バーチャルコンソール うぃき

ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ



データ


概要

任天堂の人気キャラが様々なステージで大乱闘する対戦アクションゲーム。通称スマブラ。
開発者は星のカービィの生みの親である桜井政博(旧ハル研、現ソラ)。

タイトル発表当初は世間的に完全なネタ扱いで、発売当初もまともに扱うメディアは皆無だったが、徐々に口コミでその奥深さが知られるようになっていった。
後に公式HPで開発者自らによる攻略ページであるスマブラ拳!!が作られると当初の評価は一変。新機軸の格闘ゲームとしての評価を確立することとなった。
本作により格闘ゲームの1ジャンルとして『乱闘系』という流れが生まれた事は特筆すべき。

最新作であるXとの違いはXwikiの前作との比較を参照。

ゲーム内容

  • 8体(+隠しキャラ4体)のキャラから1体を選び、攻撃で相手を『場外に吹っ飛ばす』事が目的。
  • 格闘ゲームではあるが操作系は本作独自の部分が多い。
    • レバー左右で移動。レバー下でしゃがみ。
    • レバーをすばやく倒す(=はじく)とダッシュ。下方向にはじくと床から降りたりもできる。
    • レバー上でジャンプ。全キャラで2段ジャンプが可能。
    • 攻撃ボタンで「弱攻撃」レバー入力の追加で攻撃方向の調節ができる。
    • レバーを倒しながら攻撃ボタンで「強攻撃」
    • レバーをはじくのと同時に攻撃ボタンで「スマッシュ攻撃」
    • 必殺技は「立ち」「レバー上」「レバー下」のいずれかで必殺技ボタンを押すと発動。
    • ガードボタンを押すとシールドを張って防御。その状態ではじくと緊急回避。
    • ガードボタン+攻撃ボタンで相手を掴む。そこから攻撃orはじきで投げ。
    • フィールドに落ちているアイテムは攻撃ボタンで拾うことができる。
      その後は攻撃ボタンで使用したりガードボタン+攻撃ボタンで投げ捨てる事が出来る。
    • 十字キーでアピール(挑発)が出せる。
  • 既存の格闘ゲームと比較して最も異なる点は体力制をとらず『場外に落とす』事で初めて決着が付くという事。落ちるまでは負けにならないので、
    『2段ジャンプと必殺技を駆使してフィールドへ復帰』
    『復帰してくる相手を迎撃して再度落とす』
    『相手を掴んだまま飛び降りる』w
    等といった本作独自の戦術が存在する。
    • 『与えられたダメージ』は%で表示され、
      多くなると攻撃を受けた際に吹っ飛ぶ距離が伸びていき復帰しにくくなる。
      数字が多い時にスマッシュ攻撃等の直撃を受けると復帰の余地無しで場外に飛ばされる。

キャラクター

キャラクター名 必殺技 上必殺技 下必殺技
マリオ ファイアーボール スーパージャンプパンチ マリオトルネード
ドンキーコング
(2代目)
ジャイアントパンチ(溜め可) スピニングコング ハンドスラップ
サムス チャージショット(溜め可) スクリューアタック ボム
フォックス
(スターフォックス64)
ブラスターショット ファイアフォックス リフレクター
(飛び道具反射)
ピカチュウ でんげき でんこうせっか かみなり
リンク
(時のオカリナ)
ブーメラン 回転斬り 爆弾
(アイテム扱い)
ヨッシー たまご産み たまご投げ ヒップドロップ
カービィ すいこみ
(吸い込んだ後レバー下で能力コピー)
ファイナルカッター ストーン
ルイージ ファイアーボール スーパージャンプパンチ ルイージサイクロン
プリン はたく うたう ねむる
キャプテン・ファルコン ファルコンパンチ ファルコンダイブ
(投げ技)
ファルコンキック
ネス PKファイヤー PKサンダー
(発射後はレバーで電撃を操作)
サイマグネット
(飛び道具吸収)

CM


海外版


他作品との関連

  • 各キャラクターの登場する原作をプレイしておくと小ネタが理解できてより楽しめる。


+ タグ編集
  • タグ:
  • マリオ
  • カービィ
  • ゼルダ
  • ドンキー
  • ポケモン
  • メトロイド
  • ヨッシー
  • ACT
  • 格闘ゲーム
  • 任天堂
  • N64

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー