「ベースボール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ベースボール」(2011/11/26 (土) 07:42:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ベースボール #contents ---- **データ -任天堂:2006年12月02日配信 -任天堂:1983年12月07日発売 -ジャンル:SPT -プレイ人数 1~2人 -コントローラ:リモコン・GC・クラコン -使用ブロック数: -攻略ページ --[[>http]] -紹介ページ --[[VC公式>http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_bs/index.html]] --[[ベースボール名場面>http://www006.upp.so-net.ne.jp/u-duck/enjoy/enjoy.htm]] **概要 -野球を簡略化した形でゲーム化した作品。 -現在でこそ地味に見えてしまうが、&br()当時のコンシューマーゲームの基準で見ると豪華なグラフィックやCPU戦モードが印象的だった。 -本作の操作系はその後の野球ゲームに大きな影響を与えた。 **初期選択 -C・D・G・S・T・Wの6チームから選択する&br()これらは当時のセ・リーグ6球団のチーム名の頭文字&br()ユニホームの色も各チームのカラーに合わせた色となっている |C|広島東洋カープ|赤、白| |D|中日ドラゴンズ|水色、白| |G|読売ジャイアンツ|黒、白| |S|ヤクルトスワローズ|青、水色| |T|阪神タイガース|黒、水色| |W|横浜大洋ホエールズ|青、白| -1人用の場合、先攻になるか、後攻になるかはランダム --2人用の場合は、コントローラーI側が先攻、コントローラーII側が後攻になる -コンピュータはランダムに最初から決まる --セレクトボタンを押しながら電源を立ち上げるか、リセットボタンを押すとタイトル画面に入らず相手は必ずGチームとなる **プレイ内容 基本的に野球のプレイと同じ。投手は変化球や速球、牽制球を投げることもできる。選手を選ぶことはできず、右打者や左打者、右投手や左投手はランダムである。投手はいくら投げてもスタミナが衰えることはない。 走者はいつでも進塁を試みることができる。打者が打った際、守備側は捕球動作を操作することができず、捕球は自動的に行われる。ただし捕球後はプレイヤーが指定した塁に向かって送球させることができる。また、守備はお粗末なもので簡単なゴロが外野に飛ぶこともしばしば。 9回まで行って決着がつかなかった場合、延長戦などは行わず試合終了となる。 **CM 盗塁、ダブルプレー等、きめ細かな試合展開 &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=SvkA7aTI1IY){336,280} **他作品との関連 -本作はアーケード作品「vs.ベースボール」として逆移植されている。&br()守備時にピッチャー側からの視点となるといった2画面を生かしたアレンジがされている。 -VCで配信されているソフト --ベースボール(ゲームボーイ版)(GB) ---名前こそ一緒だが実質リメイクに近い作品。&br()また通信ケーブルを用いてアーケード版のように対戦プレイができる&br()…のだがVCでは再現されず。 -関連するアーケード作品 --vs.ベースボール(AC)
*ベースボール #contents ---- **データ -任天堂:2006年12月02日配信 -任天堂:1983年12月07日発売 -ジャンル:SPT -プレイ人数 1~2人 -コントローラ:リモコン・GC・クラコン -使用ブロック数: -攻略ページ --[[>http]] -紹介ページ --[[VC公式>http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_bs/index.html]] --[[ベースボール名場面>http://www006.upp.so-net.ne.jp/u-duck/enjoy/enjoy.htm]] **概要 -野球を簡略化した形でゲーム化した作品。 -現在でこそ地味に見えてしまうが、&br()当時のコンシューマーゲームの基準で見ると豪華なグラフィックやCPU戦モードが印象的だった。 -本作の操作系はその後の野球ゲームに大きな影響を与えた。 **初期選択 -C・D・G・S・T・Wの6チームから選択する&br()これらは当時のセ・リーグ6球団のチーム名の頭文字&br()ユニホームの色も各チームのカラーに合わせた色となっている |C|広島東洋カープ|赤、白| |D|中日ドラゴンズ|水色、白| |G|読売ジャイアンツ|黒、白| |S|ヤクルトスワローズ|青、水色| |T|阪神タイガース|黒、水色| |W|横浜大洋ホエールズ|青、白| -1人用の場合、先攻になるか、後攻になるかはランダム --2人用の場合は、コントローラーI側が先攻、コントローラーII側が後攻になる -コンピュータはランダムに最初から決まる --セレクトボタンを押しながら電源を立ち上げるか、リセットボタンを押すとタイトル画面に入らず相手は必ずGチームとなる **プレイ内容 基本的に野球のプレイと同じ。投手は変化球や速球、牽制球を投げることもできる。選手を選ぶことはできず、右打者や左打者、右投手や左投手はランダムである。投手はいくら投げてもスタミナが衰えることはない。 走者はいつでも進塁を試みることができる。打者が打った際、守備側は捕球動作を操作することができず、捕球は自動的に行われる。ただし捕球後はプレイヤーが指定した塁に向かって送球させることができる。また、守備はお粗末なもので簡単なゴロが外野に飛ぶこともしばしば。 9回まで行って決着がつかなかった場合、延長戦などは行わず試合終了となる。 **CM 盗塁、ダブルプレー等、きめ細かな試合展開 &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=SvkA7aTI1IY){336,280} **他作品との関連 -本作はアーケード作品「vs.ベースボール」として逆移植されている。&br()守備時にピッチャー側からの視点となるといった2画面を生かしたアレンジがされている。 -VCで配信されているソフト --[[ベースボール(ゲームボーイ版)]](GB) ---名前こそ一緒だが実質リメイクに近い作品。&br()また通信ケーブルを用いてアーケード版のように対戦プレイができる&br()…のだがVCでは再現されず。 -関連するアーケード作品 --vs.ベースボール(AC)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー