ホラー映画実況@wiki

妖怪大戦争('68)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
妖怪大戦争('68)



概要


1968年(昭和43年)に大映で劇場公開された大映京都撮影所製作の時代劇・特撮映画作品。


あらすじ


1751年(宝暦元年)、時は江戸時代、
古代バビロニアの古都ウルの遺跡に忍び込んだ墓荒らし達は、
凶悪な吸血妖怪「ダイモン」を4,000年の眠りから目覚めさせてしまう。

漆黒の塊に姿を変え、雷鳴とともに日本に飛来した妖怪は伊豆の地に降り立ち、
たまたま居合わせた代官・磯辺兵庫を襲って吸血しこれを亡き者とし、憑依した。
代官に成り代わった妖怪は、仏神の威光をすべて拒んで神棚仏壇の類をすべて壊し、
以後、藩下の若い娘・子供を屋敷奉公の名目で呼びつけ、これを吸血し命を奪い、
逆らう者はすべて処刑し、人々を恐怖のどん底に陥れてゆく。

一方、磯部が勤める代官所の庭池には
ひょうきん者の河童が 1匹、主として長い間棲み続けていた。
彼は信心善行深かった代官の悪変を不思議に思い、
すぐにもその正体を禍々しき妖怪であると見抜く。
そして、この不愉快な余所者を取り除こうと戦いを挑みはしたものの、
あえなく撃退されてしまう。
古寺に駆け込んだ河童は、仲間の妖怪にダイモンの襲来を告げるが、誰もこれを信じない。
しかし父磯部の豹変に心を痛める一人娘・千絵、その家来の真山新八郎と知り合い、
彼らの協力を仰ぎながら、捲土重来を期すことになった。

磯部の豹変を妖怪変化の仕業と見た新八郎は、
千絵の身を案じ、叔父の修験者・大日坊に助力を乞う。
しかし、怨敵退散の祈祷と夜を徹しての護摩焚きもダイモンには通じず、
大日坊は殺されてしまう。
家来の一人、川野左平次もダイモンの分身に憑依されてしまい、
新八郎はダイモンの片目を矢で射てこれを潰すものの、
ダイモンはさらに新任の代官大館伊織を駕籠内で殺して成り替わる。
新代官伊織(ダイモン)は、新八郎を謀反の咎で捕縛し、処刑を申しつけてしまう。

代官の家来に追われる子供たちを助けた油すましら妖怪たちは、
ようやく河童の言を信じ、ダイモンと一戦交えることとなる。
やがて、古狸の雲外鏡率いる二の矢がダイモンに向けて放たれる。
妖怪たちは代官屋敷に乗り込んで、捕えられた子供たちを救いだし、ダイモンとの戦いが始まる。
しかし西洋妖怪の威力はものすごく、非力な日本妖怪たちは手も無く敗れ、
散々な目に遭わされてほうほうの体で逃げ帰るありさまであった。
妖怪世界のまとめ役たる油すましは、
「このままやったら日本妖怪の名折れやで!」
と一同に奮起を促し、全国の妖怪に係る窮状を訴え、招集を掛ける事にした。
これに応えて海・山・河から雲霞のごとく無数の妖怪達が集まってくる。

そして、小さく力弱くはあるが結束力では負けない日本妖怪達は、
強大・凶悪な西洋妖怪ダイモンに決戦を挑むこととなった。
戦いを終えて帰途に着く日本妖怪達が
深い夜霧の中を舞い踊りながらゆっくりと消えてゆくさまは、
後世の様々な作品に少なからず影響を与えている。


リンク




名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー