「攻略41~53」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

攻略41~53」(2008/02/07 (木) 02:32:43) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#CONTENTS //出現する敵やアドバイスを入力するとき、 // //-出現する敵 //黒蟻、赤蟻、UFO のように入力するのではなく、 // //-出現する敵 //--黒蟻 //--赤蟻 //--UFO のように【ハイフンを二回入れてください。】 //見易さがアップするので。 // //出現する敵の数も調べていただけたら幸いです。 ***41.占拠 -マップ:都市1 -登場する乗り物 --戦車 --ヘリ -出現する敵 --キャリア(赤蟻)×1(左) --キャリア(蜘蛛)×1(右) --キャリア(黒蟻)×2(奥) --ガンシップ -全国のストーム1からの報告、アドバイス --味方とともに空母を1つずつ順番に。 --ミッション51と並ぶ、高空ボケUFOの棲息域。ミサイルか長狙撃武器が必須。 ---ヘリで誘えば、近距離武器や味方で戦える。 --ライフルとセントリーを持って出撃&br()ビルから降りて蜘蛛キャリアの更に右へ進む&br()セントリーで敵を払いながらキャリアを落とす&br()残りも同じようにするが、次のキャリアに移る前にできるだけガンシップをライフルで落としておくとセントリーが地上に専念できるので有利 -ジェノサイド・メモ --セオリー通りの各個撃破。キャリアの下面を爆破すると、一撃で待機中の虫を殲滅できるが、陸戦小隊も巻き込む恐れがある。遠距離で爆破してから近づき、出現した仲間を安全に回収しよう。 ***42.奈落の王 -マップ:郊外 -出現する敵 --蜘蛛 --超蜘蛛 -全国のストーム1からの報告、アドバイス --片手にセントリーがないときつい。開始直後下がって後方の蜘蛛を倒し安全を確保する。勝負はそれからだ。 --片手にセントリー、もう片手にライサンダーZなどの強力な遠距離攻撃兵器を。最初から気付いてる連中はセントリー+デカブツ集中攻撃で耐える。その後、できるだけ敵集団から遠くの見晴らしのいい場所に移動しつつリロード。いい場所に着いたら、遠距離攻撃でデカブツが寄ってくる前に倒し、残りはセントリー&仲間に頑張ってもらう。これを繰り返す。デカブツの攻撃は凄まじいので、できるだけ攻撃させないのがコツ。 --スタンピードMXも有効。子蜘蛛の一掃にも、遠くの蜘蛛に喧嘩を売るのにも使え、ZEXR三基に躍らされている最中の大蜘蛛に直撃させれば、それで仕留められる。欠点は辺りの遮蔽物が無くなる事。短期決戦になる。 --スパローショットMXも有効。威力、連射速度、リロード時間全てが蜘蛛と相性がいい。ZEXRを配置し蜘蛛を対処させながら超蜘蛛に突っ込んで弾丸を叩き込もう。1リロードで倒せる。後はZEXRが仕留め損なっている雑魚もこいつで潰していけばいい。 --最初の友軍が3人以下になると、10人増援が来る。(レンジャー4-6と4-7)&br()そこからさらに4人以下になると、5人増援が来る。(レンジャー2-1)&br()敵グループ撃破ごとに、仲間の人数を数えて援軍を呼ぶかどうか`調整'すると良いかも。(ひでえ!) -ジェノサイド・メモ --正面で臨戦態勢にある超蜘蛛をGGで燃やして振り返り、後ろの小蜘蛛をランチャー等で掃討する。残りは待機状態で遠距離にいるので、問題無く焼却。 ***43.強行突入 -マップ:野外/山 -登場する乗り物 --ベガルタ×2 --戦車 -出現する敵 --巣×4(黒蟻×2、赤蟻×1、蜘蛛×1) -- ヘクトル×2(黒蟻の巣B、赤蟻の巣を警護。待機モード) -全国のストーム1からの報告、アドバイス --将棋に例えられる事もあるストラテジー色の強いステージ。敵の配置が絶妙なのでよく戦略を練って挑もう。 --主な方法は2種類。&br()1.近場の黒蟻の巣の付近からヘクトル付きの巣穴を礼賛で狙撃する。&br() 最後に蜘蛛の巣を援軍とともにじわじわと攻める狙撃戦法。体力300以下でもクリア可。がんばれば。&br()2.開始直後C70を黒蟻の巣に。すぐに戦車に乗って後ろの道路へ。河(水路?)をひたすら走ると蜘蛛の巣にたどり着く。&br() 蜘蛛の巣を爆破したら黒蟻の巣へ。そこから海岸へ行って落ち着いたら最後の赤蟻の巣。戦車戦法。&br() 戦車法補足。詰まる所、最大のポイントは、戦車で出発するタイミングを計る事だった。&br() 出立が早すぎると、断崖エリアで蜘蛛に見付かる。遅すぎると、多数の敵が戦車に目を付けて、速攻で足を止められる。蜘蛛の大半が巣から離れ、友軍を狙い始める頃に戦車が渓谷を目指しているのが理想。&br() ハデストだとレンジャー5の通信が入る頃。INFは黒蟻の巣を爆撃後、最速から数秒遅れのタイミングが丁度いい。 --ZEXR-GUNと礼賛Z。Fでも行けるだろうがZが望ましい。&br()開始直後に側転しまくって近くの黒蟻の巣を破壊。礼賛Zを4発で破壊できる。巣に移動途中、既に黒蟻が仲間に攻撃を仕掛けていると思われるので、側転しつつセントリーを設置・起動しておく。仲間が全滅すると全ての敵が一斉に向かってくるので仲間を生かす事を心がける。セントリーは3つ一気に起動させるのでは無く、適当にタイミングをずらして起動しておかないと、セントリーが切れたときに一気に敵に飲み込まれる可能性があるので注意。&br()黒蟻の巣を破壊後、しばらくすると仲間の増援が来るので増援が来るまでなんとか踏ん張る。黒蟻の巣の場所から向かい側の山の上の黒蟻・赤蟻の巣が狙撃できるので、余裕があれば破壊しておく。このあたりで蜘蛛が近付いてきているはずなので、セントリーがリロード中の場合は礼賛で狙撃しつつ、リロードする事を忘れない事。&br()増援が来たらセントリーを展開しつつ、遠方の黒蟻・赤蟻の巣と、それぞれに張り付いているヘクトルを落とす。この時、黒蟻・赤蟻・蜘蛛との乱戦になっている事もあるだろうが、どれを優先して落とすかはその場の状況の判断で。ヘクトルは礼賛Zなら7発で落ちる。相変わらず仲間を生かすプレイを心がける。&br()赤蟻・黒蟻の巣とそれぞれのヘクトルを落としたら、近くの蜘蛛を仲間と倒しながらセントリーをリロード。セントリーのリロードが終わったら状況を見て、行けそうだと判断できるタイミングで戦車に乗って向こう側の黒蟻の巣がある山へ向かう。蜘蛛に飲み込まれると戦車が破壊され、その後脱出できずに糸に飲み込まれるので上手く味方にひきつけて置いてもらう。&br()山に付いたらセントリーを適当な間隔で配置しつつ、山を中ほどまでそのまま登ると、民宿(?)の向こう側にある蜘蛛の巣が礼賛で狙撃できるはず。蜘蛛が近付いてきそうになったら即セントリー起動、速やかに巣を破壊。蜘蛛を一気に処理出来そうに無いと察したら山を越えて海まで逃げる。その間にセントリーをリロードして砂浜にセントリーを展開しつつ、山を越えてくる蜘蛛を狙撃。&br()難所である事には違いないが、セントリーを使うタイミングと仲間の生死でクリア出来る確率が左右する。仲間が死なないように頑張ること。 --右側の橋を渡って奥の黒蟻の巣と蜘蛛巣を強襲するルートもあるにはあるが、激しく運が絡む。&br()最速で突っ走ることが出来れば蜘蛛の巣はちょうど雑魚が湧く2歩ほど手前なので巣穴とヘクトルまとめてC70で瞬殺。あとは好きに料理。 --ハデストまでなら上のZEXRと礼賛を、ステグレMFとプロミMAに変換しても行ける。ハデストまでなら、プロミMAで巣穴は一撃粉砕なので手間が省ける。 --両手ZEXRでクリアできました。右側の橋を通るルートです。 -ジェノサイド・メモ --巣の破壊能力と、近接処理能力の両立が求められるため、C70で。戦車法で巡航、戦車破壊後には壁撃ち・狙撃のGGで数を削ぎ、最悪の場合赤蟻ボム。 --ライサンダーZ。開始直後に左側のヘクトル→向かってくる赤蟻の順にGG、開戦時の仲間の負担を減らす。&br()そのまま仲間を引き連れて前方の黒蟻の巣をライサンダーで破壊。その後は黒蟻の巣の右側のやや高くなっている部分に位置取り、向かってくる蟻や蜘蛛を視界に入れる。視界に入ったらGGで迎撃。自分や仲間を巻き込まないギリギリの距離感が大事。&br()このあたりの位置からだと、開始時に前方にあった岩にGGを当てても巻き込まれないので、移動しながら岩もうまく活用する。&br()蟻の増援が出てくる頃なので、狙える余裕があれば増援の瞬間に遠方の黒蟻の巣をGG爆破。&br()ある程度敵が減ったら、周囲の敵は仲間に任せ、黒蟻の巣を狙撃で破壊にかかる。ただし、巣に気を取られすぎずに。ヘクトルは邪魔なので、礼賛の合間にでもGGで破壊。&br()そろそろ仲間が全滅しかかっているはずなので、仲間の増援位置まで後退しつつ周囲の敵を撃破。&br()増援が来たら合流し、高い位置から敵をGGで爆撃しつつ、赤蟻の巣を礼賛で破壊。&br()後は蜘蛛の巣。GG壁打ちで蜘蛛を減らしながら反対側の山に向かい、蜘蛛の巣が見える位置から礼賛で狙撃。 ***44.巣穴掃討作戦1 -マップ:地底 -出現する敵 --蜘蛛 -全国のストーム1からの報告、アドバイス --上からC70を落とせ --上からZEXR-GUNを落とせ --上からステグレαを落とせ --とにかく落とせ --一応身の回りはZEXRか何かで守ろう、前作と違い蜘蛛も結構上ってくる ---護身用にMEXエメロードお薦め。目の前が真っ白になり続けるほど撃ちまくるべし。 --ステグレやUMAXを使うなら、時々壁を撃ってみよう。爆風が裏に抜けて蜘蛛が死ぬことがある。 -ジェノサイド・メモ --蜘蛛の糸が、ほとんど床を抜けてこないので全く問題ない。上がってきた数匹を迎撃できる適当な武器を片手に、縦孔を灼熱の坩堝と化そう。 --GG-Onlyプレイ:穴の出口に向かい、穴の向こうの壁が見えたらそこに向かって撃っても大丈夫。徐々に前進しつつ、狙撃点を下げながら撃てば終了。 ***45.巣穴掃討作戦2 -マップ:地底 -出現する敵 --巣(下から黒蟻、蜘蛛、黒蟻) -全国のストーム1からの報告、アドバイス --ひたすら登って最上段の狭い通路を目指す。 --2Pと同時に登り直線の終点あたりにセントリー*2放置するとかなり楽に。 --開始地点から右後方に少し下がりスティングレイMFで蜘蛛の巣を撃つと下から破壊可能。 --セントリーとスティングレイMF。&br()開始直後に右手の穴にセントリーを一機投下、もう一機を左手の通路ぎりぎりに置いて2機で起動。右手後ろに下がってスティングレイで左奥の巣を破壊。破壊したら通路を前進。&br()向こう側にたどり着いたらもうひとつのセントリーを置いて起動して上方奥に見えるてっぺんの巣穴をスティングレイの遠方射撃で破壊。&br()最後にセントリーをリロードしつつ残党をスティングレイで蹴散らしながら進み蜘蛛の巣を破壊する。 --セントリーとスティッキーグレネードα。最初の坂を上りきった足場にセントリーを設置し、そこから視認できる蟻の巣*2を爆破。その後右上方の壁にαをぶちこむと蜘蛛の巣を爆風で破壊できる。弾道に慣れが必要だが最初の坂さえ昇り切れれば初期体力でもクリア可能。 --実は、ほとんど歩かなくても済む。スティングレイ(半径15mのもの)を持ち、開幕から10mほど前進。左手、<字の踊り場が蟻の巣A。そのやや右奥の、遠い<字踊り場が蜘蛛の巣。最大仰角、真上が蟻の巣B。わざわざ上がらなくても、全部爆風が届く。踊り場を下から爆撃するだけで終わってしまうのだ。&br()場所がよく分からない、という場合はC70を持ってイージーへ。歩いて昇って、巣の側に重ね置きしてスタート地点へ戻り、見上げながら起爆すれば、どこが巣の位置かは一目瞭然。 ---両手プロミネMAなら6発で終了。 ---武器が無い、という人もプロミM2と適当なセントリーで頑張ってみよう。 --スタンピードXMは巣と迎撃を同時にできて便利。天井が高いので自爆の心配も少ない。&br()巣は3発くらいで爆破可能。最初の坂をあがりきったところから、全部の巣の攻撃ができる。セントリーとスタンピードの流れ弾、あとは回避で耐える。 -ジェノサイド・メモ --狙ったとしか思えない、GGの一大ネタミッション。適当な橋状地形の中ほど、つまり縦孔状の空洞の中心軸辺りでGGを着火すると、爆炎が全ての巣を効果範囲内に呑み込む。平たく言うと、巣穴以外の全ての敵を、一撃で全滅できるのだ。しかも、何度増援が出現しても、その度に一撃で全滅。大爆笑。あとはスティングレイMFで巣を爆撃すればOK。巣穴からの増援をあまり長く放置すると、範囲外に逃れる奴も居るので(下の方の陸戦隊が処理できる場合もあるが)、そこだけ注意。 ***46.巣穴掃討作戦3 -マップ:地底 -出現する敵 --蜘蛛 -全国のストーム1からの報告、アドバイス --開始直後にロケラン1発。振り向いて分かれ道を左。ロケラン連射。 --AS99STで死骸を吹き飛ばしながら分かれ道を左。その分かれ道地点が見えるぐらいの場所で迎え撃つ。 --正面は地形のせいで、意外と先頭集団以外の包囲が甘い。スティングレイで正面突破。包囲線を抜ければ、後は離れて適当に迎撃するのみ。乱戦の権化、ZEXランチャーを使うのも中々愉快。 --上記正面突破作戦はスタンピードでやるととってもお手軽。自爆だけ注意。少し遠めの天井を狙って撃てばたいてい大丈夫。爆炎が大きいので直撃する必要はない。 --UMAXを持っていれば開始直後ちょっと右に照準を動かしてまず一発、そして少し上に照準をずらしてもう一発。そして前進してZEXランチャー1丁設置して即起動、反転して後方の味方がいる三叉路へ。三叉路左右から蜘蛛が糸を飛ばしてくるので左右にUMAXを打ち込んで数を減らし、敵が多い方の通路に少し入ったところにZEXランチャー設置後(これは敵の動きを見て適当なタイミングで起動)敵の少ない通路を前進。UMAXの誤爆と後方の蜘蛛の動きに注意しつつ前進していれば大体何とかなる。 -ジェノサイド・メモ --スティングレイで包囲を突破、右前方・柱の間へ逃れる。地形が邪魔をするので、蜘蛛はそこから先へ追って来られない。距離を取って、柱の隙間からGG。 --GG-Onlyプレイ ---開始直後正面(なるべく遠く)の天井を撃つ。 ---すぐに振り向き、数歩進んで右の穴の遠方を撃つ。(左の通路から来る蜘蛛を撃ち漏らさないように、可能な限り近くを撃つ) ---また振り向いて進み、正面(の左奥)の天井を撃つ ---これを交互に(レーダーで近付いて来てそうな方を)続ける。 ---残りが少なくなったらアイテム回収も可能。残り1匹なら相打ち自爆でもクリアになるので、まだ出ぬプロミネンスMAを求めて歩き回るのも良いだろう。 ***47.魔窟の主 怒る! -マップ:都市2 -登場する乗り物 --ヘリ --戦車 --バイク -出現する敵 --黒蟻 --女王蟻 --蜘蛛 --超蜘蛛 -全国のストーム1からの報告、アドバイス --バイクに乗れ --装備はZEXR-GUN+礼賛乙。まずセントリー仕掛けておいて少し下がり、京都タワーで遊んでる女王を狙撃しまくる。向かってくる大蜘蛛が見えたらそっちを優先しつつ、とにかく大物を早く倒す(気付いてない大物には手を出さないこと)。向かってくる敵がいなくなったら、集団の右端にいる連中に対して同様の戦法を使う(そのあたりに後から来る増援を犬死にさせないため)。あとは増援と合流しつつ残りを同戦法で片づける。 --C70と礼賛乙で同様に引き込んで爆破しても行ける。 --前に出すぎるとセントリーや仲間が待機中のグループを呼んでしまうことがある。これを避けるには、合流後開始位置から右に移動し、ステージ13(凶蟲飛散)の開始位置辺りで戦闘を始めるとよい --大蜘蛛と女王蟻をなるべく個別に攻めるルート: ---蜘蛛と蟻が離れるのを待つ辛抱強さが肝心。セントリーは一匹ごとにリロードする位の臆病さで丁度いい。 ---左端の道路に行き、大蜘蛛が左端に来るのを待って狙撃。気付いたグループを倒したら、リロードしてタワーの女王。 ---タワーの奥まで進み、裏通りの蜘蛛。ペアの女王が公園側にいる隙を狙い、続いてその女王が裏通りに来るのを待つ。 ---さらにタワー付近から、残りの蜘蛛が寄ってくるのを待って戦う。タワー近くのビルに抱きつくのを待てば女王とリンクしないようだ(少なくとも、女王の到着前に礼賛Fで蜘蛛を倒せた)。 --↑のルートもスタンピードXMでいける。挑発には戦車を使う。なので、最初に戦車回収。セントリーで左端の空き地に陣地を作ってから戦車砲で挑発。セントリーで踊らせてスタンピード直撃。&br()戦車をつぶされるとスタンピードで挑発しないといけなくなるのでちょっとリスキーになる。 --タワー頂上の女王はよほど近くで大蜘蛛を攻撃しない限り最後まで反応しない。開始位置から左端の大蜘蛛を始末しておくと楽。&br()また、味方が4人以下になると応援が来るので調整しやすい。 -ジェノサイド・メモ --薙ぎ払え!! GG狙撃が一番楽で、一番豪快なミッション。 --たーまーやーとでもいいながら憎いあんちくしょうなデカブツをハジこう。 ***48.蟲の怒り -マップ:廃都 -登場する乗り物 --戦車 --ベガルタ --バイク -出現する敵 --第一波(12時) ---黒蟻 ---赤蟻 ---蜘蛛 --第二波(2時、7時) ---黒蟻 ---赤蟻 ---蜘蛛 --第三波 ---黒蟻(4時) ---赤蟻(9時) ---蜘蛛(1時) -全国のストーム1からの報告、アドバイス --自爆戦法が嫌ならバイクに乗れ。 --使える爆発物で正面突破&br()第二波出現前に突き当たりまでこれば増援と合流し、出現直後の敵をたたける。後はその辺りをうろうろしながら迎撃していけば良し。 --増援出現位置。開始時の正面方向を、便宜上「北」と呼ぶ。 ---二波A:北東端、「斜めに」建っている黒マンション近辺、南西寄り。広く分布。 ---二波B:南西端、大き目の駐車場から一番近い道路上。東西に広く分布。 ---三波黒蟻:南東端から少し西、斜めに走る道路の北側。 ---三波赤蟻:西端の道路上、西側に一棟だけ残ったビルの、やや南にある十字路。 ---三波蜘蛛:北東端から少し西、最北端の道路の高架下、やや西寄り。 --ZEXRで足を止めてC70でまとめて吹き飛ばすのがセオリーか。バイクに乗るにしろ、第1波は叩いておかないと雑魚にまみれる。バイクを下ろすのは戦車やベガルタで。 ---C70+ZEXRおよび徒歩の場合、開始位置から12時方向へまっすぐのびる道路で迎撃したほうが、&br()障害物もないので設置>逃走>発破がしやすい。通常、C70発破タイミングは、ジャンプ投げ後三回転>起爆である(普通に置く場合は四回転)。 ---蟻酸・赤蟻の通せんぼ・蜘蛛の糸で緊急回避による離脱が阻まれることがあり、それによって誤爆する事が多い。&br()それを防止するには、自分の中で何かしらの状況チャートをくみ上げておくと良い。ちなみに例として、&br() ----蟻酸を食らった:一回転多く転がる。 ----蜘蛛の糸で明らかに進んでない:二回転プラス。 ----赤蟻の通せんぼ:噛まれたらこっちの物。起爆せよ。それ以外は全力で離脱。 ----通常、4~5回も転がっていれば爆破半径から逃れることができる。 --初期位置からスティングレイMF、2回転左前方にZERA-GUN。セントリーに8~11時方向を守らせる。&br()照準を的確に合わせる腕が多少必要になるが、最前列の敵から順次打ち落とせば案外楽に第一波は凌げる。&br()第二派7時方向はセントリーに守らせ2時方向へ進みながら爆撃、時折振り返ってセントリーの撃ち逃しを処理する。&br()そのまま第三派1時方向の蜘蛛を最優先で処理、スティングレイMF10発で拡散する前に9割殲滅できる。 -ジェノサイド・メモ --「ジェノサイド」でも、やはり有数の難関。基本的には外周爆撃なので、第一波が最大の山となる。片手はステMFか馬楠。開幕は右手側を優先して(バイク回収に気付く敵を減らす為)GG爆撃、引き付けてから友軍を囮にしてバイクへ。増援の位置を把握しておき、一波・二波の残りを始末する際は、狙撃射線を確保。出現したらGG爆撃、速攻で一団を排除する事。バイクは脆く、接敵は死を意味する。最後まで気を抜かずに。 --武器は上に同じ。開始すぐに戦車左の木と標識を爆発物で倒しておく(GG誤爆防止のため)。&br()一波・は戦車の上に乗ってGG狙撃。狙いを定めやすいので、一番効率の良い場所を狙い撃ちすれば劇的に数を減らせる。うまくいけば、仲間の2/3は一波殲滅まで生き残る。&br()第二波も戦車の上から爆撃。GG射線上にある邪魔なビルは、増援出現前に破壊しておく。&br()まずは仲間に近い側に3~4発GGを撃ちこみ、仲間の負担を減らす。残りは仲間に任せ、自分は振り返って反対側から迫る敵集団にGG。乱戦になってきたら逃げながらもう片方の武器で応戦。スキがあればGGも撃ち込んでやる。仲間の増援もあるので、多少は負担が減るはず。&br()第3波は、蜘蛛が出てきた瞬間をGGで狙い撃ちできればベスト。蜘蛛がいなくなれば、仲間も多いので残りはさほど脅威ではないはず。 --狙いを付けにくい場合は、遠くの建物の地上、近くの建物の屋上付近、レンガの花壇、蟲に集られている仲間、を目標に撃つと散らしやすい。特に三波の蜘蛛は高速道路を、蟻は仲間を少しずらした位置で撃つとほぼ一撃で沈めれる。 ***49.親衛隊 -マップ:郊外 -登場する乗り物 --バイク --ヘリ -出現する敵 --レッドカラー×11 -全国のストーム1からの報告、アドバイス --礼賛Zと回復アイテムが出る運が必要 --両手礼賛とか片方セントリーとか片方フォークとか --ZEXRと礼賛F or Zがあれば、時間はかかるがそれほど苦労せずに勝てる&br()遠くから狙撃で一機ずつおびき寄せて撃破。近くの敵も反応させないように、一機が孤立する瞬間を辛抱強く待つ。&br()おびき寄せる場所は、開始位置後ろの空き地など障害物のない広い場所。近くに障害物が多いと、ZEXRのほとんどがムダ弾になるため。&br()常に相手の方を向きながら横に転がっていれば、ほとんどダメージを受けることはない。敵の射線方向に転がらないよう注意。&br()大抵はZEXRだけでは倒しきれないので、隙があったら礼賛で攻撃。&br()後は繰り返し --広場で戦うならセントリーは民家の屋根に置くと良い。死角が減るし自分や味方を撃たずに済む。 --開始直後にヘリに乗る(低空で逃げれば敵に気付かれない場合が多い)。&br()ヘリのミサイルで(弾数と誘導性に注意しつつ)広場周辺のビルを破壊すると見通しが良くなる。セントリーを置く民家は残そう。 --広場よりは非常階段のあるビルの屋上で貯水タンクを盾に戦う方がかなり楽かと。 --親衛隊は、遮蔽物に隠れて動きを停め、様子を伺う習性がある。見当を付けた路地などにC70を3~5個ずつ置いておくのも有効。仕掛けた辺りに隠れたら爆破。成功するとダメージが大きく、礼讃とリロードの相性もいい。 --ミッション開始直後に右を向きステージ橋まで直進する(バイクに乗ると早い)。&br()ステージ端にある工事フェンスの手前にある階段付きのビルに登る。&br()ビルの屋上の高所にZEXRを仕掛ける。礼賛Fで一機おびき寄せ、すぐに階段に隠れる。&br()レーダーを見ながら敵がやってきたらZEXRを起動する。&br()補助的に礼賛を2発当ててやると1リロードで確実に倒せるはず。&br()ただし、階段に隠れるとき背を壁に密着しているとレッドカラーのレーザーがビル貫通してダメージを食らうので注意する。 -ジェノサイド・メモ --親衛隊の警告到達範囲は、精々100m程度と思われ、GGで狙撃した場合、滅多にこっちに来る奴が居ない。攻撃に気付くであろう個体も、巻き込まれて即死しているのだ。気長に狙撃していれば、交戦なしのノーダメージも珍しくないだろう。 ***50.戦闘獣 -マップ:都市2 -登場する乗り物 --ベガルタ --戦車 --バイク -出現する敵 --メカヴァラク -全国のストーム1からの報告、アドバイス --C70と礼賛かなんか。 --もしくはベガルタ仙台とかバイク外周とか。 --プレイヤーを後回しにして、あちこち走り回って小隊を一個ずつ潰すモードに入る事がある。この場合、遠くからベガルタ砲撃ってるだけで、接敵前に無傷で勝ててしまう。 --アイテムは落とさないので注意! --味方は殺したくない!そんな仲間思いの兄弟にはタイマン勝負がお勧め。実はこやつパターンが読みやすい、まず敵の目の前に行く、そこから一定距離(着かず離れず)を保ちつつ攻撃。あとは敵の動きを見る、敵の背中の砲台が縦に動いた(縦になぎ払う攻撃)らひたすら横回避すると避けれる(遮蔽物に注意)。敵の砲台が横に動いた(横になぎ払う攻撃)ら回避で敵の股の近くに行くと避けられる。近距離ミサイル(?)は横か後ろに回避すれば避けられる、こっちに突っ込んだきたら敵の進行方向を読んで回避(これが一番難しいかも?)敵は走り回った後、ストーム1を狙っているなら近距離で止まってくれるのでこれの繰り返し。ちなみにノーダメで倒せたよ。 -ジェノサイド・メモ --例によってGG無効敵である。遠距離ではGGの爆炎で画面効果を演出し、寄ってきたらベガルタでとZEXで応戦。 ***51.異邦人集結 -マップ:廃都 -登場する乗り物 --戦車 -出現する敵 --キャリア(黒蟻×3、蜘蛛×2) --ヘクトル(大、小) -全国のストーム1からの報告、アドバイス --セントリーと礼賛。 --空母1機ずつチマチマと。ヘクトルが動いていないか常に注意を払う。 --できるだけ本隊から離れた敵(ガンシップ&ヘクトル)を礼賛で削り殺していき、虫の群れはセントリーに活躍してもらう。ヘクトルが動いたらヘクトルを最優先で倒すとよい。ヘクトルは大きいのも小さいのも火力は大差ないが、小さいのは礼賛乙2発で倒れる脆さなので、小さいのを優先する。なお、キャリアーは開きかけから礼賛乙で撃てばギリギリ閉じる前に4発撃ち込んで撃墜可能なので、必ず礼賛乙が4発以上残ってる状態で攻める。 --数百m高空を、やる気のないガンシップが徘徊。悪い事は言わん。礼賛を持っていけ。 --空母の降下口を攻撃するとその空母から落下する蟲が延々と襲ってくるが、待機モードの敵を攻撃した時に反応して襲ってきた場合は空母から降下される増援の蟲は襲ってこない。ヘクトルやガンシップを攻撃した場合に近くの蟲も反応して襲ってくるが、焦って空母を攻撃しなければ対処できる。また、これを利用して最後に蟻の空母を1つ残しておいて、降下してくる蟻だけを延々と狩り続けることもできる(空母さえ攻撃しなければ増援の蟻が降下してきても待機モードなので安全)。ただし1度の敵の降下量が少ないので効率は悪い。 --開始直後、高空からキャリアが二つ、蟻を投下しながら降下してくるが、これを撃墜しておくと楽(高度が低い方から潰そう)。高空のため、ヘクトルも他の虫も反応せず、ひっそりと敵戦力を削ぐことが出来る。撃墜後は、すでに投下済みの虫がキャリアー攻撃によって反応して向かってくるので迎撃。もう一つのキャリアも攻撃可能圏に入ったら狙撃→撃墜。 --あまり効率は良くないが、蟻キャリアーを一機だけ残してちまちまと武器を拾うことも可能。気まぐれ程度に。 -ジェノサイド・メモ --キャリア撃墜用に礼賛。GGでキャリアの蓋や高架、瓦礫を撃って地上部隊を処理する。左手の空地は見通しがいいので、比較的迎撃がし易い。 ***52.烈火 -マップ:廃都 -登場する乗り物 --戦車 --ベガルタ×2 -出現する敵 --第一波 ---黒蟻 ---赤蟻 ---ガンシップ ---ヘクトル×3 --第二波 ---キャリアー(黒蟻)×2 ---女王蟻×2 ---レッドカラー×3 -全国のストーム1からの報告、アドバイス --超難関ミッション。ラストステージの一個前が最も難しいのはEDFシリーズの伝統です。 --第2波と同時に出現するレーザー砲部隊(オメガチーム)は非常に高い火力を持っており、非常に強力な存在。彼らをうまく使えば難易度はグンと下がる。 --C70をうまく使う。女王蟻出現位置にあらかじめ設置しておくか、黒蟻投下地点に設置しておくか。 --女王出現位置。開始時の正面方向を「北」と呼ぶ。 ---北西奥、ガラス張りの大型ビルの、T字を挟んだ南隣のビル跡。南側に半身乗り出す形。(道路が"く"の字に曲がったところに出現) ---北東、キャリアがある空地のやや東、一面しかない小さな駐車場から見て、一枚だけ残っているフェンスの向こうにある、一番近い瓦礫の上。 --第2波が出現した瞬間、間髪入れずにC70起爆で女王二匹は倒せる。&br()躊躇すると逃げられるので、第2波出現の読み込みが発生したら焦らず素早く! --開幕は適当な爆発物で案外なんとかなる。本当に恐ろしいのは第2波の圧倒的物量。オメガ部隊でもキャリアー1つ分以上の蟻は対処できない。&br()加えて味方キラー筆頭の女王が2体居るため、苦しくても大物は高速で倒す必要がある。C70先置きができればキャリアー1機に専念できるため楽勝なのだが……&br()なお、精鋭はオメガ部隊の狙撃にかかれば秒殺なので放置安定。 -旧三種の神器・礼賛F+馬糞で越したいなら --旧作では三種の神器として数えられた、ライサンダーF(礼賛F)とGランチャーUM-XA(馬糞。今作ではUMAX)。だが今作では敵の大幅な増加や、C70爆弾やセントリーガンなどの有用な武器の出現により、INF攻略では必須だったかつての同武器コンビも影が薄い(特に馬糞)。だがそれでも「最難関ステージを神器で攻略できぬ道理などない」と、礼賛馬糞最強伝説を貫き通したいのがオールド隊員(ユーザー)の性というものである。クリアできるできないなど関係ない。有無を言わさず挑戦せねばならないのだ。&br()今作の「烈火」を、礼賛馬糞コンビでクリアするというのはもはや無謀と言えるかもしれない。だが事実、クリアできることは証明されたので、今後挑戦する隊員のために、ここに記録を残しておく。 --ロード画面からトリガーを押しっぱにし、開幕直後に礼賛を発射。気休めだろうが何だろうが頭数を少しでも減らせ。 --馬糞を蟻に放りつつ右へひたすら転がる。この時、当てる自信があるのならガンシップを狙撃する。外すくらいなら撃つな。とにかく頭数を少しでもh(ry --歩道橋を過ぎたあたりでヘクトルの爆撃をやり過ごしたら、今度は来た道を戻りつつ、仲間に群がっている蟻に馬糞を叩き込む。それによって青い点が消えたら再出撃推奨。ここらへんで執拗にまとわりついてくる、礼賛一発で仕留められない赤蟻が非常に煩わしいが、馬糞を当てて離脱させるなりしてなんとか捌け。絶対に噛まれるな。そして手近のガンシップは確実に沈めろ。 --ガンシップは数が多く、群がっているところを馬糞で一網打尽にできることもあるが、数の更に多い蟻への攻撃時間が減ってしまうのが問題。仲間がいなくなった時に赤が多数いるとハメ殺しにあう。だが、ガンシップの場合でも同じことが言えるのだ。馬糞でのガンシップへの攻撃は決して狙いすぎず、蟻を減らすことを第一に考えよう。青い点がすべて消えると、進行方向から敵が迫って来るため、馬糞での攻撃は自爆の危険性が高いものの、だがそれでもやらなければならない。場数を踏んで、慣れることが大切。ここまできたら噛まれたっていい。噛まれたら礼賛をしっかりお見舞いしろ。隙間を狙って馬糞を撃ちつつ、回復アイテムを取れ。近場に回復が複数あるのなら、一度くらいわざと自爆するというのも手かもしれない。 --黒蟻をほぼ殲滅し、赤蟻が残り数体になってからが正念場。それまでは赤蟻に遮断されていたガンシップからの攻撃が届くようになる。マジで動けない。その場で前転を繰り返し、ヘクトルに爆撃されるなんてザラ。弾丸に魂を込め、ガンシップを撃て。馬糞もフル活用し、ビルや赤蟻のなるべく上部を撃ち、ガンシップを巻き込む。近距離ならば直接当ててしまえ。それでも体力はみるみる減っていく。開幕位置付近に戻れば、回復アイテムもあるだろう。だがそれはヘクトルに近づく行為でもある。視界に赤十字マークが入っても、見逃す勇気を持て。撃墜したやつから回復が出ることを期待し、体力が僅かになっても諦めるな。とにかく己の腕と運を信じろ。 --ガンシップを殲滅できれば一安心だが、気を抜きすぎてはいけない。障害物に引っかかり、ヘクトル爆撃を喰らうというミスは間違ってもしないように。死んでも死にきれない。転がり続けていればまず当たらないが、発射直前に礼賛を当てると軌道がずれ、移動した先で喰らってしまうということも無きにしも非ずだ。すべてにおいて言えるが、とにかく、冷静に対処すること。 --各隊員で報告がまちまちなので、どちらがいいとは一概には言えないが、個人的には開幕方向からみて左側のマップ角で第二波を迎えることを推す。理由は、オメガチームの出現位置。左側の隊は完全に角なのに対し、右側の隊は角から若干マップ中央寄りだからだ。中央への距離が近い分、敵がそちらに行く可能性が高いと判断する。 --ヘクトルは礼賛F9発で沈む。キャリアーが5発で沈むことを考慮し、残弾数が5発になるように止めをさす。&br()第二波を迎えたら、前へ移動しつつ速攻で左キャリアーを狙撃する。急げばギリギリ5発叩き込むことができ、撃墜することができる。その後は急いで前へ転がり、オメガチームを生き残らせるために蟻を少しでも多くこちらで負担する。サンダーや、馬糞自爆を恐れている余地などない。馬糞を信じ、ためらわず進め。途中で、女王に1発、右キャリアーに3、4発叩き込むことも忘れずに。&br()蟻が到着したら厚いところを狙って爆撃。礼賛は馬糞のリロード中か、目の前に接近されたときのみ使う。合い間に女王を狙撃。女王に馬糞を撃ち、蟻を巻き込むのも有効。タクティカルファイア&リロードを駆使して切り抜けろ。この時は、蟻との戦闘に非常に気を取られがちだが、キャリアーのことを忘れてはならない。開いた時を見て、必ず沈めろ。&br()蟻を殲滅したら、オメガチームが死なないことを祈りつつ女王を攻撃。遠くで女王の断末魔が聞こえたら勝利が見えてくる。&br()&br() 絶対に焦るな。&br()&br()ここまでくることができた腕があるならば、落ち着いて対処すれば問題ないはずだ。 - 二人プレイ限定だが、けっこう有効な攻略方法。 --体力はなるべく多く。最低でも4000以上は欲しい。 --1Pは礼賛Zと馬糞。基本的には神器攻略と同じ装備だが、礼賛Zが望ましい。 --2PはZEXR両手。2Pが攻略のキーポイント。 --セントリーガンは扱いやすい上、かなり強力なので経験のほとんど無い新米隊員でも扱える。ただし、タクティカルチェンジ、緊急回避移動などは十分に練習させておくこと。ハードとかでリハーサルするのもいい。俺がこの条件でクリアできたから大丈夫さ --基本的に1Pが馬糞で掃除、2PがZEXRで足止めする。ただし、1Pは2Pを誤射しないように気をつけること。 --1Pは基本的に自分で敵を狙えるので、ZEXRが撃ち逃したガンシップを攻撃できる。行動優先順位は、 2Pの護衛>敵の掃討>回復>NPCを援護 --2Pは一気に全て置かずに、三個ずつ設置する。リロードしながら攻撃することが重要。 --だいぶ数が減ってきたら2Pはリロード&回復に専念してもらい、1Pが礼賛Zでヘクトルやガンシップを攻撃する。この時点で蟻はほぼ全滅しているはず。 --第二派が来たら1Pは真っ先にキャリアー一機撃破。2Pはセントリーでレッドカラーを撃破。やはり一気に全て置かず、三個ずつ設置する。 --オメガチームが来るころに調度女王が来るので、なるべく早く礼賛Zと馬糞で撃破。 --あとは協力しながら酸蟻を倒し、キャリアー撃破で終了。 --第二派の攻略は大雑把に言うと、1Pは強敵とキャリアー担当で、2Pは雑魚の掃除。 ---ただし、この方法は1Pが死んでしまうとクリアーが困難になってしまう、かなりリスクの高い手段である。2Pとの連携が最も重要なステージと言える。 ---仮に2Pが死んでしまった場合、上記の神器攻略に切り替えよう。 - 強引に進めたい隊員向け。(自爆テロ) -- 「カスケード2」と「C70爆弾」、そこそこの体力(3500~4000)があれば、比較的苦労せずに攻略する事も可能。&br()ただ、かなり興醒めな方法なので・・・どうしてもクリアできない隊員以外は、テロらずに頑張った方がよい。 -- ミッション開始後、転がりつつ敵に真っ正面から突っ込んでゆく。 多少のダメージは気にしない。 -- 味方がC70の爆風に巻き込まれない場所まで転がったら、自爆開始。 蟻とガンシップを消してゆく。&br()この時、"いかに味方を生き残らされるか"がガキとなる。 ・・・3/4~2/3以下まで減ったら、素直に再出撃。 -- ヘクトルは、精鋭が出現する位置(付近で)倒す。 -- 第2波出現後、自爆後の無敵時間を利用して女王を自分の元へおびき寄せる。 雑魚が多いと感じたら、適度に吹き飛ばしておく。 -- 女王を倒し、オメガチームが仲間と合流したのを確認した後、雑魚を吹き飛ばしつつ味方の元へ。&br()精鋭はオメガチームが落としてくれるので、そんなに苦労することはない。 -- 蟻の駆除を味方に任せ、味方が減りまくらないのを祈りつつカスケ2でキャリアーを落としていく。 -- 片方のキャリアーが落ちたら、念のため近くにいる蟻を吹き飛ばしておく。 -- その後、もう片方のキャリアーを落として蟻を駆除すれば終了。 仲間が大活躍してくれる。 -ジェノサイド・メモ --「ジェノサイド」の集大成。意図的に調整したとしか思えないのだが、「高々度キャリア+バイクなし・回避不能の乱戦」というミッションは、実にこの烈火ただ一つ。蟻キャリアの異常な攻撃力ゆえに、片手に最高位狙撃武器が必須。選択の余地なく、GGを中心にした主力の近接処理を求められるのは、これが最初で最後なのだ。&br()殺到する群れの中、隙間を見抜き、必要最小限だけ離れた瓦礫、路上、蟻の頭を狙い撃て。瓦礫でも、瞬間的には酸に対する充分な楯となる。クリアが可能な事は証明されている。仲間を信じ、諦めるな。 --片手にZEXR持ち。第一波の迎撃が楽になる上に、第二波の女王、蟻にGGの爆撃を上手に行えば接近するまでに半数以上を片付ける事が出来る。そうなれば後はオメガチームを引きつれキャリアーを落としに行くことさえ余裕で可能。GGで漏らした蟻はオメガチームとZEXRで処理しつつキャリアーを落としてもらおう。 ***53.星船 -マップ:郊外 -登場する乗り物 --ヘリ --バイク -出現する敵 --マザーシップ --ガンシップ --キャリアー(ヘクトル)×2 --ヘクトル -全国のストーム1からの報告、アドバイス --礼賛Zと自爆武器で自爆しつつ礼賛で弱点攻撃プラン --両手礼賛で弱点をもの凄い勢いで攻撃する速攻プラン(動画があるので探せ) --礼賛乙2丁。まずキャリアーとヘクトルを全滅させ、レーザー部隊を1部隊残して母船からできるだけ離れる。そこから狙撃で中央砲台を撃破し、板砲台が展開されたら、家を楯にしながら移動しつつプラズマ砲台優先で落としまくる。プラズマ砲が全滅したら、隠れやすい場所をキープして残りの武装を剥がすなり弱点に集中砲火を浴びせるなりお好きに。ただし、ガンシップには注意。 --主砲は礼讃Zで13発。吸気口に11発撃ち込むと発狂攻撃を開始、そこから10発で沈む。&br()住宅街の隙間に潜り込むと、緑弾がいい具合に遮られるので、覚えておくといいだろう。 --ラス面は礼参があれば実は簡単。最初に空母とヘクトルを始末。&br()その後バイクを開幕左後ろのステージ端に向けてセットして最初の位置に戻って砲台を破壊。&br()弱点が引っ込むまでの間に可能な限りダメージを与えて、砲撃が始まったらバイクでステージ端まで退却。&br()味方は端にくる前に全滅するけど、直前に手前に沸く。&br()画面端に張り付いていれば合流せずに囮になりながら離れていってくれるので弱点スナイプに専念すればすぐに撃沈。&br()被ダメは500以下で行けるはず。 --正攻法でも味方に砲撃をなすりつけるのに慣れれば初期ライフでいけるミッションだが、C70両手持ちならばノーダメージすら安定する。&br()主砲の下部から突き出ている3本の巨大な突起の下部には乗れる部分があり、主砲破壊後星船の弱点はその位置まで降りてくるのだ。&br()ガンシップに発見されない低空などから接近し、主砲に乗ってC70を20個投棄。&br()ふたたびガンシップを起こさないよう安全な位置まで逃走(ヘリを維持していれば楽に逃げられる)し、片手を起爆。&br()砲撃から逃げ回り(これもヘリがあればかなり時間を稼げる)、星船が最下層まで降りてきたらもう片手を起爆すれば一撃でカタがつく。&br()ヘリの維持は少々コツが要るが、上昇の慣性を上手く利用しよう。もし落としてしまっても、主砲から逃げ延びられればバイクで大丈夫。 --主砲を落とすのはインパルスY21の起爆でも可能。老兵気分を味わいたいなら片手はこちらで。体力に自信があるなら零距離射撃で主砲を落とすのもあり(その場合、先にキャリアーとヘクトルを落としておく必要がある) --ちなみに増援は5回まで。 --なお、板砲台を排除し発狂形態全てを処理した後は最高の武器取得所になることを覚えておくといい。自信があるなら頑張ろう。 -ジェノサイド・メモ --星船は主砲・発狂砲台・吸気口がGG無効対象だが、板砲台には普通に効果がある。しかも配置間隔が丁度良く、GGで一枚爆破すると、その隣接ディスクも一緒に壊れる。第二形態に突入した瞬間、展開前を狙うと6枚落とせるので、その後は逃げ隠れしながら、3枚ずつ剥いでいこう。合間に礼賛でも1枚ずつ落とせれば理想的。第三形態になると、GGはその使命を完遂する。左手の礼賛で決着を。&br()「ジェノサイド」星船が爆発した瞬間の達成感は、私の場合INFに劣らない物だった。皆もそうである事を祈る。 --ヘクトルをGGで、キャリアーを仲間に任せ処理。その後ヘリでC70作戦を敢行してクリアするのは何か違うので止めて置くように。
#CONTENTS //出現する敵やアドバイスを入力するとき、 // //-出現する敵 //黒蟻、赤蟻、UFO のように入力するのではなく、 // //-出現する敵 //--黒蟻 //--赤蟻 //--UFO のように【ハイフンを二回入れてください。】 //見易さがアップするので。 // //出現する敵の数も調べていただけたら幸いです。 ***41.占拠 -マップ:都市1 -登場する乗り物 --戦車 --ヘリ -出現する敵 --キャリア(赤蟻)×1(左) --キャリア(蜘蛛)×1(右) --キャリア(黒蟻)×2(奥) --ガンシップ -全国のストーム1からの報告、アドバイス --味方とともに空母を1つずつ順番に。 --ミッション51と並ぶ、高空ボケUFOの棲息域。ミサイルか長狙撃武器が必須。 ---ヘリで誘えば、近距離武器や味方で戦える。 --ライフルとセントリーを持って出撃&br()ビルから降りて蜘蛛キャリアの更に右へ進む&br()セントリーで敵を払いながらキャリアを落とす&br()残りも同じようにするが、次のキャリアに移る前にできるだけガンシップをライフルで落としておくとセントリーが地上に専念できるので有利 -ジェノサイド・メモ --セオリー通りの各個撃破。キャリアの下面を爆破すると、一撃で待機中の虫を殲滅できるが、陸戦小隊も巻き込む恐れがある。遠距離で爆破してから近づき、出現した仲間を安全に回収しよう。 ***42.奈落の王 -マップ:郊外 -出現する敵 --蜘蛛 --超蜘蛛 -全国のストーム1からの報告、アドバイス --片手にセントリーがないときつい。開始直後下がって後方の蜘蛛を倒し安全を確保する。勝負はそれからだ。 --片手にセントリー、もう片手にライサンダーZなどの強力な遠距離攻撃兵器を。最初から気付いてる連中はセントリー+デカブツ集中攻撃で耐える。その後、できるだけ敵集団から遠くの見晴らしのいい場所に移動しつつリロード。いい場所に着いたら、遠距離攻撃でデカブツが寄ってくる前に倒し、残りはセントリー&仲間に頑張ってもらう。これを繰り返す。デカブツの攻撃は凄まじいので、できるだけ攻撃させないのがコツ。 --スタンピードMXも有効。子蜘蛛の一掃にも、遠くの蜘蛛に喧嘩を売るのにも使え、ZEXR三基に躍らされている最中の大蜘蛛に直撃させれば、それで仕留められる。欠点は辺りの遮蔽物が無くなる事。短期決戦になる。 --スパローショットMXも有効。威力、連射速度、リロード時間全てが蜘蛛と相性がいい。ZEXRを配置し蜘蛛を対処させながら超蜘蛛に突っ込んで弾丸を叩き込もう。1リロードで倒せる。後はZEXRが仕留め損なっている雑魚もこいつで潰していけばいい。 --最初の友軍が3人以下になると、10人増援が来る。(レンジャー4-6と4-7)&br()そこからさらに4人以下になると、5人増援が来る。(レンジャー2-1)&br()敵グループ撃破ごとに、仲間の人数を数えて援軍を呼ぶかどうか`調整'すると良いかも。(ひでえ!) -ジェノサイド・メモ --正面で臨戦態勢にある超蜘蛛をGGで燃やして振り返り、後ろの小蜘蛛をランチャー等で掃討する。残りは待機状態で遠距離にいるので、問題無く焼却。 ***43.強行突入 -マップ:野外/山 -登場する乗り物 --ベガルタ×2 --戦車 -出現する敵 --巣×4(黒蟻×2、赤蟻×1、蜘蛛×1) -- ヘクトル×2(黒蟻の巣B、赤蟻の巣を警護。待機モード) -全国のストーム1からの報告、アドバイス --将棋に例えられる事もあるストラテジー色の強いステージ。敵の配置が絶妙なのでよく戦略を練って挑もう。 --主な方法は2種類。&br()1.近場の黒蟻の巣の付近からヘクトル付きの巣穴を礼賛で狙撃する。&br() 最後に蜘蛛の巣を援軍とともにじわじわと攻める狙撃戦法。体力300以下でもクリア可。がんばれば。&br()2.開始直後C70を黒蟻の巣に。すぐに戦車に乗って後ろの道路へ。河(水路?)をひたすら走ると蜘蛛の巣にたどり着く。&br() 蜘蛛の巣を爆破したら黒蟻の巣へ。そこから海岸へ行って落ち着いたら最後の赤蟻の巣。戦車戦法。&br() 戦車法補足。詰まる所、最大のポイントは、戦車で出発するタイミングを計る事だった。&br() 出立が早すぎると、断崖エリアで蜘蛛に見付かる。遅すぎると、多数の敵が戦車に目を付けて、速攻で足を止められる。蜘蛛の大半が巣から離れ、友軍を狙い始める頃に戦車が渓谷を目指しているのが理想。&br() ハデストだとレンジャー5の通信が入る頃。INFは黒蟻の巣を爆撃後、最速から数秒遅れのタイミングが丁度いい。 --ZEXR-GUNと礼賛Z。Fでも行けるだろうがZが望ましい。&br()開始直後に側転しまくって近くの黒蟻の巣を破壊。礼賛Zを4発で破壊できる。巣に移動途中、既に黒蟻が仲間に攻撃を仕掛けていると思われるので、側転しつつセントリーを設置・起動しておく。仲間が全滅すると全ての敵が一斉に向かってくるので仲間を生かす事を心がける。セントリーは3つ一気に起動させるのでは無く、適当にタイミングをずらして起動しておかないと、セントリーが切れたときに一気に敵に飲み込まれる可能性があるので注意。&br()黒蟻の巣を破壊後、しばらくすると仲間の増援が来るので増援が来るまでなんとか踏ん張る。黒蟻の巣の場所から向かい側の山の上の黒蟻・赤蟻の巣が狙撃できるので、余裕があれば破壊しておく。このあたりで蜘蛛が近付いてきているはずなので、セントリーがリロード中の場合は礼賛で狙撃しつつ、リロードする事を忘れない事。&br()増援が来たらセントリーを展開しつつ、遠方の黒蟻・赤蟻の巣と、それぞれに張り付いているヘクトルを落とす。この時、黒蟻・赤蟻・蜘蛛との乱戦になっている事もあるだろうが、どれを優先して落とすかはその場の状況の判断で。ヘクトルは礼賛Zなら7発で落ちる。相変わらず仲間を生かすプレイを心がける。&br()赤蟻・黒蟻の巣とそれぞれのヘクトルを落としたら、近くの蜘蛛を仲間と倒しながらセントリーをリロード。セントリーのリロードが終わったら状況を見て、行けそうだと判断できるタイミングで戦車に乗って向こう側の黒蟻の巣がある山へ向かう。蜘蛛に飲み込まれると戦車が破壊され、その後脱出できずに糸に飲み込まれるので上手く味方にひきつけて置いてもらう。&br()山に付いたらセントリーを適当な間隔で配置しつつ、山を中ほどまでそのまま登ると、民宿(?)の向こう側にある蜘蛛の巣が礼賛で狙撃できるはず。蜘蛛が近付いてきそうになったら即セントリー起動、速やかに巣を破壊。蜘蛛を一気に処理出来そうに無いと察したら山を越えて海まで逃げる。その間にセントリーをリロードして砂浜にセントリーを展開しつつ、山を越えてくる蜘蛛を狙撃。&br()難所である事には違いないが、セントリーを使うタイミングと仲間の生死でクリア出来る確率が左右する。仲間が死なないように頑張ること。 --右側の橋を渡って奥の黒蟻の巣と蜘蛛巣を強襲するルートもあるにはあるが、激しく運が絡む。&br()最速で突っ走ることが出来れば蜘蛛の巣はちょうど雑魚が湧く2歩ほど手前なので巣穴とヘクトルまとめてC70で瞬殺。あとは好きに料理。 --ハデストまでなら上のZEXRと礼賛を、ステグレMFとプロミMAに変換しても行ける。ハデストまでなら、プロミMAで巣穴は一撃粉砕なので手間が省ける。 --両手ZEXRでクリアできました。右側の橋を通るルートです。 -ジェノサイド・メモ --巣の破壊能力と、近接処理能力の両立が求められるため、C70で。戦車法で巡航、戦車破壊後には壁撃ち・狙撃のGGで数を削ぎ、最悪の場合赤蟻ボム。 --ライサンダーZ。開始直後に左側のヘクトル→向かってくる赤蟻の順にGG、開戦時の仲間の負担を減らす。&br()そのまま仲間を引き連れて前方の黒蟻の巣をライサンダーで破壊。その後は黒蟻の巣の右側のやや高くなっている部分に位置取り、向かってくる蟻や蜘蛛を視界に入れる。視界に入ったらGGで迎撃。自分や仲間を巻き込まないギリギリの距離感が大事。&br()このあたりの位置からだと、開始時に前方にあった岩にGGを当てても巻き込まれないので、移動しながら岩もうまく活用する。&br()蟻の増援が出てくる頃なので、狙える余裕があれば増援の瞬間に遠方の黒蟻の巣をGG爆破。&br()ある程度敵が減ったら、周囲の敵は仲間に任せ、黒蟻の巣を狙撃で破壊にかかる。ただし、巣に気を取られすぎずに。ヘクトルは邪魔なので、礼賛の合間にでもGGで破壊。&br()そろそろ仲間が全滅しかかっているはずなので、仲間の増援位置まで後退しつつ周囲の敵を撃破。&br()増援が来たら合流し、高い位置から敵をGGで爆撃しつつ、赤蟻の巣を礼賛で破壊。&br()後は蜘蛛の巣。GG壁打ちで蜘蛛を減らしながら反対側の山に向かい、蜘蛛の巣が見える位置から礼賛で狙撃。 ***44.巣穴掃討作戦1 -マップ:地底 -出現する敵 --蜘蛛 -全国のストーム1からの報告、アドバイス --上からC70を落とせ --上からZEXR-GUNを落とせ --上からステグレαを落とせ --とにかく落とせ --一応身の回りはZEXRか何かで守ろう、前作と違い蜘蛛も結構上ってくる ---護身用にMEXエメロードお薦め。目の前が真っ白になり続けるほど撃ちまくるべし。 --ステグレやUMAXを使うなら、時々壁を撃ってみよう。爆風が裏に抜けて蜘蛛が死ぬことがある。 -ジェノサイド・メモ --蜘蛛の糸が、ほとんど床を抜けてこないので全く問題ない。上がってきた数匹を迎撃できる適当な武器を片手に、縦孔を灼熱の坩堝と化そう。 --GG-Onlyプレイ:穴の出口に向かい、穴の向こうの壁が見えたらそこに向かって撃っても大丈夫。徐々に前進しつつ、狙撃点を下げながら撃てば終了。 ***45.巣穴掃討作戦2 -マップ:地底 -出現する敵 --巣(下から黒蟻、蜘蛛、黒蟻) -全国のストーム1からの報告、アドバイス --ひたすら登って最上段の狭い通路を目指す。 --2Pと同時に登り直線の終点あたりにセントリー*2放置するとかなり楽に。 --開始地点から右後方に少し下がりスティングレイMFで蜘蛛の巣を撃つと下から破壊可能。 --セントリーとスティングレイMF。&br()開始直後に右手の穴にセントリーを一機投下、もう一機を左手の通路ぎりぎりに置いて2機で起動。右手後ろに下がってスティングレイで左奥の巣を破壊。破壊したら通路を前進。&br()向こう側にたどり着いたらもうひとつのセントリーを置いて起動して上方奥に見えるてっぺんの巣穴をスティングレイの遠方射撃で破壊。&br()最後にセントリーをリロードしつつ残党をスティングレイで蹴散らしながら進み蜘蛛の巣を破壊する。 --セントリーとスティッキーグレネードα。最初の坂を上りきった足場にセントリーを設置し、そこから視認できる蟻の巣*2を爆破。その後右上方の壁にαをぶちこむと蜘蛛の巣を爆風で破壊できる。弾道に慣れが必要だが最初の坂さえ昇り切れれば初期体力でもクリア可能。 --実は、ほとんど歩かなくても済む。スティングレイ(半径15mのもの)を持ち、開幕から10mほど前進。左手、<字の踊り場が蟻の巣A。そのやや右奥の、遠い<字踊り場が蜘蛛の巣。最大仰角、真上が蟻の巣B。わざわざ上がらなくても、全部爆風が届く。踊り場を下から爆撃するだけで終わってしまうのだ。&br()場所がよく分からない、という場合はC70を持ってイージーへ。歩いて昇って、巣の側に重ね置きしてスタート地点へ戻り、見上げながら起爆すれば、どこが巣の位置かは一目瞭然。 ---両手プロミネMAなら6発で終了。 ---武器が無い、という人もプロミM2と適当なセントリーで頑張ってみよう。 --スタンピードXMは巣と迎撃を同時にできて便利。天井が高いので自爆の心配も少ない。&br()巣は3発くらいで爆破可能。最初の坂をあがりきったところから、全部の巣の攻撃ができる。セントリーとスタンピードの流れ弾、あとは回避で耐える。 -ジェノサイド・メモ --狙ったとしか思えない、GGの一大ネタミッション。適当な橋状地形の中ほど、つまり縦孔状の空洞の中心軸辺りでGGを着火すると、爆炎が全ての巣を効果範囲内に呑み込む。平たく言うと、巣穴以外の全ての敵を、一撃で全滅できるのだ。しかも、何度増援が出現しても、その度に一撃で全滅。大爆笑。あとはスティングレイMFで巣を爆撃すればOK。巣穴からの増援をあまり長く放置すると、範囲外に逃れる奴も居るので(下の方の陸戦隊が処理できる場合もあるが)、そこだけ注意。 ***46.巣穴掃討作戦3 -マップ:地底 -出現する敵 --蜘蛛 -全国のストーム1からの報告、アドバイス --開始直後にロケラン1発。振り向いて分かれ道を左。ロケラン連射。 --AS99STで死骸を吹き飛ばしながら分かれ道を左。その分かれ道地点の壁面にロケランを撃ち続ける。たまに後ろから蜘蛛が忍び寄ってくるのでレーダーに注意。 --正面は地形のせいで、意外と先頭集団以外の包囲が甘い。スティングレイで正面突破。包囲線を抜ければ、後は離れて適当に迎撃するのみ。乱戦の権化、ZEXランチャーを使うのも中々愉快。 --上記正面突破作戦はスタンピードでやるととってもお手軽。自爆だけ注意。少し遠めの天井を狙って撃てばたいてい大丈夫。爆炎が大きいので直撃する必要はない。 --UMAXを持っていれば開始直後ちょっと右に照準を動かしてまず一発、そして少し上に照準をずらしてもう一発。そして前進してZEXランチャー1丁設置して即起動、反転して後方の味方がいる三叉路へ。三叉路左右から蜘蛛が糸を飛ばしてくるので左右にUMAXを打ち込んで数を減らし、敵が多い方の通路に少し入ったところにZEXランチャー設置後(これは敵の動きを見て適当なタイミングで起動)敵の少ない通路を前進。UMAXの誤爆と後方の蜘蛛の動きに注意しつつ前進していれば大体何とかなる。 -ジェノサイド・メモ --スティングレイで包囲を突破、右前方・柱の間へ逃れる。地形が邪魔をするので、蜘蛛はそこから先へ追って来られない。距離を取って、柱の隙間からGG。 --GG-Onlyプレイ ---開始直後正面(なるべく遠く)の天井を撃つ。 ---すぐに振り向き、数歩進んで右の穴の遠方を撃つ。(左の通路から来る蜘蛛を撃ち漏らさないように、可能な限り近くを撃つ) ---また振り向いて進み、正面(の左奥)の天井を撃つ ---これを交互に(レーダーで近付いて来てそうな方を)続ける。 ---残りが少なくなったらアイテム回収も可能。残り1匹なら相打ち自爆でもクリアになるので、まだ出ぬプロミネンスMAを求めて歩き回るのも良いだろう。 ***47.魔窟の主 怒る! -マップ:都市2 -登場する乗り物 --ヘリ --戦車 --バイク -出現する敵 --黒蟻 --女王蟻 --蜘蛛 --超蜘蛛 -全国のストーム1からの報告、アドバイス --バイクに乗れ --装備はZEXR-GUN+礼賛乙。まずセントリー仕掛けておいて少し下がり、京都タワーで遊んでる女王を狙撃しまくる。向かってくる大蜘蛛が見えたらそっちを優先しつつ、とにかく大物を早く倒す(気付いてない大物には手を出さないこと)。向かってくる敵がいなくなったら、集団の右端にいる連中に対して同様の戦法を使う(そのあたりに後から来る増援を犬死にさせないため)。あとは増援と合流しつつ残りを同戦法で片づける。 --C70と礼賛乙で同様に引き込んで爆破しても行ける。 --前に出すぎるとセントリーや仲間が待機中のグループを呼んでしまうことがある。これを避けるには、合流後開始位置から右に移動し、ステージ13(凶蟲飛散)の開始位置辺りで戦闘を始めるとよい --大蜘蛛と女王蟻をなるべく個別に攻めるルート: ---蜘蛛と蟻が離れるのを待つ辛抱強さが肝心。セントリーは一匹ごとにリロードする位の臆病さで丁度いい。 ---左端の道路に行き、大蜘蛛が左端に来るのを待って狙撃。気付いたグループを倒したら、リロードしてタワーの女王。 ---タワーの奥まで進み、裏通りの蜘蛛。ペアの女王が公園側にいる隙を狙い、続いてその女王が裏通りに来るのを待つ。 ---さらにタワー付近から、残りの蜘蛛が寄ってくるのを待って戦う。タワー近くのビルに抱きつくのを待てば女王とリンクしないようだ(少なくとも、女王の到着前に礼賛Fで蜘蛛を倒せた)。 --↑のルートもスタンピードXMでいける。挑発には戦車を使う。なので、最初に戦車回収。セントリーで左端の空き地に陣地を作ってから戦車砲で挑発。セントリーで踊らせてスタンピード直撃。&br()戦車をつぶされるとスタンピードで挑発しないといけなくなるのでちょっとリスキーになる。 --タワー頂上の女王はよほど近くで大蜘蛛を攻撃しない限り最後まで反応しない。開始位置から左端の大蜘蛛を始末しておくと楽。&br()また、味方が4人以下になると応援が来るので調整しやすい。 -ジェノサイド・メモ --薙ぎ払え!! GG狙撃が一番楽で、一番豪快なミッション。 --たーまーやーとでもいいながら憎いあんちくしょうなデカブツをハジこう。 ***48.蟲の怒り -マップ:廃都 -登場する乗り物 --戦車 --ベガルタ --バイク -出現する敵 --第一波(12時) ---黒蟻 ---赤蟻 ---蜘蛛 --第二波(2時、7時) ---黒蟻 ---赤蟻 ---蜘蛛 --第三波 ---黒蟻(4時) ---赤蟻(9時) ---蜘蛛(1時) -全国のストーム1からの報告、アドバイス --自爆戦法が嫌ならバイクに乗れ。 --使える爆発物で正面突破&br()第二波出現前に突き当たりまでこれば増援と合流し、出現直後の敵をたたける。後はその辺りをうろうろしながら迎撃していけば良し。 --増援出現位置。開始時の正面方向を、便宜上「北」と呼ぶ。 ---二波A:北東端、「斜めに」建っている黒マンション近辺、南西寄り。広く分布。 ---二波B:南西端、大き目の駐車場から一番近い道路上。東西に広く分布。 ---三波黒蟻:南東端から少し西、斜めに走る道路の北側。 ---三波赤蟻:西端の道路上、西側に一棟だけ残ったビルの、やや南にある十字路。 ---三波蜘蛛:北東端から少し西、最北端の道路の高架下、やや西寄り。 --ZEXRで足を止めてC70でまとめて吹き飛ばすのがセオリーか。バイクに乗るにしろ、第1波は叩いておかないと雑魚にまみれる。バイクを下ろすのは戦車やベガルタで。 ---C70+ZEXRおよび徒歩の場合、開始位置から12時方向へまっすぐのびる道路で迎撃したほうが、&br()障害物もないので設置>逃走>発破がしやすい。通常、C70発破タイミングは、ジャンプ投げ後三回転>起爆である(普通に置く場合は四回転)。 ---蟻酸・赤蟻の通せんぼ・蜘蛛の糸で緊急回避による離脱が阻まれることがあり、それによって誤爆する事が多い。&br()それを防止するには、自分の中で何かしらの状況チャートをくみ上げておくと良い。ちなみに例として、&br() ----蟻酸を食らった:一回転多く転がる。 ----蜘蛛の糸で明らかに進んでない:二回転プラス。 ----赤蟻の通せんぼ:噛まれたらこっちの物。起爆せよ。それ以外は全力で離脱。 ----通常、4~5回も転がっていれば爆破半径から逃れることができる。 --初期位置からスティングレイMF、2回転左前方にZERA-GUN。セントリーに8~11時方向を守らせる。&br()照準を的確に合わせる腕が多少必要になるが、最前列の敵から順次打ち落とせば案外楽に第一波は凌げる。&br()第二派7時方向はセントリーに守らせ2時方向へ進みながら爆撃、時折振り返ってセントリーの撃ち逃しを処理する。&br()そのまま第三派1時方向の蜘蛛を最優先で処理、スティングレイMF10発で拡散する前に9割殲滅できる。 -ジェノサイド・メモ --「ジェノサイド」でも、やはり有数の難関。基本的には外周爆撃なので、第一波が最大の山となる。片手はステMFか馬楠。開幕は右手側を優先して(バイク回収に気付く敵を減らす為)GG爆撃、引き付けてから友軍を囮にしてバイクへ。増援の位置を把握しておき、一波・二波の残りを始末する際は、狙撃射線を確保。出現したらGG爆撃、速攻で一団を排除する事。バイクは脆く、接敵は死を意味する。最後まで気を抜かずに。 --武器は上に同じ。開始すぐに戦車左の木と標識を爆発物で倒しておく(GG誤爆防止のため)。&br()一波・は戦車の上に乗ってGG狙撃。狙いを定めやすいので、一番効率の良い場所を狙い撃ちすれば劇的に数を減らせる。うまくいけば、仲間の2/3は一波殲滅まで生き残る。&br()第二波も戦車の上から爆撃。GG射線上にある邪魔なビルは、増援出現前に破壊しておく。&br()まずは仲間に近い側に3~4発GGを撃ちこみ、仲間の負担を減らす。残りは仲間に任せ、自分は振り返って反対側から迫る敵集団にGG。乱戦になってきたら逃げながらもう片方の武器で応戦。スキがあればGGも撃ち込んでやる。仲間の増援もあるので、多少は負担が減るはず。&br()第3波は、蜘蛛が出てきた瞬間をGGで狙い撃ちできればベスト。蜘蛛がいなくなれば、仲間も多いので残りはさほど脅威ではないはず。 --狙いを付けにくい場合は、遠くの建物の地上、近くの建物の屋上付近、レンガの花壇、蟲に集られている仲間、を目標に撃つと散らしやすい。特に三波の蜘蛛は高速道路を、蟻は仲間を少しずらした位置で撃つとほぼ一撃で沈めれる。 ***49.親衛隊 -マップ:郊外 -登場する乗り物 --バイク --ヘリ -出現する敵 --レッドカラー×11 -全国のストーム1からの報告、アドバイス --礼賛Zと回復アイテムが出る運が必要 --両手礼賛とか片方セントリーとか片方フォークとか --ZEXRと礼賛F or Zがあれば、時間はかかるがそれほど苦労せずに勝てる&br()遠くから狙撃で一機ずつおびき寄せて撃破。近くの敵も反応させないように、一機が孤立する瞬間を辛抱強く待つ。&br()おびき寄せる場所は、開始位置後ろの空き地など障害物のない広い場所。近くに障害物が多いと、ZEXRのほとんどがムダ弾になるため。&br()常に相手の方を向きながら横に転がっていれば、ほとんどダメージを受けることはない。敵の射線方向に転がらないよう注意。&br()大抵はZEXRだけでは倒しきれないので、隙があったら礼賛で攻撃。&br()後は繰り返し --広場で戦うならセントリーは民家の屋根に置くと良い。死角が減るし自分や味方を撃たずに済む。 --開始直後にヘリに乗る(低空で逃げれば敵に気付かれない場合が多い)。&br()ヘリのミサイルで(弾数と誘導性に注意しつつ)広場周辺のビルを破壊すると見通しが良くなる。セントリーを置く民家は残そう。 --広場よりは非常階段のあるビルの屋上で貯水タンクを盾に戦う方がかなり楽かと。 --親衛隊は、遮蔽物に隠れて動きを停め、様子を伺う習性がある。見当を付けた路地などにC70を3~5個ずつ置いておくのも有効。仕掛けた辺りに隠れたら爆破。成功するとダメージが大きく、礼讃とリロードの相性もいい。 --ミッション開始直後に右を向きステージ橋まで直進する(バイクに乗ると早い)。&br()ステージ端にある工事フェンスの手前にある階段付きのビルに登る。&br()ビルの屋上の高所にZEXRを仕掛ける。礼賛Fで一機おびき寄せ、すぐに階段に隠れる。&br()レーダーを見ながら敵がやってきたらZEXRを起動する。&br()補助的に礼賛を2発当ててやると1リロードで確実に倒せるはず。&br()ただし、階段に隠れるとき背を壁に密着しているとレッドカラーのレーザーがビル貫通してダメージを食らうので注意する。 -ジェノサイド・メモ --親衛隊の警告到達範囲は、精々100m程度と思われ、GGで狙撃した場合、滅多にこっちに来る奴が居ない。攻撃に気付くであろう個体も、巻き込まれて即死しているのだ。気長に狙撃していれば、交戦なしのノーダメージも珍しくないだろう。 ***50.戦闘獣 -マップ:都市2 -登場する乗り物 --ベガルタ --戦車 --バイク -出現する敵 --メカヴァラク -全国のストーム1からの報告、アドバイス --C70と礼賛かなんか。 --もしくはベガルタ仙台とかバイク外周とか。 --プレイヤーを後回しにして、あちこち走り回って小隊を一個ずつ潰すモードに入る事がある。この場合、遠くからベガルタ砲撃ってるだけで、接敵前に無傷で勝ててしまう。 --アイテムは落とさないので注意! --味方は殺したくない!そんな仲間思いの兄弟にはタイマン勝負がお勧め。実はこやつパターンが読みやすい、まず敵の目の前に行く、そこから一定距離(着かず離れず)を保ちつつ攻撃。あとは敵の動きを見る、敵の背中の砲台が縦に動いた(縦になぎ払う攻撃)らひたすら横回避すると避けれる(遮蔽物に注意)。敵の砲台が横に動いた(横になぎ払う攻撃)ら回避で敵の股の近くに行くと避けられる。近距離ミサイル(?)は横か後ろに回避すれば避けられる、こっちに突っ込んだきたら敵の進行方向を読んで回避(これが一番難しいかも?)敵は走り回った後、ストーム1を狙っているなら近距離で止まってくれるのでこれの繰り返し。ちなみにノーダメで倒せたよ。 -ジェノサイド・メモ --例によってGG無効敵である。遠距離ではGGの爆炎で画面効果を演出し、寄ってきたらベガルタでとZEXで応戦。 ***51.異邦人集結 -マップ:廃都 -登場する乗り物 --戦車 -出現する敵 --キャリア(黒蟻×3、蜘蛛×2) --ヘクトル(大、小) -全国のストーム1からの報告、アドバイス --セントリーと礼賛。 --空母1機ずつチマチマと。ヘクトルが動いていないか常に注意を払う。 --できるだけ本隊から離れた敵(ガンシップ&ヘクトル)を礼賛で削り殺していき、虫の群れはセントリーに活躍してもらう。ヘクトルが動いたらヘクトルを最優先で倒すとよい。ヘクトルは大きいのも小さいのも火力は大差ないが、小さいのは礼賛乙2発で倒れる脆さなので、小さいのを優先する。なお、キャリアーは開きかけから礼賛乙で撃てばギリギリ閉じる前に4発撃ち込んで撃墜可能なので、必ず礼賛乙が4発以上残ってる状態で攻める。 --数百m高空を、やる気のないガンシップが徘徊。悪い事は言わん。礼賛を持っていけ。 --空母の降下口を攻撃するとその空母から落下する蟲が延々と襲ってくるが、待機モードの敵を攻撃した時に反応して襲ってきた場合は空母から降下される増援の蟲は襲ってこない。ヘクトルやガンシップを攻撃した場合に近くの蟲も反応して襲ってくるが、焦って空母を攻撃しなければ対処できる。また、これを利用して最後に蟻の空母を1つ残しておいて、降下してくる蟻だけを延々と狩り続けることもできる(空母さえ攻撃しなければ増援の蟻が降下してきても待機モードなので安全)。ただし1度の敵の降下量が少ないので効率は悪い。 --開始直後、高空からキャリアが二つ、蟻を投下しながら降下してくるが、これを撃墜しておくと楽(高度が低い方から潰そう)。高空のため、ヘクトルも他の虫も反応せず、ひっそりと敵戦力を削ぐことが出来る。撃墜後は、すでに投下済みの虫がキャリアー攻撃によって反応して向かってくるので迎撃。もう一つのキャリアも攻撃可能圏に入ったら狙撃→撃墜。 --あまり効率は良くないが、蟻キャリアーを一機だけ残してちまちまと武器を拾うことも可能。気まぐれ程度に。 -ジェノサイド・メモ --キャリア撃墜用に礼賛。GGでキャリアの蓋や高架、瓦礫を撃って地上部隊を処理する。左手の空地は見通しがいいので、比較的迎撃がし易い。 ***52.烈火 -マップ:廃都 -登場する乗り物 --戦車 --ベガルタ×2 -出現する敵 --第一波 ---黒蟻 ---赤蟻 ---ガンシップ ---ヘクトル×3 --第二波 ---キャリアー(黒蟻)×2 ---女王蟻×2 ---レッドカラー×3 -全国のストーム1からの報告、アドバイス --超難関ミッション。ラストステージの一個前が最も難しいのはEDFシリーズの伝統です。 --第2波と同時に出現するレーザー砲部隊(オメガチーム)は非常に高い火力を持っており、非常に強力な存在。彼らをうまく使えば難易度はグンと下がる。 --C70をうまく使う。女王蟻出現位置にあらかじめ設置しておくか、黒蟻投下地点に設置しておくか。 --女王出現位置。開始時の正面方向を「北」と呼ぶ。 ---北西奥、ガラス張りの大型ビルの、T字を挟んだ南隣のビル跡。南側に半身乗り出す形。(道路が"く"の字に曲がったところに出現) ---北東、キャリアがある空地のやや東、一面しかない小さな駐車場から見て、一枚だけ残っているフェンスの向こうにある、一番近い瓦礫の上。 --第2波が出現した瞬間、間髪入れずにC70起爆で女王二匹は倒せる。&br()躊躇すると逃げられるので、第2波出現の読み込みが発生したら焦らず素早く! --開幕は適当な爆発物で案外なんとかなる。本当に恐ろしいのは第2波の圧倒的物量。オメガ部隊でもキャリアー1つ分以上の蟻は対処できない。&br()加えて味方キラー筆頭の女王が2体居るため、苦しくても大物は高速で倒す必要がある。C70先置きができればキャリアー1機に専念できるため楽勝なのだが……&br()なお、精鋭はオメガ部隊の狙撃にかかれば秒殺なので放置安定。 -旧三種の神器・礼賛F+馬糞で越したいなら --旧作では三種の神器として数えられた、ライサンダーF(礼賛F)とGランチャーUM-XA(馬糞。今作ではUMAX)。だが今作では敵の大幅な増加や、C70爆弾やセントリーガンなどの有用な武器の出現により、INF攻略では必須だったかつての同武器コンビも影が薄い(特に馬糞)。だがそれでも「最難関ステージを神器で攻略できぬ道理などない」と、礼賛馬糞最強伝説を貫き通したいのがオールド隊員(ユーザー)の性というものである。クリアできるできないなど関係ない。有無を言わさず挑戦せねばならないのだ。&br()今作の「烈火」を、礼賛馬糞コンビでクリアするというのはもはや無謀と言えるかもしれない。だが事実、クリアできることは証明されたので、今後挑戦する隊員のために、ここに記録を残しておく。 --ロード画面からトリガーを押しっぱにし、開幕直後に礼賛を発射。気休めだろうが何だろうが頭数を少しでも減らせ。 --馬糞を蟻に放りつつ右へひたすら転がる。この時、当てる自信があるのならガンシップを狙撃する。外すくらいなら撃つな。とにかく頭数を少しでもh(ry --歩道橋を過ぎたあたりでヘクトルの爆撃をやり過ごしたら、今度は来た道を戻りつつ、仲間に群がっている蟻に馬糞を叩き込む。それによって青い点が消えたら再出撃推奨。ここらへんで執拗にまとわりついてくる、礼賛一発で仕留められない赤蟻が非常に煩わしいが、馬糞を当てて離脱させるなりしてなんとか捌け。絶対に噛まれるな。そして手近のガンシップは確実に沈めろ。 --ガンシップは数が多く、群がっているところを馬糞で一網打尽にできることもあるが、数の更に多い蟻への攻撃時間が減ってしまうのが問題。仲間がいなくなった時に赤が多数いるとハメ殺しにあう。だが、ガンシップの場合でも同じことが言えるのだ。馬糞でのガンシップへの攻撃は決して狙いすぎず、蟻を減らすことを第一に考えよう。青い点がすべて消えると、進行方向から敵が迫って来るため、馬糞での攻撃は自爆の危険性が高いものの、だがそれでもやらなければならない。場数を踏んで、慣れることが大切。ここまできたら噛まれたっていい。噛まれたら礼賛をしっかりお見舞いしろ。隙間を狙って馬糞を撃ちつつ、回復アイテムを取れ。近場に回復が複数あるのなら、一度くらいわざと自爆するというのも手かもしれない。 --黒蟻をほぼ殲滅し、赤蟻が残り数体になってからが正念場。それまでは赤蟻に遮断されていたガンシップからの攻撃が届くようになる。マジで動けない。その場で前転を繰り返し、ヘクトルに爆撃されるなんてザラ。弾丸に魂を込め、ガンシップを撃て。馬糞もフル活用し、ビルや赤蟻のなるべく上部を撃ち、ガンシップを巻き込む。近距離ならば直接当ててしまえ。それでも体力はみるみる減っていく。開幕位置付近に戻れば、回復アイテムもあるだろう。だがそれはヘクトルに近づく行為でもある。視界に赤十字マークが入っても、見逃す勇気を持て。撃墜したやつから回復が出ることを期待し、体力が僅かになっても諦めるな。とにかく己の腕と運を信じろ。 --ガンシップを殲滅できれば一安心だが、気を抜きすぎてはいけない。障害物に引っかかり、ヘクトル爆撃を喰らうというミスは間違ってもしないように。死んでも死にきれない。転がり続けていればまず当たらないが、発射直前に礼賛を当てると軌道がずれ、移動した先で喰らってしまうということも無きにしも非ずだ。すべてにおいて言えるが、とにかく、冷静に対処すること。 --各隊員で報告がまちまちなので、どちらがいいとは一概には言えないが、個人的には開幕方向からみて左側のマップ角で第二波を迎えることを推す。理由は、オメガチームの出現位置。左側の隊は完全に角なのに対し、右側の隊は角から若干マップ中央寄りだからだ。中央への距離が近い分、敵がそちらに行く可能性が高いと判断する。 --ヘクトルは礼賛F9発で沈む。キャリアーが5発で沈むことを考慮し、残弾数が5発になるように止めをさす。&br()第二波を迎えたら、前へ移動しつつ速攻で左キャリアーを狙撃する。急げばギリギリ5発叩き込むことができ、撃墜することができる。その後は急いで前へ転がり、オメガチームを生き残らせるために蟻を少しでも多くこちらで負担する。サンダーや、馬糞自爆を恐れている余地などない。馬糞を信じ、ためらわず進め。途中で、女王に1発、右キャリアーに3、4発叩き込むことも忘れずに。&br()蟻が到着したら厚いところを狙って爆撃。礼賛は馬糞のリロード中か、目の前に接近されたときのみ使う。合い間に女王を狙撃。女王に馬糞を撃ち、蟻を巻き込むのも有効。タクティカルファイア&リロードを駆使して切り抜けろ。この時は、蟻との戦闘に非常に気を取られがちだが、キャリアーのことを忘れてはならない。開いた時を見て、必ず沈めろ。&br()蟻を殲滅したら、オメガチームが死なないことを祈りつつ女王を攻撃。遠くで女王の断末魔が聞こえたら勝利が見えてくる。&br()&br() 絶対に焦るな。&br()&br()ここまでくることができた腕があるならば、落ち着いて対処すれば問題ないはずだ。 - 二人プレイ限定だが、けっこう有効な攻略方法。 --体力はなるべく多く。最低でも4000以上は欲しい。 --1Pは礼賛Zと馬糞。基本的には神器攻略と同じ装備だが、礼賛Zが望ましい。 --2PはZEXR両手。2Pが攻略のキーポイント。 --セントリーガンは扱いやすい上、かなり強力なので経験のほとんど無い新米隊員でも扱える。ただし、タクティカルチェンジ、緊急回避移動などは十分に練習させておくこと。ハードとかでリハーサルするのもいい。俺がこの条件でクリアできたから大丈夫さ --基本的に1Pが馬糞で掃除、2PがZEXRで足止めする。ただし、1Pは2Pを誤射しないように気をつけること。 --1Pは基本的に自分で敵を狙えるので、ZEXRが撃ち逃したガンシップを攻撃できる。行動優先順位は、 2Pの護衛>敵の掃討>回復>NPCを援護 --2Pは一気に全て置かずに、三個ずつ設置する。リロードしながら攻撃することが重要。 --だいぶ数が減ってきたら2Pはリロード&回復に専念してもらい、1Pが礼賛Zでヘクトルやガンシップを攻撃する。この時点で蟻はほぼ全滅しているはず。 --第二派が来たら1Pは真っ先にキャリアー一機撃破。2Pはセントリーでレッドカラーを撃破。やはり一気に全て置かず、三個ずつ設置する。 --オメガチームが来るころに調度女王が来るので、なるべく早く礼賛Zと馬糞で撃破。 --あとは協力しながら酸蟻を倒し、キャリアー撃破で終了。 --第二派の攻略は大雑把に言うと、1Pは強敵とキャリアー担当で、2Pは雑魚の掃除。 ---ただし、この方法は1Pが死んでしまうとクリアーが困難になってしまう、かなりリスクの高い手段である。2Pとの連携が最も重要なステージと言える。 ---仮に2Pが死んでしまった場合、上記の神器攻略に切り替えよう。 - 強引に進めたい隊員向け。(自爆テロ) -- 「カスケード2」と「C70爆弾」、そこそこの体力(3500~4000)があれば、比較的苦労せずに攻略する事も可能。&br()ただ、かなり興醒めな方法なので・・・どうしてもクリアできない隊員以外は、テロらずに頑張った方がよい。 -- ミッション開始後、転がりつつ敵に真っ正面から突っ込んでゆく。 多少のダメージは気にしない。 -- 味方がC70の爆風に巻き込まれない場所まで転がったら、自爆開始。 蟻とガンシップを消してゆく。&br()この時、"いかに味方を生き残らされるか"がガキとなる。 ・・・3/4~2/3以下まで減ったら、素直に再出撃。 -- ヘクトルは、精鋭が出現する位置(付近で)倒す。 -- 第2波出現後、自爆後の無敵時間を利用して女王を自分の元へおびき寄せる。 雑魚が多いと感じたら、適度に吹き飛ばしておく。 -- 女王を倒し、オメガチームが仲間と合流したのを確認した後、雑魚を吹き飛ばしつつ味方の元へ。&br()精鋭はオメガチームが落としてくれるので、そんなに苦労することはない。 -- 蟻の駆除を味方に任せ、味方が減りまくらないのを祈りつつカスケ2でキャリアーを落としていく。 -- 片方のキャリアーが落ちたら、念のため近くにいる蟻を吹き飛ばしておく。 -- その後、もう片方のキャリアーを落として蟻を駆除すれば終了。 仲間が大活躍してくれる。 -ジェノサイド・メモ --「ジェノサイド」の集大成。意図的に調整したとしか思えないのだが、「高々度キャリア+バイクなし・回避不能の乱戦」というミッションは、実にこの烈火ただ一つ。蟻キャリアの異常な攻撃力ゆえに、片手に最高位狙撃武器が必須。選択の余地なく、GGを中心にした主力の近接処理を求められるのは、これが最初で最後なのだ。&br()殺到する群れの中、隙間を見抜き、必要最小限だけ離れた瓦礫、路上、蟻の頭を狙い撃て。瓦礫でも、瞬間的には酸に対する充分な楯となる。クリアが可能な事は証明されている。仲間を信じ、諦めるな。 --片手にZEXR持ち。第一波の迎撃が楽になる上に、第二波の女王、蟻にGGの爆撃を上手に行えば接近するまでに半数以上を片付ける事が出来る。そうなれば後はオメガチームを引きつれキャリアーを落としに行くことさえ余裕で可能。GGで漏らした蟻はオメガチームとZEXRで処理しつつキャリアーを落としてもらおう。 ***53.星船 -マップ:郊外 -登場する乗り物 --ヘリ --バイク -出現する敵 --マザーシップ --ガンシップ --キャリアー(ヘクトル)×2 --ヘクトル -全国のストーム1からの報告、アドバイス --礼賛Zと自爆武器で自爆しつつ礼賛で弱点攻撃プラン --両手礼賛で弱点をもの凄い勢いで攻撃する速攻プラン(動画があるので探せ) --礼賛乙2丁。まずキャリアーとヘクトルを全滅させ、レーザー部隊を1部隊残して母船からできるだけ離れる。そこから狙撃で中央砲台を撃破し、板砲台が展開されたら、家を楯にしながら移動しつつプラズマ砲台優先で落としまくる。プラズマ砲が全滅したら、隠れやすい場所をキープして残りの武装を剥がすなり弱点に集中砲火を浴びせるなりお好きに。ただし、ガンシップには注意。 --主砲は礼讃Zで13発。吸気口に11発撃ち込むと発狂攻撃を開始、そこから10発で沈む。&br()住宅街の隙間に潜り込むと、緑弾がいい具合に遮られるので、覚えておくといいだろう。 --ラス面は礼参があれば実は簡単。最初に空母とヘクトルを始末。&br()その後バイクを開幕左後ろのステージ端に向けてセットして最初の位置に戻って砲台を破壊。&br()弱点が引っ込むまでの間に可能な限りダメージを与えて、砲撃が始まったらバイクでステージ端まで退却。&br()味方は端にくる前に全滅するけど、直前に手前に沸く。&br()画面端に張り付いていれば合流せずに囮になりながら離れていってくれるので弱点スナイプに専念すればすぐに撃沈。&br()被ダメは500以下で行けるはず。 --正攻法でも味方に砲撃をなすりつけるのに慣れれば初期ライフでいけるミッションだが、C70両手持ちならばノーダメージすら安定する。&br()主砲の下部から突き出ている3本の巨大な突起の下部には乗れる部分があり、主砲破壊後星船の弱点はその位置まで降りてくるのだ。&br()ガンシップに発見されない低空などから接近し、主砲に乗ってC70を20個投棄。&br()ふたたびガンシップを起こさないよう安全な位置まで逃走(ヘリを維持していれば楽に逃げられる)し、片手を起爆。&br()砲撃から逃げ回り(これもヘリがあればかなり時間を稼げる)、星船が最下層まで降りてきたらもう片手を起爆すれば一撃でカタがつく。&br()ヘリの維持は少々コツが要るが、上昇の慣性を上手く利用しよう。もし落としてしまっても、主砲から逃げ延びられればバイクで大丈夫。 --主砲を落とすのはインパルスY21の起爆でも可能。老兵気分を味わいたいなら片手はこちらで。体力に自信があるなら零距離射撃で主砲を落とすのもあり(その場合、先にキャリアーとヘクトルを落としておく必要がある) --ちなみに増援は5回まで。 --なお、板砲台を排除し発狂形態全てを処理した後は最高の武器取得所になることを覚えておくといい。自信があるなら頑張ろう。 -ジェノサイド・メモ --星船は主砲・発狂砲台・吸気口がGG無効対象だが、板砲台には普通に効果がある。しかも配置間隔が丁度良く、GGで一枚爆破すると、その隣接ディスクも一緒に壊れる。第二形態に突入した瞬間、展開前を狙うと6枚落とせるので、その後は逃げ隠れしながら、3枚ずつ剥いでいこう。合間に礼賛でも1枚ずつ落とせれば理想的。第三形態になると、GGはその使命を完遂する。左手の礼賛で決着を。&br()「ジェノサイド」星船が爆発した瞬間の達成感は、私の場合INFに劣らない物だった。皆もそうである事を祈る。 --ヘクトルをGGで、キャリアーを仲間に任せ処理。その後ヘリでC70作戦を敢行してクリアするのは何か違うので止めて置くように。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: