ミュージックガンガン! 情報・攻略wiki

ミューガン講座:初級編

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ミューガン講座:初級編

入門編を読んで何回かプレイしてみた人・入門編と一緒に読んでからプレイしてみたいと言う人向けの初級編。

曲のテンポを正確に把握しよう

「かんたん」「ふつう」曲では拍子(例:4/4拍子なら「タン・タン・タン・タン」の各「タン」)と同時に撃つ譜面が多い為、
テンポを正確に把握していれば全く知らない初めて挑戦する曲でもある程度対応する事が可能。
テンポは曲選択画面で曲そのものから聞き取るのが最も手っ取り早いが、下記の手段でも知る事が出来る。

  • 画面外周部に広がる白い線(イントロが無音で始まる曲で重要)
  • 画面下のネコキャラクター(テンポに同期して踊っている)

リズムの合わせ方

画面の情報や頭の中だけでリズムを合わせようとしても上手くいかない場合は、頭や体全体を動かしながら全身でリズムをとってみると上手くいくかも?

チャンスタイムの動き方

基本ルールのチャンスタイム解説も参照)

  • 共通知識
  • 音モンスターを一定%倒す事で、下のゲージを最大3つまで回復する事が出来る。
  • ボスを撃破すると大量に得点が入るが、ゲージ回復量には影響しない。
 →よってゲージ回復を優先する場合はとりあえずボスは無視してOK。

  • タイプA
横一列に並んだ音モンスターが複数列上から落ちて来るタイプ。
落下速度が遅いため、下から横一列に撃って行くと良い。
時間に余裕があるので、2人プレイ時も特にラインを譲り合ったりする必要は無い。
(解説画像準備中)

  • タイプB
左右から3列に並んだ音モンスターが横切るタイプ。
適当に撃つと意外と間に合わなくなる事がある。
3×3匹程度を1ブロックとし、左右1ブロックずつ交互に撃って行くと効率が良い。
2人プレイ時はそれぞれ自分側のブロックを撃って行けばOK。
(解説画像準備中)

  • タイプC
色々な方向から音モンスターが飛んでくるタイプ。
曲により音モンスターの数が少ないパターンと、非常に多いパターンの2つがある。
前者は正確に狙って行けばボスを倒した上で全滅も十分可能だが、後者はボスが邪魔になってしまい、全滅は非常に困難。
画面全体を狙ってしまうと照準移動に時間を食ってしまい逆に撃墜数が下がってしまう事が多いので、画面中央付近に狙いを絞り、そこを通過する音モンスターだけを狙って行こう。
(解説画像準備中)

2人プレイ時は左右でそれぞれ担当範囲を決める事で、カバー範囲を大幅に広げる事が出来る。
大量出現タイプは50%撃破でゲージが1つ回復なので、ひとまず50%を目指そう。
(解説画像準備中)

MGG2以降には同じ場所を高速で移動するタイプのパターンが登場している。
これは1カ所を集中放火すれば基本的に楽勝。
中級編へ
上級編へhttp://www21.atwiki.jp/musicgungun/pages/247.html

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー