よくある質問 | テンプレ |
MenuEdit | 未整理情報 |
本日の利用者 | - 名 |
昨日の利用者 | - 名 |
今迄の利用者 | - 名 |
81 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 14:11:33 ID:j9DpCOf9 橋が壊れていてトワイライトエリアに戻れない ゴロン鉱山攻略後、カカリコ村から平原と橋経由でトワイライトエリアへ 途中でセーブ お城の酒場経由で橋に行き、火攻めに何も出来ずゲームオーバー で、リセットしてやり直したら平原の入り口からリスタート 橋が壊れているのでトワイライトエリアに入れない 馬にたくさん鞭を入れてもジャンプしてくれない 一騎打ちをした橋以外からトワイライトエリアに入る方法はあるのでしょうか? それとも最初からやり直すしかないのかな ▼ 83 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 14:13:24 ID:+HvjkdWn >>81 ハイラル大橋の方からは戻れない? ▼ 131 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 14:46:08 ID:j9DpCOf9 >>83 >>ハイラル大橋の方からは戻れない? そもそも、ハイラル大橋がどこだかわからないし カカリコ村の北の平原には北に壊された大きな橋(一騎打ちの橋)が 東には小さな橋の形跡がありどちらも渡れないです 何度も飛び降りて確認しました ▼ 141 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 14:50:12 ID:+HvjkdWn >>131 爆弾は買った? ▼ 150 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 14:53:54 ID:j9DpCOf9 >>141 初期型の爆弾はあるけど、これで壊れた橋は直らないよね ▼ 152 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2006/12/06 (水) 14:55:17 ID:+HvjkdWn >>150 ここ見てみたら?どこらへんをやってるのか分からない。 kyokugen.info/zelda/zelda_tp_chart03.html ▼ 171 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 15:04:52 ID:j9DpCOf9 >>152 その攻略チャートだと カカリコ村→ハイラル平原 のパート >>・ボム工房で爆弾を買おうとすると、120ルピーで爆弾入りボム袋を >>※お金が足りない場合は、北のハイラル平原で坂を抜けたあたりで >>・カカリコ村から馬で出発。北東から抜けてハイラル平原へ。 このへんです、セーブする前だったら普通に渡れていたはずの橋です >>・さらに北へ進み、城の奥の岩の前で爆弾をBで持ってBで投げて使用。 >>・一番奥まで行ったら馬から下りて、トワイライトへ。 ▼ 338 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 16:37:32 ID:B8D0Wk6/ >>226 >>81 から察するとどうにもならなそうな気がする その状況では壊れた橋経由でないとハイラル城に行けない
955 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/12/09(土) 01:47:14 ID:5y/a/F1k はい、たぶん発生条件確定した 具体的には>>727の動画の位置あたりに馬を置いて、 馬を下りて爆弾置き、馬の近くに戻って爆破後セーブしたときにのみ発生する 岩の近くに置いて爆破では発生しないし、馬に乗った状態で爆破でも発生しない バグセーブ後でも馬に乗ってセーブすればロード開始位置は橋の前(トワイライト側)から 回避条件は「馬に乗ってセーブ」でおkだと思う 994 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/12/09(土) 02:06:39 ID:Cai0d09x まとめると 1.オルディン橋を渡った向こう側に、一部、セーブしてもロード時復帰場所情報が ハイラル平原南側になってしまうポイントがある。( >>727 動画の位置) 2.オルディン橋を渡った後岩爆破→橋消滅イベント後、1.の該当位置で セーブし、そのデータを読み込むと、ハイラル平原南側へ飛ばされてハマる。 3.このロード時復帰場所情報は馬上でセーブした場合には適用されないため、 馬上でセーブすれば回避できる。 こんなとこか。
天空都市でゴーストに(Wii版)とどめを刺した直後に落ちたら、操作受け付けない&ゲームオーバーにもならず 止まったままになった。リセットするしかない? (ちなみに操作で下がったのではなく、とどめを刺した反動で落ちた)
ハイリア湖のそばの洞窟(岩を破壊して入る長いやつ)の中で ゴーストと戦闘し、とどめ(魂を食いちぎる?)の後のジャンプ で穴に落ちたら、そのままの状態から操作を受け付けなくなった。 画面には魂を抜かれたゴーストが横たわっているだけ。バグか? -- (おんちゃん) 2007-09-10 00:13:34
976 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2007/03/03(土) 18:39:25 ID:IUp9LNXN それじゃ木刀プレイのやり方 まず木刀の宝箱を開けず狼になるとこまで進める ミドナが盾と剣もってこいと言うけど、ここで剣はとらずに 最初のトワイライトに入れば成功。 普通に行ってもミドナが止めに入って引き返すことになるけど 大ジャンプで突入すれば止めに入らずそのままトワイライトに入る事が出来る。 大ジャンプをするにはブルブリンを入り口近くまで誘き寄せて ジャンプ切りで入り口のほうへ吹っ飛ばす、すかさずもう一回 ジャンプ切りで追えばいつもの2倍くらいの大ジャンプが出来る 出来るだけギリギリまで誘き寄せてジャンプするのがコツだけど かなりギリギリで成功したからそう簡単に出来ないと思う。 まあ暇だったらどうぞ。 ▼ 17 名前:なまえをいれてください 投稿日:2007/03/04(日) 01:43:38 ID:777KlEps >>15 俺はID:IUp9LNXNじゃあなくてID:+pWwl2Kmなんだけどできたとこまで書いてみる パチンコをゲットして家に木刀の宝箱が出現した後 それを取らずにつり橋へ ↓ 大きめの石を持って門の前(中央と端の間ぐらい)に置く 石のそばで門に向かって横っ飛びするとたまにリンクが重なる その時中央に向かって回転アタックするとつり橋の方に行く時がある ↓ そのまま進んでエポナを呼び、柵を越えてカンテラをもらってからフィローネの森に行く 猿と子供が捕まってる檻を先に敵に壊させる 敵はパチンコを当てまくると倒せる ↓ オオカミになりトアル村に戻る所まで進める ブルブリンは倒すと復活しないので注意 ▼ 53 名前:なまえをいれてください 投稿日:2007/03/04(日) 09:21:39 ID:GW5Sz2fC みんなぁ成功した?木刀プレイの発案者だけど 俺は昨日うれしさのあまり一晩中おっくせんまんの歌が 頭の中でループして余り寝れんかった… >>42 盾無しできるよ がんばって コツはもうどれだけ進んだらミドナが止めに入るかを 覚えてほんとに出来る限り距離を近づけること ブルブリンを顔で押し込んで攻撃してきそうになったら バック転をする。押し込み→バック転→押し込み→バック転→ 押し込み→バック転→ジャンプ切り二回… 見たいな感じで成功したよ。 あと>>17 サンクス
618 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/12/10(日) 16:55:21 ID:kBmkLpOF 奈落の底に落ちながらリセットしたらタイトル画面でリンクが操作できてワロタwww あのまま操作したらどこまでもいけたんだろうか ▼ 958 名前 618 [sage] 投稿日: 2006/12/11(月) 18:11:42 ID:WhT4++gR >>890 城下町東からカカリコ北平原に出て、猪に乗っている雑魚共を爆弾矢などで蹴散らした後、 カカリコ村から出てすぐの崖にあるハートのかけらが入っている宝箱の崖から飛び降りるとほぼ同時にリセット。 体力は雑魚との戦いで5~6個位減っていたか。 画面が暗転し、明るくなったらリンクが凄いアップで表示されていて、操作可能になった。 再開場所はオルディン大橋の中央辺り(多分オープニングでエポナが走り出すエリア)か。直後に題字が出た。 リセット時にスティックを倒したままだったせいか、リンクが勝手に動いて操作が困難だった。 XやYを押してもアイテムは使用出来なかった。 で、マヌケなことにいつもの癖でAボタンを押してしまいデータセレクト画面へ以降してしまったw まぁこんなもんかな。その後何回も試してるが全く成功してない。写真でも撮っておけばよかったよ。