獨協大学@テスト対策

経済学b(野村 容康)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
[学部:経済学] 
[科目名:経済学b]
[教員名:野村 容康]
[授業日時:火1]
[出欠確認の有無(授業):無し(授業でのみプリント配布)]

筆記

論述1
用語説明8-10
選択4-5

論述

1、ケインズの乗数理論の枠組みにおいて、均衡予算の政府支出乗数が1になる理由は?
2、IS-LM 分析を通じて、拡張的な金融政策の有効性について
3、我が国の家計貯蓄率の低下の要因

用語、選択

セイの法則
資源配分機能
所得再分配機能
経済安定化機能
帰属所得
現物給与
ライフサイクル仮説
恒常所得仮説
資本の使用者費用
ペンロース効果
乗数効果
均衡予算乗数
流動性選好説
流動性の罠
建設国債
プライマリーバランス
マンデル・フレミング効果
国際収支表

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー