「コツ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

コツ」(2010/09/03 (金) 12:33:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*コツ #contents(fromhere=true) ---- **揺れすぎを防ぐ -揺れすぎている箇所の中の方の設定マスを数点だけ削除する -1~3点削除するだけでかなりの違いが出る -1つの塊が大きいほど連動して揺れるので分散させればよい **画像を揺らさずに特定部分のみ揺らす(胸だけ揺らす等) -まず画像全体を不動にするためにm値を最大にしてpキーで真っ黒に覆う。 -画像が見えるように格子点明るさを半分くらいに調整。 -次に揺らしたい部分から-1マスを設定マスで覆う。 -最後に設定マスで覆った周囲(-1マスさせた分)の不動点を削除することで揺れの元を確保。 -これで特定部分のみ揺れる **レイヤー使用時のgif作成のコツ -各レイヤーの周期振動数を同値、または簡単な整数倍にする -gif作成時にループ繋ぎ易くなる -GIF出力での1周期は仕様により選択中のレイヤーにあわせて行われるので注意 **貧乳の揺らし方 (2chスレより引用) -全部塗りつぶさないで、ふちと乳首だけ設定する -硬さ値は35前後 -重さ値はちょい高め -振幅は少なめに -これで「ぷるんぷるん」というより「ぷるぷる」って感じの揺れ方になる **キレイに揺らすには (2chスレより引用) -最初は設定いじりすぎないほうが良い。 -硬さ/重さの値はデフォのままでベタ塗り。振動幅は小さめ。 -周期振動数は0.1~0.2くらいで調整。これで勝つる。たぶん。 -特に周期振動数は0.01増減させるだけでもかなり揺れ方が変わるので注意。 **激しく揺らすには  (2chスレより引用) -グリッド大きくすると改善するらしい。 -重さ値を小さくして軽くすると割と激しい動きでも破綻せず揺れる。 -ゴム鞠みたいな動きになるけど。 **暴れの回避方法  (2chスレより引用) -硬さ値の差がありすぎるとかなり暴れやすい -振幅と振動数にもよるけど、10以上あけるのはあんまよくないかも -プルプルした振動は重さ値の大きさに反比例するけどあまり重くすると振り幅大きいと釣られて暴れ回る -あまり中心から大きく外さずに使うのが扱いやすいと思います -あとは周縁部だけ硬さ値上げるのもアリかと **ゆとり編 (2chスレより引用) -グリッドをなるべく大きく -全体的に重さ値を中くらいに -全体的に硬さ値を上げる -中心部だけ硬さ値を下げる -硬さ値の差は10以内 **ちょっと発展編 (正面からみた場合) (2chスレより引用) -周辺上部の硬さを下げる -周辺下部の硬さを上げる -中心(乳首)の硬さを上げる -中心(乳首)のちょっと下の硬さを下げる **足コキ -ぷるぷるさせるのが本命のソフトではあるが、足コキ等も表現できる  ==手順== -画像の足以外のパーツを不動にする -角度を合わせて自動振動させる **気付いた事 (2chスレより引用) -選択範囲の中心を軸に揺れるので外側乳首の時はおっぱいからはみだして範囲をとる必要がある  -くっつき谷間は繋げない方がいい。繋げると左右のおっぱいが干渉しあって大変(ただし画像にもよる)   -グリッド一つ変えただけでけっこう変わるので行き詰ったら大胆に変えてみるべし! **動作が重いときは -&u(){move時かsin時に}Hキーでヘルプを表示し右下のFPSを確認 -左の数値が動作FPS。60付近を維持できていなければ次へ -FPS表示上でマウスホイールをまわし、右の数値を上げる -FPSが60で安定するか確認し、低ければさらに上げる -描写コマ数が落ちるが、動作が軽くなる([[FAQ]]参照) ----
*コツ #contents(fromhere=true) ---- **揺れすぎを防ぐ -揺れすぎている箇所の中の方の設定マスを数点だけ削除する -1~3点削除するだけでかなりの違いが出る -1つの塊が大きいほど連動して揺れるので分散させればよい **画像を揺らさずに特定部分のみ揺らす(胸だけ揺らす等) -まず画像全体を不動にするために重さを最大にしてpキーで真っ黒に覆う。 -画像が見えるように格子点明るさを半分くらいに調整。 -次に揺らしたい部分から-1マスを設定マスで覆う。 -最後に設定マスで覆った周囲(-1マスさせた分)の不動点を削除することで揺れの元を確保。 -これで特定部分のみ揺れる **レイヤー使用時のgif作成のコツ -各レイヤーの周期振動数を同値、または簡単な整数倍にする -gif作成時にループ繋ぎ易くなる -GIF出力での1周期は仕様により選択中のレイヤーにあわせて行われるので注意 **貧乳の揺らし方 (2chスレより引用) -全部塗りつぶさないで、ふちと乳首だけ設定する -硬さ値は35前後 -重さ値はちょい高め -振幅は少なめに -これで「ぷるんぷるん」というより「ぷるぷる」って感じの揺れ方になる **キレイに揺らすには (2chスレより引用) -最初は設定いじりすぎないほうが良い。 -硬さ/重さの値はデフォのままでベタ塗り。振動幅は小さめ。 -周期振動数は0.1~0.2くらいで調整。これで勝つる。たぶん。 -特に周期振動数は0.01増減させるだけでもかなり揺れ方が変わるので注意。 **激しく揺らすには  (2chスレより引用) -グリッド大きくすると改善するらしい。 -重さ値を小さくして軽くすると割と激しい動きでも破綻せず揺れる。 -ゴム鞠みたいな動きになるけど。 **暴れの回避方法  (2chスレより引用) -硬さ値の差がありすぎるとかなり暴れやすい -振幅と振動数にもよるけど、10以上あけるのはあんまよくないかも -プルプルした振動は重さ値の大きさに反比例するけどあまり重くすると振り幅大きいと釣られて暴れ回る -あまり中心から大きく外さずに使うのが扱いやすいと思います -あとは周縁部だけ硬さ値上げるのもアリかと **ゆとり編 (2chスレより引用) -グリッドをなるべく大きく -全体的に重さ値を中くらいに -全体的に硬さ値を上げる -中心部だけ硬さ値を下げる -硬さ値の差は10以内 **ちょっと発展編 (正面からみた場合) (2chスレより引用) -周辺上部の硬さを下げる -周辺下部の硬さを上げる -中心(乳首)の硬さを上げる -中心(乳首)のちょっと下の硬さを下げる **足コキ -ぷるぷるさせるのが本命のソフトではあるが、足コキ等も表現できる  ==手順== -画像の足以外のパーツを不動にする -角度を合わせて自動振動させる **気付いた事 (2chスレより引用) -選択範囲の中心を軸に揺れるので外側乳首の時はおっぱいからはみだして範囲をとる必要がある  -くっつき谷間は繋げない方がいい。繋げると左右のおっぱいが干渉しあって大変(ただし画像にもよる)   -グリッド一つ変えただけでけっこう変わるので行き詰ったら大胆に変えてみるべし! **動作が重いときは -&u(){move時かsin時に}Hキーでヘルプを表示し右下のFPSを確認 -左の数値が動作FPS。60付近を維持できていなければ次へ -FPS表示上でマウスホイールをまわし、右の数値を上げる -FPSが60で安定するか確認し、低ければさらに上げる -描写コマ数が落ちるが、動作が軽くなる([[FAQ]]参照) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: