楽天イーグルスチャンネル


  • ニコニコ動画にある東北楽天ゴールデンイーグルスの公式チャンネル。
  • 2009年8月11日開設。プロ野球のチームとしては初の試みである。

  • ホームゲームの「ハイライト」「監督会見」が勝敗関係なく全てアップされる。
    加えて、試合に勝った日は「ヒーローインタビュー」もアップされる。
  • そのうえ楽天ホームゲームの生中継まで行う、非常にありがたい存在。
    映像素材はCS放送のものを使用している。
  • 月間MVP記者会見や新人選手・新監督の入団記者会見などもすべて公開。
  • 2011年からはなんと沖縄・久米島での春季キャンプまで生中継(ただし一軍のみ)。
    9月にはファームの試合中継まで始めるなど、日々充実している。
    • 翌2012年キャンプでは、雨天や休憩時にはブルペンや室内練習場での撮って出し映像も配信した。
    • 3人のカメラさんが交代で丸一日撮影してくれているそうだ。ありがとうございます。
  • 意外かもしれないが、ファン感謝デーの様子は配信されたことがない。
    • 民放のテレビ番組が企画を入れたりするので、その兼ね合いから公開が難しいのでは?と言われている。
      2010・2011年は「Going!」(NTV系)、2012年には「炎の体育会TV」(TBS系)の収録が行われた。
    • 試験的なものか、2011年西武ファン感謝デーの様子がイーグルチャンネルを使って配信された。

  • ニコニコ動画の特徴といえば動画上にコメントをつけられることだが、もちろん試合中継でもそれは可能。
    鉄平の打席は「てっぺえええ(ry」弾幕で埋め尽くされる。弾幕薄いよ!何やってんの!
  • ごくまれにアイスの天ぷらなどといった、試合とはまったく関係ない話題で盛り上がる場合もある。
    だって惨敗しすぎると他に語ることが(ry
  • 先着順に複数のコメントサーバに振り分けられるので、各ユーザでは表示されるコメントが違う。
    ちなみにサーバ名はそれぞれ「エキサイトシート」「3塁側」「1塁側」「レフト」「ライト」と野球場っぽくしてある。
  • たまにニコ生スタッフが合いの手を入れてくるので、それに絡むのも一興。

  • 野球chの実況スレとは雰囲気やノリが違う。
    しかし、ニコ動の「動画をネタにし、コメントをつけて楽しむ」という性格上当然のことである。
  • 試合をネタにするコメントは合わない、というあなたはコメントを非表示にしよう。
  • またアンケートによれば、入場者の3割ほどは相手チームのファンであるようだ(2009年調べ)。

  • 配信動画を見るためにはニコニコ動画のアカウントが必要である(無料)。
  • 試合中継の際、視聴人数が多すぎる場合は、負担軽減のため一般会員は視聴できなくなることがある。
    • 有料ユーザーのプレミアム会員であれば、優先的に視聴を続けられる。お値段は月々525円(税込)。
      ただしあくまで「優先的」であり、プレミアム会員でも視聴不可になることも。
    • 交流戦での対巨人・阪神戦、優勝決定戦や引退試合などは特に視聴人数が多くなるので覚悟すること。
  • とはいえパ・リーグライブTVに比べて安定しており、CS中継とのタイムラグも少ないというすごいサービス。
  • 実は配信開始から2分ほどはCS放送では流れず、ネット配信向け部分に実況らが喋っている部分もあったりする。
  • タイムシフト機能を使えば一度だけ中継を再現できるので、中継時間中にPCの前にいられない、というあなたも安心。
    無料ユーザーは事前予約のみだが、プレミアム会員は放送後でもタイムシフト可能である。
  • 更に、2010年8月20日よりプレミアム会員限定サービスとして高画質生放送を開始。
    テレビ並みの画質(SD画質)で中継を楽しめるようになった。


  • 2009年CS2ndステージは日ハム主催試合だったが、ニコニコ動画運営側の交渉の結果、なんと放送できてしまった。
  • 福盛の21球野村監督胴上げ等のシーンをニコニコで迎えた人も多いだろう。
    運営さんハムさんありがとう。

  • 2009年夏に開始されたこのサービス、Yahoo!での中継が終了したこともあり翌年はどうなる?と心配された。
  • しかし11月14日に仙台で行われた「ニコニコ大会議2009」にて、2010年度の全主催試合生放送を宣言。
    ニコニコGJ!
  • 余談ではあるが、大会議仙台会場では事前に「大物選手」を招くと告知されていた。
    誰が登場したのかはご想像の通りである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年05月07日 11:19