小ネタ




足元にスキマ設置

里に戻ることができるアイテム「スキマの巻物」.
使用する際は地面を指定するのだが, キャラの足元に設置することで, すぐ里に戻ることができる.

復帰地点作成

スキマの巻物は床に設置した時点で、スキマに乗って戻らなくても人間の里側に
里⇒ダンジョンの中継地点が作られている。
この事を利用して、ボス戦の前に安全な場所にスキマの巻物を床に設置しておけば、死んだ時の復帰を早く出来る。
(利用した後は消えるので、ダンジョンに戻ったら再設置を忘れずに!)

ショートカットキー

マップの縮尺切り替えはTabキーで行いますが、ミニマップ部分をクリックする事でも縮尺の切り替えは出来ます。
その他、ゲームに慣れてくると忘れるキー
 m:難易度と現在の階層を表示する。
 p:マウスカーソルのある場所に、四角い枠を表示。

Shiftキーで立ち止まる

Shiftキーを押しながら左クリックすると, その場で通常攻撃を出すことができる.
それを利用し, 遠くをクリックして長距離歩いている最中にShiftキーを押すことで, その場で立ち止まることができる.
弾幕のきついボス戦など, 精密動作が必要な場面でどうぞ.

ゲーム中に一時停止

ゲーム内の機能としては「一時停止」はサポートされていないが, 画面上部の青色バー(右上に最小化, 最大化, 閉じるボタンなどがある部分)を右クリックすることで, ゲームの動作を一時停止させることができる.
突然の来客や, 電話などの際にどうぞ.
パソコン内の別の窓を開いたり, 別の場所をクリックしたりすると一時停止が解けてしまうので注意.

多重スペル

スペル発動後のクールタイム中に使用スペルを切り替えた場合、クールタイムの長さは直前に使用したスペルのものが適用される。
このため効果持続時間>クールタイムのスペルを発動後、別のスペルに切り替えることで2つ以上のスペル効果を同時に発動することが出来る。

例:陰陽宝玉→二重結界など

宝符「陰陽宝玉」で蘇生

霊夢の宝符「陰陽宝玉」は, 自身のHPを微量ずつ回復させるスペルだが, 隣接する味方にも若干の効果がある.
味方のHPが0でも効果を発揮するので, 結果として蘇生させることが可能.
また, 霊夢自身が倒れた後も, 少しだけ効果が続く.
これを利用し, 霊夢二人で宝符「陰陽宝玉」を唱え続けることによって, お互いを蘇生させ続けるという芸当もできる.

人間の里の販売アイテム

人間の里では香霖堂、八意永琳の2箇所でアイテムを販売しているが、その品揃えはキャラのレベルとダンジョン進行度に依存する。
香霖堂の武器・頭・体装備は、最初はレベル1の装備のみ、キャラのレベルが9で1つ上の装備品に変化し、
レベル13以降はキャラのレベル-2(武器の場合。体は4、頭は6)で装備できる最大レベルのものが入荷される。
ただし、どんなにレベルを上げてもそれぞれ33・29・31のものまでしか入荷されず、使用可能になっていないキャラの装備品は入荷されない。
永琳の回復薬と巻物は、それぞれ品揃えが増える条件が異なる。回復薬はキャラのレベルが12,21,36で1つ上位のポーションが入荷、
巻物は各階層で初回入場時のイベントを見た時、その場所に対応する巻物が入荷する。
ただし、咲夜なら紅魔館、アリスなら紅魔館と守矢神社の巻物は最初から入荷されている。

また、それぞれの販売するアイテムは購入すると販売欄から消えてしまうが、ダンジョンに出入りしたりタイトルに戻るなどすると再入荷している。
その際に香霖堂の装備品はオプション含め再設定されるので、良い装備を狙ってみるのもいいだろう。

クエスト飛ばし

森近霖之助や八意永琳, 稗田阿求らが話してくれる「クエスト」だが, 発生条件は「ある特定の階層に侵入すること」.
(たとえば, 紅魔館に侵入した瞬間, 5Fボス討伐のクエストが発生する.等)
これを利用し, アイテムを集めるのが面倒な霖之助のクエストなどで, 守矢神社に侵入せずに, 灼熱地獄跡に到達すれば,
不要なクエストを飛ばして, 望みのクエストを先に発生させることができる.
※ただし、Lv1のキャラなどを巻物で灼熱地獄に飛ばし、スキマの巻物ですぐ帰還しても、受けられるのはゲーム開始時のクエストであることに注意。次以降のクエストの順番が変わる。

倉庫→香霖堂間の移動距離短縮

香霖堂の屋根上の左3マス内からこーりんに話しかけると、何故か移動せずに話せます。
倉庫→香霖堂間の移動距離が少なくて地味に便利です。
(補足)
このゲームは、クリックした地点を目指して、最短距離となるルートを計算して移動を行うシステムになっている。
途中に障害物があったとしても、避けて最短距離を探索してくれる。
しかし、歩数にしておおよそ15歩を超えるような距離になると、クリックしても移動を行わなくなる。
この小ネタは、それを利用したものと思われる。

人間倉庫

阿求の倉庫にあるアイテムは全キャラ共有で、他のキャラでも中身を引き出す事が出来る事を利用して、
12個あるセーブデータ枠の余り枠に新規キャラ(Lv.1)を作成する。
作成したキャラの持ち物欄(5マス×8マス=40個)
 &ショートカットバー(10個 [ただし、こちらは回復薬と巻物のみ置ける])
を倉庫代わりとして利用する。
1キャラ作成ごとに(40+10個)の人間倉庫の完成である。使用頻度の低いアイテムを持たせよう!
人間倉庫が不要になったら、『デリート』ボタンでキャラを削除すれば良い。

アイテム交換

PC2台持っているなら、ネットワークプレイでアイテム交換可能。
セーブデータのコピー&ペーストによるアイテムの複製は出来るのかどうか?不明。

スペルカードの集め方

なかなか入手出来ないスペルカード。そんなスペルカードの入手方法を示す。
香霖のクエストは必ずスペルカードをくれる事を利用して、
 ①ふわふわ毛玉の毛(B1F)、骸骨の骨(B4F)、バケロンパの三角巾(B9F)、キラージャイアントの腕(B12F)
   を出来るだけ集めて倉庫に入れておく。難易度NORMALでオーレリーズサンを回しながら集めよう!
 ②新規キャラ(Lv.1)を作成する。
 ③倉庫からクエストアイテムを取出し、香霖に渡す。
   各種ショートカットの巻物を倉庫から出して使えば、Lv.1のキャラでもイベント発生フラグを立てられる。
   使う巻物によって、毛玉クエスト以降のイベント発生の順番を変えられる。(貰うスペカの順番を選べる。[アリスは除く])
 ④貰ったスペカを倉庫に預けたら、そのキャラを『デリート』ボタンで削除する。
 ⑤再度、新規キャラを作成して~~(以下、繰り返し)

ボスのハメ方

難易度が上がると異常に硬くなるボス達。そんなボスのハメ方の一例を示す。
 ①壊せる扉の手前までボスを誘導し、デスルーラやスキマを使って町に戻る。
  (スキマはあらかじめ床に設置しておくと良い)
 ②スキマでダンジョンに戻らずに、各種ショートカットの巻物を使って戻り、壊せる扉の反対側に行く。
 ③壊せる扉を壊さないようにして、アステロイドベルトで遠距離攻撃する。

●壊せる扉がなくても、コの字型の水路(溶岩)[射撃貫通地形]の対岸でも代用出来る。
●射撃が貫通しない地形でも、壁が1マスの厚さならオーレリーズサンも使える。
(敵の索敵AIは、遠回りしてたどり着くまでの距離が長くなると、距離が離れたと判断し移動を止めてしまう。
最短到達歩数で判断している?)


アイテム・装備品の元ネタなど

ゲーム中に登場するアイテム・装備品の名前に関するネタなど
  • 氷杖「ダゴン」・雷杖「インドラ」・炎杖「アグニ」…それぞれ世界の神話に登場する海神・雷神・火神の名前から
  • 鷹宮神社のお祓い棒…鷹宮神社は架空の神社である
  • バジリスクワンド…バジリスクは猛毒を持つと言われる空想上の怪物である
  • フサナリイチジクの木の大幣…フサナリイチジクは植物『うどんげ(優曇華)』の別名である
  • モンキーポッドの木の大幣…モンキーポットはネムノキ科の植物。日立のCMで有名になったあの木のこと
  • アクィロスタッフ…アクィロとはギリシャ神話の北風の神ボレアスの別名。ファイナルファンタジーシリーズにも同名の武器が存在する
  • 世界樹の大幣…ドラゴンクエストシリーズ等で有名な架空の樹木。その葉は死者を蘇らせる力を持つ
  • 打神鞭…封神演義にて太公望が持つ宝貝の1つ
  • セフィロトの木の大幣…旧約聖書に登場する生命の樹のこと
  • 奇々怪々なお祓い棒…アクションゲーム奇々怪界の主人公・小夜の武器
  • メイスオブゼウス…ギリシャ神話の主神であり、天候や雷などを司る神がゼウスである。ファイナルファンタジーシリーズにも同名の武器が存在する
  • 偉大なる神主の大幣…神主とは偉大なる創作者のことである
  • FFリボン…ファイナルファンタジーシリーズに登場する装飾品「リボン」。主に、多くの状態異常を無効化する能力を持つ
  • 伊勢神宮の巫女装束…伊勢神宮は三重県伊勢市に実在する神社。ちなみに東方Projectシリーズとの関わりは薄い
  • 阿国の装束…出雲阿国(いずものおくに)は、歌舞伎の創始者とされる安土桃山時代の女性芸能者である
  • ヒミコの巫女装束…卑弥呼は邪馬台国に居住していた、かつての日本「倭国」の女王である
  • あぶない袴…ドラゴンクエストシリーズに登場するあぶないみずぎ・あぶないビスチェのパロディ。本当に色々と危ない

  • ニブルヘイムオクタゴン…ニヴルヘイムとは北欧神話の冷たい氷の王国のこと。ちなみに他の武器にも使われているオクタゴンは八角形の意
  • スーパーアロイのミニ八卦炉…スーパーアロイ=超合金のこと
  • ガンダリム合金のミニ八卦炉…機動戦士ガンダムシリーズに登場する架空の物質「ガンダリウム合金」のパロディ。モビルスーツの装甲材である
  • ポイゾガオクタゴン…ポイゾガはファイナルファンタジーシリーズに登場する魔法である。敵を毒状態にする
  • 太上老君のミニ八卦炉…道教の始祖老子のこと。八卦炉は元々太上老君の持ち物であり、西遊記では孫悟空を中に閉じ込めたりしている
  • コキュートスオクタゴン…コーキュートスはギリシア神話において地下世界(地獄)の最下層に流れる川で、「嘆きの川」を意味する
  • デュナミスオクタゴン…デュミナスは哲学用語で、『成長の可能性』や『潜在能力』などの意味を持つ
  • 緋々色金のミニ八卦炉…ヒヒイロカネとは太古の日本で使用されたとされる伝説の金属のこと。原作で魔理沙が使うミニ八卦炉にはこれが含まれている
  • 賢者モードの帽子…極度の興奮状態を脱した後、その反動で冷静な心理状態に移行することを賢者モードと呼ぶ
  • 魅魔様の帽子…東方封魔録五面ボス(ラスボス)が被っていたもの?
  • M文字が入ったエプロン…東方星蓮船で魔理沙が着ていたエプロン
  • はぐれメタルのエプロン・メタルキングのエプロン…それぞれドラゴンクエストシリーズに登場するはぐれメタルよろい・メタルキングよろいのパロディ。とても防御力が高い鎧
  • 幸せのエプロン…ドラゴンクエストシリーズに登場するしあわせのくつのパロディ。説明文にある「身に付けていると歩くだけで経験値が貰える」そのままの効果を持つ

  • スタンジャンビア…ジャンビア(ジャンビーヤ)は儀礼用ナイフの一種で刃は湾曲している
  • 銀のナイフ…銀は古来より破魔・破邪の力を秘めていると言われる金属である
  • ヘパイストスハルパー…ヘパイストス(ヘファイストス)はギリシャ神話の火山や炎と鍛冶の神である
  • #110…ダマスカス鋼はファンタジーの金属だと思われがちだが、実在の金属である。別名ウーツ鋼。『#110』とは刃渡り110mm(約10cm)の意味だと思われる
  • ジャックのナイフ…ジャックとは19世紀後半にロンドンに現れた連続殺人犯のこと。凶器にはナイフが使用され、女性ばかりが狙われた。『ジャック』とは不確定な男性を指す呼び方であり特定の個人名ではない。また、『ジャック』は女性ではなかったかという説もある
  • チキンナイフ…ファイナルファンタジーシリーズに登場する武器。戦闘から逃げることで攻撃力が上がる特殊能力を持つ
  • トンべりの包丁…ファイナルファンタジーシリーズに登場するモンスター、トンベリは包丁のような武器を持っている
  • アヌビスナイフ…アヌビスはエジプト神話に登場する冥界の神。犬もしくはジャッカルのような頭部を持つ人型の神である。医学の神とも言われ、毒属性はここから来ていると考えられる
  • 単分子カッター…フルメタルパニック!に登場するロボット『アームスレイブ』の汎用的な武装の一つ。元ネタでは刀身がチェーンソー状になっている
  • キューデルミヌ…ファイナルファンタジーシリーズに登場するナイフ
  • 短剣「カグツチ」…カグツチ(迦具土)は日本神話の火の神である
  • プログレッシブナイフ…新世紀エヴァンゲリオンに登場する兵器『EVA』に標準搭載されているナイフ状の近接武装
  • マンダウ…ファイナルファンタジーシリーズに登場する武器
  • アイスミニソード…ロマンシング サ・ガに登場する武器、アイスソードのパロディ。「な なにをする きさまらー!」

  • 封穴のグリモア・他…グリモワール(グリモア及びグリモワ)とはフランス語で呪文集のこと。俗に言う魔術書や魔導書を指す
    参考ページには他にも多くの本系武器の名前と説明が載っている
  • 魔導書「チンカラホイ」…ドラえもん『のび太の魔界大冒険』に登場する魔法を唱える時の呪文
  • 魔導書「ナコト写本」・魔道書「ネクロノミコン」…クトゥルフ神話に登場する架空の書籍
  • とある禁断の魔導書…『必要悪の教会』によって認定された10万3000冊に及ぶ禁断の魔導書のうちの1冊
  • プロペラ付きヘアバンド…本物なら、空を自由に飛べるアレ
  • 戦闘舞踏服…GPMに登場するアイテム
  • 光のドレス…ドラゴンクエストシリーズに登場する、魔法を反射することができる防具
  • アリスバンド…不思議の国のアリスの主人公がつけていたバンド

  • 守りの指輪…ファイナルファンタジーシリーズに登場する、防御力が増加したり受けるダメージを軽減したりするアクセサリ
  • イージスリング…イージス(アイギス)とはギリシャ神話の神、アテナの持つ防具のこと。同名のアイテムがファイナルファンタジーシリーズに登場する
  • セブンスヘブンスリング…セブンスヘブンは、七つの層に分かれていると言われる天国の最上層のこと
  • 勾玉の指輪…古代日本における装身具の一つ。最も有名な勾玉は三種の神器のひとつ、八尺瓊勾玉である
  • リングオブザロード…現代のファンタジー世界観に多大な影響を与えたとされる指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)のパロディ
  • エターナルリング・フォースリング・ブリザードリング…相手を周囲の大気ごと凍りつかせる究極の魔法「エターナルフォースブリザード」の力を3つに分割したリング。相手は死ぬ
  • セピス…英雄伝説VI「空の軌跡」に登場する様々な属性のエネルギーを持った結晶体
  • 賢者の石…錬金術に用いられた触媒の一つ。エリクサーと同一のものであるという説も
  • オリハルコン…ヘラクレスの用いた防具などの原料となったとされる伝説上の金属

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年10月29日 06:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。