プチドラゴン

「プチドラゴン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

プチドラゴン」(2021/04/10 (土) 12:35:42) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#region(close,プチドラゴン) |プチドラゴン| #image(プチドラゴン.bmp) #endregion **情報 |属性|火1| |入手方法|&tooltip(モンスター吸収){竜系+小精霊系(しずくを除く)}| |サイズ|1| |成長速度|タイプA| |系統|竜系| **覚える魔法 |習得Lv|魔法名|消費MP| |19|ドラゴン召喚|7| **成長率(Lv1~Lv21小数点第2位まで) |MHP|MMP|ATK|DEF|AGL|MGC|SPR| |1.45|1.45|1.45|1.45|2.45|2.00|2.00| **上昇値の合計 |Lv|MHP|MMP|ATK|DEF|AGL|MGC|SPR| |2|1|1|1|1|2|2|2| |3|2|2|2|2|4|4|4| |4|4|4|4|4|7|6|6| |5|5|5|5|5|9|8|8| |6|7|7|7|7|12|10|10| |7|8|8|8|8|14|12|12| |8|10|10|10|10|17|14|14| |9|11|11|11|11|19|16|16| |10|13|13|13|13|22|18|18| |11|14|14|14|14|24|20|20| |12|16|16|16|16|27|22|22| |13|17|17|17|17|29|24|24| |14|18|19|19|19|32|26|26| |15|20|20|20|20|34|28|28| |16|21|22|22|22|37|30|30| |17|23|23|23|23|39|32|32| |18|24|25|24|24|42|34|34| |19|26|26|26|26|44|36|36| |20|27|28|27|27|47|38|38| |21|29|29|29|29|49|40|40| //||||||||| - ドラゴン召喚すごくつよい  -- 名無しさん (2010-06-28 12:39:21) - ドラゴン召喚までの道のりが長いため途中で吸収した。 -- モンスターじじい (2010-07-27 20:58:29) - ドラゴン召喚よりファイアラの方がダメージ力大。 -- ? (2010-08-01 02:05:01) - AGLはかなりのものですが、耐久面が脆く使いづらいかと。 -- 雪屋 (2010-08-04 16:31:11) - 何気にAGLの成長率は銀狼やハーピーに並んでいる。 -- 名無しさん (2010-08-19 13:10:19) - ドラゴン召還ってファイアラよりダメージなくてしかも低命中率って何のための技か分からんわ・・・召還技強化するなにかがあるといいけどなー。テンミリでは結局なかったし。 -- 名無しさん (2010-08-19 17:01:19) - プチドラゴン自体は、あまり使えない。ドラゴン召喚は、まーまー強い。 -- L (2010-09-24 16:41:34) - 成長は早い。だが、もうLV2までの経験値が16のモンスターは出ないのかな・・・。 -- DIO (2010-10-27 14:38:08) - サラマンダの素材に今後なりそう? -- DIO (2010-11-30 16:43:01) - LV1からLV99までLVを上げた時のステの上昇値は左から+143、+145、+144、+144、+244、+196、+198でした。 -- DIO (2011-02-20 11:23:58) - ↑5 ドラゴン召喚は一部ボスに大ダメージを与えます。たしかギガデビルだったかな? -- kirby (2011-03-15 11:22:21) - 竜系に風の子を吸収させた場合にも、このプチドラゴンが生まれるので、入手方法に追記してもらえればありがたい -- クラスター (2011-05-01 14:05:06) - ↑情報ありがとうございます 追記しました -- ゴブリン (2011-05-01 14:12:06) - 「竜系×小精霊系(しずくを除く)」ということですね。 -- マック (2011-05-01 18:24:42) - ↑(ドラゴンヘッド×火の子)もだめですよ。ファイャヘッドになるので -- hijiki (2011-10-10 16:01:41) - 玄武+イビルシードだとプチシーになってしまいました -- 名無しさん (2015-02-14 20:54:08) - 玄武は水属性だからね(´・ω・`) -- 佐門 (2020-08-19 17:11:24) #comment()
#region(close,プチドラゴン) |プチドラゴン| #image(プチドラゴン.bmp) #endregion **情報 |属性|火1| |入手方法|&tooltip(モンスター吸収){竜系+小精霊系(しずくを除く)}| |サイズ|1| |成長速度|タイプA| |系統|竜系| **覚える魔法 |習得Lv|魔法名|消費MP| |19|ドラゴン召喚|7| **成長率(Lv1~Lv21小数点第2位まで) |MHP|MMP|ATK|DEF|AGL|MGC|SPR| |1.45|1.45|1.45|1.45|2.45|2.00|2.00| **上昇値の合計 |Lv|MHP|MMP|ATK|DEF|AGL|MGC|SPR| |2|1|1|1|1|2|2|2| |3|2|2|2|2|4|4|4| |4|4|4|4|4|7|6|6| |5|5|5|5|5|9|8|8| |6|7|7|7|7|12|10|10| |7|8|8|8|8|14|12|12| |8|10|10|10|10|17|14|14| |9|11|11|11|11|19|16|16| |10|13|13|13|13|22|18|18| |11|14|14|14|14|24|20|20| |12|16|16|16|16|27|22|22| |13|17|17|17|17|29|24|24| |14|18|19|19|19|32|26|26| |15|20|20|20|20|34|28|28| |16|21|22|22|22|37|30|30| |17|23|23|23|23|39|32|32| |18|24|25|24|24|42|34|34| |19|26|26|26|26|44|36|36| |20|27|28|27|27|47|38|38| |21|29|29|29|29|49|40|40| //||||||||| - ドラゴン召喚すごくつよい  -- 名無しさん (2010-06-28 12:39:21) - ドラゴン召喚までの道のりが長いため途中で吸収した。 -- モンスターじじい (2010-07-27 20:58:29) - ドラゴン召喚よりファイアラの方がダメージ力大。 -- ? (2010-08-01 02:05:01) - AGLはかなりのものですが、耐久面が脆く使いづらいかと。 -- 雪屋 (2010-08-04 16:31:11) - 何気にAGLの成長率は銀狼やハーピーに並んでいる。 -- 名無しさん (2010-08-19 13:10:19) - ドラゴン召還ってファイアラよりダメージなくてしかも低命中率って何のための技か分からんわ・・・召還技強化するなにかがあるといいけどなー。テンミリでは結局なかったし。 -- 名無しさん (2010-08-19 17:01:19) - プチドラゴン自体は、あまり使えない。ドラゴン召喚は、まーまー強い。 -- L (2010-09-24 16:41:34) - 成長は早い。だが、もうLV2までの経験値が16のモンスターは出ないのかな・・・。 -- DIO (2010-10-27 14:38:08) - サラマンダの素材に今後なりそう? -- DIO (2010-11-30 16:43:01) - LV1からLV99までLVを上げた時のステの上昇値は左から+143、+145、+144、+144、+244、+196、+198でした。 -- DIO (2011-02-20 11:23:58) - ↑5 ドラゴン召喚は一部ボスに大ダメージを与えます。たしかギガデビルだったかな? -- kirby (2011-03-15 11:22:21) - 竜系に風の子を吸収させた場合にも、このプチドラゴンが生まれるので、入手方法に追記してもらえればありがたい -- クラスター (2011-05-01 14:05:06) - ↑情報ありがとうございます 追記しました -- ゴブリン (2011-05-01 14:12:06) - 「竜系×小精霊系(しずくを除く)」ということですね。 -- マック (2011-05-01 18:24:42) - ↑(ドラゴンヘッド×火の子)もだめですよ。ファイャヘッドになるので -- hijiki (2011-10-10 16:01:41) - 玄武+イビルシードだとプチシーになってしまいました -- 名無しさん (2015-02-14 20:54:08) - 玄武は水属性だからね(´・ω・`) -- 佐門 (2020-08-19 17:11:24) - 本wikiではなくアプリ内の図鑑での系統で、「精霊」系統を持たず「小」系統を持っているプチリンボを吸収に用いてもプチドラゴンになりました。なので正式な入手方法は「ドラゴン系統+小系統(ドラゴンビースト+火の子やドラゴン+しずく等、他に固有の吸収結果が存在する場合を除く)」となるのでしょうが、編集するほどの追記でもないかな・・・ -- F (2021-04-10 12:35:42) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: