風来坊ワルえもんの御朱印館

神社・霊場めぐり

神社・霊場めぐり

御朱印をいただける神社めぐりや霊場めぐり、七福神めぐりなどを地方別に紹介していきます。
徒歩と公共交通機関でめぐることを前提に、霊場・札所へのアクセスも記載していく予定です。

霊場めぐりの納経帳(御朱印帳)について

霊場によっては専用納経帳があって、その納経帳でないと御朱印がいただけない場合があります。
また専用納経帳がなく、一般の御朱印帳に御朱印をいただいていく場合もあります。
地方のあまりメジャーではない霊場では、自分で御朱印を捺したり、箱に入っている差し替えの御朱印を代金と引き換えにいただいてきたりする札所もあります。
専用納経帳には、大きく分けて以下の3種類があります。

帳面型

折り本または綴じ本で、白紙です。札所では、直接墨書をしていだたくことになります。
西国・坂東・秩父や四国といったメジャー(巡礼者が多く、いつでも御朱印をいただける)な霊場は、このタイプです。

差し替え型

紐綴じやバインダー形式になっていて、いただいた御朱印紙を綴じていきます。
摂津国八十八箇所のようにその場で墨書をしてくれるのを原則にしている場合と、武蔵野観音霊場のように書置きを前提にしている場合とがあります。

印刷型

本尊名・札所名などが印刷されていて、御朱印を捺すだけになっています。
中部地方の霊場や地方の弘法大師霊場でよく見かけます。
場合によっては、自分で御朱印を捺すこともあります。

以下、全国の霊場を地方ごとに紹介していきます。


-
最終更新:2010年09月20日 16:06