砲丸投

陸上競技のうち、フィールド競技に属し、投擲競技の種目で、砲丸を遠くに投げる能力を競う競技である。陸上競技における正しい表記は砲丸投であるが、学校教育や新聞記事など陸上競技関係者以外が多く関わる場面では砲丸投げと表記されることもある。

砲丸の重さは、性別(男子・女子)と年齢(一般・高校・中学)によって定められている。2.135メートル(7フィート)の円内から前方に投擲する。投擲の円内を中心とする、34.92度の扇形の内側の地面に落下したものだけが有効な試技となり、それ以外の場所に落ちた投擲は記録なし(ファウル)となる。線上はファウルである。またサークルの中心から左右に横線が引かれており、その線の後ろ以外から出るとファウルとなる。

重さは以下のように定められている。直径は、一般男子用が11cmから13cm、一般女子用が9.5cmから11cmである。2006年より中学と高校でそれぞれ現在の規格に移行した。混成競技では高校の八種競技は6kgになったが、中学の四種競技では旧来の4kgを現在でも用いている。

中学男子:5kg(旧4キログラム) 低学年は4kを使用する
中学女子:2.721kg(6ポンド)
一般男子は7.260kg(16ポンド)、一般女子は4kgが用いられる。
高校男子は、6kg(12ポンド)、高校女子は4kg
最終更新:2009年09月10日 14:32