機動戦士ガンダム 戦場の絆/20070218/8vs8前夜、戦場の絆wikiのバックアップ/ジム・スナイパーカスタム

以後はバックアップです。

ジム・スナイパーカスタム  RGM-79SC

熟練パイロットに向けて開発された、ガンダムと同程度の火力の狙撃ビームライフルを持//つ機体。
基本戦術は狙撃機体戦術?を参照。

基本データ
兵種 狙撃型
HP 200
コスト 180

乗りこなすのが難しい玄人向けの機体である。
まずは基本となる狙撃機体戦術?を熟読しよう。

全機体最長のレーダーや全体マップを駆使して、敵の情報を積極的に知らせよう。
また、武器の種類はなく、全てカスタムでチューンをする。
チューンは3パターンあり、N型、連射型、威力型に分けられる。

的確な判断、射撃のセンス、戦場の流れ、この3つを読める人が1番活躍できるだろう。
この機体を上手く操るコツは、とにかく有利な狙撃ポイントをみつけること、そして最大のポイントは長く乗ること、つまり「慣れ」である。

開戦そうそうにビームサーベルユニットを出しながら移動すると結構ジム・ストライカー? と見間違えられることが多い。相手にもザクⅠ・スナイパータイプ?がいる場合は相手のスナイパーを牽制しつつ、味方の援護ができるといいだろう。

■メイン

カスタム 弾数 ダメージ ダウン補正値 リロード速度 対拠点能力 備考
ノーマル 1 35~
70
10 1発/5秒 ○16発
75秒前後
メイン1発でダウンがとれる。汎用性重視。
機動I
(速射・機動重視)
2 35?
40?
3 撃ち切り/5秒 ○32発
75秒前後
1発ではよろけない、2発でようやくよろける。
機動II
(威力・機動重視)
1 55~
110
10 1発/8秒 ○10発
72秒前後
高い汎用性を誇る。
装甲I
(速射・装甲重視)
3 30 4? 撃ち切り/7秒 △40発
91秒前後
2Hitでよろけ。
拠点39発目で99%ダメージ。
装甲II
(威力・装甲重視)
1 65~
130
10 1発/13秒 〇6発
65秒前後
超攻撃力重視。
(表中の値はアルカディアを参考にした)

バランス型(ノーマル)

機体支給時の状態で、ダメージとリロード、射撃硬直のバランスが良く、1Hitダウンの為カットや時間稼ぎに重宝する。
機動カスタムをしなくとも、元々他の機体に比べてバーニアは優秀なので、N状態でも十分に働くことができる。

扱いやすく、初心者から上級者までお勧めできる。


連射型(カスタムI)

ビームが細くなる。
機動型なら2連射、装甲型なら3連射が可能でリロードもそれなりに早い。
単発の威力は他より低く、1Hitでダウンやよろけにならない為、接近されると厳しく、カット等味方のフォローもしにくい。
しかし、遠距離での連続Hitは中々の高火力になるため、他のチューンと比べても火力では引けを取らず、実は止めを刺しやすいという利点もある。
2・3Hit時にはよろけがあるため、上手に使えればフォローが出来ないわけではない。
検証により、機動Iは意外にも拠点を落としやすいことが分かった。
また、射撃硬直が一番少ない。

腕や連携に自信のある上級者(チーム)向け。


威力型(カスタムII)

ビームが太くなる。
機動IIはリロードはN型に譲るものの、威力・機動力で勝っており、全体的に非常にバランスよく纏まっている。
その為、初心者にも比較的扱いやすく、上級者でも安定した力を発揮できる。

装甲IIの一撃は現在全てのMS中最大の攻撃力を誇る、ロマン溢れるカスタムだ。
超遠距離からの精密な超高火力は相手にとって恐ろしい脅威になる。
しかし、威力に比例してリロードも長い為、硬直等をじっくり狙い、重い一撃を与えていこう。
こちらは一長一短が極端なため、上級者向けと言える。

どちらとも射撃硬直が非常に長い点には注意しよう。

補足

拠点攻撃力は装甲IIが一番高いが、リロード時間の関係で機動型・N型に比べやや劣ってしまい、足の遅さからも若干見劣りしてしまう。
しかし、攻撃回数が少ないのでどちらが良いとは一概には言えないのだが・・・。
(機II約72秒>N・機I約75秒>装II78秒>装I約90秒)
注:PODのカウント時間≠現実時間なので拠点落としにかかる時間を考える際には注意を

さらに、HPが40%を切っていない状態で即死ダメージを受けてもHPが1残る補正が存在する為、威力型は思いのほか止めを刺しにくい。
逆に、連射型は止めを刺しやすい事は覚えておくと良いだろう。
(数値データはファーストガイドより)
2/14のアップデートにより補正が撤廃されました

また、テクニックの一つであるジャンプスナイプ(JS)だが、ドム系MSに対しては独特のスベリの為に、やや効果が薄い。
しかし慣れてくれば「ジャンプ→ロックON→スベリを予測して若干ずらす→射撃→(略」ということも出来るようになってくる。要練習だ。

ドム系に関してはバルカン(1~2Hit)でよろけさせ、そこに射撃の方が効果的かもしれない。が、そもそもバルカンの当たる距離で戦うのも間違いなのでごめん、忘れて。

■サブ 頭部バルカン砲

弾数 ダメージ ダウン補正値 リロード速度 対拠点能力 備考
24 1 4 検証中 × 当てるのには慣れが必要、過信しすぎないように。

頭部バルカン砲

名前の通り、頭部から1回4発のバルカン砲を発射する。
基本的に近づかれてはいけない機体だが、万が一の場合の自衛兵器。
もちろんダメージは全く期待できないため、ダウンを奪ったら素早く後退しよう。

尚、仕様の為赤ロックができず、慣れないうちはバルカンを当てることすら難しい。
バンナム戦でこっそり練習する等、いざという時の為に当てられるようにはなっておこう。

■格闘

武器名 ダメージ ダウン補正値 対拠点能力 備考
ビーム・サーベル・ユニット 10 10 × ロック距離が恐ろしく短い。
タックル 10? 10 × 上手く当てるには要練習。

右腕についたビーム・サーベル・ユニットを縦に振る。
狙撃機体?の為、連撃はできない。

はっきり言って使う必要は全く無い。
格闘ロック距離がほぼ密着状態でしかなく、縦振りの為か、非常に命中率が悪い。
幸い抜刀は遅くないため、相殺は狙えなくも無いが、その後はやや不利になってしまう。
格闘を振るくらいなら、大人しく早めにタックルをしよう。

しかし、バルカンと同じくタックルも赤ロックができない仕様の為、ほぼ正面一直線の動きになってしまう。
やはり上手く当てられるようになるには練習が必要になってくる。
(赤ロックでスコープを覗いている状態でもタックルを出す事は可能)

できるだけ、近づかれる前に何とかしたいところだ。


■支給(コンプリートまで6000)

順番 武器名 支給パイロットポイント
1 セッティング1 1000
2 セッティング2 1500
3 セッティング3 1500
4 セッティング4 2000

■セッティング

カスタム名 装甲耐久力 旋回速度 ダッシュ速度 ジャンプ速度 備考
機動重視II -4 +2 +4 +4 HP 160。機動力上昇。
機動重視I -4 +2 +4 +4 HP 160。機動面が飛躍的上昇。
ノーマル 0 0 0 0 HP 200
装甲重視I +4 -2 -4 -4 HP 240。機動力低下。
装甲重視II +4 -2 -4 -4 HP 240。機動力低下。

機動重視

文字通り機動性が大幅に上がり、高いビルや長距離の移動が容易になる。
カスタムは二通りで、Iは連射型、IIは威力重視型になる。
反面、ただでさえ少ないHP200がさらに少なくなってしまう(HP160)
しかし、そもそも正面から撃ち合ってはいけない機体の為、HPの少なさはあまり気にしてはいけない、初心者は夢を追わない限りまずはこちらを選択しよう。

尚、パラメータグラフでの差は無いが、機動Iの方が全体的な機動力は上回っているようだ。(要検証)

装甲重視

HPが200から240に増え、機体も若干硬くなる。
こちらもカスタムは二通りで、Iは連射型、IIは威力重視型になる。

しかし、近づかれてはいけない機体のHPが上がることの旨みは少なく、さらに全体的な機動性低下と、デメリットが目立ってしまう。
どうしても装甲を選びたい人以外は、素直に機動をカスタムしよう。

もちろん使いこなせればこちらも非常に心強いのだが…。














是非、自分なりのSPを編み出してほしい。 
   ヽ
(O凸)ノ

■まとめ

狙撃機体?の為、例に漏れず近距離戦は圧倒的に不利。
まずはそこから注意しよう。

武装カスタムで迷ったときは「N型」か「機動II」が安定する。
連射や装甲IIも悪くは無いが「使いこなせる自信が無い」「チームの迷惑になりたくない」等を思うのなら、まずはN・機動IIで基本をしっかりと。

上手く当てられない、練習したいという人は機動Iで練習してみても良いかもしれない。

状況により拠点を狙う場合は、チームとの意思疎通をしっかりしよう。

SPはあくまで一例です。
「お勧めらしいから」「Wikiに書いてあったから」等、鵜呑みにしてそこから動かない等は絶対にやめましょう。

作成日 2007年02月18日/最終更新日2007年02月18日04時11分39秒/管理人に連絡.

タグ:

戦場の絆
最終更新:2007年02月18日 04:11