豚吐露@wiki

Rails

最終更新:

ohden

- view
管理者のみ編集可

Ruby on Rails

Ubuntu 10.04
Ruby 1.8.7
RubyGems 1.3.7

install


~tips~



RAILS_ENV
ほとんどのlinuxでは、実行commandの前に『【環境変数名】=【設定値】』と記載することで、そのcommandでのみ有効な環境変数を設定できる。
RAILS_ENV=development bin/rails db:migrate
RAILS_ENV=production bin/rails db:migrate
RAILS_ENV=test bin/rails db:migrate

port 3000を通す
CentOS 7.3
$ sudo firewall-cmd --permanent --add-port=3000/tcp
success
『--permanent』は設定を恒久的に行いたい場合に設定。

設定をreload。
$ sudo firewall-cmd --reload
success


更新日: 2022年09月23日 (金) 23時04分10秒

  • >has_many hoges
    >def hoges
    > hogehoge
    >end
    のように関連名と同じmethodを定義すると、基本的にmethodの方が使われる。
    が、他の関連のthroughからは、関連のhogesの方が参照される。らしい... -- (s1n) 2018-09-13 16:31:43
  • ActiveRecord絡みのメモ
    * scope
    * unscoped
    * default_scope
    * unscope(order: :name) -- (s1n) 2018-09-13 17:01:48
  • FactoryGirlで予約語と設定項目名がかぶる場合...
    >add_attribute(:factory){ "室蘭工場" } -- (s1n) 2018-09-13 17:35:55
  • apply_join_dependency
    eager_loadをjoins扱いしてくれる? -- (s1n) 2018-09-13 18:19:27
  • postgres+rspecが遅い...
    test環境やlocal環境で完結する話なら、`/etc/postgresql/10/main/postgresql.conf`の`fsync = off`としてしまうのも手。
    システムコールfsyncはメモリ上とディスク上のfileを同期させる処理。なので、停電などでメモリ上にしかないデータが消えても大丈夫なlocal環境やtest環境ならoffってしまって性能重視にしてしまえと。
    当然、本番環境で設定したらやばいことが起こりそうなので注意。 -- (s1n) 2018-09-20 11:43:48
  • https://blog.freedom-man.com/activerecord-join-order-limit/ join, order, limitで件数がおかしくなる問題 -- (s1n) 2018-09-25 09:56:24
  • >>http://api.rubyonrails.org/classes/ActiveRecord/Reflection/ClassMethods.html
    関連の情報を取る方法。
    Model.reflect_on_all_associations
    関連名だけ欲しかったら
    Model.reflect_on_all_associations.map(&:name)
    で一通り取れる。
    belongs_to関連だけ取得したかったら
    Model.reflect_on_all_associations(:belongs_to)
    has_many関連だけ取得したかったら
    Model.reflect_on_all_associations(:has_many)
    なんて条件で絞り込んだりもできる。
    関連名を指定してやると対象の情報を取れる
    Model.reflect_on_association(:column_name)
    なんてのもある。指定した関連が無かったらnilが帰ってくる。
    他にもhashがもらえる
    Model.reflections
    なんてのもある。
    -- (s1n) 2018-09-27 14:30:14
  • DBにmysqlを選んだ場合、defaultで『collate utf8_unicode_ci』が有効なSQLが吐かれる。
    なので、『%ほげ%』でlike検索を行った場合『%ホゲ%』『%ホゲ%』も検索対象になってしまうらしい。 -- (s1n) 2018-10-24 11:21:27
  • railsのように意味のないuniqな数字をprimary keyとして割り振ったkeyをサロゲートキーと呼ぶ。 -- (s1n) 2019-11-01 09:55:03
  • railsでPostgreSQLを使いたい場合、pgを入れる必要がある。
    pgを入れるには、予めPostgreSQLをinstall済でないとダメ。
    >$ sudo apt install postgresql -- (s1n) 2020-02-06 12:40:13
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
記事メニュー
目安箱バナー