07解説

#include <stdio.h>
 
/*関数プロトタイプ宣言、引数にint型のポインタを指定します*/
void abs(int *num);
 
void main(){
 
	int a;
 
	printf("数字を入力してください : ");
	scanf("%d", &a);
 
	/*2乗したい整数のアドレスを引数に渡します*/
	abs(&a);
 
	printf("入力した数字の2乗は %d です。", a);
 
	return;
}
 
/*2乗関数の実体*/
void abs(int *num){
	/*変数numはint型のポインタなので、
	「ポインタの中身に、ポインタの中身を二乗した数字を代入する」
	といった処理を書いてます。
	実は括弧を外してもちゃんと動きます。演算子の優先順位が
	「間接演算子(ポインタの菊門みたいなやつ)>乗算(掛け算の菊門みたいなやつ)」
	なので括弧をしなくてもポインタの間接演算子が優先されます。
	でもまぁ見づらいので括弧しときますね。
	*/
	*num = (*num)*(*num);
	return;
}
 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年07月28日 17:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。