「ストリートファイターII」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ストリートファイターII」(2011/11/08 (火) 22:38:40) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ストリートファイターII #contents ---- **データ -カプコン:2006年12月02日配信 -カプコン:1992年06月10日発売 -ジャンル:対戦格闘  -プレイ人数 1~2人 対戦モード -コントローラ:リモコン・GC・クラコン -使用ブロック数: -攻略ページ --[[ドリーミー・ドリーマー:コマンド一覧>http://www3.big.or.jp/~linkyu/command/sf2/sf2.htm]] -紹介ページ --[[ストIIのお部屋>http://www.max.hi-ho.ne.jp/morymory/sf2/sf2.html]] -このソフトが遊ばれた時間・回数(ニンテンドーチャンネル2011年4月27日更新分) --全国の合計:56,455時間 129,649回 --1人あたりの平均:3時間30分 8.03回 **概要 オリジナルは1991年にアーケードゲームとして登場し爆発的ヒットを記録した対戦格闘ゲーム。 SFC版はグラフィック、サウンド共に多少簡略化されているものの「家でストIIが遊べる」というインパクトは相当なものだった。 本作をきっかけに「[[餓狼伝説>餓狼伝説 宿命の闘い]]」と共に格闘ゲームがコロコロコミック等の児童向けホビー誌で取り上げられるようになり、間接的にではあるがファン層を大きく広げたという功績も見逃してはいけない。 家庭用移植が無ければアーケードゲームとしてのみの人気に留まっていたかもしれないという可能性を考えると、本作は格闘ゲーム史において非常に重要な位置にあるといえる。 **裏技 -起動し、CAPCOMのロゴが出ている間に「下R上LYBXA」と入力すると&br()2Pカラーの選択や同キャラ対戦が可能になる。 **CM 「俺より強い奴に会いに行く」 &nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm1160660, 336, 280) **他作品との関連 -どの作品からプレイしても楽しめるようになっている -VCで配信されているソフト --[[ストリートファイターII'>ストリートファイターII ダッシュ CHAMPION EDITION]](PCE) --[[ストリートファイターII TURBO]](SFC) --[[ストリートファイターII'PLUS]](MD) --[[スーパーストリートファイターII]](SFC) --[[スーパーストリートファイターII(メガドライブ版)>スーパーストリートファイターII ザ ニューチャレンジャーズ]](MD) --[[ファイティング・ストリート]](PCE) ---初代「ストリートファイター」の移植。 --[[ファイナルファイト]](SFC) ---当初はストリートファイターの続編として開発されていた。 -VC配信が期待されるソフト --ストリートファイターZERO2(SFC) -関連するアーケード作品 --ストリートファイター(AC) --ストリートファイター(6ボタン版)(AC) --ストリートファイターII(AC) --ストリートファイターII'(AC) --ストリートファイターII'TURBO(AC) --スーパーストリートファイターII(AC) --スーパーストリートファイターIIX(AC) --ストリートファイターZERO(AC) --ストリートファイターZERO2(AC) --ストリートファイターZERO2ALPHA(AC) --ストリートファイターZERO3(AC)
*ストリートファイターII #contents ---- **データ -カプコン:2006年12月02日配信 -カプコン:1992年06月10日発売 -ジャンル:対戦格闘  -プレイ人数 1~2人 対戦モード -コントローラ:リモコン・GC・クラコン -使用ブロック数: -攻略ページ --[[ドリーミー・ドリーマー:コマンド一覧>http://www3.big.or.jp/~linkyu/command/sf2/sf2.htm]] -紹介ページ --[[ストIIのお部屋>http://www.max.hi-ho.ne.jp/morymory/sf2/sf2.html]] -このソフトが遊ばれた時間・回数(ニンテンドーチャンネル2011年4月27日更新分) --全国の合計:56,455時間 129,649回 --1人あたりの平均:3時間30分 8.03回 **概要 オリジナルは1991年にアーケードゲームとして登場し爆発的ヒットを記録した対戦格闘ゲーム。 SFC版はグラフィック、サウンド共に多少簡略化されているものの「家でストIIが遊べる」というインパクトは相当なものだった。 本作をきっかけに「[[餓狼伝説>餓狼伝説 宿命の闘い]]」と共に格闘ゲームがコロコロコミック等の児童向けホビー誌で取り上げられるようになり、間接的にではあるがファン層を大きく広げたという功績も見逃してはいけない。 家庭用移植が無ければアーケードゲームとしてのみの人気に留まっていたかもしれないという可能性を考えると、本作は格闘ゲーム史において非常に重要な位置にあるといえる。 **裏技 -起動し、CAPCOMのロゴが出ている間に「下R上LYBXA」と入力すると&br()2Pカラーの選択や同キャラ対戦が可能になる。 **CM 「俺より強い奴に会いに行く」 &nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm1160660, 336, 280) **他作品との関連 -どの作品からプレイしても楽しめるようになっている -VCで配信されているソフト --[[ストリートファイターII'>ストリートファイターII ダッシュ CHAMPION EDITION]](PCE) --[[ストリートファイターII TURBO]](SFC) --[[ストリートファイターII'PLUS]](MD) --[[スーパーストリートファイターII]](SFC) --[[スーパーストリートファイターII(メガドライブ版)>スーパーストリートファイターII ザ ニューチャレンジャーズ]](MD) ---メガドライブ版はオンライン対戦に対応。 --[[ファイティング・ストリート]](PCE) ---初代「ストリートファイター」の移植。 --[[ファイナルファイト]](SFC) ---当初はストリートファイターの続編として開発されていた。 -VC配信が期待されるソフト --ストリートファイターZERO2(SFC) -関連するアーケード作品 --ストリートファイター(AC) --ストリートファイター(6ボタン版)(AC) --ストリートファイターII(AC) --ストリートファイターII'(AC) --ストリートファイターII'TURBO(AC) --スーパーストリートファイターII(AC) --スーパーストリートファイターIIX(AC) --ストリートファイターZERO(AC) --ストリートファイターZERO2(AC) --ストリートファイターZERO2ALPHA(AC) --ストリートファイターZERO3(AC)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー