「R・TYPE III」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

R・TYPE III」(2013/10/21 (月) 10:47:38) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*スーパーファミコン R・TYPE III(アールタイプ3) #contents ---- **データ -[[アイレムソフトウェアエンジニアリング>http://www.irem.co.jp/]]:2006年12月26日配信 --&color(red){2012年03月30日14時59分配信終了} -[[旧アイレム(アピエス)>http://www.apies.co.jp/]]:1993年12月17日発売 -ジャンル:STG -プレイ人数 1人 -コントローラ:リモコン・GC・クラコン -使用ブロック数: -公式ページ --[[R-TYPE公式サイト(デルタまで)>http://www.irem.co.jp/official/r/]] --[[VC公式の紹介>http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_rt/index.html]] --[[アイレムのVC公式>http://www.irem.co.jp/products/vc/index.html]] -紹介ページ --[[wikipedia>http://ja.wikipedia.org/wiki/R-TYPE_III]] --[[irem wiki>http://www.erc-j.com/irem_wiki/index.php?R-TYPE%20III]] --[[私の「R-TYPE」>http://e-oto-an.jp/labo/rtype.htm]] --[[家庭用『R-TYPE』その2。>http://www.geocities.jp/kanemaru621kk/dc9/r3.html]] --[[北斗丸の不定期ゲームレビュー>http://babu.com/~cvso/rtype3.html]] -レビューサイト --[[R-TYPE III review>http://www.mk.ces.kyutech.ac.jp/~ippei/secret_hobby/game_review/r-typeIII.html]] --[[R-TYPE III>http://homepage2.nifty.com/alpha3/shooting_25.htm]] --[[R-TYPE III 攻略、というか紹介>http://nanasitype3.web.fc2.com/]] --[[バーチャルコンソールの横STG>http://www4.ocn.ne.jp/~sra/vcyoko.htm]] --[[クマチュー!! R-TYPE III>http://kumachu.blog65.fc2.com/blog-entry-179.html]] --[[R-TYPE III>http://tomo0921.fc2web.com/r-type3.html]] --レビュー投稿サイト --[[Wii mk2>http://vc.wiimk2.net/title.php?title=277]] --[[Wii・アー・バーチャルコンソーラー>http://wii.on-play.com/review/sfc_review/rtype3.html]] --[[amazon>http://www.amazon.co.jp/dp/B000068HGJ/]] -関連ページ --[[DEEP TOWN>http://www1.odn.ne.jp/deeptown/]](登場機体の非公式フィギュア製作) -攻略ページ --[[R-TYPE III>http://www7.tok2.com/home/bgr/sfc/r3/rtype3.html]] --[[ワザップ>http://jp.wazap.com/game/R-TYPE+III/759.jsp]] --[[R-TYPE3>http://babu.com/~cvso/rtype3.html]] --[[R-TYPEシリーズ総合攻略サイト建設予定地>http://anka0081.hp.infoseek.co.jp/]] **概要 -旧アイレムの最後でありSFCオリジナルのR-TYPE -横スクロールシューティング -プレイヤーは3つのタイプから選べる&br()(一番下のサイクロンフォースが楽) -オプション --コントローラーセッティングとBGM試聴のみ --難易度設定無し -ステージは全6面 -難易度高めの覚えゲー -ギミックが豊富 -実機と比べると青色の発光表現が悪く、蛍光色で塗りつぶしたようになっている。 **ストーリー それは26世紀の人類が生み出した惑星級の 星系内生態系破壊用兵器のなれの果てであった。 銀河系中心域に確認された、明らかに敵意を持った 外宇宙生命体との接触に備えて建造されたそれは、 反応兵器や次元兵器と異なり空間を汚染することなく、 その効果範囲における全ての生態系を破壊する局地限定兵器であった。 月とほぼ同じ大きさのフレ-ムの中に満たされた、 すべてを侵蝕し、取り込み、 進化して、 自分以外の生命体すべてを喰い尽くすまで活動を続ける人の手による絶対生物、 それは、生体物理学、遺伝子工学、魔道力学までも応用して合成した人工の生ける悪魔だった。 これをバイパスパイルを通じて空間跳躍(D-wape)させ敵の母星の存在する 星域に送り込み全滅させる計画は完璧に進んでいるように見えた。 だが、ほんの些細なミスによって"それ"は太陽系で発動した。 150時間荒れ狂った"それ"は次元消去タイプの兵器によって異次元の彼方へ吹き飛ばされ、 一応の決着を見たのである。26世紀では。 だが、"それ"は生きていた。 異次元の中で進化を続けながら胎動を繰り返す肉塊。 気の遠くなるような彷徨の果て、時間を乗り越え、その力の発現した先には22世紀の地球があった。 2169 ★第三次バイドミッション R-9カスタム直系アッパ-バ-ジョン"R-90(ゼロ)"ロ-ルアウト。 OPRETION CODE-THIRD LIGHTNING 発動。 **操作 基本的に3ボタン+十字キーで操作可能。 操作設定はオプションで変えられる。 -十字キー --自機の移動で使う。4方向移動可能。 -yボタン --ショット(普通に押したり連打するとバルカン、押し続けるとチャージ、離すと波動砲。) --BEAMモードかHYPERモードでMAX以下、1ループMAX ---波動砲 --BEAMモードで2ループチャージMAX ---メガ波動砲(広範囲で強力) --HYPERモードで2ループチャージMAX ---ハイパードライブモード(ビットが回転し波動砲を連射可能。) ---何秒後かにオーバーヒートになって終わるまで普通のショットしか使えなくなる。 -xボタン --ショット連射(バルカン) -aかb --フォース操作(合体時はフォースを射出、分離時はフォースによって異なる。) --ラウンドフォース(一番上) ---引き戻す --シャドウフォース(真ん中) ---高速で引き戻す --サイクロンフォース(一番下) ---引き戻す、引き戻し中に押すと自機から離す -Rボタン --波動砲モード切替(BEAM←→HYPER) -+ボタン --ゲーム一時停止 **自機について **フォースについて **アイテム **敵 ***ボス **関連商品(サウンドトラックなど) -シューティングゲームヒストリカ2(フィギュア) --今作の自機であるR-9/0ラグナロックのR-TYPE FINAL版が収録。 --シャドウフォースとビット2個付属。 --ガチャポンタイプとSP BOXがある。SP BOXは他の機体も入っているし確実に手に入るが4,800円と高い。 **他作品との関連 -基本的にどの作品からプレイしても楽しめるようになっている -VCで配信されているソフト --[[R・TYPE I]] --[[R・TYPE II]] ---PCエンジン版の[[R・TYPE I]]と[[R・TYPE II]]は、それぞれ前編・後編の関係にあり、両方合わせて初めて完成された作品となる。 --[[SUPER R-TYPE]] ---アーケード版R-TYPE IIのアレンジ移植版。PCEのIIとはまったく関係がない。 他の配信中アイレム作品は[[ここ>http://www.irem.co.jp/official/r/j/product/r_delta/index.html]]を参照 -VC配信が期待されるソフト -現在入手できる中でお勧めソフト --[[R-TYPES>http://www.irem.co.jp/official/r/j/product/r_types/index.html]](PS1) ---アーケード版のIとIIの移植版 ---PS3とPSPの[[ゲームアーカイブス>http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives_02.html]]で配信中 --[[R-TYPE DELTA>http://www.irem.co.jp/official/r/j/product/r_delta/index.html]](PS1) ---IとIIの間の後付ストーリーのSTG。 ---PS3とPSPの[[ゲームアーカイブス>http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives_02.html]]で配信中 --[[R-TYPE FINAL>http://www.irem.co.jp/official/rfinal/]](PS2) ---R-TYPEの最後のシューティング。R-9/0も登場。 ---[[playstation 2 the best>https://www.jp.playstation.com/software/title/slps73244.html]] --[[R-TYPE TACTICS>http://www.irem.co.jp/official/rtypetactics/index.html]](PSP) --R-TYPE初のシミュレーションゲーム ---- **ネタバレ関係 ***攻略 ***裏技 -ステージセレクト --ゲームオーバー後のコンティニュー画面で --Rを10回押し、Lを1~6回(押す回数がステージ数)押してスタート
*スーパーファミコン R・TYPE III(アールタイプ3) #contents ---- **データ -[[アイレムソフトウェアエンジニアリング>http://www.irem.co.jp/]]:2006年12月26日配信 --&color(red){2012年03月30日14時59分配信終了} -[[旧アイレム(アピエス)>http://www.apies.co.jp/]]:1993年12月17日発売 -ジャンル:STG -プレイ人数 1人 -コントローラ:リモコン・GC・クラコン -使用ブロック数: -公式ページ --[[R-TYPE公式サイト(デルタまで)>http://www.irem.co.jp/official/r/]] --[[VC公式の紹介>http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_rt/index.html]] --[[アイレムのVC公式>http://www.irem.co.jp/products/vc/index.html]] -紹介ページ --[[wikipedia>http://ja.wikipedia.org/wiki/R-TYPE_III]] --[[irem wiki>http://www.erc-j.com/irem_wiki/index.php?R-TYPE%20III]] --[[私の「R-TYPE」>http://e-oto-an.jp/labo/rtype.htm]] --[[家庭用『R-TYPE』その2。>http://www.geocities.jp/kanemaru621kk/dc9/r3.html]] --[[北斗丸の不定期ゲームレビュー>http://babu.com/~cvso/rtype3.html]] -レビューサイト --[[R-TYPE III review>http://www.mk.ces.kyutech.ac.jp/~ippei/secret_hobby/game_review/r-typeIII.html]] --[[R-TYPE III>http://homepage2.nifty.com/alpha3/shooting_25.htm]] --[[R-TYPE III 攻略、というか紹介>http://nanasitype3.web.fc2.com/]] --[[バーチャルコンソールの横STG>http://www4.ocn.ne.jp/~sra/vcyoko.htm]] --[[クマチュー!! R-TYPE III>http://kumachu.blog65.fc2.com/blog-entry-179.html]] --[[R-TYPE III>http://tomo0921.fc2web.com/r-type3.html]] --レビュー投稿サイト --[[Wii mk2>http://vc.wiimk2.net/title.php?title=277]] --[[Wii・アー・バーチャルコンソーラー>http://wii.on-play.com/review/sfc_review/rtype3.html]] --[[amazon>http://www.amazon.co.jp/dp/B000068HGJ/]] -関連ページ --[[DEEP TOWN>http://www1.odn.ne.jp/deeptown/]](登場機体の非公式フィギュア製作) -攻略ページ --[[R-TYPE III>http://www7.tok2.com/home/bgr/sfc/r3/rtype3.html]] --[[ワザップ>http://jp.wazap.com/game/R-TYPE+III/759.jsp]] --[[R-TYPE3>http://babu.com/~cvso/rtype3.html]] --[[R-TYPEシリーズ総合攻略サイト建設予定地>http://anka0081.hp.infoseek.co.jp/]] **概要 -旧アイレムの最後でありSFCオリジナルのR-TYPE -横スクロールシューティング -プレイヤーは3つのタイプから選べる&br()(一番下のサイクロンフォースが楽) -オプション --コントローラーセッティングとBGM試聴のみ --難易度設定無し -ステージは全6面 -難易度高めの覚えゲー -ギミックが豊富 -実機と比べると青色の発光表現が悪く、蛍光色で塗りつぶしたようになっている。 **ストーリー それは26世紀の人類が生み出した惑星級の 星系内生態系破壊用兵器のなれの果てであった。 銀河系中心域に確認された、明らかに敵意を持った 外宇宙生命体との接触に備えて建造されたそれは、 反応兵器や次元兵器と異なり空間を汚染することなく、 その効果範囲における全ての生態系を破壊する局地限定兵器であった。 月とほぼ同じ大きさのフレ-ムの中に満たされた、 すべてを侵蝕し、取り込み、 進化して、 自分以外の生命体すべてを喰い尽くすまで活動を続ける人の手による絶対生物、 それは、生体物理学、遺伝子工学、魔道力学までも応用して合成した人工の生ける悪魔だった。 これをバイパスパイルを通じて空間跳躍(D-wape)させ敵の母星の存在する 星域に送り込み全滅させる計画は完璧に進んでいるように見えた。 だが、ほんの些細なミスによって"それ"は太陽系で発動した。 150時間荒れ狂った"それ"は次元消去タイプの兵器によって異次元の彼方へ吹き飛ばされ、 一応の決着を見たのである。26世紀では。 だが、"それ"は生きていた。 異次元の中で進化を続けながら胎動を繰り返す肉塊。 気の遠くなるような彷徨の果て、時間を乗り越え、その力の発現した先には22世紀の地球があった。 2169 ★第三次バイドミッション R-9カスタム直系アッパ-バ-ジョン"R-90(ゼロ)"ロ-ルアウト。 OPRETION CODE-THIRD LIGHTNING 発動。 **操作 基本的に3ボタン+十字キーで操作可能。 操作設定はオプションで変えられる。 -十字キー --自機の移動で使う。4方向移動可能。 -yボタン --ショット(普通に押したり連打するとバルカン、押し続けるとチャージ、離すと波動砲。) --BEAMモードかHYPERモードでMAX以下、1ループMAX ---波動砲 --BEAMモードで2ループチャージMAX ---メガ波動砲(広範囲で強力) --HYPERモードで2ループチャージMAX ---ハイパードライブモード(ビットが回転し波動砲を連射可能。) ---何秒後かにオーバーヒートになって終わるまで普通のショットしか使えなくなる。 -xボタン --ショット連射(バルカン) -aかb --フォース操作(合体時はフォースを射出、分離時はフォースによって異なる。) --ラウンドフォース(一番上) ---引き戻す --シャドウフォース(真ん中) ---高速で引き戻す --サイクロンフォース(一番下) ---引き戻す、引き戻し中に押すと自機から離す -Rボタン --波動砲モード切替(BEAM←→HYPER) -+ボタン --ゲーム一時停止 **自機について **フォースについて **アイテム **敵 ***ボス **関連商品(サウンドトラックなど) -シューティングゲームヒストリカ2(フィギュア) --今作の自機であるR-9/0ラグナロックのR-TYPE FINAL版が収録。 --シャドウフォースとビット2個付属。 --ガチャポンタイプとSP BOXがある。SP BOXは他の機体も入っているし確実に手に入るが4,800円と高い。 **他作品との関連 -基本的にどの作品からプレイしても楽しめるようになっている -VCで配信されているソフト --[[R・TYPE I]] --[[R・TYPE II]] ---PCエンジン版の[[R・TYPE I]]と[[R・TYPE II]]は、それぞれ前編・後編の関係にあり、両方合わせて初めて完成された作品となる。 --[[SUPER R-TYPE]] ---アーケード版R-TYPE IIのアレンジ移植版。PCEのIIとはまったく関係がない。 他の配信中アイレム作品は[[ここ>http://www.irem.co.jp/official/r/j/product/r_delta/index.html]]を参照 -VC配信が期待されるソフト -現在入手できる中でお勧めソフト --[[R-TYPES>http://www.irem.co.jp/official/r/j/product/r_types/index.html]](PS1) ---アーケード版のIとIIの移植版 ---PS3とPSPの[[ゲームアーカイブス>http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives_02.html]]で配信中 --[[R-TYPE DELTA>http://www.irem.co.jp/official/r/j/product/r_delta/index.html]](PS1) ---IとIIの間の後付ストーリーのSTG。 ---PS3とPSPの[[ゲームアーカイブス>http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives_02.html]]で配信中 --[[R-TYPE FINAL>http://www.irem.co.jp/official/rfinal/]](PS2) ---R-TYPEの最後のシューティング。R-9/0も登場。 ---[[playstation 2 the best>https://www.jp.playstation.com/software/title/slps73244.html]] --[[R-TYPE TACTICS>http://www.irem.co.jp/official/rtypetactics/index.html]](PSP) --R-TYPE初のシミュレーションゲーム ---- **ネタバレ関係 ***攻略 ***裏技 -ステージセレクト --ゲームオーバー後のコンティニュー画面で --Rを10回押し、Lを1~6回(押す回数がステージ数)押してスタート

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー