手配書

  • ダンジョンマップの壁面に手配書が貼られていることがあり、Aボタンで調べると入手できる。
  • 入手した手配書やその内容はマップメニューのアイテム項の“貴重品”のカテゴリで確認可能。
  • 手配書には、賞金首名・出没ダンジョン・特徴・懸賞金等が記載されている。
  • 賞金首と遭遇するには手配書を揃えた上で特定の場所(マス)へ行く。敵シンボル等は無いので注意。
  • 何気に逃走可能で、勝つまで何度でも再戦できる。
  • 大半が1匹だけなので、戦闘時は状態異常を使うとかなり楽になる。
  • 賞金首のみ、リザルト画面ではお金は0固定なので、幸運を使っても意味は無いので注意。


手配書A

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
ブラグバルー ジャイアント・マーカス内部(青いローソクで囲まれた部屋の中心) ヴァルナ・ストリート 5000G
戦利品
バシシマーカー(アクセサリー)
CRT+10 麻痺無効
確実に狙うためのマーキンググッズ。
クリティカルダメージ上昇の技が多いアシェンあたりにオススメ。
ちなみに元ネタは、独特な操作性を誇るナムコのアーケードゲーム「リブルラブル」より、
宝箱を確実に獲得するために重宝された、実際のコイン状の厚紙。ちなみにナムコがじきじきに配布していた。

コメント
最初の賞金首だけあってさほど強力ではないが、それでも手配書A取得時点の敵に比べれば段違いに強い。
自信がなければレベルを充分上げてかかろう。
HPが減ってくると「ド根性」で全快してくるので、3割程度まで削ってから必殺技を絡めた連続攻撃などで一気に畳み込もう。スパロボの撤退ボスを倒す要領。
状態異常になるので、毒や麻痺状態にすると倒すのが格段に楽になる。
…入り口から入るよりマーカス・タウンから逆走した方が早くつく。

手配書B

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
ブラック・ウィドー ネバーランド前部(入ってすぐの部屋、左上の色の違う破壊可能コンテナ) ネバーランド・前部(ボスのいた最後の部屋) 10000G
戦利品
ゴシックドレス(汎用防具)
DEF+45 SPD+5
魔力を込められた眼の装飾入りのドレス。
ブラック・ウィドーが着ていたと思しき、眼の装飾入りの黒ゴスドレス。
早めに入手すれば長く使っていける良品。ちなみに男でも着られる。

コメント
外見こそ雑魚敵の色違いだが、火力は(取得時点では)桁外れ。
熱血+熱視線は不屈等の対策無しでは瀕死は免れない。
HPが3割を切ると確率で奇跡を使って来る上に、全体攻撃の頻度が高いので短期決戦を推奨する。
幸いブロックもしてこない上に毒も通るので、覇気等を織り交ぜれば消耗しきる前に倒せるだろう。
因みにダメージが少ない内は手加減もしてくれる(確率?)為、攻撃に移る前にしっかり準備をしておくと良い。
ただし、うっかり倒し損ねると(然程高い確率ではないが)「奇跡」を使ってくるので、軽く心を折られるコトだけには要注意。

尚、賞金首全般に言える事だが、取得時点で戦うとかなりの強敵なのでセーブは忘れずに。
…ネバーランド前部はエスメラルダ城塞の下。

手配書C

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
ハートレス&セリブラムレス&ヴァラレス エスメラルダ城塞(ドロシーの部屋の手前、左側の1つだけ左を向いている石像) エスメラルダ城塞 左部(1/2)
ヴァルナ・ストリート 中央部(2/2)
15000G
戦利品
肘サポーター(汎用武器)
ATK+70 CRT+15
かつて賞金稼ぎリィ・リーが使っていた物。
防具ではなくエルボー強化用の肘当て。ツァイトのタイガーマs…リー副長が賞金稼ぎ時代に使っていた物らしい。
この時点では超強力な武器。驚異的なCRT補正が付与されるのでぜひアシェンに装備させたい。

コメント
オズの魔法使いでお馴染み、カカシ&ブリキの木こり&ライオンのトリオ。
カカシ=ハートレスは高い回避率、木こり=セリブラムレスは鉄壁の防御力、ライオン=ヴァラレスは強固なブロックがそれぞれ特徴。
攻撃力はおとなしめだが、それでもそこらの雑魚よりははるかに強力。手配書取得時点ではまともにやると歯が立たないが、状態異常が有効であり、精神コマンド毒舌による毒、闘気による麻痺、狙撃による気絶を駆使すれば勝機はある。
ただしハートレスは麻痺を受け付けないので、セリブラムレスとヴァラレスに麻痺と毒を入れてハートレスから倒そう。必中が使えるといいが、集中でごり押しでも時間はかかるが何とかなる。HPが減ると『友情』で全体の体力回復も行うので、先に倒しておいて損はない。
麻痺は3ターン、毒は5ターンで切れるので都度かけ直そう。またハートレスとヴァラレスには気絶も効く。状態異常はかかるまで何度も精神を使うことになるので、SP回復のアイテムは出来るだけ多く持って行こう。
ハートレスを倒したら次はヴァラレス。ブロック貫通+の技でも一撃ではブロックを割れないこともあるが、強引に突破することは可能。
最後にセリブラムレスを倒す。とにかく硬いが、攻撃力の高いメンバーの必殺技なら多少は有効なので、通常技はFゲージを溜めるためにキャンセルで使っていこう。毒のダメージと併せ気長に削っていけば勝てる。
とにかく、いかに素早く一体目を沈めるかが勝負。そうなれば相手の手数も減るので何とかなる。
...手配書2の2は、西側から入って次のエリア。

手配書D

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
グラープ・マスター ドゥルセウス封墓(クレオの居る部屋の右側の部屋の、空いている宝箱の中) シュラーフェン・セレスト ブリッジ左のフロア 20000G
戦利品
いにしえの包帯(汎用防具)
SP+100 DEF+75 EVA+5 GRD+5
全身に巻く包帯。
女性キャラ向けの性能に見えるのは気のせいだろうか。別に男性キャラに装備しても一向に構わないが。

コメント
墳墓の主。黒い包帯を纏ったミイラ。すぐ傍にいる管理人とはまた別なのだろうか。
防御力は低めでブロックもしてこないが、Eゲージが貯まった際の強制回避発動率が60%もあり、落とすとSP毒の付いた強烈な反撃をしてくる。
毒と気絶を受け付けず、非常に攻撃力が高い上に必中などを絡めたSP毒付きの全体攻撃も使ってくるので短期決戦を勧める。
必要に応じてアシェンのコード・エムプーサや、小牟の脱力を使ってEゲージを減らしながら、熱血を絡めた必殺技などで手早くカタをつけよう。
暗闇は効くので、神夜の火鼠の大衣等の技で暗闇になれば、攻撃・防御ともにガタ落ちするのでとても楽になる。
なぜか手加減を使用することがある。博打持ちだろうか?

手配書E

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
ゴルトアクシス シュラーフェン・セレスト(転送ルーム右端のコンソール) ネバーランド前部ブリッジ下のフロア(1/2)
ドゥルセウス封墓の押せる髑髏がある部屋の通路壁
25000G
戦利品
G・I・ステーク(汎用武器)
ATK+80 TEC+10 CRT+5
グラビティ・インパクト・ステーク。重力杭打ち機。
前作にもあったスパロボOGでお馴染みの武装。別にハーケン専用武器だったりはしない。
終盤まで使っていける高性能武器。

コメント
前作でも同じ場所で固定敵として登場した金色のロボット。前作からのプレイヤーは懐かしいだろう。
とにかく凄まじく硬い上にパワー、スピードも度外れており、魂などの精神コマンドも使ってくる強敵。
幸いにして状態異常は軒並み有効なので、毒と麻痺を入れてから必殺技で削るパターンとなる。
気絶も効く(ただし確率は低めで20発以内で決まればむしろ運が良いレベル)ので、後半の精神乱発モードに入ったら狙撃を入れて、そのターンは殴らないようにして次のターンに持ち越し、行動をさせない方法が有効。
とにかく後半に一手でも許すととんでもない逆襲をくらうので気を引き締めて行こう。
超長期戦になるため、回復アイテムは持てるだけ持って行こう。
基本的に魂をかけてから攻撃してくるので、レベルが30程度あっても状態異常に頼らずに戦うのは危険極まりない(閃き使用でも1700程度は余裕で持ってかれる)。
遅いと感じるかもしれないが、その時点でもG・I・ステークは強力すぎる武装なのでメリットは十分。
攻撃力がG・I・ステークを超える武装はチャプター13の店売りまで存在せず、それすらもTECやCRT補正を考えればG・I・ステークよりも強いとはいい切れない。
...シュラーフェン・セレストへは港から新ロストエレンシア南西部へいき、上にいく。


『お勧めの戦術』
アシェンで毒にした後、ハーケン、小牟でひたすら狙撃。
アシェン・ハーケンのSPが無くなったら神夜の期待でSPを回復する。
小牟は奪氣の型でSP回復。F.GAUGEが足りなくなったら後衛のアレディを呼び出して覇気を使用する。
上記の戦術ではSPが枯渇した小牟以外、全員ガードが可能の為、「魂」を使われない限り基本的に死ぬことは無い。
HPに不安のあるキャラに関してはアクセサリで強化すること。


手配書F

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
バッド・ブロイラー ネバーランド後部(マリオンがいたところの上の部屋) エスメラルダ城砦二つ目の大広間の左上(1/2)
ネバーランド後部のマリオンのいた部屋と逆側の部屋(2/2)
30000G
戦利品
モヒカンアーマー(汎用防具)
DEF+85 EVA+10 GRD+10
モヒカンとトゲの付いた肩当のセット。
ヒィヤッハーの方であり、残念ながらスラッガーにはならない。

コメント
赤いモヒカンと背負った火炎放射器が特徴の賞金首。……名前と併せてどこかで覚えのある人もいるだろう。がががーっ!
見かけによらずスピードが高く、電瞬や再動まで使ってくる。
重い上に強制回避発動率が60%もあり、突撃や高揚なしだとすぐに強制回避されてしまい非常に厄介。
また、瀕死になると切り札を連発してくる。
攻撃力と防御力も高い強敵だが、毒、麻痺、気絶が効くので活用すれば勝機は見えるだろう。

手配書G

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
ジョケル・ソルジャー ミラビリス城(時計がある部屋の一番左のクリスタル) エスメラルダ城塞 隠し通路 35000G
戦利品
フェイク・カード(汎用武器)
SP+100 ATK+82
いつでもジョーカーにできるイカサマ札。
何となくハーケンに装備したくなるが、SPを多く使うキャラになら誰にでもオススメ。

コメント
前作での雑魚敵がパワーアップして帰ってきた。ここからは賞金首に毒、麻痺、気絶が通用しなくなってくるので要注意。
かなり素早く、先制して体重を軽く(HPが一定値以下からは重く)してくるため、コンボが思うように繋がらないトリッキーな相手(精神コマンドなので1ターンで効果は切れるが)。
また異常に高いGRD値を持っているらしくダメージが大幅に減衰させられるため、必中・感応持ちがいないと辛い戦いになる。
零児が仲間になっているはずなので、KOS-MOSの感応と魂を併用する戦術を取ると幾分楽になるだろう。
隠し通路はドロシーの部屋の先の道のこと。正解ルート以外の像も目が光るタイミングで殴ると壊せ、その先に手配書がある。

手配書H

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
カーバンクル 滅魏城前、地上絵の頭の先にある紅葉の中 シュラーフェン・セレスト2番目のフロア(1/2)
ミラビリス城の最初のフロアの梯子降りて、次のフロアの左の壁(2/2)
40000G
戦利品
蒼いペンダント(アクセサリー)
CRT+5 EVA+5 GRD+5 全状態異常無効
静かな光を放つ首飾り。
誰に装備しても有効だが「舞踊」持ちに付けておけば全体状態異常攻撃をくらっても立てなおしやすくなる。
アクセルに装備させて「博打」のデメリットを「手加減」「恐怖」のみに抑えるといったこともできる。
同様にドロシー支援のデメリット相殺にも使える。

コメント
前作でも地上絵周辺で出現したお金持ちの敵。稼ぎの相手として乱獲されていたが、今回は一度限りの賞金首である。ついに絶滅か。
ちなみに声が可愛らしくなっている。
スピードに優れ、毎ターンほぼ先手で閃きを使ってくるが、凄まじく回避が高いらしく素の状態でも攻撃はほぼMissになる。
必中か感応がないとろくなダメージが出ないが、本家同様に必中より閃きのほうが優先されるため、本命の前に手の空いたキャラで殴るなどして閃きを解除する必要がある。
ブロックはないが、強制回避発動率が70%と高く、手痛い反撃もついているのでEゲージには注意を払おう。
さらに攻撃力も高い上、クリティカル率も高いのか、反撃や全体攻撃で熱血も無しにかなりの高ダメージを叩き出してくるので、HPは常に全快を保とう。
単体攻撃、複数攻撃、反撃のそれぞれにSP毒がついているので、精神安定剤は忘れずに。結界を使うのも手。
また、軽身を使ってくることがあり、ジョケル・ソルジャー同様に浮き方が変化するので注意。面倒なら突撃を使おう。
基本的には、閃きを剥がしてから必中・感応を乗せた熱血や魂の必殺技で削っていくのが有効。
HP自体はそれほど高くもなく、厄介な状態異常も無いので賞金首の中では比較的倒しやすい部類。

手配書I

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
ネクロン&オミコン エスピナ城(本が少ない本棚) ミラビリス城(スイッチで開ける鉄格子を入った所)(1/2)
フォルミッドヘイム、バレネリア塔 迷宮の間(最後に行ける塔)(2/2)
45000G
戦利品
禁忌の魔道書(アクセサリー)
SP+250
死者の掟が書かれた魔道書。
SPを多く使うキャラクターの補強や、SPが少ないアシェンやKOS-MOSの底上げに活躍できる。

  • コメント
赤(ネクロン)が熱血や電瞬、青(オミコン)が友情や必中、加速などを頻繁に使ってくる。
連続で複数攻撃を使われると非常に厳しい。
特にネクロンの熱血複数攻撃は、まともに受けるとパーティーが壊滅しかねない。
片方をどれだけ早く倒せるかが勝負。ブロックの無い赤を集中的に狙っていこう。
またネクロン&オミコンには、久々に毒や麻痺も効果がある。
防御補助はもちろん、攻撃補助精神も序盤から惜しまずに。
...エスビナ城は、滅魏城から下、左のエリア。

手配書J

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
ネーミング 新フォルミッドヘイム南部(右下の端、四角の足場の左下) フォルミッドヘイム、バレネリア中央塔から南東の通路 50000G
戦利品
命のロウソク(アクセサリー)
HP+500 SP+50
死神が生命を管理する太いロウソク。
HPが大幅に上がるのでHP不足を感じるキャラクターに是非。
SP上昇はおまけ程度とは言え、HP底上げのついでと思えば非常にありがたい。

コメント
加速や奇襲を多用し、とにかくしぶとくしつこく先制で攻めてくる相手。
しかしながら強力な複数攻撃以外には特に注意すべき攻撃もなく、今までの賞金首を下してこれたのならばさほど苦戦する相手でもないだろう。
複数攻撃に合わせて魂や必中を使用するが、何故かしばしば手加減も併用する。ダメージはほぼ無くなるが、不屈・閃きの解除や状態異常付加はきっちりしてくるため油断しすぎないよう注意。
ブラグバルーやハートレス同様にHPが3割程度になると回復精神を使う。根性止まりだが、使用確率は前述の二者よりも気持ち程度高め。
そのかわり、一度回復すればまた3割程度になるまで使わない?(未検証)


未検証
他の敵よりも設置判定が強い?
高揚を使用して攻撃したところ、普段なら繋がるはずの初撃が途中で着地された。
再現性の確認求む。
↑(仮回答)
ブロック強度が特殊な為、これまで体験したことのないタイミングで割れているはず。
高揚は、支援や援護には効果が出ない。

手配書K

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
災蔵 トレイデル・ボーデン(隠し部屋で入手した柱を、隠し部屋階段のある部屋の左上に設置する)※ トレイデル・ボーデン(最初の分かれ道を左に行った先) 60000G
※隠し部屋は南セーブポイントから右上の小部屋の動かせる机の下です。
戦利品
ハイパージャマー(アクセサリー)
SPD+6 EVA+10
妨害波で敵の攻撃を逸らす装置。
若干地味な効果だが、SPDが上がるのは嬉しい。

コメント
ザ・忍者。隠し部屋に潜んでいるのは分かるが、何故自販機などに身を隠していたのだろうか。
複数攻撃の威力がとにかく高く、とにかく痛い。
強制回避率も80%を誇る。
相当効きにくくはあるが、麻痺も毒も気絶も普通に通用するのでお試しを。
精神コマンドは最初は軽身、HPが50%を切ると重身、再動、熱血、30%を切ると毎ターン切り札を使い始める。
再動と電瞬(切り札効果)の連続攻撃には注意を。

手配書L

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
ブラッディ アイスベルグ監獄下層牢獄
(真ん中の牢獄の切れた手錠)
ドゥルセウス封墓のクレオが居る所の左側(1/3)
滅魏城(最初の広場を北に行った部屋の左下)(2/3)
トレイデル・ボーデン(2つ目のセーブポイントを左に行った先)(3/3)
70000G
戦利品
真紅のドクロ(アクセサリー)
ATK+7 DEF+7 気絶の状態異常無効

コメント
状態異常有効。タフなだけで然程苦労はしないと思われる。強制回避率80%なので落とさないように確実にコンボを決めよう。

手配書M

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
カリドア ゲルダ決着後の新ロストエレンシア南西部(レンガ道に沿って歩く) ネバーランド後部(ドアロック解除右の部屋)
滅魏城(最初の広場を北に行った部屋の先、水浸しの通路内分岐左すぐの所)(2/2)
80000G
戦利品
金色のたてがみ(アクセサリー)
ATK+5 TEC+10 CRT+15
攻撃関係の能力を増強するアクセサリとしては最高峰の性能。アシェンなどクリティカルによるダメージ上昇率が高いキャラに装備させたい。

コメント
強制回避発動率は脅威の90%。
全異常無効、必中、電瞬、再動を駆使して来る。
単体攻撃メインなのでそこまで強くはない。ド迫力や覇気を使い、魂or熱血+必中必殺技を連続で叩き込めば割とあっさり倒せるはず。

手配書N

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
火鎖地蔵 不死桜、隠し通路(勾玉で開く通路の途中のピンクの花) ネバーランド前部、最初のフロアのセーブ地点突き当たり右(1/3)
アイスベルク監獄 パイプ2 セーブポイントの左上の壁(2/3)
エスピナ城、右入り口側蔵書庫の本棚を3回調べると出現(3/3)
90000G
戦利品
浪人笠(アクセサリー・共通)
HP+700 GRD+30
HP・GRD共に、全アクセサリ中最高の上昇率。行動が遅いキャラや柔らかいキャラに装備させると生存率がグンと上がる。

コメント
前作から引き続いての登場。地蔵を敬わない罰当たり野郎やら、Aボタン連打家やらはご存知のはず。
戦慄を使用してくる戦慄の地蔵。
一部支援キャラでは、初弾で使うとBLOCKを破りきれないので注意。
(アン、キュオン、アルクオン、ファントム:破れない M.O.M.O.:ギリギリ破れる T-elos:破れる 等)
重い上にブロックが堅く、いつも通りのコンボで行くと割れないことが多いので支援や援護を加えてから攻撃した方が良い。
状態異常に耐性がないので毒や気絶などを用いて防御していればあっさり倒せる。

手配書O

賞金首名 出没場所 手配書入手場所 報酬
羅刹機スキアー 波国南西部、覇龍の塔から左上の墓地で全ての墓に祈る。 エスピナ城1階奥、2階への階段手前の右方向通路の壁(1/3)
アイスベルク監獄 2つ目のセーブポイント 左上の牢屋の壁(2/3)
不死桜 2つ目の勾玉を進んだ先の壁(3/3)
100000G
戦利品
覇龍の紋章(アクセサリー)
HP+300 SP+50 ATK+5 DEF+5 TEC+10
バランスよくステータスを上昇させる。特にTECの上昇値が大きいので、必中を覚えずTECを増強したいキャラに装備させるのが良いか。

コメント
高いHP&防御力を誇り、HPが50%を割るあたりから精神コマンドを使用し始める。
特に自己修復を持つので、自己修復→再動→自己修復のコンボを決められると一向にHPを減らせない状況に陥る。
これを打破するために、アレディの覇気+魂、ネージュのド迫力、更にはアイテムでF.Gを回復させ零児の魂、カグヤの奇跡を連続で叩き込もう。

攻撃力はそれほど高くないらしく、熱血や奇襲を使われない限り鉄壁や不屈を使用しなくても余裕で耐えられる。
また、暗闇も利き更に被ダメージは低下するので、序盤は防御系の精神コマンドの使用は避け、SPを温存しておこう。
ちなみにスロウもだが、再動を使われると2連続で攻撃を受けることがあるので、熱血等を同時使用されると一気に窮地に陥る可能性があり注意が必要。






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年08月31日 23:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。