「設定」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

設定」(2008/04/30 (水) 12:54:22) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*キーコード(PQzIIにて) [[マニュアル>http://www.nicque.com/PQz/DOC/]]を参照 |キー|コード|PQzII|自分用アサイン| |音量アップ|0x75|0x75|上スクロール| |音量ダウン|0x76|0x76|下スクロール| |ミ田|0xC1|APP1|ミ田| |[OK]|0xC2|APP2|標準| |●+発信|0xC3|APP3|SMS| |●+ミ田|0xC4||OffisnailDate| |●+[OK]|0xC5||なし| |[OK]長押|0xC5|APP4|標準| |サイドボタン長押|0xC6|0xC6|標準| |サイドボタン短押|0xC7|0xC7|IME ON/OFF| |SHIFT×3|0xC8|APP5|空き| |輝度切替(●+P)|0xEA|0xEA|未定| |ALT|0xED|0xED|ALT(記号POPは抹殺| |SHIFT+SPACE|0x09|TAB|CTL/ALT| ※備忘録 |[CTRL/ALT]|CTRL|0xED| |||0x11(Hermes)| |[Windows]||0xC1| |[System]|Today|| ||Task|CTRL+T| ||Symbol|CTRL+S| |[Program]|PDIC|CTRL+D| |[IME]|0xC7|NO SHIFT| ||0x5C(HERMES 文字キー)|| Refarence information [PQzIIの備忘録] CTRL と ALT は "0xED" 左サイドのボタンは "0xC7" (Key="non", Code="0xC7"でプログラム割付) <ATOK変換関連(文節切り替えを有効にする場合)> IMEは "TAB"(SHIFT+SPACEでON/OFF)(自分の好きな割付でおK) Shift+CURSORは "YES" Key="CTRL", Code="UP" に "PQz-KEY.exe", Param="D:10"を割付 ATOK変換候補選択は - CTRL + 十字キーの上キー - 十字キーの左右キーで候補移動 - 十字キーのセンターキーまたは下キーで選択決定 ATOK変換文節切り替えは - 十字キーの左右キーで変換文節の移動 - SPACEキーで変換 - リターンキーまたは十字キーのセンターボタンで決定 <ATOK変換関連(文節切り替えを有効にしない場合)> IMEは "TAB"(SHIFT+SPACEでON/OFF)(自分の好きな割付でおK) Shift+CURSORは "NO SHIFT" ATOK変換候補選択は - 十字キーの左右キーで候補移動 - 十字キーの下キーで選択決定 <キーボードにない文字の入力> 「:」Key="CTRL" Code="K" に"PQz-KEY.exe", Param="D:10 D:ba U:ba U:10" 「\」Key="CTRL" Code="H" に"PQz-KEY.exe", Param="D:dc U:dc" 「_」Key="CTRL" Code="S" に"PQz-KEY.exe", Param="D:10 D:bd U:bd U:10" 「=」Key="CTRL" Code="J" に"PQz-KEY.exe", Param="D:bb U:bb" 「%」まだ見つけられない。 <その他キーコード> BS:0x08 リターン(センター):0x0D スペース:0x20 ←左:0x25 ↑上:0x26 →右:0x27 ↓下:0x28 a:0x41 b:0x42 c:0x43 d:0x44 e:0x45 f:0x46 g:0x47 h:0x48 i:0x49 j:0x4A k:0x4B l:0x4C m:0x4D n:0x4E o:0x4F p:0x50 q:0x51 r:0x52 s:0x53 t:0x54 u:0x55 v:0x56 w:0x57 x:0x58 y:0x59 z:0x5A センター 長:0x5D ソフトキー1:0x70 ソフトキー2:0x71 受話キー:0x72 音量UP:0x75 音量DOWN:0x76 .:0xBE WIN:0xC1 OK:0xC2 左サイドキー 長:0xC6 左サイドキー:0xC7 Alt:0xED *Voicemail1の変更 -HKLM\SOFTWARE\Palm\Varnish\SpeedDialPlugin\VoiceMail\IngoreSIM このDWARDを"1"に変更 -ソフトリセットしないままToday Plug -inのSpeed Dialのオプションへ -Contactからアサインしたい相手を Voice Mail(1)にアサイン(写真つきが良い) -そしてPicture Speed Dialへと変更 #ref(http://asukal.net/blog//media/img_20061108T194846031.jpg) 変更完了 *日付と時間の2段表示 #ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061110/20061110211235.jpg) タイトルバーの時間表示を日付との2段表示にするには、レジストリエディタにて以下の「DWORD値」を追加。 [HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Shell] "TBOpt"=dword:00000003 追加すると↓こんな感じに #ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061110/20061110211302.jpg) さらに日付の西暦を消すために、レジストリエディタにて以下の「文字列」を追加 [HKEY_LOCAL_MACHINE\nls\overrides] "SSDte"="MM/dd" すると↓こんな感じに #ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061110/20061110211312.jpg) さらに時間表示で「1:00」を「01:00」としたい場合は  スタートメニュー→Setting   →Systemタブ→RegionalSetting    →Timeタブ→Time styleを 「H:mm:ss」から「HH:mm:ss」へ変更 *PQzIIとキーガードの併用 PQzllのようにキーフックを利用するアプリとTreoシリーズのキーガード機能はもともと併用できなかったのですが、これを共存させてしまうことが可能になるアプリをホーミンさんが作成されています。 1. multikeyhook.cplをwindowsフォルダにコピーしてソフトリセット #ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061031/20061031164447.jpg) 2. Setting>System>MultiKeyHookを開いて「Enable~」にチェックを入れる #ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061031/20061031164507.jpg)#ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061031/20061031164522.jpg) 3. ルートにhookappフォルダを作り、ココに\windows\StartUpフォルダからPQzllのショートカットを移動してきます(※) #ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061031/20061031164530.jpg) 4. ソフトリセット以降、共存が可能になってるはず #ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061031/20061031164545.jpg) ※hookappフォルダ内のアプリはmultikeyhookの後に起動します。PQzllが先に起動するとうまくいかないための処置です。 [[multikeyhook>http://www.geocities.jp/hou_ming_2/beta/multikeyhook.zip]] *Battery Monitorと音量アイコン id:KOTETUさんのBattery Monitorを使って、音量アイコンも表示できるようにする + WM5用のBattery Monitor(BttMon_WM5.arm.CAB)をTreo750vにインストールします。 + \Program Files\KOTETUフォルダ内の「BttMon.exe」→「BatteryIndicator.exe」へファイル名を変更。 + ファイル名を変更した「BatteryIndicator.exe」を切り取りコピーして、\Windowsフォルダに貼り付け。 + 上書きの確認ダイアログが出るので「はい」をタップ。 + \Windows\StartUp(スタートアップ)フォルダ内の「BttMon.lnk」ファイルを削除。 + ソフトリセットしたらOK。
*キーコード(PQzIIにて) [[マニュアル>http://www.nicque.com/PQz/DOC/]]を参照 |キー|コード|PQzII|自分用アサイン| |音量アップ|0x75|0x75|上スクロール| |音量ダウン|0x76|0x76|下スクロール| |ミ田|0xC1|APP1|ミ田| |[OK]|0xC2|APP2|標準| |●+発信|0xC3|APP3|SMS| |●+ミ田|0xC4||OffisnailDate| |●+[OK]|0xC5||なし| |[OK]長押|0xC5|APP4|標準| |サイドボタン長押|0xC6|0xC6|標準| |サイドボタン短押|0xC7|0xC7|IME ON/OFF| |SHIFT×3|0xC8|APP5|空き| |輝度切替(●+P)|0xEA|0xEA|未定| |ALT|0xED|0xED|ALT(記号POPは抹殺| |SHIFT+SPACE|0x09|TAB|CTL/ALT| ※備忘録 |[CTRL/ALT]|CTRL|0xED| |||0x11(Hermes)| |[Windows]||0xC1| |[System]|Today|| ||Task|CTRL+T| ||Symbol|CTRL+S| |[Program]|PDIC|CTRL+D| |[IME]|0xC7|NO SHIFT| ||0x5C(HERMES 文字キー)|| Reference information http://siam-breeze.seesaa.net/archives/20070926-1.html [PQzIIの備忘録] CTRL と ALT は "0xED" 左サイドのボタンは "0xC7" (Key="non", Code="0xC7"でプログラム割付) <ATOK変換関連(文節切り替えを有効にする場合)> IMEは "TAB"(SHIFT+SPACEでON/OFF)(自分の好きな割付でおK) Shift+CURSORは "YES" Key="CTRL", Code="UP" に "PQz-KEY.exe", Param="D:10"を割付 ATOK変換候補選択は - CTRL + 十字キーの上キー - 十字キーの左右キーで候補移動 - 十字キーのセンターキーまたは下キーで選択決定 ATOK変換文節切り替えは - 十字キーの左右キーで変換文節の移動 - SPACEキーで変換 - リターンキーまたは十字キーのセンターボタンで決定 <ATOK変換関連(文節切り替えを有効にしない場合)> IMEは "TAB"(SHIFT+SPACEでON/OFF)(自分の好きな割付でおK) Shift+CURSORは "NO SHIFT" ATOK変換候補選択は - 十字キーの左右キーで候補移動 - 十字キーの下キーで選択決定 <キーボードにない文字の入力> 「:」Key="CTRL" Code="K" に"PQz-KEY.exe", Param="D:10 D:ba U:ba U:10" 「\」Key="CTRL" Code="H" に"PQz-KEY.exe", Param="D:dc U:dc" 「_」Key="CTRL" Code="S" に"PQz-KEY.exe", Param="D:10 D:bd U:bd U:10" 「=」Key="CTRL" Code="J" に"PQz-KEY.exe", Param="D:bb U:bb" 「%」まだ見つけられない。 <その他キーコード> BS:0x08 リターン(センター):0x0D スペース:0x20 ←左:0x25 ↑上:0x26 →右:0x27 ↓下:0x28 a:0x41 b:0x42 c:0x43 d:0x44 e:0x45 f:0x46 g:0x47 h:0x48 i:0x49 j:0x4A k:0x4B l:0x4C m:0x4D n:0x4E o:0x4F p:0x50 q:0x51 r:0x52 s:0x53 t:0x54 u:0x55 v:0x56 w:0x57 x:0x58 y:0x59 z:0x5A センター 長:0x5D ソフトキー1:0x70 ソフトキー2:0x71 受話キー:0x72 音量UP:0x75 音量DOWN:0x76 .:0xBE WIN:0xC1 OK:0xC2 左サイドキー 長:0xC6 左サイドキー:0xC7 Alt:0xED *Voicemail1の変更 -HKLM\SOFTWARE\Palm\Varnish\SpeedDialPlugin\VoiceMail\IngoreSIM このDWARDを"1"に変更 -ソフトリセットしないままToday Plug -inのSpeed Dialのオプションへ -Contactからアサインしたい相手を Voice Mail(1)にアサイン(写真つきが良い) -そしてPicture Speed Dialへと変更 #ref(http://asukal.net/blog//media/img_20061108T194846031.jpg) 変更完了 *日付と時間の2段表示 #ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061110/20061110211235.jpg) タイトルバーの時間表示を日付との2段表示にするには、レジストリエディタにて以下の「DWORD値」を追加。 [HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Shell] "TBOpt"=dword:00000003 追加すると↓こんな感じに #ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061110/20061110211302.jpg) さらに日付の西暦を消すために、レジストリエディタにて以下の「文字列」を追加 [HKEY_LOCAL_MACHINE\nls\overrides] "SSDte"="MM/dd" すると↓こんな感じに #ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061110/20061110211312.jpg) さらに時間表示で「1:00」を「01:00」としたい場合は  スタートメニュー→Setting   →Systemタブ→RegionalSetting    →Timeタブ→Time styleを 「H:mm:ss」から「HH:mm:ss」へ変更 *PQzIIとキーガードの併用 PQzllのようにキーフックを利用するアプリとTreoシリーズのキーガード機能はもともと併用できなかったのですが、これを共存させてしまうことが可能になるアプリをホーミンさんが作成されています。 1. multikeyhook.cplをwindowsフォルダにコピーしてソフトリセット #ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061031/20061031164447.jpg) 2. Setting>System>MultiKeyHookを開いて「Enable~」にチェックを入れる #ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061031/20061031164507.jpg)#ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061031/20061031164522.jpg) 3. ルートにhookappフォルダを作り、ココに\windows\StartUpフォルダからPQzllのショートカットを移動してきます(※) #ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061031/20061031164530.jpg) 4. ソフトリセット以降、共存が可能になってるはず #ref(http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NARi/20061031/20061031164545.jpg) ※hookappフォルダ内のアプリはmultikeyhookの後に起動します。PQzllが先に起動するとうまくいかないための処置です。 [[multikeyhook>http://www.geocities.jp/hou_ming_2/beta/multikeyhook.zip]] *Battery Monitorと音量アイコン id:KOTETUさんのBattery Monitorを使って、音量アイコンも表示できるようにする + WM5用のBattery Monitor(BttMon_WM5.arm.CAB)をTreo750vにインストールします。 + \Program Files\KOTETUフォルダ内の「BttMon.exe」→「BatteryIndicator.exe」へファイル名を変更。 + ファイル名を変更した「BatteryIndicator.exe」を切り取りコピーして、\Windowsフォルダに貼り付け。 + 上書きの確認ダイアログが出るので「はい」をタップ。 + \Windows\StartUp(スタートアップ)フォルダ内の「BttMon.lnk」ファイルを削除。 + ソフトリセットしたらOK。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: