カズⅠ號


2010年12月07日

カズⅡ号との位置づけが分からなくなったので、
まずはちゃんと1台を作ろうと、二台を統合。しばらくはこれでいく。

何から改良していいのか分からないので、改良できそうなところを
いくつかピックアップして、改修。

1. 電池を落とす。
2. 提灯をシンプルにする。
3. 肉抜きをする。
4. ブレーキのメンテナンス性を上げる。
5. 後部マスダンパーをできる限り後ろ、かつ、下につける。
6. タイヤの幅を8mmにする。
7. 積極的に壁に当たらない側のローラーを変更する。
8. 前後のローラーの上にスタビライザーを付ける。
9. モータークーリングシールドをつける。

モータークーリングシールドの形状を改めてみてみると、
こんなんじゃ冷えないのは当たり前のような気がしてきた。
PC用の冷却フィンなどを見ると分かるように、
冷却効果=外気に当たる表面積の増加。
もっというと、熱源からのフィンへの効率の良い熱伝導。
つまり、このモータークーリングシールドをつけたところで、通常より
ちょっとモーターが大きくなる程度しかなく、風の当たり具合もほぼ同じ。
ということで、ちょっと広げてみた。
走るときに風があたるようにしたため、静止状態で比較してもあまり意味は
なさそうなので、今度、コースで走らせて実測値を取りたい。
できれば、CPU用のシリコングリスなど塗って装着したほうが熱伝導率的にはよさそうだが、
レギュレーションにひっかかるかな…?






2010年11月以前


まずはハイパーダッシュモーターPROを使って、完走できるマシンを作りたい、
というところから出発しました。
一度、提灯を作ったものの、肝心の大会でレギュレーション違反と判明し、
大会当日に売ってたパーツで急遽作成した思い出のバインバインです。
ボディのカラーは、つや消しブラックと、パープルのグラデーションを目指しましたが、
やっぱりつやありカラーがどっかに入ってないと地味ですね。

アドバイスや応援メッセージなど、お気付きの点などございましたら、
ページ下部のコメント欄にご記入お願い致します。


2010年6月18日

とりあえず、カラーをつけてみたので、アップしてみます。
ボディのカラーが地味ですね…まぁいいか。
提灯にボディ保護用のカバーをつけてみました。




実績

6/13(日)ミニ四駆GP2010 in 浅草ROX-3
オープン一回戦敗退、大径一回戦敗退

6/26(土)新橋M4チャレンジ in 新橋タミヤプラモデルファクトリー
第1ヒート:コースアウト
第2ヒート:コースアウト
第4ヒート:レーンチェンジ
第5ヒート:コースアウト


2010年6月18日

とりあえず、カラーをつけてみたので、アップしてみます。
ボディのカラーが地味ですね…まぁいいか。
提灯にボディ保護用のカバーをつけてみました。



コメント欄

名前
コメント

すべてのコメントを見る
最終更新:2010年12月09日 11:03
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|