改造ノウハウ > コメントログ

  • 「スパーギヤ抵抗抜き」と「ギアかみ合わせ調整」についてスピードチェッカーの結果で良いので教えて頂けないでしょうか。

    たとえば、
    改造なし状態:36km/h
    スパーギヤ抵抗抜き:37km/h
    かみ合わせ調整:37km/h
    スパーギヤ抵抗抜き+かみ合わせ調整:38km/h

    電池のたれ具合の影響を排除するため同じ電池で上記の検証を逆の順番で実施

    これで有意な差が確認できれば参考にさせて頂きたいと思います。 -- (こ○お) 2010-05-20 14:41:16
  • >こむお
    実装前のデータをちゃんと取っていないので。w -- (だる) 2010-05-20 16:08:08
  • いつも皆さんのサイトを見てマシンを作っております。
    さっそくですが、<東北ダンパー>の作り方を教えていただけませんか?
    おねがいします!
    -- (長野のしょー5です) 2010-11-23 16:39:03
  • >長野のしょー5さん
    コメントありがとうございます!
    とても小学5年生とは思えないしっかりとした文章ですね!えらいっ!
    東北ダンパーを実装している「だる」おじさんが作り方を解説してくれるからね!
    ちょっと待っててね! -- (こむお) 2010-11-23 17:30:49
  • ありがとうございます!!
    しかし、ユーザーなんとかがなくみれませんでした・・・(泣)
    すいません・・・(>_<) -- (長野のしょー5です) 2010-11-23 21:13:45
  • 「長野のしょー5です」さん、サイトの更新が完了しました。
    またいつでも聞いてくださいね。 -- (だる) 2010-11-23 21:24:43
  • どうもありがとうございます!!
    返事が遅くなってすいません -- (長野のしょー5です) 2010-11-24 19:51:26
  • 2重ベアリングやってみました!!
    13ミリとてもよく回るようになりました!
    ありがとうございます!!


    -- (長野のしょー5です) 2010-11-24 21:12:53
  • 「長野のしょー5です」さん、どういたしまして。
    またリクエストあればいつでもどうぞ。^^ -- (だる) 2010-11-25 09:04:01
  • 初めまして宜しく御願い致します。北海道でミニ四駆に復帰した零四覇者です。
    凄く参考になるノウハウを有り難う御座います。
    ハイパーダッシュが使えるようになった今、昔の知識なんか全然使えません(笑
    コースアウトに、かなり苦戦中です…。今日もたくさんOUTしてきました(苦笑
    というか、新WAローラーの8-9ミリを使っていたのですが、噛まないんですね!
    さっそく古いWAを引っ張り出してこようと思います。
    今後とも宜しくお願いたします。
    -- (零四覇者) 2010-11-29 01:43:41
  • 零四覇者さん、はじめまして!コメントありがとうございました!
    小学生低学年以来の復帰組の我々は昔のWAを持っていないので、うらやましいです!
    最近発売になった"GP ゴムリング付2段アルミローラーセット(13-12mm)"
    もCO対策にはいいかも知れませんね。また結果聞かせてください。 -- (だる) 2010-11-29 09:28:45
  • 零四覇者さん、はじめまして。こむおと申します。
    噛むローラーをお探しということは3レーンでしょうか。
    旧WAが良さそうですね。こむおがJCJC(3レーン)で遊んでいたころは9mm(950)に520入れてました。
    また、新WA(8-9)は逆さにすると噛むようです。どこかのサイトで読んだ記憶があります。
    試されてみてはいかがでしょうか。 -- (こむお) 2010-11-29 20:59:45
  • やったー!!!
    浅草にいくことになりました。初めてなのでちょっと・・・
    東北ダンパー早く作らなきゃ!(地図を見てもらうといいですが、家は小諸市なのでレースはいつも
    タカサキハンズでやってますのでステーションが遠くて・・(泣))
    そして、こむおさんのシリコンブレーキとは何ですか?? -- (長野のしょー5です) 2010-12-01 15:33:44
  • そして、超大経の作成法をお願いします!!
    -- (長野のしょー5です) 2010-12-01 16:33:57
  • >長野のしょー5ですさん
    浅草出場するんですね!
    はいれぐメンバーもいると思うので、見つけたらぜひ声をかけてくださいね!

    シリコンブレーキは「大径ソフトスリックタイヤセット(クリヤー)」を使ったブレーキです。
    タイヤを適当な長さにカットして、FRPに接着剤で接着しています。
    一般的に使用されている、ゴールドターミナルに付いている青や緑のスポンジよりブレーキの効きが強いです。

    超大径は、、、ごめんなさい!
    はいれぐメンバーは作ったことがありません。
    ノウハウがないのでここでは紹介することができません。
    最近の公式大会(5レーン大会)では超大径が必要となることはまずないため、公式大会に的を絞った活動をしているチームはいれぐでは超大径を作る理由がないのです。
    Googleで「超大径」と検索すると、とてもわかりやすく作り方を記載されているサイトがたくさん出てくると思います。
    そちらを参考にしてみてください!

    これからもはいれぐを宜しくお願いしますね! -- (こむお) 2010-12-01 21:09:03
  • ありがとうございます。浅草がとても楽しみです!!
    今後もよろしくお願いします!!! -- (長野のしょー5) 2010-12-01 21:36:23
  •  何回もすいません(><)
    だるグリーン号のリアのスタビは何ですか?? -- (長野のしょー5です) 2010-12-04 17:47:58
  • 後、用語でアイガーとは何でしょうか??
    -- (長野のしょー5です) 2010-12-04 18:08:33
  • 長野のしょー5ですさん、こんばんわ。
    だるグリーンのリアスタビは、小径用ホイールを加工して作っています。
    接着剤などをてんこ盛りにしていますので原型はありません。w
    要はスタビですので、なんでもいいと思いますよ。

    アイガーというのは、通常のスロープよりも角度・高さがあるものです。
    非常にコースアウトしやすいですのでブレーキが大事になりますよ。 -- (だる) 2010-12-04 19:54:53
  • どこに書けば良いかと悩んだのですが、
    改造ネタではないですが、ここにしか書ける場所が無かったのでこちらにお邪魔します。

    >>だるさん
    大阪公式お疲れ様でした。
    ちょこさん達と一緒に行動していた者です。
    ちなみに中央線で向かいに座っていたのですが
    コスモスクエアでそのような件があったのであれば
    お声をおかけすればよかったと思いましたw

    今回のレイアウトは事前告知と同じように見えて
    芝生2枚の位置が告知より一枚奥になってました。
    告知だと芝二枚とデジタルの間に1枚ストレートがあったんですよね。
    なので想像以上の減速が発生してしまったのかもしれません。

    残り少ない公式戦、少しでも良い成績を残せるようにがんばりましょう! -- (キスク) 2010-12-06 09:55:55
  • たびたびすいません。
    浅草はオープン、大経1人両方出られますか??
    教えてください。おねがいします!! -- (長野のしょー5です) 2010-12-20 21:08:38
  • >長野のしょー5ですさん
    こんにちは。だるです。
    浅草大会は2日間あって、1日目はジュニアクラスのみです。
    都合が合うのでしたら、ぜひ参加して感触を掴んでおくといいですよ。
    2日目はオープンクラスと大径限定クラスがあります。
    最低2回は走らせるチャンスがありますので、両方とも出られますよ! -- (だる) 2010-12-21 08:57:07
  • すいません!!
    ありがとうございます。あと、提灯のばね部分はどういうふうに、
    作っていますか??
    教えてください!!
    -- (長野のしょー5) 2010-12-21 16:10:13
  • >長野のしょー5ですさん

    こむおはダンガンのスライドアタック・ファイティングタイヤセットに入っているバネ(黒)を使っています。
    固すぎず柔らかすぎずいいかんじです。

    ただ、マシンの重量なども含めてバネの最適な固さ、提灯の稼動域は異なると思うので、そこは走らせながら調整してみてください。
    ちなみにこむのマシンでは稼動域をあまり広く取っていません。
    上下2~3cmくらいだと思います。 -- (こむお) 2010-12-21 22:28:56
  • <だるさん タイヤ早速ネロの後ろにつけさせていただきました!!

    ありがとうございます。そして指摘していただいたフロントアンダーガード
    はFRPのプレートとミニ四駆GPとどちらがいいのでしょうか??

    教えてください!!
    -- (長野のしょー5です) 2010-12-27 16:10:37
  • 長野のしょー5さん、こんばんわ。
    フロントもワンウェイホイールだったと思いますが、
    そちらもぜひ普通のホイールに変えてみてくださいね。

    アンダーガードは、はいれぐメンバーでも色々ですね。
    要するに壁に乗り上げたときの生還率を上げるという目的なので
    どちらもありかと思います。
    だるグリーンはFRPマルチワイドステーを使用してますよ。 -- (だる) 2010-12-28 20:32:35
  • ありがとうございました!!

    フロントはソフトトレッドに変更させていただきました。

    そして、車体の裏におもりつけました!!
    -- (長野のしょー5です) 2010-12-28 20:48:31
  • こむおさん!マシンが遅くなっていたのでターミナルをみたら黒く汚れていました
    なのでターミナルを酢で洗浄しました そしたら、かなりぴっかぴかに
    なりました!!
    ありがとうございました!! -- (長野のしょー5です) 2010-12-29 10:27:29
  • >こむおさん
    いつもありがとうございます。XXFMですが、シャーシはホワイトので、
    作っているんですが、レーザーギルのやつをでやった方がいいですか?
    そして、こむおさんのグフのリアローラーのディッシュのに、
    どうやってプラリンつけているのですか?
    教えてください。お願いします!! -- (長野のしょー5です) 2011-02-27 10:43:01
  • >長野のしょー5くん
    ・FMXXについて
    結論から言うと、こむおは試験してないからどっちが良いかわからない、でも使ってて不満はないからレイザーギルをお勧めします、って感じかな。
    なぜレイザーギルを使っているかというと、もちろん硬いからです。こむおは硬い方が良いと信じて使ってるだけです(笑)。
    あとFMXXはけっこう精密で、作るのが難しいので、手とか怪我しないように気をつけてね。出来ればお父さんに見てもらいながら作って下さい。ちなみに、こむおが小5のときには絶対作れなかったと思います。。。
    ・ディッシュ+プラについて
    こっちはもっと危険です。なのでしょー5君には教えられないです;;
    そして、小さい子(小学生くらい)がみているインターネットで作り方を公開することは控えなくちゃいけないです。
    ごめんね。
    ちなみに、こむおはディッシュ+プラを止める予定です。
    作るのがめんどくさいにもかかわらず、普通のプラリンと比べて、そこまで良さを実感できないからです。
    また何でも聞いて下さいね! -- (こむお) 2011-02-27 11:04:34
  • >こむおさん
    ありがとうございます。そうですか。FMXXは出来かけているんで、
    オンラインにアップします。出来たら見てください。
    プラリンの方は難しいのですか。かなりかっこいいから、
    いいと思ったんですけどね。
    ありがとうございます。これからも、よろしくお願いします!! -- (長野のしょー5です) 2011-02-27 11:45:20
  • >長野のしょー5くん
    FMXX作れてるのね!
    すごい!器用だね!
    ぜひみせてね!楽しみにまってるよ! -- (こむお) 2011-03-01 23:37:59
  • >こむおさん
    お返事遅くなりすいません。ありがとうございます。
    FMXXは今、ローラーつけたりボディつけたりしてます。
    今のところ、41㌔ぐらいです。
    前の左がキリキリ言ってるんですけどなぜでしょうか?
    また、オンラインにアップするんでよろしくお願いします!! -- (長野のしょー5です) 2011-03-03 21:11:49
  • >長野のしょー5くん
    なんでだろうね??ギアがボディに干渉してるのかな?
    スパーギア抵抗抜きこことか参考にならない?? -- (こむお) 2011-03-06 00:13:36
  • >こむおさん
    お返事遅くなってすいません。
    ワッシャーなど入れたりギア削ったらよくなりました!!
    ありがとうございます。
    今、ボディに悩んでいるんですけど、おすすめありましたら、
    教えてください。お願いします! -- (長野のしょー5です) 2011-03-10 16:24:38
  • >長野のしょー5くん

    だいぶ間あいちゃったね。ごめんね。
    ボディはなんだろう、、お勧めはないです(笑)
    しいて言えば、載りにくいので、慎重に選ぶことかな。
    こむおはめんどくさいのでクリアボディ載せてます。 -- (こむお) 2011-04-10 23:59:22
  • 名前変えました。今後もよろしくお願いします!
    >こむおさん
    ありがとうございます。できたら、アバンテネロがいいな~
    と、思っています。 -- (長野の遠征レーサー) 2011-04-14 16:32:01
  • 脱脂をやりました。
    効果、ありますね。 -- (QueutiOa@) 2011-06-06 14:52:30
  • >QueutiOa@さん
    試していただいてありがとうございます。
    脱脂はミニ四駆では超基本となる技術です。他にも色々試してみてくださいね。 -- (だる) 2011-06-06 18:46:53
  • 脱脂をするとき19mmのプラリンも、できますか? -- (QueutiOa@) 2011-06-08 19:26:20
  • 19mmプラリンは520べアリングが圧入されているされている状態です。
    こむおの紹介している620 in プラリンあたりを参考にして、
    まずは520を外してから脱脂すればできますよ。 -- (だる) 2011-06-09 17:24:24
  • 初めて投稿させていただきます。
    こちらのサイトを参考に、JCJCで3秒32をマークできました。小技もキッチリとこなしていけばタイムにつながることが実感でき、非常に勉強になりました。あと、銅ターミナルのメンテ方法は驚きです。またやってみたいと思います。これからも研究をよろしくお願いします!! -- (アバンテ) 2011-06-12 10:32:47
  • いつも楽しく拝見させていただいております。
    色々な改造ヒントが載っており、大変参考になります。

    近頃の公式ではデジタルカーブが必須で、ローラーのダメージ対策に
    頭を抱えてます。
    そこで、リアのスライドダンパーを2重にしておられるとの事。
    その辺のヒントをお教え願えないでしょうか。
    -- (たぬ) 2011-06-13 10:20:24
  • >アバンテさん
    コメントありがとうございます。JCJCに飽きたらぜひ公式大会へ!
    5レーンの立体セクションは全然違いますよ。

    >たぬさん
    スライドダンパーを接着剤で張り合わせて二重にしている目的としては、
    ひとつはバネを2本仕込みたいということと、
    もうひとつは単にスライドダンパー自体が曲がらないようにということです。
    ローラーのダメージを軽減するためには、ローラーの下にFRPを張ったりして、
    ジャンプで壁に乗り上げたときにローラーで受けてしまわないような工夫がいいと思いますよ。 -- (だる) 2011-06-13 13:00:49
  • こんばんは\(^▽^)/!
    MSのカウンターギヤの穴を途中までφ3のドリルで広げようとしたら
    不覚にも貫通させてしまいましたっ!!しょうがないので応急処置
    として真鍮のスペーサ(プラローラー付けるヤツ)を入れてみました。
    これって、抵抗抜き?orフローティング?的な効果ありますかね~?
    ご意見お聞かせください!! -- (ターミネーちゃん) 2011-06-13 23:58:07
  • >ターミネーちゃんさん
    こんばんは。コメントありがとうございます。
    大したこといえませんが、自分なりに回答させていただきます。

    MSのカウンターギアにスペーサを入れたとのことですが、私の知る
    限りでは効果としては以下があるかと思います。

    ①プラよりは真鍮のほうが抵抗が少ないので、ギアはよく回りそう。
    ②ギアとシャーシの隙間が変わるので、干渉具合も変わる。

    ①により、抵抗抜きの効果はあるかもしれないですが、
    ②の影響が気になるので、一度コースでノーマルギアと
    比較した方がよいと思います。

    私の場合、ギア周りの改造の場合、トルク抜け等もスピードに
    関連するため、スピードチェッカーよりコースで測るように
    しています。

    ちなみに、私も一回貫通させたり色々試したのですが、今は穴を
    途中まで広げるところにとどめています。(MSの場合)
    まぁ、不器用なだけかもしれませんがw

    いい効果あるかもしれないので、是非コースで測ってみることを
    お勧めします。 -- (カツサマ) 2011-06-15 00:43:00
  • カツマサさん、ご解答ありがとうございます!!
    早速今週末にマイホームタウン東京のTPF新橋で実験してみます!
    6/17深夜名古屋発の夜行バスで、いざ東京(実家)へ行かん!! -- (ターミネーちゃん) 2011-06-16 23:29:38
  • はじめまして子供とミニ4駆はじめたばかりで、トレッサ横浜のジュニア戦に初参加。
    スピードに驚きだったのですが、
    公式大会ではみなさんどんなモーターを使用しているのでしょうか?
    -- (ブーメラン・10) 2011-06-11 08:20:59
  • >ブーメラン・10様
    コメントありがとうございます。こむおです。
    モーターはコースによりかわります。
    スピードコースの場合はミニ四駆ProならHDP、旧シャーシならSD、PD、HD2になると思います。
    また、モーターにはかなり個体差があるので要注意です。
    あと、モーターと同じくらい重要なのが電池です。
    スピードが足りないと感じられているのであれば、ネオチャンプをしっかり充電することを意識されてみてはいかがでしょうか。 -- (こむお) 2011-06-11 15:19:56
  • こむおさん

    回答ありがとうございます。トルク、レプ、アトミックまでいって、
    中古のUDを貰ってそのスピードにびっくり
    コースアウト連続ですがUDでは公式戦には出れない・・・
    パッケージに上級者用と書いてあるのはまだ手をだせていません。

    -- (ブーメラン・10) 2011-06-13 21:26:00
  • 今度おもちゃ王国の大会に出るのですがはいれぐの皆さんがしている提灯はレギュレーションでひっかからないでしょうか -- (岡山の中2) 2011-06-29 15:13:54
  • >岡山の中2さん
    はじめまして。おもちゃ王国の大会についてはよく分りませんが、
    今度のサマーGPのようにタミヤの公式大会であればレギュレーションは問題ないですよ。 -- (だる) 2011-06-30 05:55:52
  • はじめまして最近ミニ四駆復活しました。まだレース未経験ですが自分なりに
    改造していつの日かレースに出場してみたいと思っています。
    所で一つ教えて頂きたいのですが超大径タイヤのタイヤ加工方法を教えて
    頂きたいのですが・・・
    タイヤをデザインナイフである程度の形には加工できたのですが
    それから先のある程度まで見た目をよくしたいのですがなかなかうまくいきません
    出来ましたらご伝授願います。
    佐賀県在住の33歳からのコメントでした。
    ミニ四駆を復活したのは名古屋でした。
    佐賀県はおもちゃ屋も少なく仲間がいないため苦労しております。
    よろしくお願いします -- (滝本ゆうき) 2011-09-23 10:08:44
  • >滝本さん
    書き込みありがとうございます。
    はいれぐでは5レーンばかりでフラットコースをやるメンバーがいないため、
    超大径のノウハウはありません。期待に添えずすみません。
    今後ともよろしくお願いいたします。 -- (だる ) 2011-09-23 10:39:44
  • だるさんお返事ありがとうございました。
    自分なりに工夫して制作していきたいと思います。
    解らないことがあればまたよろしくお願いします。
    -- (滝本ゆうき) 2011-09-24 14:09:34
  • たびたびの質問ですいません。
    こむおさんのおすすめ基本設定のフロント用ローラー
    の950や830といったのは製品の名前でしょうか?
    それとも専門用語ですか?
    教えて頂けるとありがたいのですが・・・
    よろしくお願いします。商品名はグレードアップNO,344GP344ダンガンレーサー
    ローラー用9㎜ボールベアリングセットと書いてありましたが
    二種類あるということなんでしょうか? -- (滝本ゆうき) 2011-09-25 08:44:14
  • コムオさんは現在大会中なので、代わりに答えますw

    950、830ともに、タミヤのグレードアップパーツです。
    830はタミヤのAOパーツ、950はグレードアップNO,344GP344のこと言ってます。
    省略されている、というか確かに専門用語になっていますねw
    950、830ともにベアリングの規格(大きさを示しています)から来ています。


    リンクはっておきますね。ただ、830は売り切れになってます。申し訳ないです。
    Googleとかで探すか、どっかAOパーツ売ってる店ならあるかもしれません。

    http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%A4-94386-AO-1008-830%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B02%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B004OI2UFC/ref=sr_1_1?s=toys&ie=UTF8&qid=1316924225&sr=1-1
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0019J8S2I/mini4wd_highleg-22/ref=nosim -- (カツサマ) 2011-09-25 13:31:35
  • カツサマはじめまして!早々のお返事ありがとうございます
    わかりやすい返事ありがとうございます。
    最近復活してなにがなんだか訳がわからないながらに
    晩酌しながらマシンを組んでいます!
    少しずつでも早くなってレースに参戦したいと思っております
    まだまだ質問することもあるとおもいますのでよろしくお願いいたします -- (滝本ゆうき) 2011-09-25 20:20:33
  • はじめまして。最近周りに触発されてミニ四駆を始めました。

    こちらの「おすすめセッティング」を参考にマシンを作成しているのですが、
    以下の工程について部品の加工、削りナシだとどうするのがよいでしょうか?

    ・19mmプラリンのベアリング外し
    →脱脂だけでもそこそこ走れますか?

    ・カウンターギアの抵抗抜き
    →脱脂済520ベアリングのはめこみだけでもそこそこ走れますか?

    素人で申し訳ないですが、ご教授いただければ幸いです。 -- (初心者) 2011-09-26 21:13:00
  • >初心者様
    はじめまして。こむおです。
    閲覧いただきありがとうございます。

    頂いた質問ですが、両方ともそこそこ走ります。
    もしかしたら19mmの方は厳しいかもしれません。
    指で回してみて10秒も回れば十分だと思います。

    今後ともよろしくお願いします。
    -- (こむお) 2011-09-26 23:53:40
  • >>こむお様
    ご教授ありがとうございます!
    まずは加工なしでがんばってみます!

    厚かましいついでにもう少し質問を・・

    ・タイヤのトレッドの向きの特徴は?
    →山が内側の場合は・・、山が外側の場合は・・

    余談ですが、近々仲間内で草レースをすることになりました。
    JCJCを2つ組み合わせたスロープセクションなしのコースに
    するらしいので(レーンチェンジは2つ)、こちらで勉強した
    成果を発揮できたらなぁと思っております。

    以上になりますが、引き続きご指導お願いいたします。 -- (初心者) 2011-09-27 20:28:43
  • >初心者様
    設定はコースにより変わってきます。そこがミニ四駆の醍醐味です。
    以下、一般論です。
    トレッドが狭いとコーナリング負荷が下がり全体的に速度が向上します。
    トレッドが広いとコーナリング負荷が上がりますが、安定するとされています。
    コーナリング時の内輪と外輪の距離の差は抵抗になります。
    トレッドが狭いと距離の差が小さく、負荷が下がります。

    個人的には、立体コースでないコースで、トレッドタイヤを使うのであれば、
    トレッド内履き(狭め)で良いと思います。

    せっかくJCJCでレースされるということなので、内履き、外履きと設定を変えつつ、
    実際にタイムを計ってその挙動の違いを確認されてはいかがでしょうか。 -- (こむお) 2011-09-27 21:55:06
  • >>こむお様
    またまたご教授ありがとうございます!
    トレッド幅について理解できました。

    おっしゃるとおりいろいろと試してみたいと思います。

    今後ともよろしくお願いします。失礼します。 -- (初心者) 2011-09-27 22:24:20
  • どうも!こむおさんの指示どうりに作成した結果自身最速とませは行かないけど
    4:15sのタイムでました!ありがとうございました!
    これを機にオリジナルカスタムで最速を狙います☆
    できれば画像のアップを追加して頂けると今後の参考になりますので
    よろしくお願いします。
    -- (滝本ゆうき) 2011-09-28 21:28:00
  • こんばんは!

    こちらでのおすすめ&アドバイスを活かして、マシンが完成しましたので、
    さっそく試運転してみました。(JCJC1セットオーバル)

    で、結果は・・
    レーンチェンジでCOしまくりでした・・
    ローラーの高さを変えたりはしてみたのですが、結局モーターを変え
    なければ、レーンチェンジはクリアできず。。

    やはり対策としては、ブレーキをつけるしかないでしょうか?
    あつまかしいついでにご教授いただければ幸いです。 -- (初心者) 2011-10-02 19:08:46
  • >初心者さま
    私もLCに入らず苦労した記憶があります。
    設定しだいでは4秒でもLCに入りませんでした。

    気をつけたのは以下の三点だったと思います。
    上2つで3秒前半までいけるはずです。
    3つ目は2秒台とかの話です。
    なお、JCJCでブレーキは基本要らないと思います。

    ・前重心
    リアが重いとLCですっぽ抜けます。リアを出来る限り軽くしてください。
    ・フロントローラー
    右は噛むローラーが必須です。そしてスラストをデフォルト以上につける必要があります。紙をはさんで調整してみてください。
    ・マシンの重さ
    JCJCは材質が柔らかいです。重いとLCがマシンの速度と重さに耐えられず、歪んでしまい、結果すっぽ抜けます。
    軽量化してみてください。

    頑張って下さい! -- (こむお) 2011-10-02 22:00:27
  • >こむお様

    アドバイスありがとうございます!
    なるほどですね。勉強になります。。。

    まずは重心とスラストの調整をやってみます!
    本当ありがとうございました。 -- (初心者) 2011-10-03 21:35:19
  • 注意書き読まずにすいません!提灯ダンパーはどのように作製すればよいでしょうか?
    画像だけですとなかなか良くわからずにこまっています。
    できれば教えて頂きたいのですが・・・
    よろしくお願いします。お礼ができればよいのですが -- (滝本ゆうき) 2011-10-09 08:48:13
  • >滝本さん
    提灯ですか。これは本当に人それぞれです。皆、色んな考えを持って作っています。
    ポイントとしては、提灯の根元に近い部分にもFRPで左右に橋渡ししてやって、
    ねじれ難い構造にするほうがいいと思います。
    また、ビスを通す穴をFRPそのままにビスを通してしまうと、摩擦ですぐ穴が広がり、
    ぐらつくようになってしまいます。少し穴を広げて、ハトメを通してください。

    お礼は気にしなくて結構ですよ。
    でも大会のときに挨拶いただけるとすごく我々もうれしいです。 -- (だる) 2011-10-09 09:32:07
  • お返事ありがとうございます。最近やっとJCJCでCOしだしたので、
    提灯にトライしようと思っています。
    最高4:01が最高速度なのでCOがなくなればあと少しSメーターをアップ
    できるのではと思っています。自分なりに改造してみます。
    最近アフターが楽しすぎてやばいです。
    早く公式デビューしたい -- (滝本ゆうき) 2011-10-09 21:46:42
  • お久しぶりです!久しぶりなのに質問すいません!
    モーターなんですが定期的というかそれなりに交換したほうが
    良いのでしょうか?タイムが上がらず軽量化を進めていますが
    まったくダメです↓モーターは指示どうりミニ四ダッシュ2です
    よろしくお願いします -- (滝本) 2011-10-30 11:04:34
  • >滝本さま
    返信おくれました。すみません。
    モーターは壊れることがあります。
    速度が出なくなったら交換しましょう。
    定期的に交換するのもありです。 -- (こむお) 2011-11-04 10:27:23
  • 返信ありがとうございました!了解しました!
    今度交換してみます!ついでにクラウンギヤ等も
    交換したいと思います!
    いつもお忙しいなか返信ありがとうございます
    最近は暑かったり寒かったりの変な気温や天気ですので
    お体に気を付けてくださいね。
    またお邪魔します。 -- (滝本ゆうき) 2011-11-04 22:44:32
  • チームはいれぐの皆さんお久しぶりです!最近やっとネットで調べて
    電池落としやりました!
    初電池落としにしてはうまくできたと思います!
    まだテスト走行してないので何ともいえないですが・・・
    テスト走行したらまた連絡します!
    最近仕事疲れで就寝時間が9時台と早すぎる↓
    歳ですな・・・
    それではまた報告します -- (滝本ゆうき) 2011-11-18 11:20:02
  • 息子と二人で、ダルさんやこむおサンのマシーンを参考にやっと【チョウチン】
    をMS(アバンテMKⅡ)に取り付け、ある日そのマシンと共に、草レースに行った
    時に、せがれが、皆が、リアローラー用に【850ベアリング】を使っていると
    自分なりに教えて頂いて、早速帰り道の模型店で(AO 850)ベアリングを購入し
    帰ってきて取り付けようとしたら、他の9mmベアリングなどに使っている真ちゅう色の
    キャップが使えませんでした。 もともと販売している時もキャップが無かったので
    流用できるのかと思いまして購入したのですが、よくわからず、今日はお店も定休日(連休)
    困ってしまって書き込んでしまいました。(情けない)
    ビスや、ホイルピンキャップなど思いあたる物は、入れて見ましたがスカスカで
    固定ができないのですが、ハイレグの皆さんは、850ベアリングってあまり使ってませんか?
    もし、リアのローラー用に850ベアリングを使うのに良い方法御存知でしたら
    教示下さいまし。 -- (父息子でハイレグFAN川越) 2011-11-21 18:04:36
  • >父息子でハイレグFAN川越 さま

    書き込みありがとうございます。
    850ははいれぐではあまり使ったことがありません。
    ところで、お手元にあるものは830ではないでしょうか?
    850だと9mm用の真鍮パーツが使えるように思えます(間違っていたら申し訳ないです)。
    また、リア用によく使われるローラーは830です。
    830の場合は普通の2mmビスには装着が難しいです。
    少し太いモーターピンにさしてつかいます。
    その際、ノーマルモーターを分解して中の白いパーツを使います。
    googleで「MS井桁製作記【18】ローラーセッティング」で検索いただくと
    非常にわかりやすいサイトが見つかります。
    ご参考になれば幸いです。

    -- (こむお) 2011-11-21 21:16:53
  • こむおサン
    教示ありがとうございました。一昨日、息子と近所のレース参戦してきました。
    真鋳パーツが入らない事と、分解モターピンの半透明なパーツにはめ込んだら
    ばっちりでした。 又サイトの開設も役に立てさせていただきました。
    おかげさまで、2ヶ月ぶりにジュニア予選突破できました。
    今度は、『ハイレグ3号のチョウチンをやるー』って小4なりにエンジンかかって
    『早くねろ!』って 奥さんに…。 ホンマニ、ありがとうございました。
    御礼遅くなってしまいすいません。 -- (父息子でハイレグFAN川越) 2011-11-29 22:06:10
  • はじめまして。このサイトを参考にパーツを揃えれば良かったのですが、参考にする前に19mmゴムリング付きプラローラー(ディッシュ)を買ってしまいました。
    リアには不向き、フロントにも不向きとの事ですが、どの様に使えば、無駄になりませんか?
    良いアドバイスをお願いします。
    中三なので、なかなかパーツが買えなくて・・・ すみません。


    -- (masashi) 2011-12-11 23:30:11
  • >masashiさん
    はじめまして、こむおです。
    不向きというのは、ゴムの摩擦力が高すぎる、ということだと推測します。
    ゴムの摩擦力を減らす方法として、樹脂混入型接着剤(http://www27.atwiki.jp/mini_4wd/pages/92.html)をゴムの部分に塗ってあげると良いみたいです。
    ちなみにこむおは実際にゴムにアロンアルファ系(樹脂混入型かどうかは知りませんが)を塗ったことがあり、十分摩擦力は減少しました。
    なので、ぜんぜんしょんぼりする必要はないと思います!
    接着剤を塗って、摩擦力を下げれば、ゴムリンでも速いマシンを作れるはずです!
    ゴムリンで速いとみんなビックリすると思いますよ!
    それってカッコイイ!頑張って! -- (こむお) 2011-12-12 23:09:55
  • masashiさん
    横から失礼します。
    ゴムリンはこむお先生のおっしゃる通り、瞬間接着剤を塗るとカチカチのツルツルになりますが、
    塗る時の注意として
    ちょっとだけゴム部分に塗る→指先で伸ばす。
    が良いと思います。
    これでゴムの表面に薄く瞬間接着剤の硬い膜ができるはず。

    でもゴムリンもそのままでもいい仕事しますよー。 -- (gutu) 2011-12-12 23:21:05
  • こむおさん gutuさん
    お返事、ありがとうございます。
    ガッカリしないで頑張ってみます。いろいろ方法は有るんですね。
    一応、今年は受験生なのであまりミニ四駆には触れませんが、もう少しなので・・・。
    有難う御座いました。
    masashi
    -- (masashi) 2011-12-15 12:35:46
  • 初カキコです。
    年末の忘年会にてミニ四駆の話題で20年ぶりに始めました。MSシャーシを購入しました。現在の改造は以下の通りです。
    シャーシ:軽量シャーシ(軽く肉抜き)
    モーター:マッハダッシュ
    ギア:超速ギア(抵抗抜き)フッ素コートギアシャフト、520、面取り、ハトメ
    タイヤ:大径バレル付き、72mm中空シャフト、ホイル貫通
    AO620ベアリングが在庫不足にて手に入らず丸穴orN-04シャーシにてAO520使用
    ローラー:フロント9mmWA、リア13mmベアリング4個(玉減らし実施済)
    JCJCにてCOはしませんがタイムは4秒程度です。電池はニッケル水素を使用しており、時速は30kmです。
    提灯にも挑戦してみたいのですが今のままですとただ重量が重くなり減速すると思いますが、アドバイスありましたらよろしくお願いします。
    また提灯の作成の際のバネ(スプリング)とバネの挟み込みに最適な部品はありますでしょうか?
    ご教授願います。 -- (マユリ) 2012-01-08 18:14:25
  • マユリさま
    はじめまして、こむおです。
    書き込みありがとうございます。

    まずJCJCの方から。
    (時速については何で計ったものか不明なため考慮しておりません。)
    上の「おすすめ基本設定&グレードアップパーツ」をご覧頂き、そこにある設定を参考にしてみてください。
    少し補足しておきます。
    JCJCのようなコーナーばかりのコースではMDPの性能を引き出せません。
    また大径の場合、超速もきびしいかもしれません。
    HDP、EXで試されてみてはいかがでしょうか。
    タイヤもハードトレッド内履きで。

    提灯ですが最適設定はコースによって異なります。
    バネはスライドダンパーに入ってるバネや、ダンガンのスライドアタックなんたらというパーツに入っているものを使っています。 -- (こむお) 2012-01-09 01:30:06
  • おはようございます。
    こむおさん返信ありがとうございます。
    スピードはタミヤのスピードチェッカーで測定しました。
    ちなみにSⅡシャーシですとHD2モータ+超速で24km/h程度でした・・・
    HDP、EXに変更して再チャレンジしてみます。
    提灯はMSシャーシですとかなりの重量になりそうですのでSⅡシャーシで組んでみようかと思います。
    まずは目指せ3秒前半ですね!!
    ありがとうございました。
    追伸:模型屋が10日に問屋でAO620あったら確保しといてくれるとの事でした・・・あるといいなぁ -- (マユリ) 2012-01-09 07:21:25
  • マユリさま
    マッハ、大径、超速でスピードチェッカー30kmだと少し遅い気がします。
    (電池がしっかり充電されていることが前提ですが)
    まずは620が欲しいところですね。あるといいですね。
    他にも大きな抵抗になっているところがないか確かめてみてください。
    3秒前半出るといいですね! -- (こむお) 2012-01-09 11:11:10
  • はじめまして、初の書き込みさせて頂きます。
    最近VSシャーシに嫌気がさしてMSシャーシに乗り換えました。
    その際こちらのサイトの改造方法を色々と参考にさせて頂きました、ありがとうございます!
    先日JCJCを購入してタイムを計っていますがなかなかこむおさんの記録に追い付けません。
    LCを2秒台でクリアするにはウエイトやブレーキを付けないとダメなんですかね?
    ローラーのセッティングとスラストだけでクリアできるものなのでしょうか?
    ちなみに現在のセッティングは右前逆吊りWA、左前9mイン520、後ろ830x4
    フロントFRPブレーキ、リア緑スポンジブレーキで3秒04が限界です。
    2秒台を出した時はこちらに載っているJCJC用マシン作成方法のマシンで出したのでしょうか? -- (ZERO) 2012-02-25 01:31:02
  • ZEROさま
    はいれぐサイトをご覧頂きありがとうございます。

    3秒04とはすごいですね!

    JCJC用マシン作成方法はJCJC3秒5程度を目安に書いています。
    2秒台を出したのは下の井桁マシンです。
    http://www21.atwiki.jp/mini4wd_lab/pages/105.html
    ちなみにウェイト、ブレーキなしです。

    こむおの力ではバンパー車では3秒06が限界でした。
    この際もウェイト、ブレーキはつけていません。

    ご参考になれば幸いです。 -- (こむお) 2012-02-25 09:12:49
  • 回答ありがとうございます!

    3秒04は殆どまぐれです(笑)
    安定したセッティングのタイムだと3秒25辺りでした。


    やはり井桁じゃないと2秒台で安定させるのは難しいんですね・・・
    勉強になりました、ありがとうございます!
    ちなみにMSの井桁ってFRP貼り付ける接着面が少なそうなんですが強度的にはどうなんでしょう?
    MAXのスピードでCOして壁に激突しても剥がれないんですかね?
    立体をVS井桁でやってきたんでMSでも井桁でやりたんですが強度的に可能でしょうか?
    -- (ZERO) 2012-02-25 16:18:11
  • ZEROさん
    申し訳ないですが正直わかりません。
    井桁作ってJCJC3秒きって満足してしまい、その後、一切走らせてないのです^^;
    VS井桁で頑張られてきたとのことなので、ノウハウはZEROさんのほうが豊富だとおもいます。
    あえて言うなら、それなりの接着剤を使う必要はあると思います。
    ぜひ、強度のあるMS井桁を作ってレースで活躍してください! -- (こむお) 2012-02-25 21:35:29
  • 以前、ゴムリンでご教示いただいたmasashiです。
    やりましたよ、今回の品川で初タスキGETです。ゴムリンでですよ。
    教えていただいた、接着剤塗り塗り(似非プラリン)で・・・・。ホント、嬉しいです。
    有り難うございました。 -- (maashi) 2012-02-27 23:35:01
  • masashiさん
    やりましたね!おめでとう!!
    こういう報告を頂けるとめちゃくちゃうれしいです!!

    この前の品川、実はこむおもわけあって17mmゴムリンに瞬着をぬった擬似プラリンで出走しました。
    結果は同じくタスキでした(笑

    次は薄紙に手が届くといいですね!! -- (こむお) 2012-02-28 00:08:57
  • そうなんですか、わかりました。
    がんばってみます!

    最近、秒速を計算してくれるサイトを発見して
    自分のマシンを計ってみたところ秒6前後でした。
    これって立体マシンでは遅いんですかね?
    皆さんのマシンはやはり秒7は出てるのですか? -- (ZERO) 2012-02-28 01:12:08
  • ZEROさん
    秒~は立体では速い、遅いの基準には適さないですね。
    もちろんレースに勝つための目安にはなりますが。
    モーター、ギア、電圧、MAX設定にすれば速度は出ますが、それに意味はないですよね。 -- (こむお) 2012-03-01 00:38:14
  • FRP染色のやり方で、2段アルミ、スペーサー、ビス、ナット、ネジも
    染めることができますか?
    それとプラリンはベアリングとプラリングはつけたままやったんですか?
    もしはずしたんでしたらプラリングってどうやってはずしたのかおしえていただきたいです。 -- (優作) 2012-03-07 18:39:56
  • 優作さん
    プラスチック以外は染まらないと思います。
    ベアリングだけ外します。
    外し方は↓を参考にしてください。
    http://www21.atwiki.jp/mini4wd_lab/pages/89.html -- (こむお) 2012-03-08 23:04:55
  • こちらに、質問していいか迷いましたが
    気になる事があるので教えてください。
    VSのピンククラウンが、ぽんぽん欠けるので
    黒のカーボンに替えて今まで使っていたのですが
    実際、ピンククラウンとカーボンクラウン
    どちらの方がいいのでしょうか?

    -- (ピロシ) 2012-03-16 21:15:33
  • ピロシさん

    >どちらの方がいい

    何に判断基準を置くかを明確にしてもらわないとおっちゃん達は回答に困ってしまうわけです。
    #もちろん判断基準が明確であっても答えられない場合もありますが。

    今回はこっちで判断基準を用意して頑張って回答します。
    なお、こむおは黒クラウンを使ったことがないので、見聞きした情報で回答します。
    参考程度にして下さい。

    ・クラウンの耐久性という判断基準:
    カーボンでしょう。実際使われて欠けてないようなので。

    ・速さ、トルクという判断基準:
    わかりません。色々なコースでタイム計られてみてはいかがでしょうか。

    ちなみにピンクが欠けるのはCO時でしょうか。
    CO時はホイールロックで負荷がかかるので欠けるのは当たり前ですが、普通に走って欠けるのであればそれは駆動系に問題があります。
    まずはそれを修正しましょう。
    CO時であったとして、カーボンが欠けないということであれば、その負荷はどこに行ったんでしょうね。

    ・衝撃を受けたときのクラウン以外への影響という判断基準:
    ピンクの方が少ないでしょう。

    このような判断基準で検討したうえで、自分がどの基準を重要視するかでギアを選択されてはいかがでしょうか。 -- (こむお) 2012-03-17 12:40:06
  • 説明不足の中、丁寧に回答してくださいましてありがとうございます

    たしかに、黒クラウンが欠けてないという事は他の部分に負荷が掛かっている
    と言う事ですね。

    ピンククラウンは、マシンのCOもそうなんですが、マシンをキャッチする時も
    欠けてるみたいなのです。
    抵抗抜きなどはやっていませんが、やはり駆動系に問題があるのでしょうか?
    それと、黒クラウンの速さとトルクについてですが、ピンククラウンと
    比べると黒クラウンはシャフトと遊びが大きいので、やはりトルク抜けの心配もありました。
    今度は、コースでタイムを計ってみます。 -- (ピロシ) 2012-03-18 01:35:31
  • ピロシさん
    返事が遅くなりました。ごめんなさい。
    キャッチはホイールロックが起こらないように、スムーズに行う必要があります。
    こむおが意識しているポイントは以下のようなかんじです。
    3レーンだと難しいかもしれませんね。
    ・手のひらを上にして親指と手のひらの間にマシンが収まるようにキャッチ
    ・減速区間(たとえばバーニングブリッジ)で減速したところをキャッチ
    ・コースの段差(5レーンだと5㎜とかの段差があります)の低い方に手のひらをおいてキャッチ
    ・キャッチのタイミングで手を進行方向に引いて衝撃を逃がす

    上からがしっとキャッチしたりするのはダメです。
    スムーズにキャッチしても欠けるということであれば、駆動系を見直した方がいいかもしれません。 -- (こむお) 2012-03-21 17:26:10
  • 内蔵サスの作り方を教えてください
    できれば写真付きでお願いします -- (カルル) 2012-03-24 18:02:10
  • FRP染色についてなのですが
    これってナチュラル色のものを染めているのでしょうか?
    やってみたいなーと思ったのですがナチュラルだともう手に入りにくいので(;;) -- (daiwa) 2012-03-31 08:52:37
  • >カルルさん
    おっちゃんたちまともな内臓サス作ったことないから無理です。
    ごめんね~

    >daiwaさん
    ナチュラルじゃないと染まりません。

    確かに在庫が少なくなってるようですね。
    限定商品は買いだめに限りますね^^;
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003LJXFTK/mini4wd_highleg-22/ref=nosim
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004WBC06K/mini4wd_highleg-22/ref=nosim
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004WBC07O/mini4wd_highleg-22/ref=nosim

    -- (こむお) 2012-03-31 14:50:58
  • クラウンギアの質問ありがとうございました。
    お蔭様でピンクギアでも欠けにくくなりました。

    それとひとつ気になったのですが、はいれぐさん達のマシンを見ていると
    フロントにマスダンパーを付けている方がいませんが、
    フロントにマスダンパーは余り効果はないのでしょうか?
    効果があったとしてもデメリットの方が多いのでしょうか? -- (ピロシ) 2012-04-11 22:51:07
  • たまにはコメントしてみますw

    フロントにマスダンパーをつけることによるメリットとデメリットを
    考えると、フロントも多かれ少なかれはねるので、メリットの方が
    大きい気はします。

    では、なぜ付けないかというと、マシンバランスの関係、ですかね。
    私の場合は、どこまでショックを吸収させたいかと、重量をどこまで
    重くするかという選択でつけていない、というだけです。

    実際にフロントにマスダンパーを積んで試したこともありますし、
    それが悪いとも思ってはいないです。

    たぶん、チームメンバもみんな同じ感じだと思われますw
    -- (かつまる) 2012-04-12 22:52:16
  • 質問です。
    プラリンの裏?(表)にある、丸い2つのポッチ(プラリンの押さえですかね)
    これはヤスリ等で削った方が良いのですか?
    皆さんのプラリンを見てますと、綺麗に無くなっていますが・・・。
    上手く、削る方法も良かったら教えて下さい。
    -- (masashi) 2012-04-18 22:37:06
  • masashiさん
    プラリンのポッチはモデラーズナイフなどのカッターで削ってます。
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002LE7LB4/mini4wd_highleg-22/ref=nosim

    なお、削らなくてもいいです。削ってもいいです。 -- (こむお) 2012-04-19 23:53:18
  • こむおさん
    ご返答、有り難うございます。良く見たら取説にも書いてありましたね。
    削って下さいと・・・。
    削らなくても良いなら、それはそれで 行ってみようかな(笑)
    品川、頑張ります。 -- (masashi) 2012-04-20 23:46:05
  • はじめまして。
    youtubeのサス動画からこちらにたどり着きました。
    04を使ったサスマシンを作っているのですがなかなかうまくいかず…。
    ぜひご教示いただきたくコメントさせていただきました。
    ここがキモ!というポイントを知りたいです、よろしくお願いします。 -- (のり) 2012-04-30 06:44:42
  • のりさん
    はじめまして、こむおです。

    >ここがキモ!というポイントを知りたいです

    キモを書くわけにはいかないです。
    ここに記載するということは、のりさんだけでなく多くの人が目にします。

    はいれぐは、初心者やジュニアがレーサーとしてのスタート位置に立てるよう、最大限フォローしようというポリシーでおりますが、
    それより先を目標とするライバルのみなさんに対して、情報を積極的に開示することは致しません。

    はいれぐも頂上を目指しているチームなので、そこはご理解のほどよろしくお願いいたします。

    直接お会いできればお話しできることもあるかと思います。
    大会等でお声掛け頂けますと幸いです。 -- (こむお) 2012-05-01 14:52:51
  • はじめまして
    だるブリット号みたいにリヤだけサスにすると何が良いのか教えて下さい
    -- (ガク) 2012-05-11 16:47:12
  • ガクさん

    マスダンをつむよりも車体を軽く出来ることでしょうか。
    ただ制御するのは茨の道です。
    やるのであれば、1年くらいは成果を挙げれなくても仕方ないくらいの覚悟でチャレンジしてみてください! -- (こむお) 2012-05-12 18:31:42
  • ありがとうございます -- (ガク) 2012-05-14 13:43:45
  • はじめまして
    はいれぐの皆さんはフロントだけワンウェイホイールを
    付けていますが、ワンウェイホイールのギアなどにグリスやオイル、
    加工などはしていますのでしょうか?
    -- (サン) 2012-05-30 23:21:18
  • サンさん

    はじめまして。こむおです。
    グリスはつけたことないです。
    オイルはつけたことがありますが、逆に回転が鈍くなったこともあり、
    今は基本何もつけてません。
    つけたとしても極少量です。

    なお、オイルやグリスを大量につけるとコースにまき散らかす可能性があるので、
    つけるとしても極少量かつ、空転させてみて飛び散らないかの確認をしておくのが良いと思います。
    -- (こむお) 2012-06-01 22:02:45
  • ナチュラルじゃないと染まらないんですか・・・
    カーボンは染まるんですか? -- (優作) 2012-06-29 22:36:59
  • 優作さん

    カーボンも染まらないと思いますよ~
    ナチュラルはまだ少し在庫があるようですね。
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004WBC06K/mini4wd_highleg-22/ref=nosim
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004WBC07O/mini4wd_highleg-22/ref=nosim -- (こむお) 2012-06-29 22:57:31
  • 初めまして、初めて書き込みます。いつもサイトを見て勉強させてもらってます。
    復帰して1ヶ月たらずの自分にはこのサイトはとても心強いです!
    今回は改造ノウハウの、S1シャーシの強化法と二重FRPプレート、自作アンダーガードの三つを実践してみました。シャーシは剛性がグンと上がった感じです!また、自作したパーツを付けているせいか、マシンにより一層愛着がわいてきました。コースで走らせるのが楽しみです。
    -- (ビークスパイダー) 2012-07-19 23:00:30
  • ピークスパイダーさん

    はじめまして。こむおです。
    いつもご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
    マシンへの愛着はとても大切ですよね。
    コースで走らせて、自分なりの改造をくわえるとより愛着が増すのではないでしょうか。
    ミニ四駆は楽しいです^^ -- (こむお) 2012-07-20 23:20:55
  • こんにちは。以前BBSに挨拶させていただいた初心者の者です。
    みなさんのセッティングを見ていて、どうしてもわからなかったことがあるのですが教えていただけないでしょうか?
    それはワンウェイホイールのことです。みなさんのマシンでは使用しているマシンが多くあり、かつ実績も残していらっしゃいます。
    本当にただの固定概念で浅はかだと思うのですが、自分の中ではワンウェイホイールとはサスマシンを使う人が使うホイール・・というイメージがありました。
    S2やFMXXなどでワンウェイホイールを使う利点は、どのようなことが期待できるのでしょうか?
    ホイールの選択と言ったら大径ナローしか思いつかない視野の狭い自分に、教えていただけたら嬉しいです。
    自分のセッティングに幅を広げたいという欲があり、今回質問させていただきました。 -- (たく) 2012-09-10 06:26:18
  • どんな利点があるかについては、まずはご自身で試してみるべきでしょう。
    本気でセッティングの幅を広げたいなら自分で自分のマシンを使って試してみることは絶対要件です。
    近くのコースに行って、ワンウェイあるなしで変化を見る。
    変化がわからないなら気にしなくてもよいということです。
    厳しい書き方ですが、自分で試す、が実績を残している方々の共通項です。
    それを避けているようでは、実績を残すこともセッティングの幅を広げる事も叶いません。
    まずは試して、そこで自分が思った事、感じた事を質問したら全然違うと思います。
    がんばってください! -- (現場監督) 2012-09-10 22:17:40
  • 世間で言われているメリットについては、電撃ホビーマガジンに出ていますので
    一読されてはいかがかと思います。無料で読めます。
    http://hobby.dengeki.com/otona/40top.html
    http://hobby.dengeki.com/hobbybis/index.html
    -- (現場監督) 2012-09-10 22:21:16
  • 現場監督さん、コメントと資料ありがとうございます。
    たしかに仰るとおりです。
    なにか、自分は簡単に近道をしようと怠けていたところがあったように思います。
    自分で試してみるのもミニ四駆の楽しいところですもんね。
    どうもありがとうございます。
    頑張りたいと思います。 -- (たく) 2012-09-11 03:46:14
  • >たくさん
    返事遅れました。
    確かにはいれぐはワンウェイを使ってることが多いです。
    もちろん狙いがありますよ!
    ちょこっとヒントだけ!
    ワンウェイを使いたいんじゃなくて、タイヤ(ごにょごにょ)
    でもワンウェイは、絶対じゃないです。
    コースによってはワンウェイ脱ぎます。

    あとは、現場監督さんの仰る通りです。
    最終的に実績を残すには自分で試行錯誤するしかないですね!
    試行錯誤したからといって結果がついてくるもんではないですが(笑)

    >現場監督さん
    実績を残されてる強豪さんのにおいがぷんぷんします(笑)
    大会等でお声がけいただければ幸いです!
    -- (こむお) 2012-09-11 21:31:17
  • >こむおさん
    お返事ありがとうございます。
    なるほど・・タイヤになにか秘密があるのですね・・
    うーむ・・道は険しいですねww

    なんとかいろいろ工夫して頑張ってみようと思います! -- (たく) 2012-09-12 07:20:11
  • こんにちは。低摩擦ローラーからベアリングローラーに変えたら
    タイムがすごく縮まりました!
    ここのサイトの改造は小6でも簡単で助かります! -- (1zzz) 2012-11-07 19:37:13
  • 1zzzさん
    こんにちは。はじめまして、こむおです。
    このような書き込みは素直にうれしいです^^
    どうもありがとう!
    色々と慣れてきたら自分なりの改造もしてみてね。
    もっとミニ四駆が楽しくなると思うよ!
    -- (こむお) 2012-11-07 23:57:25
  • こんにちは。小6の1zzzです。
    質問なんですが、ローラーをFRPの下につけるのと、
    上につけるのは、何か違うのですか? -- (1zzz) 2012-11-10 14:58:29
  • 1zzzさん
    基本、フロントローラーの高さですね。
    フロントローラーの高さはマシンの挙動に大きく影響します。
    ローラーを自分の好みの高さやコースにあった高さにつけるために、
    下につけたり上につけたりします。
    ぜひ試してみてください!
    -- (こむお) 2012-11-11 19:24:34
  • そうなんですか!ありがとうございます。
    試してみます。 -- (1zzz) 2012-11-12 09:43:12
  • おひさしぶりです。こんばんは。またサイトちょくちょく見させていただいております。
    VSシャーシをつかっているのですが、
    1、中継たいやを大経ホイールにつけるのはレギュ的にいいのでしょうか。
    2、タイヤが620ベアリングをつけると、ぬけやすいのですが、対処法はありますか。
    3、ギア周りの抵抗抜きがあったら教えていただきたいです。
    4、モーターは何が、VSにむいていますか。
    長文申し訳ございません。お願いします! -- (長野の遠征レーサー) 2012-11-12 17:14:49
  • 長野の遠征レーサーさん
    2番は72mmシャフトを使ってタイヤを貫通すれば大丈夫だと思いますよ。 -- (1zzz) 2012-11-14 16:57:01
  • 1zzzさん
    72中空シャフト実装済みです。カーブで、ぬけます・・・ -- (長野の遠征レーサー) 2012-11-14 17:21:43
  • はじめまして、くまーんと申します。
    2か月ほど前にミニ四駆を初めたばかりで、
    はいれぐさんのサイトを参考にマシンを作っています。

    ホイールをシャフトに取り付けるときなのですが、
    取り付けの際に歪んでいるのか、回転軸がぶれてしまいます。

    今までは妥協してるところもあったのですが、
    品川オータムカップの2次予選でボッコボコにやられてから
    もっと精密に作らないとスピード負けやCOするなってのを身にしみまして…(^^;)

    そこでシャフトを上手く付けるコツなどがあれば教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。 -- (くまーん) 2012-11-15 23:11:34
  • 長野の遠征レーサーさん
    お久しぶりです。返事遅れてごめんね。
    質問に(私的な)回答すると、
    1.タイヤ径のレギュレーションにかからないので、問題ない。
    2.ベアリングではなく、原因はホイールの貫通のさせ方のはずなので、少し径の小さいピンバイスで貫通させるべきかも。無理なら接着剤かなw
    3.奥が深いので、レース会場等で見かけたら聞いてください。ごめんね。
    4.モーターはシャーシによる向き、不向きはあまりないと思ってます。VSは速いので、通常よりはスピードが出るので、それでコースに合わせてって感じかな。

    あんまり参考にならないかもですが、がんばってみてください。 -- (かつまる) 2012-11-16 07:01:41
  • くまーんさん
    はじめまして。今後ともよろしくお願いします。

    ホイールのシャフトへの取り付けですが、かつまるは丁寧にはめる以外はやってないですw
    どちらかといえば、シャフトは繊細なので、「すぐ曲がってしまう→回転軸ぶれる」という気もします。
    (もしくは貫通でまっすぐ穴が開いていないときも回転軸ぶれるかも)

    あと、シャフトに限った話ではないですが、精度は製品によって差があるので、「よいシャフト」も探してもよいかもです。

    ざくっとした回答ですいませんw -- (かつまる) 2012-11-16 07:08:21
  • >こむおさん
    返信ありがとうございます。
    最近は、JCJCの高崎のステーションで、走らせています。
    タイヤの抜け方が、深刻なので早速実装させていただきます。
    ありがとうございました!! -- (長野の遠征レーサー) 2012-11-16 21:06:25
  • いつもすいません。小6の1zzzです。
    質問なんですが、2段リヤローラーの間についているタイヤ?
    みたいなのはなんですか。
    それと、その作り方を教えてください。 -- (1zzz) 2012-11-17 09:56:58
  • はじめまして、モップと申します。十数年振りに復帰しました。
    いつもこちらのサイトを参考にさせて頂いております。
    サイトの構成や皆さんのマシンが美しいので、数あるミニ四駆の
    サイトの中でもたいへん気に入ってます。

    さて、おすすめ基本設定&グレードアップパーツをまるぱく
    いや、完全にコピーしてトルクチューンで四秒を切れたので
    ハイパーダッシュにしたところ、LCで華麗に飛んでしまいます。
    右前のスラストは必要以上に付けているつもりなのですが、、、
    何か見落としがあるのでしょうか?
    ヒントだけでも構いませんのでアドバイスがありましたら
    よろしくお願いします。
    -- (モップ) 2012-11-19 21:11:02
  • 1zzzさん
    ホイールスタビのことかな?
    小径ホイールを半分にカットしたものです。
    2mmのピンバイスで貫通させています。
    壁にへんな体勢でひっかからないようにつけています。
    -- (こむお) 2012-11-19 21:55:02
  • モップさん
    はじめまして。こむおです。

    ご覧頂きありがとうございます。
    トルクで4秒とはすごいですね。

    以前もここで書いたのですが、
    私がLCに入れるのに気をつけたのは以下の三点でした。

    ・前重心
    リアが重いとLCですっぽ抜けます。リアを出来る限り軽くしてください。
    ・フロントローラー
    右は噛むローラーが必須です。そしてスラストをデフォルト以上につける必要があります。紙をはさんで調整してみてください。
    ・マシンの重さ
    JCJCは材質が柔らかいです。重いとLCがマシンの速度と重さに耐えられず、歪んでしまい、結果すっぽ抜けます。
    軽量化してみてください。

    参考になれば幸いです。 -- (こむお) 2012-11-19 21:58:38
  • はじまして、イットと申します。
    youtubeの動画などを拝見させてもらいましたがスプリントダッシュで
    50km/h台はすごいと思います。
    あなたのモーターのブレークインの仕方を教えていただけませんか? -- (イット) 2012-11-19 23:43:11
  • こむおさん、今晩は。
    早速のお返事ありがとうございます。

    いやいや、こちらのサイトのお陰です。
    あと考えられるのは当たりモーターだったのかもしれません。
    軽量化、頑張ってみます。 -- (モップ) 2012-11-20 00:00:41
  • マスダンパーはどのように塗装しているのですか??
    よければお返事お願いします。 -- (ササキ) 2012-11-20 08:43:37
  • >イットさま
    スプリント50kmは今は隠居している「だる」がやったものです。
    というわけで、申し訳ございませんがお答えできません。
    こむお

    >ササキさま
    塗料の小瓶にじゃぽんとつけました。
    ただ、走るごとにはがれてくるので、少し頭を悩ましています。
    マニキュアのトップコートが強力なコーティング力を誇るらしいので、
    塗装後に塗ってみようと思ってます。
    うまくいったらこの改造ノウハウにでも記載します。
    こむお -- (こむお) 2012-11-25 21:21:38
  • こんにちは。小6の1zzzです。
    13㎜ベアなのでEXサイドステーのスタビでやってみました!
    あと、ブレーキやマスダンパー以外の立体セクション対策ってありますか?
    教えてください。 -- (1zzz) 2012-11-29 17:24:28
  • 1zzzさん
    返事おそくなってごめんね。
    対策は、いーっぱいあるけど、
    重要なことの一つは様々な立体セクション、
    それぞれにあった設定を自分で見つけること!
    いろんなコースを走らせてまずは経験値をためてみてね。
    がんばって! -- (こむお) 2012-12-05 23:19:13
  • 23日は初めてのレースだし頑張っていろいろ走らせてみます!
    -- (1zzz) 2012-12-06 16:30:13
  • お返事ありがとうございます
    自分もそうして塗装してみようと思います(´▽`)

    また質問あるとおもうので、その時はどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m -- (ササキ) 2012-12-16 23:41:06
  • 小学生以来、昨年20年ぶりに復帰してみました。子供の時と違って思い切り改造して走らせてみています。
    こちらのサイトで推奨されている大径スタビセットのパーツを使って基本セッティングを再現して走らせたのですが、右前のローラーを設置してあるパーツが曲がってスラストが付かなくなりコースアウトしている気がしています。自分としてはFRPのステーで上部を固定して補強することを考えていますがどうされていますか? -- (名無しさん) 2013-01-14 20:50:55
  • すいません先程の名無しのあずみです。宜しくお願いします。 -- (あずみ) 2013-01-14 20:53:49
  • こんにちは。小6の1zzzです。
    1.逆吊りWAでアウトリフトすることは
    わかるんですが、リヤを上19mm下17mmではなく、上13mm下13mm逆吊り
    WAでもできるんですか?
    2.TPFで5レーンサーキットを走らせてみたんですが、グリップ不足
    になりませんでした。そんなものなんですか? -- (1zzz) 2013-01-15 16:53:25
  • あずみさま

    はじめまして。こむおです。
    ご覧頂きありがとうございます。
    フロントのスタビですが、最近になってかなり高強度なものが販売されています。

    キャップスクリュー
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0099FMKCS/mini4wd_highleg-22/ref=nosim

    これを使えば曲がることはほぼありません。
    信頼感のある製品です。 -- (こむお) 2013-01-16 20:52:43
  • 1zzzさん

    1.に関して
    できるんじゃないかな??是非試してみてください。

    2.に関して
    色々とタイヤの素材を買えて試してみたのかな?
    コースレイアウトによってベストなグリップ力は変わると思うので、こちらも色々と試してみてください。 -- (こむお) 2013-01-16 20:57:49
  • こむおさん、返信ありがとうございます。Amazonでさっそく購入してみます! -- (あずみ) 2013-01-17 21:35:25
  • 軽量ハイマウントローラーの斜めスペーサーを使いマスダンパーを斜めに取り付けたら、安定性ハンパない -- (マツタケ) 2013-01-21 13:21:34
  • vsのフロント強化できました。
    ありがとうございます。 -- (mini4wd) 2013-01-22 21:56:48
  • リアスラダンのプレートを二枚重ねにして装着されていますが
    どういった加工をしてるんですか?
    一枚分しかスペースが無いと思いますが
    -- (けんしろう) 2013-01-31 23:44:26
  • >mini4wdさん
    コメントありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします。こむお -- (こむお) 2013-02-03 22:06:08
  • >けんしろうさん
    単純です。
    バネが入る方を2個使ってるのです。こむお -- (こむお) 2013-02-03 22:07:03
  • はじめまして、こんばんわ。
    ホイールスタビの付け方、および作り方を詳しく教えて欲しいです。
    突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
    -- (ちゃちゃ) 2013-03-04 01:07:05
  • ちゃちゃさん

    はじめまして。こむおです。

    (機嫌がよくて、かつ)、手が空いたらやりますね。
    しがないサラリーマンぞろいなんで、色々忙しかったりするので、
    気長にお待ちください。
    -- (こむお) 2013-03-07 21:27:25
  • お返事ありがとうございます^^
    急ぎませんので、本当にお手の空いたときによろしくお願いします^^ -- (ちゃちゃ) 2013-03-08 00:00:36
  • 初めまして。BGSTと申します。最近ミニ四駆を始めたド素人です。
    マシーンはマックスブレイカー(Xシャーシ)を使っています。
    初めてなのでどう改造していいかわかりません。なので安価でいいセッティングを教えてくれませんか? -- (extremebgst) 2013-03-15 16:54:30
  • 「2500円レギュ」「2000円レギュ」で検索してみると参考になるセッティングが見つかるかも知れません。 -- (監督) 2013-03-16 09:07:50
  • 監督さん
    フォロー頂きありがとうございます。

    extremebgstさん
    はいれぐサイトでは対応しかねますので、代替案をご提案致します。
    1.ネットで安価なセッティングを探す(監督さん案)
    2.お金を稼ぐ
    3.安価で良いセッティングとやらを諦める
    4.(難しいかもしれませんが)自分で工夫する

    以上です。
    -- (こむお) 2013-03-18 13:55:21
  • はいれぐの皆様、初めまして。
    最近ウン十年ブリにミニ四駆を始めました。
    JCJCでなかなか3秒前半が出せず悩んでおります(笑)
    FRP染色で質問なのですが、現在販売している、
    黒色の物も画像の様に染色できますか?
    やはりナチュラルでないと難しいでしょうか?
    ※近辺の店にはナチュラルは置いてないのです。
    ご返答お待ちしております。 -- (ぴで) 2013-07-18 14:46:25
  • ぴでさま

    はじめまして。こむおです。
    返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
    染色は透明出ないと難しいと思います。
    通常のFRPでも、サーフェイサーを塗布してから
    スプレーなりで色をつけるときれいに色を出せます。
    もちろん透明感はないですが。。。
    ご参考になれば幸いです。
    -- (こむお) 2013-07-26 22:44:24
  • 初めまして!
    最近ミニ四駆を再開しましたマックスブレイカーTRFなんですがどうすれば、早くなるでしょうか?
    プチ改造くらいしかしたことありません!
    初めてで不躾な質問ですいません -- (雄大) 2013-08-02 16:22:52
  • 雄大くん

    はじめまして。こむおです。
    安易に答えを得ようとする姿勢は、自分のためにならないよ!
    自分で考えて、自分でトライする、そういう姿勢を身に着けよう!

    いろいろがんばって!!

    -- (こむお) 2013-08-07 22:28:58
  • ファーストトライパーツセット、ブレーキスポンジセット、
    各種スピードのモーターを揃えてその中で色々試行錯誤してみるといいんじゃないかな -- (通りすがり) 2013-10-13 15:07:19
  • はじめまして、おかけんと申します。
    社内イベントでミニ四駆で遊ぶことになり、参考にさせていただきます!
    本当に、このようなわかりやすいページを作っていただき、感謝感謝です!!

    初心者なので、「おすすめ基本設定&グレードアップパーツ」を読んではじめようと思うのですが、

    どうしても昔の思い出でスーパーIIシャーシを使いたいのです。
    SII でも、こちらの初心者向けページをまるごと揃えれば、
    JCJC フラットで 3秒台はいきますでしょうか? -- (おかけん) 2014-02-27 21:15:47
  • おかけんさま

    はじめまして。こむおです。
    S2とMSではかなり構造が違うので、なかなかそのままという訳にはいかないと思いますが、
    参考にしていただける部分もあるかと思います。
    たとえばローラーや電池など。

    ミニ四駆はトライ&エラーです!頑張ってください!
    -- (こむお) 2014-02-28 23:20:46
  • はじめまして、福井県で復帰組として楽しんでいるなおと申します。
    はいれぐの皆さんが使ってらっしゃる瞬間接着剤の、具体的な商品名を教えて頂けませんか?
    FRPの二枚重ねをしたいのですが、どの接着剤がいいか迷っています。
    あともう一つ、FRPの二枚重ねとカーボン、どちらの方が硬いのでしょうか?加工しやすいのはやはりFRPの方でしょうか?
    はじめてやのに多くの質問すいません。暇な時でいいので、お返事よろしくお願いします。 -- (福井県の初心者、なお) 2014-03-24 10:51:19
  • なおさん

    はじめまして、TOMMYです。
    はいれぐが使っている瞬間接着剤は、「アロンアルファ EXTRA耐衝撃」です。
    かつまるが見つけてきたので、チームでは"かつアルファ"と呼んでいます。

    また、FRP二枚重ねとカーボンの比較ですが、
    ・硬さは?(きちんと比較してないので)
    ・私はカーボンのほうが加工しやすい
    と思います。

    聞いただけでは判断が難しいと思うので、ご自分で実際に試してみるのが一番よいと思います。

    いろいろと試してみて、ぜひいいマシンを作り上げてください! -- (TOMMY) 2014-03-26 09:00:42
  • TOMMYさん、早速の分かりやすいお返事ありがとうございます!!
    かつまるさんアルファ、早速今日の仕事帰りに買って、夜に使ってみたいと思います!
    FRPとカーボンのこともありがとうございました。
    TOMMYさんのおっしゃられる通り、自分でも試してみたいと思います。
    ミニ四駆ってほんまに楽しいですよね!
    ありがとうございました~!! -- (福井県の初心者、なお) 2014-03-26 12:43:14
  • こむおさんのキュベレイのひくおの構造はどうなっているのでしょうか?
    初投稿なのにすいません。 -- (松島) 2014-04-21 20:41:45
  • 松島さま

    コメントどうもです。
    キュベレイのひくおの構造は今のところひ・み・つです!
    ま、非公開にするほどたいしたものではないかもしれないですが、
    スペースがないMSで何とかならんかといろいろ考えてひねり出した構造なので、大切にしたいのです!

    ご容赦くださいませ><


    -- (こむお) 2014-04-21 22:16:46
  • わかりました。ありがとうございました。 -- (松島) 2014-04-22 21:43:49
  • はじめまして、ゆうきです。いつもはいれぐさんのサイトを見させていただきマシン作りの参考にしています。早速質問なのですが、改造ノウハウの箇所のオススメ工具の所にプロクソン ハンディマルチルーターとプロクソン マイクロ・クロステーブルというのがあったのですが、僕もそろそろ工具を揃えようと思ってスラダンとかペラタイヤとか作りたいのですがプロクソン マイクロ・クロステーブルだけでは精度が出せないでしょうか?プロクソン ハンディマルチルーターも必要でしょうか?お時間のある時にでもご回答いただけたら嬉しいです。 -- (ゆうき) 2014-06-25 12:34:53
  • はじめまして。こむおです。

    当サイトをご覧頂きありがとうございますm(_ _)m

    クロステーブルはボール盤等にセットして加工対象物を固定することしかできません。
    何らかの加工をするためにはボール盤やルーターなど、穴を開けたり削ったりする工具が必要です。

    スラダンやペラタイヤということであればハンディマルチルーター1本で作れます。
    逆にクロステーブルは使いません。

    ペラタイヤの精度を求めるのであれば、ハンディルーターにバンドルされているドリルチャックより別売のコレットチャックが高精度でお薦めです。
    上のオススメ工具にコレットチャックも追記したので、合わせてチェックしてみてください!! -- (こむお) 2014-06-26 22:56:35
  • 丁寧に答えてくださりありがとうございます。私はジャパンカップの方はなかなか参戦できないのですがはいれぐさんの健闘をお祈りしております。 -- (ゆうき) 2014-06-26 23:53:25
最終更新:2014年06月26日 23:53
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|