MHP3Wiki@2ch

MHP3新規要素

最終更新:

lospair

- view
だれでも歓迎! 編集

このページにはMHP3に追加される新要素を記載します。
不確定な情報の記載はお控えください。



フィールド

登場フィールド

新フィールド

渓流
  • 美しい渓流の周辺に森や竹林が広がっている。(ファミ通)
  • 緑と水源が豊かなため、多くの動植物が生態系を形成している。(ファミ通)
  • かつては集落があったが、今は誰も住んでいない。(ファミ通)

  • 渓流ならではのアイテムや特産物が多く、木材が優秀なことでも知られている。(ファミ通)
  • 夜は月明かりに照らされ、幻想的なイメージが強まる。(ファミ通)
  • 鍾乳洞も存在する。

  • 和のテイストに、中国の山岳地帯をイメージしたアジアンテイストを加えている。(ファミ通)
  • 前作までの「森丘」のようなバラエティー感を出すため、各エリアの明暗や空気感などが差別化されている。

闘技場?
  • TGSステージ3(→YouTube)の0:46過ぎに登場。MH3のものとは異なる。

MH3から引き続き登場

  • 水中戦が削除されるため大幅な手直しが加えられる。(ファミ通)

砂原
  • 荒れた土地にわずかな植物が根付き、生態系を形成している荒涼地帯。(ファミ通)
  • 砂漠など不毛な土地が目立つが、泥湿地や植物が見られるオアシスもある。(ファミ通)
  • 光の届かない洞窟も存在する。

  • 日中は日差しが厳しく、暑さ対策が必須。
  • 夜になると気候が激変し、寒さ対策が必要になる。

水没林
  • 熱帯に広がり、複雑な生態系を擁した森林と浅瀬が入り混じっている。(ファミ通)
  • モンスターや多様な菌類、植物の楽園になっている。
  • 森の奥には遺跡らしき建造物が見られる。

  • ここでしか入手できない鉱石が存在する。
  • 昼は雨が降り続いているが、夜は雨がやみ幻想的な夜空が見られる。(ファミ通)

孤島
  • 起伏の激しい絶海の孤島。
  • 機構が穏やかで水に恵まれるため、多種多様のモンスターが生息している。(ファミ通)

  • 昼夜での寒暖の変化はなく、素材の採集を行える場所が多い。(ファミ通)

  • ベースキャンプの位置が変更される。(ファミ通)
  • エリア10は浅瀬が広くなり、海には入れない。(ハギとこ)

凍土
  • 土壌が凍結している極寒の地。(ファミ通)
  • 巨大な洞窟が数多く存在し、鉱物資源が豊富に採れる。モンスターの巣もある。(ファミ通)
  • モンスターの凍りついた死骸も発見されており「モンスターの墓場」とも呼ばれている。
  • 過酷な環境ゆえに、独自の進化を遂げたモンスターが多数生息している。(ファミ通)

  • 寒さ対策が必須。
  • 多様な鉱物やモンスターの骨のほか、凍土が生み出す貴重な素材も手に入る。(ファミ通)

火山
  • 活動全盛期を迎えている火山。(ファミ通)
  • 危険地帯だが、溶岩によって変成した希少な鉱物の宝庫でもある。
  • この地方にしか生息しないモンスターもいる。

  • マグマの熱や噴出でダメージを受ける足場が多数存在する。(ファミ通)
  • 古代の遺物が採掘できることがある。(ファミ通)
  • ふもとには森や湖が存在し、暑い気候が生む独特の素材が手に入る。(ファミ通)

大砂漠
  • 峯山龍ジエン・モーランの迎撃クエストに使用する。(ファミ通)
  • 広大な砂海のほかに、決戦エリアも存在する。

過去作品からの変更点・新要素など


MH3から引き継がれる要素
  • MHP2Gまでと比べて、全体的にエリアが広くなる。
  • 描き込みが細かくなり、色彩豊かになる(体験版)
    • 太陽を見ると一瞬画面が白くなるなど、細かい演出がある。(体験版)
    • 鉱石などの出す色のついた光が、壁やモンスターをその色で照らす。(体験版,SS)

  • フィールド上の特定のオブジェクトがモンスターの攻撃により破壊される。(TGS体験)
    • 渓流の木が倒れるなど。

MH3から変更される要素
  • 水中エリアがなくなる。(ファミ通)
  • 採集・採掘ポイントが固定になる。(ファミ通)
  • 洞窟が明るくなり「たいまつ」アイテムが不要になる。(体験版)

MHP2Gから変更される要素
  • MHP2G以前のマップは登場しない。(ハギとこ)


モンスター

過去作品からの変更点・新要素

MH3から引き継がれる要素

大型モンスターの疲労状態
  • 大型モンスターには「スタミナ」というパラメータがあり、時間経過や攻撃を繰り返すうちに減少する。
  • スタミナが減るとブレスの攻撃範囲が狭くなる、よく転ぶようになるなど弱くなる傾向にある。
  • 他のモンスターを捕食したり、水を浴びたりしてスタミナ回復行動を取る。

  • 疲労状態は、スタミナ回復行動を取らなくても、時間経過で回復する。
  • 怒りと疲労は重複しない。例えば、疲労中に怒り蓄積が最大になると疲労状態が終了した直後に怒り状態になる。
  • 打撃属性の攻撃(ハンマー・狩猟笛の攻撃/減気弾/盾攻撃など)には、モンスターのスタミナを奪う効果がある。
    • スタン値の蓄積とは異なり、どこに攻撃を当ててもよい。
    • 蓄積値はスタン値と同じ。

小型モンスターの行動
  • 通常時
    • 大型モンスターに発見されていないときの行動が豊かになる(体験版)
    • アプトノスが立ち上がったり、ポポがしゃがんでくつろいだりする。

  • 大型モンスター出現時
    • アプトノスなどは、周りを伺いつつエリアを脱出する。(体験版)
    • ガウシカなどは、エリア端に退避する。(体験版)
    • バギィなどは、エリア端の一か所に固まり、そこからハンターを攻撃する。(体験版)
    • ルドロスなどは、リーダーが出現すると近付いて行き共闘する。(体験版)

  • ブナハブラは巣の周りに縄張りを持ち、一定範囲内に近づかない限り攻撃してこない。(体験版)

拘束攻撃
  • 大型モンスターがハンターを拘束する攻撃を行う。(TGS体験)
  • 仲間の攻撃などで脱出することができる。(TGS体験)

罠・閃光玉への耐性
  • モンスターに閃光玉を繰り返し使用すると、効果時間が減少してゆく(体験版)
    • ボルボロス亜種で確認。罠もMH3と同様に効果時間が減少していくと思われる。

しゃがみによる発見回避
  • 大型モンスターの未発見時(ハンターネーム右に赤い目のアイコンがない時)は、しゃがんでいる限り発見されない。(体験版)
  • 未発見のまま罠や爆弾を設置できる。砥石などを使用すると動作の終了後に発見される。(体験版)
  • オトモアイルーが発見されると、しゃがんでいても一緒に発見される。(体験版)
  • 雑魚モンスターには効果は無い。(体験版)

小型モンスターのスタン
  • 一部の小型モンスターは、頭を攻撃しないとスタンしない。(体験版)
    • アプトノス、ポポ、ルドロスで確認。大型モンスターと同様にスタン値蓄積のエフェクトが出る。

  • 一部のモンスターは、スタン中に剥ぎ取りができる(体験版)
    • 剥ぎ取り後は起き上がり、逃げながら消えていく。ケルビとガウシカで確認。

大型モンスターの同時狩猟
  • 同時に複数種の大型モンスターと戦うことができる。
  • 「狩猟環境の安定/不安定」の存在は確認されていない(クエスト詳細に項目がない)。(ファミ通)
  • MHP2Gまでは、別骨格の大型モンスターが同時に登場するクエストは存在しなかった(ドス~系を除く)。

その他
  • フィールドと同様に、描き込みが細かい。(PV1,体験版)
  • MHP2Gまでよりも、モーションが滑らかになる。(PV1,体験版)
  • MHP2Gまでとは異なり、当たり判定が見た目通りになる。(TGS体験)
  • 攻撃判定が頭に吸われやすくなりスタンさせやすくなる。(体験版)

MH3から変更される要素

  • MHP2Gまでと同様に、亜種モンスターが登場する。(ファミ通)
  • 大型モンスターの咆哮による画面の振動がなくなる。(体験版)
  • 雑魚モンスターがエリア単位の移動をしない模様。(体験版)
    • アプトノスが、逃走した先のエリアに現れないのを確認。

MHP2Gから変更される要素

  • 血飛沫のエフェクトが斬・打・突(ランス)でそれぞれ異なる。(体験版)


新モンスター

【牙竜種】雷狼竜ジンオウガ
  • 今作のメインモンスター。
  • 強靱に発達した四肢と鋭いかぎ爪を持つ。
  • パワフルな攻撃もトリッキーな攻撃も行う、力強さを前面に押し出したモンスター。(TGSステージ3発言)
    • 素早く連続で切り裂くようなナルガクルガに対して、一撃一撃が重たいイメージ。(電撃ゲームス)
  • 帯電行動によって雷光虫を呼び寄せ、「超帯電(雷撃)」の後に「超帯電状態」へと移行する。(TGSステージ1)
    • 「超帯電状態」ではより攻撃的になり、特殊な攻撃も使うようになる。(TGSステージ1発言)
    • 帯電行動をいかにして止めるかということが、一つのゲーム性になっている。(TGSステージ3発言)
  • 「怒り状態」と「超帯電状態」は別物。(TGS体験)
    • 怒り時には背中のトゲが発光し、口から白い息が漏れるようになる。(TGS体験)
  • 雷光虫を飛ばす遠距離攻撃を行う。起動が独特だが誘導性能は無い。
    • 雷光中も生き物として意思を持っているので、不思議な動きが取り入れられた。(電撃ゲームス)

【牙獣種】青熊獣アオアシラ
  • 熊をモチーフにした中型のモンスター。(ファミ通)
  • 温暖湿潤な地域の山や森に棲息する。
  • ハチミツが好物で、河原で魚を採ることが知られている。(ファミ通)
  • 鋭い爪をもつ強靭な前脚を使った攻撃を行う。
  • 四脚を地面につけた状態から突進してくる。(電プレ)
  • 従来の「ドスランポス」や「ドスジャギィ」などと同じ位置づけの狩猟対象。(ファミ通)
  • MHP3の立ち上げ時にどうしてもやりたかったモンスターの一つ。(電撃ゲームス)
  • ハンターを掴む拘束攻撃を食らうとハチミツを盗られるので、ぜひ試して欲しいとのこと。(電撃ゲームス)

【牙獣種】白兎獣ウルクスス
  • 大きな耳と白い体毛、硬い腹部を持つ中型のモンスター。
  • 腹部を使って氷上を高速で滑走する。
  • 牙獣種の中では結構機動力があるタイプのモンスター。(電撃ゲームス)
  • 四脚を地面につけ、低く屈んだ状態で力を溜めて襲い掛かってくる。(電プレ)
  • 前脚で地面をえぐり、氷塊を投げつけてくる。
  • 鋭い爪をもつ前脚を使った攻撃も行う。
  • 聴覚が優れているため大きな音に驚くことがある。
  • ユーモラスな動きをするモンスターが欲しいという事からつくられた。(電プレ)

【牙獣種】赤甲獣ラングロトラ
  • 火山、砂原に生息する、弾力性のある甲殻に覆われたモンスター。(ファミ通)
  • アリクイとアルマジロを足したようなモンスター。(電撃ゲームス)
  • 体を丸めて跳ねつつ攻撃したり転がってきたりとトリッキーな攻撃が多い。(電プレ)
  • 舌で捕まえた物を引き寄せたり麻痺性の高い液体を吐き出したりとハンターを拘束する攻撃が多い。(電プレ)
  • これまでは引き寄せるような攻撃をするモンスターはいなかったので、中距離での立ち回りが重要になるとのこと。(電プレ)
  • 悪臭ガス攻撃も行う。(ファミ通)
  • CGではオオナズチに似て見えるが、実際は全然違う動きをする。(電撃ゲームス)
  • 素早いイメージのモンスターではない。(電撃ゲームス)

【鳥竜種】毒狗竜ドスフロギィ
  • 赤い体色で、喉の周りに袋状の器官をもつモンスター。
  • 「ドスジャギィ」の近縁種で、群れで行動する習性を持つ。
  • 空間に留まる霧状の毒を吐く。
  • 草食種のズワロポスを捕食する。(電撃ゲームス)

【海竜種】潜口竜ハプルボッカ
  • 砂原に生息する巨大な口が特徴のモンスター。(ファミ通)
  • 砂の中に潜みつつ砂山に擬態し、鋭い聴覚で獲物を見つけ出して襲う。
  • 砂を一緒に飲み込むことが多く、体内の砂を吐き出す独自の器官がある。
  • 口の中には弱点と思われる部位があり、攻撃可能な模様。
  • 攻撃は砂吐き、突進、ジャンプ噛みつきなどを行う。
  • 砂に潜って身を隠したまま様々な行動を取る事もあるので従来のモンスターとは違った感じになる。(電プレ)
  • 名前には「大きな口」という意味がある。(電プレ)

【獣竜種】尾槌竜ドボルベルク
  • 森林地帯に生息する、山のような姿と二本の角が特徴のモンスター。(ファミ通)
  • 背中には大きなコブがあり、栄養をそこに蓄えている。
  • 名前の通り尻尾を使った攻撃が多く、鈍重な動きを尻尾で補い素早く動いたりもする。
  • 大回転攻撃、尻尾叩きつけ、なぎ払い尻尾、スタンプなどを行う。


新モンスター(亜種)

  • 亜種は通常種に慣れたハンターが狩るものなので、予測を裏切るカウンター的要素が仕込まれている。(電プレ)

【飛竜種】黒轟竜ティガレックス亜種
  • MHP2で登場した「轟竜ティガレックス」の亜種モンスター。(公式サイト)
  • 「咆哮」を使った新しい攻撃がいくつか追加される。(TGSステージ1)
  • 通常の咆哮よりも強力な「大咆哮」を行う(亜種のみ)。(電プレ)
    • スタッフにティガレックスと言えば咆哮だと言われた事から採用された。
  • 通常の突進の他に、体を起こしての突進を行う(亜種のみ)。(電プレ)
  • 回転攻撃の際に前方に飛び出してくる(回転体当たり)。(TGS体験)
  • 通常種の威圧感や凶暴さを上回っている。(電撃ゲームス)
  • TGS試遊版は特別に調整した物なので、製品版では更に手応えのある物になっている。(電プレ)

【飛竜種】ナルガクルガ亜種?
  • MHP2Gで登場した「迅竜ナルガクルガ」の亜種モンスター。(PV3)

【飛竜種】ベリオロス亜種?
  • MH3で登場した「氷牙竜ベリオロス」の亜種モンスター。(PV3)

【鳥竜種】紅彩鳥クルペッコ亜種
  • MH3で登場した「彩鳥クルペッコ」の亜種モンスター。(ファミ通)
  • 原種と同様に声マネをしたり踊ったりする一方、両翼の電気石を使って電撃や閃光を放つ。
    • 水晶に圧力を加えて電気を発生させられる所からアイデアを得たとのこと。(電プレ)
  • 電気石攻撃、閃光、連続ついばみ、唾液攻撃などを行う。
  • 生息域が違うので、呼び寄せるモンスターも通常種とは違う。(電プレ)
    • 火山では「ティガレックス亜種」などを呼び出す。(ファミ通)
    • 全く別のモンスターの声真似をするのでそちらもお楽しみに、とのこと。(電プレ)
  • 鳥をイメージしたモンスターは色味を鮮やかにしやすかったので、紅がメインにされた。(電撃ゲームス)

【獣竜種】氷砕竜ボルボロス亜種
  • MH3で登場した「土砂竜ボルボロス」の亜種モンスター。(ファミ通)
  • 雪や氷を身に纏い、それらを利用して攻撃する。
    • 保護色の役割もあり、ハンターの攻撃で剥がされると雪を付けに行ったりする。(電プレ)
  • 通常種よりも更に攻撃的になっており、特有の新モーションも多数ある。(ハギとこ,体験版)
  • 通常種を上回る物凄い暴走っぷりを見せるので実際に見て貰いたいとのこと。(電プレ)
  • 雪つぶて、氷塊飛ばし、頭突き、Uターン突進などを行う。
  • 生息域を変える事で通常種と生態を変化させたかったとのこと。(電プレ)

【海竜種】紫水獣ロアルドロス亜種
  • MH3で登場した「水獣ロアルドロス」の亜種モンスター。(ファミ通)
  • 通常種より凶悪で違った特性を兼ね備えていて、いやらしい動きをする。(電撃ゲームス)
  • 海綿質などが紫色になっており、そこに蓄えた毒液をまき散らして攻撃する。
  • 毒叩きつけ、毒弾ブレス、突進などを行う。


新モンスター(小型)

【鳥竜種】丸鳥ガーグァ
  • 渓流に生息する小型のモンスター。
  • シリーズファンに新鮮さを感じてもらうために作られた。(ファミ通)
  • おとなしいというよりは、逃げていく感じのモンスター。(電撃ゲームス)
  • 鳥竜種に分類されるが、翼が退化しており、飛ぶことはできない。(ファミ通)
  • 飼い慣らしやすいので、ユクモ村では古くから家畜として親しまれてきている。(ファミ通)
  • ハンターを攻撃してくることもある。(ファミ通)
  • ハンターの攻撃に驚き卵を産み落とすことがある。(ファミ通)
    • 産み落とした卵は運搬物として持ち運べる。
    • 驚かせて卵を産ませるにはちょっとしたコツが必要になる。(電プレ)
    • フィールドで見掛けたら戯れてみて、とのこと。(電プレ)

【鳥竜種】フロギィ
  • ドスフロギィと群れを形成するモンスター。
  • 群れのリーダーに忠実。

【草食種】垂皮竜ズワロポス
  • 水没林、火山の水辺に生息するモンスター。(ファミ通)
  • 縄張り意識が強く、体の大きな雄はハンターや飛竜に対しても攻撃してくる。
  • 耐熱防水性に優れた皮膚は草食種随一の環境耐性を持つ。
  • めまいを起こしているときの姿がかわいいとのこと。(電撃ゲームス)


MH3から引き続き登場

  • 水中戦が削除されるため、水中エリアでなければ魅力を活かし切れないモンスターは登場しない。(ファミ通)
  • MH3から登場するモンスターは攻撃方法が見直されている。(電プレ)

大型モンスター
  • ドスジャギィ ドスバギィ クルペッコ ロアルドロス ボルボロス ギギネブラ
  • ベリオロス ウラガンキン アグナコトル リオレイア リオレウス ディアブロス
  • イビルジョー(PV3、発表会) ジエン・モーラン(PV3)

小型モンスター
  • ジャギィ ジャギィノス(体験版) バギィ ブナハブラ(PV2) オルタロス
  • リノプロス ギィギ デルクス ルドロス(TGS体験) ウロコトル(TGS体験) 
  • アイルー(体験版) メラルー(TGS体験) ケルビ(TGSステージ1) アプトノス(TGS体験) ポポ(ハギとこ)

変更点、追加要素
  • ロアルドロス
    • 水中戦が削除されるためか、陸上での攻撃方法が追加される。(PV1)

  • ギギネブラ
    • 攻撃頻度やダメージが再調整される。(電プレ)

  • ベリオロス
    • MH3から動きが変化して、トリッキーとはまた違った動き方になる。(電プレ)
    • 三角飛びを始め、ベリオロスらしい攻撃方法は残っている。(電プレ)

峯山龍ジエン・モーラン
  • MHP2Gまでの「ラオシャンロン」や「ヤマツカミ」のような特別なクエストに登場する巨大モンスター。
  • 強力な設備を搭載した撃龍船に乗って迎撃に挑む。
  • MHP3では、オトモアイルーがバリスタや大砲などの設備を使ってサポートしてくれる。


MHP2Gから引き続き登場

  • MH3に登場したモンスターは、デザインや行動がMH3をベースにしたものになる。(PV、TGS体験)

大型モンスター
  • ドスファンゴ リオレイア リオレウス ディアブロス ティガレックス ナルガクルガ
小型モンスター
  • アイルー メラルー ケルビ アプトノス ポポ ガウシカ ブルファンゴ(TGS体験) 
変更点、追加要素
  • ナルガクルガ
    • 全身を大きく回転させる攻撃が追加される。(PV1)


装備

武器
  • すべての武器種に手を加えている。(ファミ通)
    • 遊びのスタンスは変わらないが、使用感や攻撃のテンポが変化しているものもある。
    • 武器の仕様は、MHP2→MHP2G 以上に変化している。

  • 一部の攻撃操作に「SELECT」ボタンを使うようになる。(公式サイト内TGSページ)
    • スラッシュアックス、大剣、片手剣、狩猟笛、ランス、ライトボウガン、ヘビィボウガンで確認。

武器強化
  • MH3までの素材による強化のほかに、武具珠による強化(攻撃力ブースト)が行える。(ファミ通)
    • 攻撃力を一段階のみ強化可能。
    • 素材による強化を行うと効果は失われる。
    • 素材による強化によって効果が失われた後に、再度武具珠による強化を行う事は可能。

  • ボウガンの強化方法が、近接武器や弓と同様になる。(ファミ通)

防具
  • 公開された初期装備は和風のデザインだが、全ての装備が和風になっているわけではない。(ファミ通)
    • シリーズ恒例の「ハンター装備」は今作にも登場する。

スキル
  • スキルシステムの基本は変更しない。(ファミ通)
    • 防具にスキルポイントが設定されていて、その合計でスキルが発動する。
  • 鎧珠に代わり、武具珠による強化が可能になる。強化の仕組みは変わらない。(ファミ通)
  • 装備購入前の「スキル詳細」の画面でスキル効果の詳細を確認できるようになる(MH3と同様)。

お守り
  • MH3と同様に、お守りが登場する。(ファミ通)
    • 防具とは別に一つだけ装備することが可能。
    • 防御力はないが、何らかのスキルのポイントとスロットがランダムで備わっている。
  • 採掘することで入手可能(クエスト報酬でも入手できるかは不明)。

マイセット装備
  • 登録された装備に一発着替えが可能。
  • お守りも登録できるようになる。
  • セット名を変えられるようになる。
  • 設定可能数は9×5ページで45種類?


その他
  • 武器や防具の生産や強化の流れにも手を入れようと思っている。(ファミ通)
  • G級クエストがないため装備の数はMHP2Gより少なくなるが、MHP2よりは多くなる。(ファミ通)


MH3から引き続き登場する武器

  • 大剣 太刀 片手剣 ハンマー ランス
  • スラッシュアックス ボウガン

  • スラッシュアックスはポータブルシリーズ初登場となる。
  • ボウガンのシステムはMHP2Gから引き継がれる。(ファミ通)
    • パーツカスタマイズがなくなり、ミドルボウガンが登場しない。(ファミ通)

MHP2Gから引き続き登場する武器

  • 双剣 狩猟笛 ガンランス 弓

  • 大剣 太刀 片手剣 ハンマー ランス ライトボウガン ヘビィボウガン
    • これらの武器は、MH3の操作方法がベースになっている。(PV、TGSなど)

  • MHP2Gの武器種は全て登場する。


スラッシュアックス

  • コンセプトは「変形」。斧と剣に変形できる最先端の武器。
  • 武器を変形させ、それに応じて立ち回り方を変化させるという新しい遊び方ができる。(電撃ゲームス)

  • 斧モードは機動力があり、一撃の威力も高い。
  • 剣モードは動きを止めてラッシュをかけられ、高威力の「属性解放突き」も使用できる。
  • 剣モード弾かれ無効で、装填されたビンの効果による攻撃力の強化や、状態異常攻撃が行える。
    • 弓とは異なり、ビンは武器ごとに指定されていて、ビンの種類を変えることはできない。

MH3からの変更点

  • 斧モードでの移動速度が下がる(太刀・ハンマーより遅い)。(体験版)
  • 解放ループ(属性解放突き→横斬り→属性解放突き…)が遅くなる。(体験版)
  • ステップの距離が伸びている模様。(体験版)
  • 斧モード「振りまわし」のモーション値が上がる。(体験版解析)
  • 斧モードで「振りまわし」から「縦斬り」「回避」への連携が可能に。(ファミ通,体験版)
  • 「毒ビン」とモンスターのスタミナを奪う「減気ビン」が追加される。(ファミ通)



大剣

  • 動作は遅いが一撃の威力が高い武器。刀身でガードができる。
  • 溜めるほど威力が上がる溜め攻撃を使用でき、一撃離脱を得意とする。

  • MH3では、シリーズで最もスタンダードな位置付けの武器として、
    MH3の新要素に対応しやすい作りになり、細かい展開にも対応しやすくなった。(電撃ゲームス)

MHP2G→MH3での変更点

  • 打撃属性をもつ「横殴り」が追加された。
  • 「横殴り」からの連携で通常の「溜め斬り」よりも威力の高い「強溜め斬り」が追加された。
  • 溜め攻撃は、溜めすぎると威力が低下するようになった。
    ※「強溜め斬り」のみMHP3で改善される。
  • 抜刀時に、立ち止まった状態から溜め攻撃が出せるようになった。

MH3からの変更点

  • 「強溜め斬り」は、溜めを最大火力のまま最後まで維持できるようになる(MHP2Gの「溜め斬り」と同様)。(電プレ)
  • MH3の仕様が改善され、走った状態からの溜め切りができるようになる(MHP2Gと同様)。(TGS)
  • 抜刀攻撃で△を少し長く押すと、短い溜め斬りが出せるようになる。(体験版)
    • 逆に、普通の「縦斬り」は△をかなり短く押さないと出ない。
  • "抜刀時に立ち止まった状態からの溜め攻撃" のモーションが変わる。
  • 溜め1~2の時間が短縮。溜め2~3の間が長くなる。(体験版)



太刀

  • リーチが長く機動力があり、連携を繋ぎやすい特性を持つ武器。
  • 非常に攻撃的な立ち回りができる武器だが、ガードがないため防御が弱い。
  • MH3では攻撃的な面のみを強化することで、太刀らしさが追及された。(電撃ゲームス)

MHP2G→MH3での変更点

  • 「斬り下がり」のほかに、左右への「移動斬り」が追加された。
  • 「気刃斬り」のフィニッシュ技として広範囲攻撃の「気刃大回転斬り」が追加された。
    • 「気刃大回転斬り」を当てると刀身がオーラを纏い、攻撃力が三段階まで上昇するようになった。

MH3からの変更点

  • 刀身のオーラの効果が、時間経過で一段階ずつ下がっていく。(ファミ通)
    • MH3のように赤色から無色になることがなくなるので、黄色を維持する必要がなくなる。
  • 赤ゲージでの攻撃力の上昇率が下がる。(体験版解析)
  • 練気ゲージが「気刃斬り」の使用で減少するようになる(MHP2Gと同様)。(TGS体験)
  • 「気刃大回転斬り」での移動距離が短くなる。(体験版)
    • アナログスティック入力で、攻撃後の移動方向を指定できる。(体験版)



片手剣

  • 一発の攻撃力が低い分、手数の多さやアイテムとの組み合わせで勝負する武器。
  • MH3では攻撃が追加され、より状況に応じてアクションを使い分けられるようになった。(電撃ゲームス)

MHP2G→MH3での変更点

  • 縦斬りコンボからの連携で、「水平切り」→「斬り返し」が追加された。
  • 「盾攻撃」→「バックナックル」の打撃攻撃が追加された。
  • 連携の追加により、長時間の定点攻撃が可能になった。
  • 「ジャンプ斬り」からスーパーアーマーを維持しつつアイテムの使用が可能に。(ファミ通)

MHP2Gからの変更点

  • 「回転斬り」がSELECTボタンに割り当てられる。
    • コンボ中は○+△でも出せる。
  • 「ジャンプ斬り」の距離が伸びる。(体験版)



双剣

  • ガードを捨て、手数で勝負するリーチの短い接近戦向けの武器。
  • 鬼人化により火力が大幅に上昇し、弾かれ無効の定点攻撃「乱舞」も使用できるようになる。
  • 鬼人化中はスタミナが急速に減少するため、スタミナ配分に注意する必要があった。

  • 前作までは、とにかくいかに鬼人化状態を保つかという遊びだったので、
    MHP3では鬼人化以外の選択肢として「鬼人強化状態」が追加される。(電撃ゲームス)
  • 前作との明確な違いを出すために、通常の攻撃アクションも大幅に変更される。(電撃ゲームス)

MHP2Gからの変更点

  • MHP2Gよりも、前に、前に攻めていく攻撃的な武器になっている。(TGSステージ3)
  • 「力の鬼人化」と「技の鬼人強化」の二つの状態をうまく維持し、使い分けながら戦う。(TGSステージ3)

通常状態
  • △ボタンが「二段斬り」、○ボタンが「二連斬り」に変更になる。
  • ○ボタンで「二連斬り」→「回転斬り」といった連続攻撃が可能になる。
    • アナログ左+○で「左二連斬り」が出せるが、構えの関係上モーションが少し違う。(体験版)

鬼人化状態
  • 滑るような短距離ダッシュの「鬼人回避」が使用可能になる。
    • 回避方向は左右と前方、連続使用も可能。(TGS体験)
  • 「二回転斬り」を○で中断しての乱舞が出来なくなる(○+△に変更)。(体験版)
  • 乱舞後の硬直がキャンセル不可になる。(体験版)

鬼人ゲージ
  • 「鬼人化状態」時に攻撃を当てることで、「鬼人ゲージ」が溜まっていく。
  • 一杯になるとゲージが点滅する。
    • 乱舞よりも△、○攻撃の方がゲージを溜めやすくなっている。(体験版)

鬼人強化状態
  • 「鬼人ゲージ」が一杯の状態で鬼人化を解除すると、「鬼人強化状態」になる。
  • 攻撃速度が上がり、特殊な攻撃と「鬼人回避」が使用可能になる。
    • 「二段斬り」または「右二連斬り」からの連携で、「鬼人連斬」が使える。
    • 「回転斬り」が二回転になる。
  • この状態は「鬼人ゲージ」がなくなるまで維持される。
    • ゲージは「鬼人連斬」と「鬼人回避」、時間経過によって減少する。

その他
  • 「車輪斬り」と呼ばれる攻撃が追加される(詳細不明)。(ファミ通)



ハンマー

  • 溜め状態からの攻撃が多彩で、定点攻撃も可能な武器。
  • モンスターの頭部を攻撃することで、めまい状態を引き起こせる。
  • ガードが無くリーチも短いが、溜め状態で移動できるなど機動力が高い。

  • MH3では、今まで以上に溜め攻撃を生かしやすい武器になった。(電撃ゲームス)
  • また、大型モンスターにスタミナの概念が導入されたため、
    打撃攻撃でスタミナを奪うことにより、モンスターへの攻撃チャンスを作り出しやすくなる。

MHP2G→MH3での変更点

  • 回転攻撃の後に続く「逆回転スイング」が追加された(MHP2Gでの溜め2モーションから変更)。
  • 「溜め2攻撃」が頭上に振り上げるような攻撃になった。

  • 縦振り2,3から溜めへの移行が可能になった。
  • 溜め1攻撃から振り上げ、溜め2攻撃から横殴りへの移行が可能になった。
    • 振り上げ、横殴りからは縦3へも移行可能。

  • 溜め1、2攻撃が連続して出せなくなった。

MH3からの変更点

  • 「溜め2攻撃」が弾かれ無効になる(MHP2Gまでと同様)。(体験版)
  • 全ての攻撃にスタン値が設定されている。(電撃ゲームス)
  • MH3で弱体化された「縦3フィニッシュ」が復活。モーション値が上昇。(体験版解析)
    • 「武器出し」「溜め1」「溜め2」なども強化。「縦振り1」はモーション値減少。
  • 「溜め3スタンプ」のスタン値が減少。(体験版解析)



狩猟笛

  • 近接攻撃と後方支援の使い分けができるリーチの長い打撃武器。
  • 演奏によって自分や仲間のステータスを変化させることができる。

  • 前作までは攻撃と支援を同時に行うことは非常に難しかったが、
    MHP3からは演奏システムが一新され、攻撃と支援が共存しやすくなる。(電撃ゲームス)
  • 大型モンスターにスタミナの概念が導入されるため、ハンマーと同様にスタミナを奪いやすい武器になる模様。

MHP2Gからの変更点

  • 演奏システムが大きく変化し、攻撃と演奏が一体化。楽譜もリニューアルされる。

  • 今まで以上に攻めることができる武器になっている。(TGSステージ3)
  • 一番大きく変化した武器。(TGSステージ3)

演奏システム
  • すべての攻撃動作(当てなくてもOK)により譜面に音符が貯まり、
    特定の旋律が完成すると音符の後ろに四角い黄色の表示が出る。(ファミ通、TGSステージ1、ハギとこ)
  • 旋律が完成した状態でRボタンの「演奏」を行うと、スキルが発動する。(TGSステージ3)
  • 連続攻撃により旋律が二つ完成している場合、後の方の効果が優先される。(ハギとこ)
  • 演奏が完了するまで回避動作に移れないので、隙が多くなる。(TGS体験)
    • 普通に出す演奏攻撃は隙が大きいが、特定の攻撃から繋ぐと隙が小さいまま連続で演奏できる。(電撃ゲームス)
  • 音符の蓄積なしで演奏しても、すぐに演奏が終了する。(TGS体験)
  • 従来通り、演奏による後方支援だけを行うことも可能。(TGSステージ3)

追加演奏(重ねがけ)
  • 演奏後にRボタンを押すことで「追加演奏」が可能。
  • 発動モーションが遅い。(TGS体験)
  • 演奏状態が解除されると貯めた音符が消えてしまうので、追加演奏のチャンスは一度しかない。(TGS体験)

演奏効果アイコン
  • 自分以外のハンターには演奏効果のアイコンが表示されない。(TGS体験)
  • 自分に対しても、自分強化(速度アップ、はじかれ防止)を吹かないと表示されない。(TGS体験)

攻撃方法
  • △連打で「左ぶん回し」と「前方攻撃」を交互に行う。(TGS体験)
  • ○連打で「右ぶん回し」と「柄攻撃」を交互に行う。(TGS体験)
  • ○+△連打で「後方攻撃」と「叩きつけ」を交互に行う。(TGS体験)
  • アナログパットを入力しない状態で△と○を交互に押すと、MHP2Gまでの左右ぶん回し攻撃を行う。(TGS体験)
  • 「柄攻撃」がSELECTボタンに割り当てられる。

その他
  • 「柄攻撃」に切断属性が付加される。
  • 通常攻撃はすべて別の攻撃か演奏に連携可能。
  • 上位の笛になると新しい演奏スキルが増える。(ハギとこ)



ランス

  • ガード性能が高く、最長のリーチを持つ武器。
  • 長い槍により、狙った部位を点で突く攻撃が行える。
  • 回避方法がステップで、回避方向が左右後方のみであるのが特徴的。

  • MHP2Gまでは、一度ガードに回ると反撃しにくい面があったので、
    MH3では、攻撃とガードを一体化させるためガードから攻撃に転じていける武器になった。

MHP2G→MH3での変更点

  • 突き攻撃の打撃属性がなくなる。
  • スーパーアーマー効果が付く、前方への広範囲攻撃「なぎ払い」が追加された。
    • 「なぎ払い」後も短時間はスーパーアーマー効果が持続。

  • ガード状態で前方へダッシュできる「ガード前進」が追加された。
    • ブレスをガードしながら近付くといったことが可能になった。
  • 「ガード前進」からの連携で、打撃属性の「盾攻撃」が追加された。
    • 「盾攻撃」の後は長時間スーパーアーマー効果が持続。

  • 攻撃をガードして即座に一突きする「キャンセル突き」と「カウンター突き」が追加された。
    • 「キャンセル突き」は「カウンター突き」よりも溜めが短い。

MH3からの変更点

  • 「カウンター突き」を上段と中段で使い分けられるようになる(ファミ通)
    • ガード判定時にアナログ入力ありで「中段突き」。なしで「上段突き」
    • ノックバック小の攻撃を受けた時は「中段突き」にしかならない。
    • ノックバック大の攻撃を受けた時は、突きが発動せず「ガード」の扱いになる。

  • 「カウンター突き」のガード判定がなかった場合の突き(溜め突き)のモーション値が大幅に上昇。(体験版解析)
    • 「突進フィニッシュ」より強い模様。

  • 納刀時にR+○+△(抜刀ガード)を押した後、Rを離さずに○を押すことで、
    ガードの動作に入る前に「カウンター突き」の構えに入ることができる。(体験版)

  • キャンセル突きが弱体化する。
    • 連続使用ができなくなる。(体験版)
    • 中段、上段突きを3回行ってからは出せなくなる。(TGS体験)

  • 「カウンター/キャンセル突き」発動後、短時間スーパーアーマー効果がつく。(体験版)
  • 抜刀時に、アナログ+R+△で「ガード前進」が出せる。(体験版)



ガンランス

  • 高いガード性能をもつランスに、火薬による砲撃能力を付加した武器。
  • モンスターのブレス攻撃を模した、高威力の「竜撃砲」を使用できる。

  • MHP3では、ランスと比べてより攻撃的にという、明確なスタンスの違いが出される。(電撃ゲームス)

MHP2Gからの変更点

  • 旧作よりも派手で、見栄えする武器になっている。(ファミ通)

クイックリロード
  • 砲撃後に弾を一発だけリロードする「クイックリロード」が追加される。
  • 「砲撃」の2回目がクイックリロードに変更される。(TGS体験)
    • そのため連続での「砲撃」は不可。「溜め砲撃」には移行できる。

フルバースト
  • 装填された弾を一気に発射する、「竜撃砲」と並ぶ大技「フルバースト」が追加される。
  • 弾倉に残っている弾薬が多いほど威力が上がる。

溜め砲撃
  • 新しく「溜め砲撃」が追加される。
  • 各攻撃後またはクイックリロード後、Rを押しながら○を押すと威力の高い砲撃を撃てる。
  • 回避行動に移行可能。

移動砲撃
  • 「踏み込み突き上げ」の移動中に○を押すことで水平砲撃に移行する。(ハギとこ)

叩きつけ
  • 前方突き3回目が叩きつけに変更される。
  • 「前方突き×2」→「叩きつけ」→「フルバースト」の連携が可能。
  • 弾かれ無効の模様。(PV3にてディアブロスの頭に弾かれていない)

連携
確認されている新連携
  • 「砲撃」→「クイックリロード」→「叩きつけ」→「フルバースト」。
    • 「フルバースト」だけでなく「竜撃砲」か「ステップ」にも移行可能。(TGS体験)
  • 「踏み込み突き上げ」→「前方突き1」→「前方突き2」→「斬り上げ」→「叩きつけ」

砲撃タイプ
  • タイプによって得意とする攻撃が異なる。(ファミ通)
  • 「通常型」は、装填数の多さから「フルバースト」が強い。
  • 「拡散型」は、一撃の威力が高いことから、「溜め砲撃」が強い。
  • 「放射型」は、竜撃砲が強い。

その他
  • 「ガード突き(上突き)」の動作が、MHP2の時と同じくらい速くなる。(TGS体験)



ライトボウガン

  • 銃身から弾を撃ち出す遠距離武器。機動力が高い。
  • 状態異常弾を装填できる武器が多くサポート能力に優れている。
  • 特定の弾を連射する、速射機能が備わった武器もある(大全2)

MHP2G→MH3での変更点

  • 速射を除くすべての攻撃後の隙をキャンセルして「サイドステップ」と「バックステップ」が出せるようになった。
    • 回避後にキャラクターの向きが変わらないので、すぐに照準を合わせられる。

MH3からの変更点

  • 射撃後の「サイドステップ」と「バックステップ」が連続二回まで行えるようになる。(ファミ通)
  • 「速射」後の隙をキャンセルしてステップに移行可能になる。(体験版)



ヘビィボウガン

  • ライトボウガンに更なる火力を求めたつくられた遠距離武器。
  • 銃身が重いため動作が遅いが、盾を取り付けることが可能になっている。(大全2)

  • MHP3では、より火力を重視したアクションである「しゃがみ撃ち」が追加される。
    • イメージは固定砲台。全く動きが取れなくなるが、多くの弾を連射できるので爽快感がある。(電撃ゲームス)

MHP2G、MH3からの変更点

しゃがみ撃ち
  • 一度にたくさんの弾を、少ない隙で装填して攻撃できる「しゃがみ撃ち」が追加される。
    • △+○で「しゃがみ撃ち」に移行する。
    • 「しゃがみ撃ち」に対応する弾しか装填できない。 (ファミ通)
    • 「しゃがみ撃ち」中は方向転換のみ可能で、移動はできない。(ファミ通)
    • しゃがんでからでないと弾を装填できない。(TGS体験)
    • 弾を装填してからでないと解除できない。 (TGS体験)

その他
  • 射撃後、スムーズに「前転」と「側転」が出せるようになる。(ファミ通)
    • 「側転」は「前転」よりも移動距離が短く、回避後に武器を構えなおす隙がある。(体験版)


ボウガン共通の変更点
  • 近接攻撃が打撃属性に変更される(近接攻撃はSELECTボタン)。(ファミ通)
  • スコープを覗く画面がよりリアルになる。(ファミ通)
  • 「貫通弾」のヒット音が変更され、複数ヒット時の音が確認しづらくなる。(体験版)
  • 「簡易照準」のみを使うようにオプション変更できるようになる。(体験版)
  • 「簡易照準」のカーソルの移動速度が上がる。(体験版)
  • MH3でのスコープ表示中の回避方向は正面のみだったが、横にも回避可能になる。(体験版)



  • 力を溜めて矢を射る、機動力と汎用性の高い遠距離武器。
  • 溜め状態で走ることができ、射程距離や威力を自由に調整できる。
  • ビンを装填することで、攻撃力を強化したり状態異常攻撃が行えるようになる。
  • スラッシュアックスとは異なりビンはアイテムとして持ち込み、装填するビンの種類を変えられる。
  • 切断属性の近接攻撃である「矢斬り」も使用できる。(電撃ゲームス)

  • MHP3では、立ち回りに幅を持たせるために「曲射」が追加される。
    • 上空で弾ををばら撒き着地点に当てる攻撃。(ハギとこ)
  • モンスターが完全に遠距離まで離れてしまった時でも曲射を撃ちつつ近付くことができる。
    • 今までは、溜めながら近付いて適正な間合いで矢を撃つだけだったが、
      曲射の存在により、離れた位置での攻撃の選択肢が増える。
    • 慣れてくると、離れたモンスターの振り向きざまに撃ち、当てながら次の行動に移ることも可能になる。(電撃ゲームス)

MHP2Gからの変更点

曲射
  • 矢が山なりの軌道で飛んでいく「曲射」が追加される。
  • 「曲射」は溜め2以上で、(△ボタンを離さず)○ボタンを押すことで使用できる。(電撃ゲームス)
    • Rを押すことで落下地点が表示される(調整可能) 。同時に通常のガイドも表示される。(TGS体験)
  • 広範囲型の拡散型、一点突破の集中型、着弾と同時に炸裂する爆裂型の3タイプがあり、弓ごとに決まっている。(ファミ通)
  • モンスターをスタンさせたり、スタミナを奪うことが可能。(ハギとこ)
  • 切断属性を持つものもある模様。(PV3での攻撃エフェクト)
  • 攻撃は味方にも当たる。(ハギとこ)

減気ビン
  • モンスターのスタミナを奪う「減気ビン」が追加される。(ファミ通)


クエスト

  • クエストは大きく分けると以下のようになる。

  • 村クエスト
  • 集会浴場クエスト
    • 下位クエスト
    • 上位クエスト
    • イベントクエスト(配信)
  • 番台
    • 温泉クエスト
    • ドリンククエスト
  • 訓練所クエスト
    • 初心者演習
    • 集団演習
      • 演習クエスト
      • チャレンジクエスト(配信)

  • MHP2Gにあった「G級クエスト」はない。(ファミ通)
  • MHP2Gにあった「トレジャーハンター」もない。(電プレ)
  • MHP2Gにあった「訓練所:個人演習」もない。(ハギとこ)

  • シングルプレイの難易度調節のために、モンスター数や攻撃力を変えるような事はしない。(ファミ通)
  • シングルプレイをより楽しくするために、オトモアイルーのシステムに力を入れているとのこと。

  • クエスト終了時にクリアタイムが表示される。(ハギとこ)

新クエスト

  • 集会浴場の番台さんから2種類の新しいクエストを受注できる。
  • クエストのオープン条件はハンターランクだけではない。(電撃ゲームス)
  • 通常のクエストとは違った報酬を入手出来たりして、素材集め以外のところにちょっとした要素がある。(電撃ゲームス)
  • どうしてもクリアできないクエストがあるときに、それを補助できるようにするためのクエスト。(電撃ゲームス)

温泉クエスト
  • 各地で新たなお湯を探している集会浴場の番台アイルーから受けるクエスト。(ファミ通)
  • クリアすると露天風呂の泉質がグレードアップする。

ドリンククエスト
  • 集会浴場のドリンク屋さんから受けるクエスト。(ファミ通)
  • 温泉クエスト同様に番台で受注する。
  • クリアすると「ドリンク屋」で購入できる「温泉ドリンク」が増える。
  • それなりの数があるので、マルチプレイでみんなで挑んで欲しいとのこと。(電撃ゲームス)
  • 少し変わったクエストもあり、複数のクエストが出現することもある。(電プレ)


配信クエスト

  • 配信クエストは前作よりも増える予定。(ファミ通)
  • ダウンロード数には困らないかもしれないとのこと。(ハギとこ)

ファミ通

報酬から生産できる武具
  • ガンランスの「シルバークラウン」「ゴールドクラウン」「プラチナクラウン」
    • ファミ通のレビューにちなんだ武具。デザインは全部一緒。

  • ランス「ブレインフォックス」
    • MH3で登場したランスがMHP3にも登場。
  • オトモ武具「武者ネコシリーズ」「武者ネコノ太刀」「武者ネコノ槌」
    • 武者装束風の装備。武者ネコシリーズというのは兜と胴鎧の二つ。

予定スケジュールと生産可能な武具
  • 12/3 「ファミ通・怒濤の突進祭り!」シルバークラウン
  • 1/21 「ファミ通・大角と巨槌の激突!」ブレインフォックス
  • 2/18 「ファミ通・状態異常を克服せよ」ゴールドクラウン
  • 4/8  「ファミ通・峯山龍、討伐祭り」武者ネコ装備
  • 5/6  「ファミ通・大角と巨槌、再び!」プラチナクラウン


クエスト内のゲームシステム

  • ベースはMHP2Gではなく、ゲームの大部分を新たに作り直している。(ファミ通)
    • モンスターの動きやグラフィックが格段に良くなる。
    • ゲームの手触りは、MHP2GでもMH3でもない新しいものになる。

MH3から引き継がれる要素

属性やられ
  • 水属性やられ状態
    • 水分で動きづらい状態。スタミナの回復速度が遅くなる。
    • ロアルドロスの水弾ブレスなどでこの状態になる。

  • 氷属性やられ状態
    • 体が凍えた状態。ダッシュ時のスタミナ消耗が激しくなる。
    • ボルボロス亜種の突進などを受けるとこの状態になる。

  • 「ウチケシの実」を使う事で効果を消すことができる(ハギとこ)
  • ジンオウガの攻撃で「雷属性やられ」の大小が発生。(ファミ通SS、TGS体験)

受け身
  • 一部の攻撃の被弾時にハンターが受け身をとる。(TGS体験)
  • 転がった時よりも素早く復帰することができる。

その他
  • 男性ハンターも、時間経過で足を揃えるようになる(クエスト外でも同様)。

新要素

乱入クエスト
  • クエストのメインターゲットの討伐後に、別の大型モンスターが登場する。
  • 受注時に狩猟環境が「不安定」と書かれたクエストでランダムで発生する。モンスターもランダム。(ハギとこ)

  • 乱入が発生した時点で、それまでのクエストは成功扱いになる。
  • ハンターの状態(所持アイテムや乙回数など)を引き継いだ状態で新しいクエストが始まる感覚。
    • 制限時間がリセットされ、支給品も届く。(ファミ通)
    • メニューから「村に戻る」という項目を選ぶことで、いつでもクエストを終了できる。

  • 難度☆1での乱入は無い。(ハギとこ)

カメラの挙動
  • 壁際でカメラが上がらず、下がるようになり、前後不覚になりにくくなる。(ファミ通)


クエスト中の新要素など

タル配便
  • クエスト中に所持アイテムを預けることで、無償で自室に配達してもらえるシステムが追加。(ファミ通)
    • クエスト中はいつでもアイテムを預けることができる。最低でも32個は預けることが可能。
    • 配達を依頼できるのはクエスト中一回のみ。依頼すると即時配達される。
    • 依頼後はアイテムを預けることができない?
  • 「ニャン次郎」(通称:転がしニャン次郎)という、眼帯と三度笠を身に着けたメラルーが担当する。
    • メラルーだからといって、アイテムを盗むことはない。

臨時ポーチ
  • 「臨時ポーチ」が新しく追加。(ファミ通)
  • アイテムを目一杯所持していても採取や剥ぎ取りを行うことが可能になる。
  • クエスト中限定で支給され、アイテムポーチとは別にアイテムを8種類まで持てるようになる。
  • クエスト終了後はアイテムボックスに移動する。
  • クエスト中にアイテムを入手するという醍醐味をもうちょっと生かせるようにと用意された。(電撃ゲームス)
    • 現地調達をある程度こなさないとクリアできないクエストがあるというわけではない。(電撃ゲームス)

ポップアップアイコン(MH3から)
  • 採取、採掘、登れる場所、剥ぎ取りの際にポップアップアイコンがハンターの頭上に表示される。(TGS体験)
    • 虫あみやピッケルを、アイテム選択をせずに○を押すだけで使用することができる(従来通りの使い方も可能)。(体験版)

ルアー釣り
  • 釣りエサなしで釣りを行うことが可能になる。回数制限なし。(ファミ通)
  • 釣りポイントで○を押すことでルアー釣りを、釣りエサを選んで□を押すことで従来のエサ釣りを行う。(公式サイト)
  • 釣りは他の採集と比べてアイテムの回収率が全然違うものに立っていたので、
    コストを払っている分の回収ができているかを考えた結果、導入された要素。(電撃ゲームス)

支給品、納品ボックス
  • 支給品ボックス下段に項目が追加。今そのアイテムを手持ちでいくつ持っているかを確認できる。(TGS体験)
  • MHP2Gと同様に、清算アイテムを納品ボックスからいつでも清算可能。(ファミ通)

  • マルチプレイ時には、取得数に制限がある支給品がある(応急薬など)。(TGS体験)
    • 自分の支給品を他プレイヤーに取られることがなくなる。

  • ポーチへの移動が速くなる。(体験版)

アイコン
  • 斬れ味アイコンが変更される。(TGS体験)
    • 従来だと黄色ゲージがただの剣マークだけだったが、黄色く光るようになる。

  • 武器アイコンがわかりやすくなる(クエスト外でも同様)。(TGS体験)
    • 名前横のアイコンが新しいものになり、大剣とランスが判別しやすくなる。

メニュー項目
  • 以下のメニュー項目を確認。(TGS体験)
    • アイテム アクション クエスト確認 クエストリタイア
    • オトモ 調合 リストから調合 モンスターリスト ステータス
  • アクションの種類が増える。(ハギとこ)

サイン
  • 罠を仕掛けると自動でサインが出て、地図の罠が設置された所に×印が表示されるようになる(MH3から)。(体験版)
  • メニュー表示中に△でサインが出せる。
    • オトモアイルーの召集が可能になる。(体験版)


村・農場

ユクモ村

  • 山奥の谷に湧き出た温泉が名物の村。(ファミ通)
  • ポッケ村よりも「和」のテイストを前面に押し出し、シリーズの世界設定に合うよう随所にアジア風の要素を取り入れている。(ファミ通)
  • 色彩が豊かになり、グラフィックも向上している。(TGSステージ1)
  • MHPのように、歩く村人ががいる。(ハギとこ)
  • 狩猟用のフィールドのような昼夜の変化はない。(ハギとこ)

村の住人・施設

村長
  • ユクモ村全体を管理する村長。(ファミ通)
  • 彼女から、所謂「村クエスト」を受注できる。
  • クエストレベル(難易度)は★1~★6まである模様。

加工屋
  • 素材アイテムやお金を渡すことで、武具の生産や強化を行ってくれる施設。(ファミ通)
  • 防具は、装備したときのグラフィックが見られるようになる(MH3と同様)。
  • 武器カテゴリーは全て独立した項目になる(MH3と同様)。
    • MHP2Gのように大剣と太刀が同じ項目に入っているような事がなくなる。

武器屋
  • お金のみで武具を購入できる施設。(ファミ通)

オトモ武具屋
  • 加工屋のすぐ隣にあり、オトモアイルー用の武具を生産できる。(ファミ通)

ネコバァ
  • オトモアイルーを斡旋してくれる。(ファミ通)
  • 前作MHP2Gとは別人。
  • アイルーのリクエストを出せる。
    • 「攻撃方法」「標的傾向」「性格」「毛並み」を指定できる。

雑貨屋
  • クエストに欠かせないアイテムを取り揃えているアイテムショップ。(ファミ通)

行商人
  • 各地から集めたアイテムを売りに来ている男性。(ファミ通)
  • 品揃えが変化したり、半額セールが行われることもある。
  • 雑貨屋では買えないものもリストに並んでいる。

訓練所
  • 狩猟の達人(自称)である教官からハンターとしての基礎を学べる施設。(ファミ通)
  • 初心者演習と集団演習がある。
  • 前作MHP2Gにあった個人演習はなくなる模様(紹介が一切無い)。

プーギー
  • 村の中で遊べるようになる。(ファミ通)
  • 「抱き上げる」「なでる」「ロデオ(オトモアイルーを乗せる)」
  • 今回の役割も「癒し」。(ハギとこ)


自宅

  • 村と同様に、色鮮やかになる。(TGSステージ3)
  • 集会浴場と繋がっているので移動しやすい。(TGSステージ1)
  • MHP2Gまでにあった機能は一通り存在する。(TGSステージ3)

新要素など

アイテムボックス
  • アイテムボックスのメニューに「リストから調合」が追加。(TGSステージ3)
  • マイセット装備にお守りを登録できるようになる。(ファミ通)

オトモボード
  • 自室にオトモボードがある。(TGSステージ1)
  • 装備を変更したり、複数のオトモアイルーを選択できる。(TGSステージ3)
  • ボードのメニューに以下の項目を確認。(TGSステージ3)
    • オトモ選択 オトモ育成 オトモ装備 オトモスキル オトモコメント オトモ配信 オトモ解雇
    • 今作では、オトモ解雇の際の「例の演出」はカット

本棚
  • 「髪型」「インナー」「顔パーツ」を変更できる。(ファミ通)


ユクモ農場

  • 今回の農場は、新しいアイデアがいろいろと盛り込まれているので広い。(ファミ通)
    • 広いのでショートカットするような仕組みがある。(ハギとこ)
  • オトモアイルーと協力して採集を行う施設が登場するほか、オトモアイルーの訓練の場としても利用される。(ファミ通)

新要素

仕掛け網
  • 桟橋にあり、引き上げるだけで水辺の魚系アイテムを一度に入手できる。

虫採りカゴ
  • 虫の好きな香りがする「香液」を餌として仕掛け、さまざまな虫を集めることができる。
  • 餌を変えると集まってくる虫の種類が変化する。餌は使ってもなくならない。
  • 手持ちのアイテムを使い、集まってくる虫を増やすことができる。
  • 以前の虫捕りポイントよりゲーム性のあるものとして考えられた。(電プレ)

オトモ虫捕り
  • 専用のシーソーにオトモアイルーを乗せてジャンプさせ、高所にいる虫を捕獲する。

オトモ撒き餌漁
  • 撒き餌で集まってきた魚をオトモアイルーに採ってきてもらう。

オトモ採掘
  • オトモアイルーがトロッコに乗り、洞窟内のアイテムを採掘してきてくれる。
  • ピッケルをオトモアイルーに数だけ用意する必要がある。

10連よろず焼き
  • 特注のよろず焼き器を使って、肉や魚を一度に10個まで焼ける。(ハギとこ)
  • 全部失敗することもある模様。

丸太受け訓練の巻・巻割訓練の巻

モンニャン隊
  • 専用のガーグァの荷車を用意すると利用できるようになる。
  • 最大4匹までのオトモアイルーと「ニャンタークエスト」を選び出発させる。
  • 帰還後には報告があり、クエスト中に入手したアイテムを受け取れる。
  • 訓練の効果は得られないが、経験値を得ることができる。
  • 匹数に応じたユクモポイントが必要になる。
  • 「モンニャン隊」は「モンスターニャンター隊」の略。

MHP2Gから引き続き登場する施設

  • 畑 キノコの木 採掘ポイント ハチの巣箱

MHP2Gから削除される要素の代用施設

  • 虫の茂み、虫の木 → 虫採りカゴ、オトモ虫捕りに変更。
  • 釣り用桟橋、投網マシーン → 仕掛け網、オトモ撒き餌漁に変更。
  • 爆弾採掘 → オトモ採掘に変更。
  • トレニャーの船 → モンニャン隊に変更。


集会浴場

  • 基本的にはMHP2Gにあった「集会所」と同じ。(TGSステージ3)
  • 「集会エリア」と「浴場エリア」の2つに分かれている。(TGSステージ3)
  • エリア間には「番台」があり、そこで□ボタンを押すことで早着替えでエリアを行き来できる。

新要素

クエスト
  • 新クエスト「温泉クエスト」と「ドリンククエスト」を番台さんから受注できる。
  • 詳細は上の項目 → 新クエスト

ふらっとハンター
  • ギルドカードを交換したハンターがオフライン集会浴場を訪れる。(ファミ通)
  • アイテムをくれたり、泉質が上がったりすることがある。
  • 一緒に温泉に浸かることもできる。

ギルドカード
  • アイキャッチ画像が追加される。(ファミ通)
    • ハンターとオトモアイルーのポージング画像を編集できる。
    • 編集項目は「ポーズ」「背景」など。
    • 装備中の武具が反映される。

  • 送信メニューに「全員に送信する」が追加される。
  • 全部で7ページ。(ハギとこ)
  • オトモ配信時に一緒にすれ違い配信ができる。(ファミ通)
  • 最大所持集はMHP2Gと変わらず96枚。(ハギとこ)


集会エリア

  • MHP2Gまでの集会所にあったような機能がある。(TGSステージ3)
  • ただし、トレジャーハンターが無いのでトレジィはいない。

クエストカウンター
  • ギルドマネージャー、下位クエストを扱う受付嬢(コノハ)、上位クエストを扱う受付嬢(ササユ)がいる。
ハンターズストア
  • MHP2Gと同様のアイテム屋。
クエスト出発口
  • 各種ベルの音はMHP2Gと変わらず。(TGSステージ1)
小型アイテムボックス
  • MHP2Gと同様にアイテムや素材の出し入れが可能。(ファミ通)
クエストボード


浴場エリア

  • アイルーキッチンに代わるシステムである「露天風呂」と「ドリンク屋」がある。
  • アイルーキッチンと異なり、ステータスアップの為にロードを繰り返す必要がなくなる。(ファミ通)
    • 同じ待合室というコミュニケーションの場にいるので、待ち時間が気にならない。(電撃ゲームス)
    • クエストを受注した状態でもステータスアップが可能になる。(ハギとこ)

番台
  • 「番台さん」と呼ばれる偉いアイルーがいる。(ファミ通)
  • 「温泉クエスト」「ドリンククエスト」という二種類の特別なクエストを受注できる。(ファミ通)

露天風呂
  • 画面右下に「体力」と「スタミナ」が表示されており、入浴を終えるとステータスが上がる。(TGSステージ1)
  • 露天風呂は混浴で、他のプレイヤーやオトモアイルーも一緒に入れる。(ファミ通、TGSステージ1)
  • 露天風呂内では、MHP2Gの酒場アクションのようにさまざまなアクションが可能。(TGSステージ1)
    • 晩酌、手拍子、ストレッチ、ガーグァのオモチャ、水かけなど。(ファミ通)
    • アクションには、方向キー、△×○を使用。
    • ハンターが踊るとアイルーも踊る。
  • 「温泉クエスト」をクリアすることで、泉質をグレードアップさせられる。(ファミ通)
    • マルチプレイでは、一番泉質を上げている人に合わせられる。(電撃ゲームス)

ドリンク屋
  • アイルーが経営している。(ファミ通)
  • 「温泉ドリンク」を購入して飲むと「ドリンクスキル」を発動させられる。(ファミ通)
  • 「ドリンクスキル」には、MHP2Gの「キッチンスキル」と同名のものも見られる。(ファミ通)
  • ドリンクごとに複数のスキルの発動確率が設定されている。(ファミ通)
  • ドリンクはアイルーキッチンの料理のようにその場で飲む物。
  • 「ドリンククエスト」をクリアすることで、新しいドリンクを買えるようになる。(ファミ通)


オトモアイルー

  • ネコバァから雇う時に、名前を変えられるようになる。(TGSステージ)
  • シングルプレイでは同時に2匹同行させることが可能。(ファミ通)
  • 2人プレイのクエストに、オトモを1匹ずつ同行させることが可能。 (TGS)
  • アイルーキッチンが廃止されるため、育成場所が農場に変更される。(ファミ通)
    • オトモボードは自宅と農場の2か所に設置される。(ファミ通)
  • 最大で25匹まで雇うことができる。(ハギとこ)
  • オトモレベルは、MHP2Gと変わらず20まで。(ハギとこ)

ユクモ村関連
  • 村の中や、オンライン集会浴場にも同行させることが可能。(TGSステージ)
  • 二匹でプーギーに乗って村の中を移動する。(ハギとこ)

性格、仕草など
  • 性格がさまざまになり、行動バリエーションも増える。
  • 正確に応じて特殊な行動「性格行動」を行うようになる。(ファミ通)
    • 挑発 怒り パニック 撤退 採取など(ファミ通)

  • ふとした拍子に見せる仕草にも手が加えられる。(TGSステージ1)
  • オトモ同士のやり取りがある。(TGSステージ1)
    • サボっているオトモをもう一匹が叩き起こす。
    • 一匹がシビレ罠を仕掛けた場所に、もう一匹が大樽爆弾を置く。(ハギとこ)

  • NPCのアイルーもたくさんいるので、今まで1種類しかなかった鳴き声やアクションに特徴を付けている。(電撃ゲームス)
  • オトモの声は新規に録り直したものを使用?(TGS体験)

ステータス
  • 以下のステータスは変更不能。
    • 攻撃方法
      • 「近接攻撃」「ブーメラン」「タル爆弾」のうち一つか二つ。
    • 標的傾向
      • 標的にするモンスターのサイズ。
    • 性格
      • 「勇敢」「こざかしい」などさまざま。
    • 毛並み

  • 以上のステータスを指定して、ネコバァにリクエストを出すことも可能になる。(ファミ通)


装備
  • 武器と防具の付け替えが可能。(ファミ通)
  • 装備は胴、頭、武器の3パーツ。(TGSステージ1)

  • 「オトモ武器」のステータス
    • 攻撃力
    • 属性
    • 切れ味
    • 会心率
    • 切断 or 打撃

  • 「オトモ防具」のステータス
    • 防御力
    • 耐性

  • 装備作成の手間が掛かりすぎないようにするため、ハンターの装備作成とは異なる仕組みになるとのこと。(ファミ通)
  • 「はにわ」のような装備など、オトモアイルーだからこそできる要素も取り入れている。(ファミ通)

装備の生産
  • オトモ武具屋で行う。(ファミ通)
  • 生産には「端材」と呼ばれるアイテムが必要になる。
    • 端材の入手経路
      • ハンターの装備の生産・加工の際に、材料の余りものとして。
      • オトモ武具屋で素材と交換する。

クエスト関連
  • 攻撃方法にブーメランが追加される。モンスターに接近しているハンターの邪魔になりにくい。(電プレ)
  • 打ち上げ樽爆弾の使用が可能になる。(PV1)
  • 大タル爆弾の使用に前作と同じでスキルの習得が必要。(電プレ)
  • ハンターと同様に、オトモの体力が確認できるようになる。(ファミ通SS)
  • 採取時に♪マークが出る様になる。怒り時もマークが出る。(PV、ファミ通SS)

  • ハンターが爆弾を置くと即座に起爆する(ハンターも巻き込む)。(体験版)
  • STARTメニューの表示中に△を押すと、攻撃をやめてプレイヤーに近付いてくる。(体験版)
    • 性格行動中(怒りやパニック)は指示をしても効果がない。(体験版)


育成
  • ユクモ農場で訓練を受けさせることで、攻撃力や防御力を上昇させられる。
  • 訓練を行えるアイルー(レギュラー)は前作より2匹増え、5匹になる。(ファミ通)

  • ネコ丸太受け
    • 農場の専用施設を利用する訓練。
    • 大きな丸太を振り子の要領で大きく揺らし、それを受け止めることで防御力が大きく上昇する。

  • ネコ薪割り
    • 農場の専用施設を利用する訓練。
    • 巨大な斧を振って薪割りを行うことで、攻撃力が大きく上昇する。

  • 上記の2つと前作までの5つの訓練の他に、3つの訓練がある模様(ファミ通SS)

オトモスキル
  • 「スキル記憶力」と呼ばれる項目が新たに追加され、それを消費することでスキルを習得できる。(ファミ通)
  • 複数のスキルを一度に習得させることも可能になる。(ファミ通)
  • 「スキル記憶力」の消費量はスキルによって異なる。(ハギとこ)
  • オトモ防具にはスキルは付かない。(ハギとこ)

オトモ配信
  • オトモを配信する際、オトモアイルーにコメントを付けることが可能になる。(ファミ通)
  • 一度に3匹まで通信できるようになる。(ハギとこ)
  • ギルドカードも配信できるようになる。(ファミ通)


アイテム

新アイテム
  • ウチケシの実:属性やられ状態を回復する。(TGS体験)
  • 武具玉、上武具玉:詳細不明。採掘で入手できる。(TGS体験)

鑑定アイテム
  • MH3と同様に、採掘で詳細不明のアイテム「なぞの塊」や「なぞのお守り」などが採れる。(ファミ通)
  • 入手したアイテムはクエスト終了後に自動的に鑑定され、武器やお守り(護石)が手に入る。(ファミ通)

こやし玉
  • MH3と同様に、モンスターに当てることでエリア移動させることができる。(ハギとこ)


その他
  • 肉を食べた時のエフェクトが変更になる。(TGS体験)


その他

開発コンセプト

  • MHP2Gのファンの期待を良い意味で裏切る。(ファミ通)
    • MHP2Gを遊び込んだ人に新しい驚きを提供しつつ、シリーズならではの楽しさもきちんと味わえる。

  • ポータブルシリーズのタイトルとして守らなければならない要素は守る。(ファミ通)
    • 一人でも多人数でも楽しめるゲーム性。
    • 携帯ゲーム機でのプレイを考慮した「お手軽さ」。
    • これらをベースに新しい要素を盛り込んでいく。

  • シリーズを初めてプレイする人にも、狩りの楽しさを味わってもらえる。(ファミ通)


引き継ぎ・キャラクター作成

過去作品との連動

  • 過去作品からの引き継ぎ要素はないが、セーブデータを持っていることによる特典はある。

MHP2Gから
  • 特別なオトモアイルーを雇用可能
    • 紹介画面に「特別配信」との表記がある。
    • 名前は「レウス」で変更できない。
    • 毛並みは「赤虎」。真っ赤。
    • 凄く強かったり特殊な能力があるわけではない。(電プレ)

  • 勲章と称号
    • 勲章「2nd Gの狩りの証」を入手。
      • カーソルを当てると、「プレイ時間」「クエストクリア回数」「武器の使用回数」が表示される。
        (画像では双剣の使用回数のみ表示されている。使用回数の多い武器のみ表示される?)
    • 称号「ポッケ」を入手。

  • オトモ装備とプーギーの服
    • オトモ装備「マフモフシリーズ」を入手。
      • 「マフモフネコフード」と「マフモフネココート」。
  • プーギーの服「マフモフウォーマー」を入手。

ぽかぽかアイルー村から
  • 称号【ぽかぽか】を入手
  • オトモ装備「ぽかぽかネコマスク」と「ぽかぽかネコベスト】を入手。


キャラクタークリエイション

  • プレイヤー名に漢字、ひらがな、カタカナが使用可能になる。(ファミ通)
  • 全角6文字、半角12文字まで。(ファミ通)

  • 項目は「名前」「性別」「インナー」「髪型と髪色」「顔と顔のパーツ」「肌の色」「声」。
    • MH3と比べて「髪型」は3つ、「顔」は2つ増える。(ハギとこ)
    • 「顔パーツ」はMH3で追加された項目。自宅の本棚で変更可能。
      • 男性:ヒゲやペイント
      • 女性:アイシャドーや口紅


アドホック/インフラストラクチャー通信

  • MHP2Gと同様にアドホック、インフラストラクチャーの両モードに対応。
    • アドホック通信では、集会浴場を拠点としたマルチプレイが可能(その他の情報は無し)
    • インフラストラクチャー通信では、クエストのダウンロードが可能(その他の情報は無し)
  • マルチプレイが白熱する、新しいコミュニケーション要素が追加される。


イベント

  • モンハンフェスタ'11の開催が決定
  • 春に開催予定。(TGSステージ)
  • '09より規模を広げるとのこと。

福岡大会 3/13(日) 西日本総合展示場
名古屋大会 3/19(土) ポートメッセなごや
東京大会 3/21(月・祝) 幕張メッセ
仙台大会 3/27(日) サンフェスタ
札幌大会 4/3(日) 札幌コンベンションセンター
大阪大会 4/10(日) インテックス大阪
決勝大会 5月下旬 東京都内で実施予定


コラボ

メタルギア ソリッド ピースウォーカー

  • キャラクターやクエストなど、さまざまなコラボが予定されている。
  • MGSPWにはモンスターハンターから、リオレウス、ティガレックスなどが登場している。

ハンター
  • スネーク、ザ・ボスの装備を確認。(男キャラ用:スネーク 女キャラ用:ザ・ボス)
  • 頭防具(スネークフェイク)を装備するとスネークの顔になり声も変わる。ザ・ボスも同様。
  • 肉焼き時の声もキャラクターのものになる。

オトモアイルー
  • メタルギアソリッド仕様のオトモアイルーを確認。
  • 「スニーキングスーツ」を装備。
  • ハンターがしゃがむとダンボールに隠れる。

その他
  • クエスト出発音、カーソル音、モンスター発見時の効果音(!)など、いろいろな要素が採用されている。(ハギとこ)

配信
  • ダウンロードクエストとして配信される予定。
  • そのミッションの報酬素材から専用装備を生産できる。


秘密結社 鷹の爪

  • オトモアイルーの紹介映像でコラボ。


ファミ通

  • 配信クエストの報酬から、コラボ武器などを作成可能。

コラボ武器
  • ガンランス「シルバークラウン」「ゴールドクラウン」「プラチナクラウン」
    • ファミ通のレビューにちなんだ武具。デザインは全部一緒。
  • ランス「ブレインフォックス」
    • MH3にも登場したランス。


オトモ装備
  • 防具「武者ネコシリーズ」
  • 武器「武者ネコノ太刀」「武者ネコノ槌」


週刊少年マガジン

  • 「魔法先生ネギま!」のコラボ武器を作成可能。
  • 大剣「ホウマノツルギ」


週刊少年ジャンプ

  • 配信クエストの報酬から、コラボ武器などを作成可能。

武器
  • スラッシュアックス「海賊Jアックス」
  • 双剣「海賊Jスラッシュ」
  • 防具「海賊Jシリーズ」

オトモ装備
  • 防具「海賊Jネコシリーズ」

配信
  • イベントクエストで12月17日を予定。


週刊少年サンデー

  • 「名探偵コナン」とコラボ。
  • 作者「青山剛昌」の「YAIBA」ともコラボ。

武器
  • 太刀「覇王剣」

オトモ装備
  • 「コナンアイルー」になれる防具がある。
  • 武器「ネコ魔王剣」


週刊少年チャンピオン

  • 連載中の「範馬刃牙」とコラボ。


ユニクロ UT

  • ユニクロをイメージした装備などが登場。
  • ユニクロ各店では、モンスターハンターのコラボTシャツが発売される。

防具
  • 「ユニクロシリーズ」が登場。

オトモ装備
  • 防具「ユニクロネコシリーズ」
  • 武器も登場する。


配信
  • ユニクロが六店舗で先行配信とのこと(通常配信は2010年12月27日から)
  • 先行配信時期は2010年12月11日~12月19日
  • 実施店舗は以下の通り
UT STORE HARAJUKU. / ユニクロ新宿西口店 / ユニクロ新宿高島屋店 / ユニクロ渋谷道玄坂店 / ユニクロ心斎橋店 / ユニクロヨドバシ梅田店



カラオケ・シダックス

  • 「狩りOK!(カリオケ)」が全国で展開される。
  • 3時間のルーム代と電源タップの貸し出しがセットになった「モンハンパック」が12/1より登場。
  • 「こんがり肉」や「ジンオウガトニック」などのメニューが楽しめる。


アサヒ飲料

  • 「ドデカミン」にハチミツを調合した「ドデカミングレート」が12/7より登場。
  • ラベル裏面デザインはジンオウガやオトモアイルーなど8種。


信州渋温泉

  • コラボイベントが12/23~1/10に開催される。


体験版

  • 10月13日(水)の午後から、PlayStation Storeにて配信される。
  • 通常の体験版とは異なり、ダウンロードの際には事前に入手したプロダクトコードを入力する必要がある。
  • プロダクトコードは公式携帯ファンサイト「モンハン部」にて発行される。
  • その他、入手方法などの詳細はよくある質問へ。

クエスト
  • 体験できるクエストは2つ。
    • ロアルドロス討伐【孤島】
    • ボルボロス亜種討伐【凍土】

プレイ人数
  • シングルプレイ及び、最大4人でのマルチプレイが可能。
  • シングルプレイでは2匹のオトモアイルーを連れていける。
  • 2人プレイの場合、それぞれオトモアイルーを1匹ずつ同行させられる。

武器
  • 9種類の武器が使用可能。
  • 狩猟笛、ガンランス、弓は使用不可。

その他
  • 製品版との連動要素はない。


以下の情報は作り話です


461 枯れた名無しの水平思考[] 2010/03/16(火) 15:01:22 ID:GSvzvzXp0
Igより

・モンスターのモーションはtriからのダウングレードコピーではなく 新規のpspに適したもの。ナンバリングタイトルとして以上に、
 ゲームのクオリティとして異常なまでに優れている

・新モンスター 首の回りに長い毛?をまとった、ストロングスタイルなもの。 おそらくメインニューカマー?

・武器にスラッシュアクス確認。「操作が大幅に洗練された」

・開始中のクエストに合流可能。ただし一人後から合流するごとにペナルティあり

・プレイヤーにとって「これが私のオリジナルのウェポン」と誇れる、 とあるシステムが大きな目玉。
 「あなたはメモリースティックを抱いて寝ることになるかも」との事

その他、イベント終了直前に 「3rd自体に関するマキシマムなトピックを発表。これは本当にとてつもないから
皆さんの心臓がアップコンディションしきらないと伝えられない 今日は楽しみまょう、狩猟ソウル!!」


472 枯れた名無しの水平思考[] 2010/03/16(火) 15:24:42 ID:GSvzvzXp0

ig続き

・インフラマルチはなし
 「mhpはアドホックマルチコミュニケーションでここまで進化してきた
  同時に改造などの被害からmhpの文化、コミュニケーションを守るために
  サーバーマルチは不適切。ただしそれに負けないほど魅力的な
  新たなフューチャー」

・「容量はパンパン。3rdG?許してくれませんか?」会場爆笑
 それにともないとにかくデバッグには時間と予算かける。
 バグなどでユーザーに迷惑をかけない事はmhpの責任


  • ↑はすべて、発表会の情報に見せかけた釣り。「Ig」と呼ばれる情報源は存在しない。
  • 「首の回りに長い毛をまとった新モンスター」はたまたま当たってしまっただけらしい。
  • あくまでも「作り話」なだけであって、必ずしも間違っているとは限らないので注意。インフラマルチはおそらく本当にない。


コメント

  • 本文編集や新情報提供の際には雑誌名やウェブサイト名など情報源が何であるかをきちんと記してください。
  • 情報源の記述がない・情報源が信頼できるものでない記述は予告なく削除します。



  • 前と同じようにKai使ってやれってことですね
    TGSムービー期待通りでした -- (名無しさん) 2010-09-16 20:21:53
  • モンスターの項目から「ボス攻略」のページに移した方がよいと思われるもの(尻尾切りなど)をコメントアウトしました。 -- (T21-001) 2010-09-27 23:28:55
  • 集会浴場関連を村・農場から切り離しておいた -- (名無しさん) 2010-09-30 21:02:29
  • ギギネブラの天井毒液飛ばしってMH3にもありますよね? -- (名無しさん) 2010-10-06 17:23:10
  • んだな、消しといた -- (名無しさん) 2010-10-06 19:40:51
  • コメントアウトした状態でいろいろ追加しといた まとめ上手い人にあとは任せた -- (名無しさん) 2010-10-06 21:30:42
  • 新情報のコメントアウトを解除しといた -- (名無しさん) 2010-10-07 10:51:12
  • 何が追加されたか一応確認しやすくしといた -- (名無しさん) 2010-10-07 11:50:15
  • モンスターのところ見にくいし、表にまとめて表示して、
    新モンスターだけ下にあのまま内容はりつけたらいいんじゃない?
    これから雑誌とかで発売前情報が増えてくともっと見にくくなるし

    ボスモンス mhp2g mh3 新モンス 備考 ソース
    ジンオウガ × × ◯ 詳細下記 公式
    クルペッコ × ◯ - - ファミ通
    クルペッコ亜種 × × ◯ 詳細下記 ファミ通
    リオレイア ◯ ◯ - mh3の動きをベース ファミ通
    みたいな感じで表にしたら、編集も楽じゃない?
    後々モンスターの詳細のページにコピペできるし
    検討よろしくおねがいします。長文失礼
    -- (名無しさん) 2010-10-15 23:10:09
  • 今のままでいい。それこそ見にくくなる。 -- (名無しさん) 2010-10-16 13:07:49
  • 情報を追加して見やすくなるよう並べ替えました。
    が、どうやらページの容量がギリギリのようです。
    少し削ってどうにかなる問題ではない(更にまだまだ未公開の情報がある)ので、
    追加のページを作るべきだと思いますが、どうでしょうか?
    -- (lospair) 2010-10-18 01:40:25
  • モンスターと装備を別のページに移しといた -- (名無しさん) 2010-10-18 14:07:53
  • でもって移したページがギリギリになることがあったら、3ページ目作って装備をそっちに移す -- (名無しさん) 2010-10-18 14:20:08
  • ありがとうございました。 -- (lospair) 2010-10-18 20:19:14
  • 私の名前は、ウラジーミル・ザドルノフ。よろしく。 -- (ザドルノフ) 2010-11-15 14:19:25
  • 公式サイトと今までの雑誌の情報、体験版配信以降の武器スレでの情報から、
    抜けてるところを埋めておきました。
    上から読みやすいように、オトモとアイテムの項目を下に移動しました。 -- (lospair) 2010-11-21 22:45:44
  • ユニクロのDLクエスト先行配信が決まったので更新しときました -- (名無しさん) 2010-11-30 20:31:43
  • 2ndGからの引継ぎのオトモアイルーの名前がティガで
    毛色は茶色?でした
    2種類あるのでしょうか? -- (名無しさん) 2010-12-02 18:50:59
  • 2Gからの引継ぎで出たオトモは俺の場合はナルガで毛色は隠密だった
    ランダムか、それとも使用率の一番高い防具か?
    2Gの時はナルガシリーズばかり使ってたが・・・気のせいか -- (名無しさん) 2010-12-02 19:25:44
  • 2G引き継ぎのオトモは名前ティガで毛並みがオレンジだった。試しに2ndキャラ作って別のデータを選んで引き継いでみたらレウスで赤虎だった。
    ランダムなのかなんか計算式的なものがあるのか…… 
    あと防具はないと思う。ティガだったデータ、ナルガシリーズメインで使ってたし -- (名無しさん) 2010-12-03 07:51:45
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
※「~が出るらしい」「~が出るかもしれない」といった噂などを記載するところではありませんので情報ソースのはっきりした内容のみ記載して下さい。
※「○○(個人)のサイトで書かれていた」「学校で聞いた」などは情報ソースとは言いません。雑誌や企業運営サイトなど、カプコンから正式に情報を提供されているものを記載して下

さい。
{※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。不要なコメントは随時削除します。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー