「MARKING CODE WEB LINK」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

MARKING CODE WEB LINK」(2022/05/17 (火) 15:39:12) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|[[ALLDATASHEET.COM>>http://www.alldatasheet.com/]]|データシートサイトでマーキングコード検索が可能になっています。検索時にプルダウンメニューで「Marking」を選択します。ただ、最近はコネクタなどの部品も登録件数が多くなりすぎて本業のIC・LSIのほうの検索ヒット率がかなり低下しています。| |[[Google検索>>http://www.datasheetarchive.com/]]|Googleでファーストソースのマーキングが検索できます。&br()例 [[2SC2295のマーキング検索例>>https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&ei=Q2KFXvyUMMHZhwPfjbjwAw&q=2SC2295+marking%3A&oq=2SC2295+marking%3A&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQA1CsjwNYrI8DYLKVA2gAcAB4AIABmAaIAY0KkgELMC4xLjAuMS42LTGYAQCgAQGqAQdnd3Mtd2l6&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwi8wpu17MjoAhXB7GEKHd8GDj4Q4dUDCAo&uact=5]]&br()この例では検索結果の一番上に「Marking symbol : V.」と表示されています。実際にはVの後にはピリオドではなく、hfeグレード表示の「B」や「C」が入ります。IC、LSIによっては検索できないこともあります。| |[[雨宮徹也氏 部品表記>>http://www.geocities.jp/tetuya630213/Buhinnhyouki/Buhinnhyouki.htm]]|(※Internet Explorerにて動作。Firefoxなど他のブラウザでは表示は出来るがweb上にある検索機能などは正しく動作しないので注意)&br() 各メーカー別のマーキングコード表示や色、外形サイズ、主な定格などの記載があります。| |[[雨宮徹也氏 外形リスト>>http://www.geocities.jp/tetuya630213/Buhinnhyouki/Buhinnhyouki.htm]]| (※Internet Explorerにて動作。Firefoxなど他のブラウザではフォームが崩れてしまうので注意)&br()各メーカーにおけるパッケージ別の外形、色、サイズなどの記載があります。| |www.s-manuals.com&br()[[サイト メイン>>http://www.s-manuals.com/index.html]]&br()[[マーキングコード先頭2文字一覧>>http://www.s-manuals.com/index.html?m=1]]|各種電子機器のサービスマニュアルのほか、マーキングコード表があります。| |[[SMD_markcode>>http://www.scribd.com/doc/53108062/SMD-markcodes]]|膨大なマーキングコードデータがあります。1ページ内にすべて表示するので読み込みがかなり重いので注意| |[[Obsolete Technology Tellye !>>http://obsoletetellyemuseum.blogspot.com/]]|主にCRT型のテレビについて、膨大な数の機器その内部の基板や外観の写真があります。| |[[ソフトウェア技術者の為の電子工作入門 マーキングコード (Marking Code)>>http://www.felix.or.jp/index.html]]&br()[[マーキングコード>>http://www.felix.or.jp/Fundamentals/Env/Device/MarkingCode.html]]|アキシャル部品、表面実装部品の写真などがあります。| |[[Rob's Electronics Site SMD Marking Codes:>>http://www.angelfire.com/electronic2/rch/smt0.html]]|アルファベット順のマーキングコード一覧があります。| |[[SMD Codebook>>http://www.marsport.org.uk/smd/]]|海外製半導体のマーキングコード一覧があります。| |[[DigChip.com>>http://www.digchip.com/]]|Googleなどで「MARKING M5B」(マーキングコードがM5Bの製品)で検索すると、DigChipのサイトがヒットすることがありますが、このサイト内でのマーキングコード検索の方法は不明です。| |[[s-manuals.com>>http://www.s-manuals.com/smd/]]|細分化された各マーキングコードのリストがあります。とても使いやすい。| |[[DART ELECTRONICS>>http://www.dart.ru/cataloguenew/semiconductor/]]|ロシア?の商社っぽいサイト。パッケージと対応するマーキング表あり。| |[[TKB-4u.com>>http://tkb-4u.com/codes-and-markings/smd-codes-markings/database]]|SMDマーキングコードが検索できるサイト・・だったのですがどうやら別の検索サイトになってしまった様子| |[[semi@estyle氏 LINK TO SEMICONDUCTOR VENDOR 半導体メーカーのリンク>>http://www.geocities.jp/semi_link/page0.html]]|社名、表示されているロゴ、型番からのメーカー特定、「この半導体メーカ知りませんか?」掲示板などがあります。| |[[Semiconductor Identification Logos>>http://freespace.virgin.net/matt.waite/resource/logos/index.htm]]|昔の半導体各社のメーカーロゴを掲載。| |[[自作で遊ぶオーディオの世界 自作アンプパーツ(整流用ダイオード)>>http://homepage2.nifty.com/~mhitaste/audiotop/dcamp_parts/dc_ampparts080.html]]|アキシャルパッケージのダイオードなど写真があります。| |[[自作で遊ぶオーディオの世界 自作アンプパーツ(チェナーダイオード)>>http://homepage2.nifty.com/~mhitaste/audiotop/dcamp_parts/dc_ampparts084.html#top]]|廃盤品を含む多数の特性情報、写真などが多数あります。| |&link(semiconductor data tables){https://www.web-bcs.com/index.php?lan=en&force=&ssize=mob]]}|SCR、トランジスタ、ダイオード、ICなど外観図や写真、マーキング検索ができるサイト。マーキング検索後に判った型番をクリックすると各社セカンドソースも一覧表示してくれる。&br()2022年05月09日閲覧|
|[[ALLDATASHEET.COM>>http://www.alldatasheet.com/]]|データシートサイトでマーキングコード検索が可能になっています。検索時にプルダウンメニューで「Marking」を選択します。ただ、最近はコネクタなどの部品も登録件数が多くなりすぎて本業のIC・LSIのほうの検索ヒット率がかなり低下しているようです。また、マーキングコード検索はうまくできないことがあります。| |[[Google検索>>http://www.datasheetarchive.com/]]|Googleでファーストソースのマーキングが検索できます。&br()例 [[2SC2295のマーキング検索例>>https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&ei=Q2KFXvyUMMHZhwPfjbjwAw&q=2SC2295+marking%3A&oq=2SC2295+marking%3A&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQA1CsjwNYrI8DYLKVA2gAcAB4AIABmAaIAY0KkgELMC4xLjAuMS42LTGYAQCgAQGqAQdnd3Mtd2l6&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwi8wpu17MjoAhXB7GEKHd8GDj4Q4dUDCAo&uact=5]]&br()この例では検索結果の一番上に「Marking symbol : V.」と表示されています。実際にはVの後にはピリオドではなく、hfeグレード表示の「B」や「C」が入ります。IC、LSIによっては検索できないこともあります。| |[[雨宮徹也氏 部品表記>>http://www.geocities.jp/tetuya630213/Buhinnhyouki/Buhinnhyouki.htm]]|(※Internet Explorerにて動作。Firefoxなど他のブラウザでは表示は出来るがweb上にある検索機能などは正しく動作しないので注意)&br() 各メーカー別のマーキングコード表示や色、外形サイズ、主な定格などの記載があります。| |[[雨宮徹也氏 外形リスト>>http://www.geocities.jp/tetuya630213/Buhinnhyouki/Buhinnhyouki.htm]]| (※Internet Explorerにて動作。Firefoxなど他のブラウザではフォームが崩れてしまうので注意)&br()各メーカーにおけるパッケージ別の外形、色、サイズなどの記載があります。| |www.s-manuals.com&br()[[サイト メイン>>http://www.s-manuals.com/index.html]]&br()[[マーキングコード先頭2文字一覧>>http://www.s-manuals.com/index.html?m=1]]|各種電子機器のサービスマニュアルのほか、マーキングコード表があります。| |[[SMD_markcode>>http://www.scribd.com/doc/53108062/SMD-markcodes]]|膨大なマーキングコードデータがあります。1ページ内にすべて表示するので読み込みがかなり重いので注意| |[[Obsolete Technology Tellye !>>http://obsoletetellyemuseum.blogspot.com/]]|主にCRT型のテレビについて、膨大な数の機器その内部の基板や外観の写真があります。| |[[ソフトウェア技術者の為の電子工作入門 マーキングコード (Marking Code)>>http://www.felix.or.jp/index.html]]&br()[[マーキングコード>>http://www.felix.or.jp/Fundamentals/Env/Device/MarkingCode.html]]|アキシャル部品、表面実装部品の写真などがあります。| |[[Rob's Electronics Site SMD Marking Codes:>>http://www.angelfire.com/electronic2/rch/smt0.html]]|アルファベット順のマーキングコード一覧があります。| |[[SMD Codebook>>http://www.marsport.org.uk/smd/]]|海外製半導体のマーキングコード一覧があります。| |[[DigChip.com>>http://www.digchip.com/]]|Googleなどで「MARKING M5B」(マーキングコードがM5Bの製品)で検索すると、DigChipのサイトがヒットすることがありますが、このサイト内でのマーキングコード検索の方法は不明です。| |[[s-manuals.com>>http://www.s-manuals.com/smd/]]|細分化された各マーキングコードのリストがあります。とても使いやすい。| |[[DART ELECTRONICS>>http://www.dart.ru/cataloguenew/semiconductor/]]|ロシア?の商社っぽいサイト。パッケージと対応するマーキング表あり。| |[[TKB-4u.com>>http://tkb-4u.com/codes-and-markings/smd-codes-markings/database]]|SMDマーキングコードが検索できるサイト・・だったのですがどうやら別の検索サイトになってしまった様子| |[[semi@estyle氏 LINK TO SEMICONDUCTOR VENDOR 半導体メーカーのリンク>>http://www.geocities.jp/semi_link/page0.html]]|社名、表示されているロゴ、型番からのメーカー特定、「この半導体メーカ知りませんか?」掲示板などがあります。| |[[Semiconductor Identification Logos>>http://freespace.virgin.net/matt.waite/resource/logos/index.htm]]|昔の半導体各社のメーカーロゴを掲載。| |[[自作で遊ぶオーディオの世界 自作アンプパーツ(整流用ダイオード)>>http://homepage2.nifty.com/~mhitaste/audiotop/dcamp_parts/dc_ampparts080.html]]|アキシャルパッケージのダイオードなど写真があります。| |[[自作で遊ぶオーディオの世界 自作アンプパーツ(チェナーダイオード)>>http://homepage2.nifty.com/~mhitaste/audiotop/dcamp_parts/dc_ampparts084.html#top]]|廃盤品を含む多数の特性情報、写真などが多数あります。| |&link(semiconductor data tables){https://www.web-bcs.com/index.php?lan=en&force=&ssize=mob]]}|SCR、トランジスタ、ダイオード、ICなど外観図や写真、マーキング検索ができるサイト。マーキング検索後に判った型番をクリックすると各社セカンドソースも一覧表示してくれる。&br()2022年05月09日閲覧| |&link(){http://www.smdmark.com/en-US]]}|中国のマーキングコード検索サイト。&br()2022年05月09日閲覧|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: