「縄文の村から古墳の国へ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

縄文の村から古墳の国へ - (2011/05/02 (月) 04:27:37) のソース

1	"「縄文時代のくらしの様子がわかる」
教科書p8~9・資料集12ページをしっかりと読む。
・縄文時代はいつごろか説明できる。
・縄文時代の人は何を食べていたか説明できる。
・縄文時代の人はどんな道具を使っていたか説明できる。
・縄文時代の人の1年間の生活を説明できる。
・縄文土器、貝塚が説明できる。"

2	"「弥生時代のくらしの様子がわかる」
教科書p10~11・資料集13ページをしっかりと読む。
・弥生時代はいつごろかが説明できる。
・弥生時代の人は何を食べていたか説明できる。
・弥生時代の人はどんな道具を使っていたか説明できる。
・弥生土器、銅鐸が説明できる。"

3	"「縄文時代と弥生時代は何がちがう?」
教科書p12~15の絵を見て、弥生時代と縄文時代の違いがわかる。
・縄文時代の絵からわかることを説明できる。
・弥生時代の絵からわかることを説明できる。
・2つの時代で違うことを説明できる。(衣服は?仕事は?建物は?食料は?その他に違う点は?)。"

4	"「米作りの広がりによってむらの様子はどのように変わったか?」
教科書p18~19に書かれていることがわかる。
・言葉の意味が全てわかる。
・米作りの広がりによってむらの様子はどう変わったのかが説明できる。
・渡来人?"

5	"「古墳は何のために、どのようにして作られたのか?」
教科書p20~21に書かれていることがわかる。
・古墳って何?古墳は何のために作られたかを説明できる。
・古墳はどのようにして作られたのかを説明できる。
・古墳時代はいつごろ?
"

6	"「国土はどのように統一されていったのでしょうか?」
教科書P.22~23に書かれていることがわかる。
・大和朝廷とは何か?"

7	復習をしてテストに備える!


-------------------------------------- 
作成者 こむさん 
ブログ こむさんの『学び合い』人生前向き日記 
http://manabiai.g.hatena.ne.jp/kogapon7/ 
----
#comment()