• 緑単弩兵の名称は適当に変更しましたので、他に良い案がある場合は修正または連絡ください
    -- (na-2) 2013-03-13 23:15:10
  • ホムンクルスの議論でもいいですが、このページの運用方法も話したいですね。デッキタイプのデータベース修正しました
    -- (na-1(回数わからなくなったからリセット;) 2013-03-13 23:10:32
  • で、赤青ホムンクルスのデッキ名称云々はどうすんの?いつまでもあんな注釈をつけとくのはwikiとして見栄えが悪いが。そもそもほむほむなんて読んでる奴いないけど
    -- (名無しさん) 2013-03-13 15:32:29
  • ↓2なるほど。ゴブリンとか人魚のことだと思ってた。
    -- (名無しさん) 2013-03-12 21:12:42
  • デッキ構築追記
    -- (名無しさん) 2013-03-12 17:41:44
  • ↓1枚挿しのデッキをカテゴリー上「単色」として認めないって意味ですね。「探検家バクテリア」は青単じゃなく青緑に分類するということになります
    -- (名無しさん) 2013-03-12 17:21:08
  • 単色議論の対応Aはどういう意味?カテゴリを認めないって?
    -- (名無しさん) 2013-03-12 13:06:00
  • 緑単って付くのが問題なだけで騎兵ってカードは赤しかいないんだし緑騎兵でいいでしょ
    -- (名無しさん) 2013-03-12 10:38:10
  • まとめたり取り仕切った人乙。とりあえず決議はこれでいいだろう。修正で注意するのは「緑単弩兵」だね。カテゴリーは緑単で、「緑赤弩兵」とも「赤緑弩兵」とも違う名称か
    -- (名無しさん) 2013-03-12 00:17:31
  • 内心、「同点になったり、過半数超えがなかったらどうしよう…」とか心配してたが上手く収まってよかったね。用語集加筆しました
    -- (名無しさん) 2013-03-12 00:04:06
  • とりあえずボタン設置や仕切りした人乙
    -- (名無しさん) 2013-03-11 23:44:11
  • 現時点で選択肢1-A 4票 2-D 33票 3-G 17票
    -- (名無しさん) 2013-03-11 21:14:44
  • では2013/03/11 21:00過ぎたので締め切ります
    -- (名無しさん) 2013-03-11 21:13:21
  • 締め切りまであと30分か
    -- (名無しさん) 2013-03-11 20:27:46
  • ↓↓↓「緑単弩兵」は3-G以外だと改名必須だね。まあ改名案は投票結果後でも間に合うと思う。「赤緑弩兵」「緑赤弩兵」と区別できるレベルなら問題無いだろう
    -- (名無しさん) 2013-03-10 00:48:40
  • ↓↓前の方の意見で、「緑で魔力多めのデッキ全部に、マジシャンを候補に入れるようになったりするのはおかしい」的なのがあった。カードページにデッキ候補を書くのは、逆で、難しいと思う
    -- (名無しさん) 2013-03-10 00:44:53
  • ↓あ、たしかに「2-C」ですね;もし、「勘違いして投票したから取り消したい」人はここに書き込んでください。IP確認後、修正します
    -- (名無しさん) 2013-03-10 00:26:05
  • まず2-Cじゃなくて2-Dだよな。仮に2-Dでもレイアウトは「何をタッチするか」ぐらいを追加すれば良い。問題は「緑単弩兵」だな。準単色を単色にカテゴライズできても準単色≠単色で名称としても単色は使えないんだから改名しなきゃいけない。
    -- (a-13) 2013-03-09 23:07:57
  • 忙しくて見られなかった間に議論が終わっていた。カードのページにこのカードを使う主なデッキみたいな項目を作ればデッキ集いじる必要はないんじゃないかな
    -- (名無しさん) 2013-03-09 21:50:25
  • 途中で送ってしまった。2-Cに固まるならデッキ集のレイアウトをさらに弄らなくちゃいけなくなる予感。
    -- (名無しさん) 2013-03-09 20:03:43
  • 2-C
    -- (名無しさん) 2013-03-09 20:03:00
  • ちょっと意外
    -- (名無しさん) 2013-03-09 14:59:18
  • とりあえずどうでもいい
    -- (名無しさん) 2013-03-09 12:58:53
  • 投票所設置しました
    -- (na-17) 2013-03-08 21:14:32
  • 定義が3つあるのでとりあえず三択にしてみましょうか?ボタンの数字はリセットできるし、このページか決議事項のどちらにしようか悩んでるんですが
    -- (na-16) 2013-03-08 18:11:56
  • うまいこと決められなかったらそれはそれとして、次回に活かせばいいと思う。投票ボタンいいね。まずはアレで試しに評議してみようよ。
    -- (名無しさん) 2013-03-08 03:52:10
  • 3択だと過半数いかなかった場合に多数決のバラドックスが発生する恐れがあるからな。「1-A」「2-D」「3-G」にするにしても「1-Aと2-D」、「1-Aと3-G」とかに分けて2択にする方がいいと思う。
    -- (a-12) 2013-03-07 11:35:22
  • もう一度まとめてって意見もあるし、投票も一応できるみたいだし、今日くらいに投票できる形作ってテストしてみたら?次の土日も使えば一定の結論出るでしょ
    -- (名無しさん) 2013-03-07 09:08:20
  • 「単色の定義」と「対応」をセットにして、2~3パターン作って投票決議で良いと思うよ。ホムンクルスは議論すらおきてないから今はほっといていい。今なら「1-A」「2-D」「3-G」くらいかな?
    -- (na-15) 2013-03-06 09:45:21
  • 議論も人いないと進まないし、狭いところで話が進んでも広く受け入れられるかは別問題なわけで。さっさと議論して問題点をまとめて、決議するならすぐ投票を開始して時間を長めに取るのが良いと思う。極論、単色と緑単弩兵と赤青ホムンクルスを同時に多数決するぐらいでも良いかも。むしろ、何か言いたいことがある人いる?
    -- (a-11) 2013-03-05 23:54:34
  • ↓そうですね;投票ボタンをいくつか試して、上手くいきそうなら次の金曜から日曜くらいに決議した方がいいかな、と。準備ができてから本スレ告知とかで
    -- (名無しさん) 2013-03-05 23:21:35
  • 単色の話は皆飽きてきてるっぽい。このままだとお流れになるから決議するならもう投票でいいんじゃない? SandBoxって所に投票ボタンあったし、ソレ使うとかで。あれだと編集されて数字書き換えられる恐れがあるが。
    -- (a-10) 2013-03-05 23:08:44
  • で単色の話どうなったん
    -- (名無しさん) 2013-03-05 22:23:08
  • ↓投稿テストしてみた。感想としては「気軽さと精度」のトレードオフかな。誤送信は無いが代わりに手順が掛かる。見やすさは良い。ただこちらの最大の利点は「更新があった」ことが分かりやすい。基本的に議論が目的じゃなくてwikiを見に来てるからなあ。「なんか発言があったこと」を右メニューでわかってついでに見れる方が心理的障壁が少ないと思う
    -- (名無しさん) 2013-03-04 21:46:03
  • いいだしっぺなので、暫定的に 場所だけは用意 してみた。独断先行で作った奴なので、これで具合が良ければ改めてwiki持ちのBBSの開設や管理パスの譲渡あたりをお願いすると思います。
    -- (名無しさん) 2013-03-04 20:54:47
  • ↓1&2 お早い回答ありがとうございます。さっそくb.このページに関してなんですが、「決議事項」のほかに「編集ルール」のページを設けて、決まった事を箇条書きにすると不特定多数の編集者に優しいかと思います(詳細は議決事項のページを参照って形で誘導) これは他の色んなwikiでほぼ同じような感じです。 もう一つ、明らかにこのコメントページは議論には窮屈なので、スレッド形式のBBSをレンタルしてそっちで行いませんか?一行じゃエンター一つで誤投稿もあるし、推敲もしにくい。2ch規制の回避と、本スレでwikiの話出しまくったら悪いかなってとこもあります。
    -- (名無しさん) 2013-03-04 20:13:01
  • あと、議題になってないけど「デッキ名が赤青ホムンクルス」の名称部分を編集する場合もここで相談してください。現状で「普通に編集」を避けた方がいいのはその辺りです
    -- (na-14) 2013-03-04 19:55:46
  • ↓その判断で良いですよ。今は、「単色の扱い」について議論してるので、それ以外については基本的に普通に自由に編集して問題ないです。「単色かどうか微妙な部分」はちょっとここで相談して貰った方がいいかもだけど
    -- (na-13) 2013-03-04 19:53:21
  • まった、久しぶりにwiki開いて状況が飲めてないんだが、このページの目的の「方針や定義を幅広く議論」ってのは、”荒れたり編集衝突が起こった場合の裁定を行う場”って解釈でいいのかな?つまり、編集の度にイチイチここで相談するってわけではなくて、なにか起こるまでは旧来通り普通に編集していいんだよね?
    -- (名無しさん) 2013-03-04 19:44:29
  • 定義に不備があるとしたら俺の責任だな。「採択する」のは構築のときのみというのは書いてないね。c-3は数ある定義案を分類した項目であるから定義としてはブレているし、それに定義案とつけるのも変だったかもしれん。「タッチ」はそもそもデッキの名称なのか?構築時の手法だと思ってたが。
    -- (a-9) 2013-03-04 10:51:05
  • 緑弩兵はともかく、カテゴリーと名称が異なるのは、どちらかに性質を表せるから便利だと思うけどな。注釈つけても読まない人がいたとして、それは逆に読まない方が問題なんじゃないだろうか?「ホムンクルス」の暫定処置だって、今は読まないことが問題なんだろうし
    -- (名無しさん) 2013-03-04 10:20:13
  • 戦闘中に単色じゃなくなる、という意味では蒐集王や予言者でも単色じゃなくなる可能性があるし
    -- (na-12) 2013-03-04 10:12:02
  • カメレオンは戦場にしか影響しないからなあ。欠陥とまで言い切れないと思う
    -- (na-11) 2013-03-04 10:02:10
  • カメレオンの能力を使えば全部単色扱いにもなる定義2は定義として欠陥、定義3はタッチと被る、うん定義1しかない
    -- (名無しさん) 2013-03-04 09:28:13
  • Gでいいよ。めんどくさい
    -- (名無しさん) 2013-03-04 09:04:50
  • カテゴリーとデッキ名称が食い違うCDEFはやめた方がいいきがするね
    -- (名無しさん) 2013-03-04 01:24:16
  • このデッキは緑単ではないが、緑単に分類されるというのも混乱しそうな気はするな。このデッキは緑単であるが、緑単に分類されないというのも
    -- (a-8) 2013-03-04 00:36:44
  • 定義1で修正案Cはアリじゃない?「カテゴリー緑単」に「準緑単弩兵」でページ先頭とデッキ解説に注釈つける。弩兵を探すなら弩兵で探せるような工夫を考えてもいい
    -- (名無しさん) 2013-03-04 00:02:03
  • 言葉足らずだったかもしれないな。c-1は注釈をつけても単色ではないのだから「ほぼ単色」や「タッチ単色」などの別の名称を使うか、2色とするかを挙げていた。つまり、c-1の定義は別名称と使い分ける、c-2 or c-3は注釈を義務付けて分別するといったところ。
    -- (a-7) 2013-03-03 22:53:32
  • c−1が極端過ぎるのも確かにそうなんだよね。決議の段階に移るには2択か3択くらいまでに絞り込みたい。個人的には「定義1でC」か「定義2でG」の二択を押す、注釈をつけてても不満を言う心情はよくわからない
    -- (na-10) 2013-03-03 22:26:14
  • 個人的にc-1のデッキ大会の意見は納得いかないな。このwikiや公式で単色デッキ大会を行ってるわけじゃないから
    -- (名無しさん) 2013-03-03 21:21:25
  • そろそろ意見も出尽くしたし、今日で議論終了して決議に入っても良いんじゃないかな。一番のポイントは注釈を認めるかどうかで、「単色(デーモンを含む)」や「単色(タッチを含む)」などの使用を認めるか、それとも定義1のみとするかで多数決を取るのが良いと思う。決議に関してはまだ何も決まってないよね。期間とかも。
    -- (a-6) 2013-03-03 20:00:39
  • 首長入り青デッキにデーモン1種類挿しは良くあるパターン、と言われると疑問。そもそも首長の能力は青単も青1種類挿しも向いてないから、基準の方向性が違う気がする
    -- (名無しさん) 2013-03-03 19:49:55
  • 首長ではデーモンを黒として扱ってるため定義としてはAが混乱を招かないかと
    -- (名無し) 2013-03-03 19:33:46
  • 本スレ新しくなってるし、もう一度投下してきたら?
    -- (名無しさん) 2013-03-03 15:54:34
  • 数学でも自然数が0を含むかどうかに厳密な定義がなく、任意に定義されるからな。単色もそれに近いものを感じる。単色(デーモンのみを含む)とかね。それが受け入れられるかという問題はあるが。
    -- (a-5) 2013-03-03 13:56:34
  • おそらく考えられる対応を挙げてみました。
    -- (na-9) 2013-03-03 13:30:56
  • できる対応を挙げてみます。あと議論の方法を一時的に折りたたみます
    -- (na-8) 2013-03-03 12:57:33
  • できる対応
    -- (na-7) 2013-03-03 12:56:32
  • 今日昼13時ごろを目安に上を編集して「現実的にできる対応策の一覧」を記載しようかと思います。定義とできることを提示して、その後「どれを選択肢にして、どのように決議するか」まで話ができればなあ、と思ってます
    -- (na-6) 2013-03-03 10:38:12
  • ↓乙です↓↓現実に対応できるのは、その辺ですかね。aさんの言う通り「凍結」は解決にならないし、再提起方法も考えれば「暫定的」にでも結論は出るはず
    -- (na-5) 2013-03-03 10:35:49
  • 漁師→探検家の間違い修正、及び言葉の整理をしました。wikiで使うなら注釈は必須だとまとめる時に思いました。基本的な単語だし凍結が現実的でないというのもありそうです。
    -- (a-4) 2013-03-03 03:10:03
  • 乙。単色なんだが、実際出来る対応としては、「一.1種類挿しを単色と認めず、カテゴリー上は2色、名称上はタッチなどを使う。注釈等は意味をなさない」。「二.1種類挿しをカテゴリー上単色と認めず2色に分類、名称上は注釈等をつける条件で許可」。「三.1種類挿しをカテゴリー上は注釈等をつけて単色として扱う、名称上は認めずに注釈等は意味をなさない」。「四.1種類挿しを単色としてカテゴリー上も名称上も認める。ただし注釈等を1つ1つつける」。あたりかね?これにデーモンの解釈が定義1か定義2or3で変わるってとこで
    -- (名無しさん) 2013-03-03 02:42:19
  • こんな感じでどうでしょうか?しばらく反応見て、また修正しようと思います。コメントに番号をつける方法があるのかわからないので、知ってる方いましたら情報ください
    -- (na-4) 2013-03-03 01:29:52
  • 編集しました。こんな感じ
    -- (na-3) 2013-03-03 01:27:58
  • testtest
    -- (名無しさん) 2013-03-03 01:25:52
  • てす
    -- (名無しさん) 2013-03-03 01:18:20
  • それじゃあ上、編集します -- 名無しさん (2013-03-03 00:57:15)
  • ↓議論の方法はたしかに長いですね。とりあえず改行を無くしてみて、それでも長いようなら折りたたみか何か方法を考えてみます。コメントの番号についてはわかりません…方法ご存知の方がいたら教えてください -- 名無しさん (2013-03-03 00:09:13)
  • 議論の方法は長いし折りたためるようにしてもらえるとありがたい。あとコメントに番号を付けられたらレスつけて意見言えたりして便利だと思うんだけどできるのかな? -- 名無しさん (2013-03-02 23:37:38)
  • じゃあ次は、日付変わって1時過ぎた辺りで、上のルール部分で修正できる部分修正します。意見があったら、よろしくお願いします。ちなみに、ここの「コメントフォーム」の変更はどうしましょうか? -- 名無しさん (2013-03-02 23:22:08)
  • ↓乙。だいたいこんなもんかな。重箱の隅だが、「漁師バクテリア」じゃなくて「探検家バクテリア」かな。まあどっちも有り得るか -- 名無しさん (2013-03-02 23:11:23)
  • とりあえず編集しました。今後wiki内でどうするか等はルールが未だ不安定であるため、言及は避けました。 -- a-3 (2013-03-02 22:42:25)
  • ↓それは大変だな;頭が下がる。ムリしない程度に頑張って。今後は「1日単位」とかで、まとめるようにするルールも決めた方がいいかも -- 名無しさん (2013-03-02 20:15:01)
  • 名前は勿論任意で構わない。叩き台として「1.単色の定義」について今まで出た意見を俺がまとめてみる。他に意見がある人は今のうちに頼む -- a-2 (2013-03-02 19:53:34)
  • 次に編集するときは、上の「単色」のとこに論点なり意見なり議決の選択肢なりを提示できるようになるといいと思う。現状だと新規に議論に参加するのが難しいかと。決議もしにくいだろうし -- 名無しさん (2013-03-02 17:40:20)
  • ↓誤送信すまん。今はなるべく多くの人の意見がほしいし、「荒らしや暴言や煽り」でない限り気軽に発言できた方がいいと思う。それとは別に、このコメント欄の仕様を変えたほうがいいかな?num2ならログ用ページに飛ばせるし、名前と発言を改行したりできるっぽいし。賛同が得られるなら、上の部分の修正と併せて修正するけど、どうだろう? -- na-2 (2013-03-02 17:10:22)
  • ↓名前は「少々面倒」、回数は「さらに面倒で間違える可能性が高い」じゃないかな?名前被りも面倒かな。とりあえず今は「つけてもつけなくてもいい」って裁量で、なるべく -- na-1 (2013-03-02 17:06:38)
  • 「議論方法」の議論も行わないとな。今回の「単色問題」をモデルスキームにするとして。単色問題は『明日の日曜までを議論期間(初回なのであくまで目安)とし、現時点までで出た意見を箇条書きでまとめる』で、決議事項は何のためのページかはまだ決められてないが、おそらく『議論が終了した案件をまとめるページであり、決議をどちらのページで行うかはまた議論を必要とする』というのが俺の認識だ。とりあえずコメントには名前をつけてみようか。(名前)-(発言回数)で。 -- a-1 (2013-03-02 13:34:17)
  • 「単色」議論中に失礼。一応決議事項のページを作成したので、「単色」の議論の方向性が決まったら確認してほしいです -- 名無しさん (2013-03-02 13:04:41)
  • 長寿王が大事なら素直に緑タッチ赤長寿王弩兵って読んだ方がわかりやすくない? -- 名無しさん (2013-03-02 11:53:18)
  • wikiとしては「カテゴリー上どう扱うか」と「名称上どう扱うか」は同じ対応にしなきゃならないってことはないと思う。「性質は緑単に近いから緑単扱いだけど緑単という名称はつけない」とか逆に「赤緑扱いだけど名称に性質を表す意味で緑単を冠する」とかも選択肢に入るんじゃないだろうか?もちろん「そういう意図を表す注釈をつける」規定とかを決めた上で、だけど -- 名無しさん (2013-03-02 11:39:20)
  • 弩兵をメインで使いたい人は素直にそういうページを見ればいいじゃないか。何度も言われてるように、いわゆる緑単弩兵のメインは長寿王であって弩兵ではない。デッキ集の存在意義は間違いなく絡むよ。アレも編集合戦で廃れてもはや半放置気味だけども。 -- 名無しさん (2013-03-02 11:28:27)
  • デーモンの1種類挿しは単色扱いでもいい気がする。ヤタガラスの特例に近くない? -- 名無しさん (2013-03-02 11:22:27)
  • メインの色ごとに分割したら探しやすいだろうけど、手間がとんでもないことになりそうだから現実的じゃないか。まあ、それはおいておこう。一色が濃いデッキにどの色のどのカードをタッチするかっていうのは調整する段階で自分で考えるものじゃない?魔力がありあまるからって緑のデッキ全部の選択肢欄にマジシャンが載っていたら変だし。弩兵みたいなデッキが制限されるカードなら別扱いされるのも納得だけど、何をどのくらいタッチするかとか細かいところまで記載し出すときりがないよ。あと、現状言われる緑単弩兵はやっぱり赤緑の欄に入れるべきだと思う。だって赤のところに入っていないと弩兵を使いたい人がデッキ集を見たときに見つけにくいから。……下に出ているように、最終手段はこのwiki内で単色って言葉を使用禁止にすることだな。別に困らないしそれが一番無難な気がしてきた。 -- 名無しさん (2013-03-02 10:46:31)
  • ↓誤送信失礼。例えば「ミミックネクロ」の基本パターンが出て、「新ミミックネクロ」出る。こういう手順に緑単は派生してない。要するに、デッキ集は頑張って分割したんだからみんなもっとデッキ集増やそうぜ!もっと細かな分類できるくらいにさ -- 名無しさん (2013-03-02 10:01:15)
  • ↓それは、デッキ集が発展途上という問題なのではない?「全くパターンがない」→「基本パターンが載る」→「特徴的な派生パターンが載る」の手順が足りてないというか。例えば -- 名無しさん (2013-03-02 09:56:19)
  • なんかこの問題、デッキ集の存在意義が絡んでくる気がした。緑単植物とか入りそうなカードがリストアップされてるだけでデッキの形になってないし。デッキの雛型を並べることが目的なら1積みまで決めきっちゃうのはどうなんだろう -- 名無しさん (2013-03-02 09:32:52)
  • むしろピン挿しを考えないデッキは本当に縛りプレイでしょ。特に緑全般はヤバイ。現実的かと言われると、そもそも単色が現実的なのかというアレが。 -- 名無しさん (2013-03-02 02:39:24)
  • 現時点(ver0.39)で現実的に1種類差しが基本になるデッキは、「青バクテリア」「緑弩兵」「赤火竜デーモン」「赤火竜ランプの精」あたり?他にある? -- 名無しさん (2013-03-02 02:20:41)
  • 凍結狙いで荒らす人がいても平行線まで話を持っていけたならそれはそれで良いでしょ。誰も好き好んで荒れるような単語を使わないだろうし。 ルール決まってきたし、ようやく単色の話ができるな。ヤタには「3色まで含めることができ」があるから3色で相違はない。王には「手札がすべて●である場合」があって手札が単色であることを利用するデッキになる。そういうデッキを2色としてカテゴライズするとそれはそれで語弊を生む。蒐集王のない青単バクテリアとかいたら微妙だけど。単色縛りとか言ったら確実にタッチもないだろうね。 -- 名無しさん (2013-03-02 01:23:26)
  • ↓おつ。レイアウト的に改行いらないと思う。縦長に成りすぎるから、次の編集でコンパクトにするといいと思う -- 名無しさん (2013-03-02 00:56:57)
  • 一旦編集しました。なるべく急ぎましたが、遅くなりました。すいません。未完部分が多いです。永久凍結については意見が出尽くしてないようなので書いてませんが必要項目だと思うので次の編集で追加になると思います -- 名無しさん (2013-03-02 00:41:35)
  • とりあえず、一旦上を編集します。また、修正や変更が必要な場合は時間を空けるなどして再編集ということで -- 名無しさん (2013-03-02 00:04:38)
  • 「平行線で永久凍結されること」を望む人が、わざと平行線にする可能性はどうしますか? -- 名無しさん (2013-03-01 23:49:48)
  • ↓他のことにも使えるべきだよね。てか、このページはもともと名称じゃなくてwikiの編集で荒れたときに作られたページだったはず。あとそもそも平行線で永久凍結がおかしいのでは?凍結時の暫定処置と凍結解除規定が必要 -- 名無しさん (2013-03-01 23:45:20)
  • 「カードコマンダーにおける定義、wikiに載せる場合の名称」以外で荒れた場合はここ使えないのか? だとしたら「名称議論用ページ」とかページ名を変えたほうが良い気がする。 平行線の場合はどっち優先とかはでない。原則使用を控え、仮に使っている人がいても全力でスルー推奨。 -- 名無しさん (2013-03-01 23:38:50)
  • 議論の方法に番号をふる、複数テーマに記号をふる、決議に記号番号をふる。いずれも被らない単一のものを。毎回長文書くのも面倒だし、何か判別方法がないと誤解が増える。1-1とか、bとか打ちやすいので -- 名無しさん (2013-03-01 23:31:36)
  • 単色問題の場合なら永久凍結は単色って言葉の使用禁止だろうな。そんな感じでどちらにも寄らない結論をつけて審議停止ってことじゃないかと -- 名無しさん (2013-03-01 23:29:14)
  • 永久凍結がどういう扱いなのかはっきりした方が良いんじゃないか。例えば今回の単色議論だったら永久凍結されたらどうなるのか。 -- 名無しさん (2013-03-01 23:20:18)
  • 日付が変わるくらいに上を修正するので、意見とかあったら出してください。ここが編集合戦になるのは本末転倒も甚だしいと思うので -- 名無しさん (2013-03-01 23:10:31)
  • テーマを頭に付けては、「複数の議題が平行してる場合」じゃない?あと議題の提出者が通達するのは、「本人以外にはどうでもいいこと」も議論が発生して「本人以外が興味を示さず意見が本人の分だけ」だった場合に、提出者の断行が許される。平行線で永久凍結は例えば「単色について平行線だったので永久凍結」ってこと?だとすると実質「現行派優先」じゃないか? -- 名無しさん (2013-03-01 23:01:32)
  • 上の案だと荒れてるか荒れてないかの判定がわからん。レス数?というか規制中で本スレで議論出来ない場合はここで提示出来ない。そもそもwikiの議論ページの発端にwikiが入らないっておかしくない?wikiで始まった議論や編集合戦に対して、本スレやBBSへ誘導してるように見える。「wikiでやれ」ってwiki自体の評価を下げる規定に見える。 -- 名無しさん (2013-03-01 22:52:59)
  • なんか抽象的な部分とか曖昧な部分が多過ぎてサッパリわからん。下の投下の感じで、決めれる部分は決める形にしてほしい。あと番号振ってないと異論や修正点を書くのに手間が増える -- 名無しさん (2013-03-01 21:52:55)
  • とりあえすわかりやすくまとめてみた。異論や修正点があったらコメント頼む -- 名無しさん (2013-03-01 21:45:23)
  • このwikiって投票機能ってあるの? -- 名無しさん (2013-03-01 20:44:12)
  • 「本スレで荒れた」というより、「荒れそうになったらここに誘導」が良かったかな。簡単なことだったらスレ内で事足りるだろうし。まぁ、決議するなら投票が一番良いと思うよ。少数派への配慮も十分するようにしてね。 -- 名無しさん (2013-03-01 20:13:34)
  • 「2元論かそれに近い形まで持って行く」のは入れた方がいいだろうと思った -- 名無しさん (2013-03-01 19:07:21)
  • ↓誤送信スマン。判断基準も難しい。そもそも、本スレが荒れない為にここを使うのはダメなの? -- 名無しさん (2013-03-01 19:06:03)
  • あと、「本スレで荒れた」の判断基準も -- 名無しさん (2013-03-01 19:04:57)
  • そもそも、wikiの議論でBBSを利用することがいいのかどうか。誰かがここへ誘導するような投稿はいいと思うけど、「wikiはwikiでやれ」って言われそう -- 名無しさん (2013-03-01 19:04:06)
  • BBSだと適当に1点つける人間が出てくると思うな -- 名無しさん (2013-03-01 18:53:45)
  • 『議論の提案条件は「本スレで荒れたことがある」。これは過去のものも含む。議論を開始して意見を箇条書きし、2元論にまとめる。決議はカーコマのBBSを利用し、3点を目安に結論とする』とかどや -- 名無しさん (2013-03-01 17:08:19)
  • そんなもんで良さそうだな。細かい修正は入るだろうけど。大変だったでしょう、お疲れ様です -- 名無しさん (2013-03-01 17:07:21)
  • とりあえず投下した。??と※部分はわからんが、とりあえず必要そうなことを書き出してみた。編集は許可があればするのでいってくだしあ -- 名無しさん (2013-03-01 17:01:18)
  • 叩き台~~~~~~~~~~~~~~~~~~ -- 名無しさん (2013-03-01 16:58:29)
  • 議論の方法 -- 名無しさん (2013-03-01 16:57:59)
  • 1.議論準備 -- 名無しさん (2013-03-01 16:57:45)
  • 1-1.議論の提案  このページに議題を記載 -- 名無しさん (2013-03-01 16:57:33)
  • 1-2.議論の周知  1.の提案者以外が本スレに告知し、このページへのリンクを貼る -- 名無しさん (2013-03-01 16:57:22)
  • ※2名以上が議論する必要性を感じないものを議論すべきかどうか -- 名無しさん (2013-03-01 16:57:13)
  • 1-3.凍結     wikiで編集合戦が行われている場合は該当箇所に議論を告知し、このページへのリンクを貼る -- 名無しさん (2013-03-01 16:57:03)
  • 2.議論開始 -- 名無しさん (2013-03-01 16:56:53)
  • 2-1.議題の明確化 議論を進め、問題点を明確化する  ※「単色」の場合なら、「単色」っておかしくない?→「単色」をどう扱う? -- 名無しさん (2013-03-01 16:56:43)
  • 2-2.議論の期間  最短で土日を含む形で3日 -- 名無しさん (2013-03-01 16:56:31)
  • 2-3.議決の選択肢 議論を受けて、取れる対策および方針を明確にして箇条書き -- 名無しさん (2013-03-01 16:56:22)
  • 3.決議 -- 名無しさん (2013-03-01 16:56:12)
  • 3-1.決議方法   ??? -- 名無しさん (2013-03-01 16:56:01)
  • 3-2.決議     決議を決議事項のページに記載し、本スレに告知する  ※決議事項のページを作成 -- 名無しさん (2013-03-01 16:55:49)
  • ???決議事項のページの運用方法??? -- 名無しさん (2013-03-01 16:55:32)
  • 3-3.決議の実行  wikiの修正が必要な場合は、決議内容に沿って、修正する -- 名無しさん (2013-03-01 16:55:19)
  • 再提起規定 -- 名無しさん (2013-03-01 16:55:08)
  • ???同じ議題の提起に対して、再提起可能期間等を設定するか? -- 名無しさん (2013-03-01 16:55:01)
  • このページの炎上・荒らしに対する規定    ??? -- 名無しさん (2013-03-01 16:54:51)
  • 議論中断規定 -- 名無しさん (2013-03-01 16:54:30)
  • 1.議論中にカードコマンダー本体の更新等があった場合は議論を凍結し、この期間を「議論の期間」に含めない -- 名無しさん (2013-03-01 16:54:20)
  • ???何日間? -- 名無しさん (2013-03-01 16:54:11)
  • 叩き台~~~~~~~~~~~~~~~~~~ -- 名無しさん (2013-03-01 16:53:59)
  • じゃあ、↓も含めて許可が出たら編集するから、叩き台これからちょっと連続投下していきます。見やすくなるように後ろから投下するので -- 名無しさん (2013-03-01 16:53:33)
  • 現状だと「このページのルール」に規範じゃなくて方法が載ってるのがすごい違和感。 -- 名無しさん (2013-03-01 16:24:49)
  • とりあえずの叩き台なら編集する前にコメント欄で確認とった方がいいんじゃね -- 名無しさん (2013-03-01 15:42:35)
  • じゃあ、とりあえず議論方法の叩き台として上を編集していいかな?俺にもわからん部分があるけど、とりあえず現状では何が決まってないかもわからないと思うんだが -- 名無しさん (2013-03-01 12:23:13)
  • まず、どんな流れで議論をするのかとか、どこで議論終了とするのかを決めないとどうしようもない。 -- 名無しさん (2013-03-01 12:07:27)
  • カーコマのコミュニティは限定的で共通の価値観を持ちにくいから難しい。新規参入に配慮と言ってもカーコマ特有のルールやプレイング等に基づいた言葉が使えなくなるのは本末転倒。ルール固めて無理に結論を出す必要もないんじゃないか? クルスルーだってもう誰も使わないし、いざこざも起きないからそれはそれで「決着」でしょ? -- 名無しさん (2013-03-01 12:05:40)
  • バーンとかバウンスはOKってしちゃうと単色もTCG用語みたいな部分あるけどね。一色デッキとかでもいいわけだし。議論つってもタッチを含めるかどうかで平行線になってるし多数決でもとるの? -- 名無しさん (2013-03-01 12:00:16)
  • ルールが違いすぎるからMTGはあんまり参考にならないね。MTGとカーコマを両方やっている人間は少ないのにMTGの常識をカーコマの常識みたいに言われてもわからない。バーンとかバウンスみたいなTCG用語になっちゃっている部分はある程度仕方ないんだろうけど。それはおいといて、議論の方法を決めよう -- 名無しさん (2013-03-01 11:46:15)
  • あんまり議論とは関係ないんだけど、mtgの場合5cgだけ特例とかさらっと嘘つくのは何なんだ。単色デッキからタッチでカードが入る場合は普通に単色デッキ扱いだろ。というかmtgの場合茶色混成ファイレクシアと色々あったり、サイドボードにだけ別の色を入れたりとか土地単とか特例多すぎるぞ。 -- 名無しさん (2013-03-01 10:56:55)
  • ↓そう思う。「緑弩兵」の処置を先に決めても、「単色」の規定が変わったらまた変更になるし、そもそも「決め方」が確定してないと揉め事が増えるだけになる -- 名無しさん (2013-03-01 10:53:54)
  • 結局、「このページのルール」を決めてから「単色の定義をどうするか」を決めて、最後に「緑単弩兵をどうするか」を決めればいいのかな。 -- 名無しさん (2013-03-01 09:54:07)
  • カードコマンダーでの「厳密」はカードコマンダー内で言及されるところまで「厳密」で、それ以上は「非公式」なのでは?極端な話、作者が規定すれば「一般的に厳密」でなくても「公式に厳密」になるわけで -- 名無しさん (2013-03-01 09:39:13)
  • いや、厳密的には赤青緑の3色は存在しないだろ。しかし、ヤタの場合はカードの説明文に「3色」「3色にはこのカードを含めない」があるから3色で普通に意味が通る。これは厳密性が重要視されないパターンの"特例"だよ。 -- 名無しさん (2013-03-01 03:04:50)
  • 単色の定義はヤタ3色を「除いたを厳密案で構いませんね!?あとは緑弩兵等の調整 -- 名無しさん (2013-03-01 02:45:08)
  • ヤタガラス入り赤青緑が4色デッキと言われないのはそれこそMTGの5色単色みたいな特例だな。こればっかりは例外的に3色って言っちゃっていいだろ。ヤタガラスが特殊すぎるから単色議論の参考にはならなそうだ。 -- 名無しさん (2013-03-01 02:00:54)
  • 編集合戦はよろしくないね。緑単弩兵については単色議論が決着するまで静観します。 -- 名無しさん (2013-03-01 00:09:50)
  • ↓↓今、下手に編集するとそれはそれで余計な編集合戦を生む可能性があると思う。少なくともデッキタイプのデータベースのページには注釈があるから、せいぜいココへの誘導を書き足すくらいが現状じゃないかな? -- 名無しさん (2013-02-28 23:30:26)
  • 他色が1枚入ると表現が…って話で思ったんだが、ヤタガラス1枚の赤青緑デッキは3色デッキじゃなくて、「赤青黒緑デッキ」「4色デッキ」って表現するの? -- 名無しさん (2013-02-28 23:07:33)
  • 俺は緑赤弩兵でいいじゃん派だが、まぁ緑単弩兵の話については既存のままでも緑t弩兵、緑偏向弩兵などでも大意は変わらんからまた機会を設けて話せばよくないか?(弩兵に関するデッキ区分も今議論すべきだというのなら止めないが…) それより問題なのは現時点で議論中なのにwikiに緑「単」弩兵と表記されていることだと思う。この表記は結論が出るまで何らかの無難な名前に変えたほうが良くないか? -- 名無しさん (2013-02-28 23:02:03)
  • 「赤緑弩兵:赤がメインの弩兵デッキ」「緑赤弩兵デッキ:緑がメインの弩兵デッキ」「緑単弩兵デッキ:緑単に弩兵を入れて火力を補ったデッキ」でしょ?緑単弩兵∈緑赤弩兵だと思うんだけど。詳しく説明が欲しい。 -- 名無しさん (2013-02-28 22:46:02)
  • 俺が文句言うわ緑単弩兵の説明を見てから話してくれ。緑単弩兵と緑赤弩兵じゃデッキコンセプトがまるで違うから -- 名無しさん (2013-02-28 22:19:12)
  • 緑単弩兵って記載してあると絶対たびたび議論になる。赤緑弩兵ならおそらく誰も文句は言わない。会話の中でなら意味さえ分かればどっちでもいいけど、いつでも誰でも見られるwikiだから無難な方にするべきだと思う。どっちが濃いかが重要なら赤緑と緑赤で呼び分ければいいし。 -- 名無しさん (2013-02-28 21:35:26)
  • 結論を出すためのルールなら何らかの指標が必要だな。今回のような言葉の定義なら「過去の使用頻度」で決めるとか。いわゆる青単バクテリアも緑単弩兵、そうでなくてもカーコマのルール上「まともなデッキなら大抵は1種類3枚以内」というのがすでにあり、辞書的意味とトレードオフの関係にある現状はどう足掻いても平行線のままだ。 -- 名無しさん (2013-02-28 15:34:46)
  • そういう意味でも「このページのルール」は必要だと思う -- 名無しさん (2013-02-28 15:18:15)
  • 流れ切るようで悪いがいちおう言うと「ホムンクルスのデッキ名」は「正確」だからでも「厳密」だからでも「無難」だからでもなく、「議論もされないで編集合戦が続いた」から暫定的処置してるだけ。もし議論の果てに「クルスルー」や「ほむほむ」になるのなら、その経緯と処置を含めて完全ならそうなるものだと。 -- 名無しさん (2013-02-28 15:16:43)
  • 単色は辞書的な意味で他の色混じっちゃいけないだろうと俺は思う。他色タッチ単色なんて呼び方多数派でもないから現実事情とも言いづらいし、そもそも参入者に分かりにくい。よほど浸透してる場合はその限りではないが、用語としては自然さを取るほうが余計な齟齬が生じないため有益じゃないだろうか。 -- 名無しさん (2013-02-28 15:02:43)
  • 単色に他色タッチ単色を含めることを認められない人がいるんだよ。カーコマの現実事情を顧みずね。 -- 名無しさん (2013-02-28 13:06:18)
  • 何故わざわざ現実を伴わない狭義で解釈するんだ。厳密性を求めるならどこまでタッチが認められるかを明記すればいいだけだろ。王の使用条件の都合上タッチできるカードは少ない、まともなデッキなら大抵は1種類3枚以内だ。 -- 名無しさん (2013-02-28 12:54:00)
  • 緑単弩兵の弩兵はデッキのキーパーツでもなんでもないよ。赤緑弩兵とは別のデッキ、赤緑で紹介されながら必須に長寿王、弩兵の他に赤のカード入れるなとか意味不明だろ? -- 名無しさん (2013-02-28 12:45:27)
  • ここで求められるのは正確性より厳密性。デーモンは黒、バクテリアは緑。誤用とか考えない方が良い。全部狭義で解釈、自分からは使わない方向で。 -- 名無しさん (2013-02-28 12:43:24)
  • 他色がデーモンのみの場合は?青にバクテリア1枚入れた場合は?「誤用」ならどちらも単色にならない?「広義」なら注釈を添えれば許容? -- 名無しさん (2013-02-28 12:39:05)
  • 弩兵を赤緑に入れるだけで解決じゃん。そもそも弩兵とかそのタイプのデッキのキーパーツじゃん。タッチとかいうレベルでもないし。単色は厳密に1色のみ、2色以上の構成なら多色に分類する。これで何の問題もない。 -- 名無しさん (2013-02-28 12:21:18)
  • 単色をカテゴライズじゃなくてある種の縛りとしてしか見ない人がいるから。穏便なのは緑単弩兵を赤緑に移動して今ある名称を使用禁止にすること。クルスルーのようにね。 -- 名無しさん (2013-02-28 11:57:56)
  • まあ、それより先にこのページの運用方針を固めた方がいいと思うけど -- 名無しさん (2013-02-28 11:50:52)
  • スレの議題と結論とwikiの議題と結論をごっちゃにしてないか?仮に↓×2を採用しても、デッキのアーキテクト?で「ほぼ単色も単色として扱うの一文があるから緑弩兵はOK」か「ほぼ単色も単色として扱うの一文は削除して緑弩兵は赤緑に移行」かの判断は分かれるだろ。↓のノータッチを採用してもデッキ構築関連のページでどうするかの判断ができない。デッキ構築関連に怪しいのは入れるなって意味ならまだわからなくもないが、それで緑弩兵が載せられないなら本末転倒してる -- 名無しさん (2013-02-28 11:48:55)
  • ノータッチの方が賢い。初手候補、汎用性、単色、すべて荒れるからNGワード -- 名無しさん (2013-02-28 10:34:57)
  • カーコマにおける「単色」は色を一色に絞ったデッキ構築のことである。1枚でもも他の色が混ざったら正確には単色とは言わない。他色が混ざったものは「準単色」、「ほぼ単色」、「~タッチ…」等と呼ぶのが正しい。ただし、後者のことを省略・拡大解釈あるいは一種のスラング的な活用で「単色」と言う人も多くいる。これは厳密には誤用であるが、いちいち揚げ足を取るのも滑稽だし、今更根絶しようとするのも無益である。どうしても誤用が気になるなら「あなたの言う単色とは準単色のことですか」と丁寧に確認してトラブルを避けること。異論は認めない。議論終わり。 -- 名無しさん (2013-02-28 10:10:09)
  • このページの運用方針に提案するなら、1.このページで議論中であることを本スレやトップページで告知する 2.告知時点を議論開始時点とし、土日を挟む形で数日を意見を出し尽くす最低限度期間にする(もちろんそれ以上の期間を設けること前提) 3.カーコマ本体更新時期などは議論を中断等の処置をする あたりは追加してもいいかと思う -- 名無しさん (2013-02-28 09:59:08)
  • ↓公平なというか偏りなくまとめる必要があるね。というかアレは前提条件も絡むからややこしい -- 名無しさん (2013-02-28 09:51:27)
  • 単色の議論するなら簡単にでもまとめてみた方が良いんじゃない? 良いテンプレになる。 誰かが勝手に書くのだとそれはそれで荒れそうだけど。 -- 名無しさん (2013-02-28 09:39:51)
  • コメントアウトしてる部分を見てもらうとわかってもらえると思うが、以前はこのページのルール作りなんて話でなかった( ;∀;) -- 名無しさん (2013-02-28 08:43:07)
  • 勝手ながら説明文をつけさせてもらいました。お粗末なものなので自由に修正して頂けるとありがたいです。 -- 名無しさん (2013-02-28 04:31:17)
  • そもそもこのページの実体が何なのかテンプレ文でもつくった方がいいと思う。仮にもwikiの項目で説明文が「※炎上しそうになったら即消す」だけっておかしい -- 名無しさん (2013-02-28 03:39:07)
  • ありがとう このページのルールがあんまり定まっていないが、ここで議論してある程度落ち着いたら3日程様子を見て、有効な意見が出なければwikiに反映、て感じでいいのかな? 議論済みの項目(今回なら単色の定義についての議論)とその概要、現時点での結論を載せる場所もないと後々不便な気もする あと意見を簡単に消去できると編集合戦になりかねないから「※炎上しそうになったら即消す」ってのもここの賛同を得てからにしたほうがいいとは思う -- 名無しさん (2013-02-28 02:56:38)
  • ↓ざっくりと投下してきた。来るか来ないかの保証はできない。スマン -- 名無しさん (2013-02-28 01:13:18)
  • 規制で書き込めないんだ 良かったら誰か代わりに誘導してくれないか? -- 名無しさん (2013-02-28 00:08:16)
  • ↓たぶん本スレの方にそのこと書いてこちらに誘導した方が議論できると思うよ -- 名無しさん (2013-02-27 23:50:08)
  • 単色の定義についてここで話し合うべきでは? 議論こそこのページの存在意義であるし、意見が分かれているのに議論なしにwikiに弩兵入りデッキが緑単として載っているのはいかがなものかと -- 名無しさん (2013-02-27 23:47:00)
  • 「カードコマンダー」のwikiってことが理解出来ないヤツが他人を説得出来るとは思えないけど -- 名無しさん (2013-02-23 11:52:34)
  • ほむほむにしたいなら納得させれるだけの理由をここに書いたら? -- 名無しさん (2013-02-23 11:41:45)
  • IP111.101.217.114がデッキ構築を荒らしてますが -- 名無しさん (2013-02-23 02:22:27)

  • このページまだあったんだ -- 名無しさん (2011-12-27 19:54:35)
  • ワーライオンは無い -- 名無しさん (2011-12-20 08:40:36)
  • 気持ち悪すぎ。キャッチコピー専用ページで勝手に遊んでてくれ -- 名無しさん (2011-12-20 04:31:11)
  • ルビなんかはなくていいわ -- 名無しさん (2011-12-19 11:54:00)
  • 無理にキャッチコピーつけなくていいんじゃない? -- 名無しさん (2011-12-18 23:44:49)
  • 確かに最近の更新は前後の文を無視して書いてる感じがする。 -- 名無しさん (2011-12-18 23:40:14)
  • 他色はともかく、黒が厨二なのは仕方ないと思う。 -- 名無しさん (2011-12-18 23:19:18)
  • 確かに、厨二は遊戯王とかそっちのカラーだな -- 名無しさん (2011-12-18 22:27:12)
  • カードのイラストがポップな感じだから、あまり厨二なのは合ってない気がする。もうちょっとフリーゲーム臭を大事にした方がいいと思う。 -- 名無しさん (2011-12-18 21:22:05)
  • キャッチコピー関係なく、一行目だけわざわざ行開けし直してる項目も最近多いな。元の文章を無視して機械的にやってるっぽいのが気になるんだが -- 名無しさん (2011-12-18 20:43:37)
  • なんか更新続いてるなと思ったらこれはひどい。せめて"かっこいい効果の紹介文"にしてくれ・・・ -- 名無しさん (2011-12-18 20:19:24)
  • 個人的にはプリンセスの1行目が理想的。 -- 名無しさん (2011-12-18 20:07:35)
  • デスマスクの1行目が厨二臭すぎると思うのは自分だけだろうか -- 名無しさん (2011-12-18 19:45:58)
  • あまり厨二すぎるのもどうかとは思うけど -- 名無しさん (2011-12-18 19:26:17)
  • シナジーやらコンボを説明しだすとどうしても長くなるから、1行目くらいは簡潔な文章がほしいと思う。 -- 名無しさん (2011-12-18 19:23:04)
  • 補足だと長く2行3行必要なのも出てくるだろうし、1行目から長いのも気持よくはない。 -- 名無しさん (2011-12-18 19:07:59)
  • ただ、カードの説明が本質そのものなカードも少なくないよ? -- 名無しさん (2011-12-18 19:06:05)
  • そこらへんが落とし所なのかな -- 名無しさん (2011-12-18 19:02:47)
  • けど個人的には中二的なのもどうかと思う。ワーエレや狂戦士みたいに、本質を示したり補足説明になってる一言がいいと思う。 -- 名無しさん (2011-12-18 18:56:32)
  • あらためてページあちこち見回したけど、いつのまにか1行目文が、カードの説明をまた書くだけというやつばっかりになってるのね。確かにそれはつまらない。 -- 名無しさん (2011-12-18 18:54:24)
  • まあキモイキャッチコピーみたいのもあるな -- 名無しさん (2011-12-18 17:18:06)
  • 最大の問題は、このページとかも見ない場合じゃないの? -- 名無しさん (2011-12-18 14:36:41)
  • 別ページ作って、そこに集めるってのは悪くないと思う。書いて消してやるより、落書き場所作って集めていくのがいいかと。 -- 名無しさん (2011-12-18 14:03:40)
  • で本題だが、各カードの項目じゃなくネタ項目で一括してやるのはどうだろうか。そこでなら何しても誰も何も言わないだろうし。 -- 名無しさん (2011-12-18 14:00:11)
  • 避難所→http://card-commander.bbs.fc2.com/ wikiのトップにも載ってるんだけどね -- 名無しさん (2011-12-18 13:59:07)
  • 避難所ってなに? -- 名無しさん (2011-12-18 13:55:54)
  • まず言いたいんだが、「一度作ったページは管理者以外は消せない」。記事の内容は削除できても項目自体はゴミとして残り続ける。このページ名じゃ他の議論ページに流用もできないし、議論だけなら避難所でも使ってできる。よな? -- 名無しさん (2011-12-18 13:53:28)
  • 別に強く攻めるつもりはない。wikiは誰でも変更できる物だから。議論して穏便に「キャッチコピー」の基準というか方向性を決めたかったんだ。「厨二」自体も嫌いじゃないし。今回は個人的にカタカナで振り仮名付けるのはいやだなと思っただけ。 -- 名無しさん (2011-12-18 13:48:34)
  • test
    -- (名無しさん) 2013-03-03 01:24:23

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年03月13日 23:15