魔界樹

画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力
6 7 7 後攻 植物族
■【戦場】このクリーチャーに戦闘ダメージを与えるか、与えられたクリーチャーは、それの色の煙に変わる
■勝利効果:(消費魔力1)自分の手札から1枚選び破壊する
自分の墓地に世界樹がない場合、自分のライフを1減らす
触れた相手をに変える魔界の植物。魔力があると使用者の命も吸う扱いにくさ。

ver0.37から登場した新カード。
緑の専売だった植物族が黒で登場することになった。
ver0.40で勝利効果に「自分の墓地に世界樹がない場合」が付く。
ver0.41にてステータス修正。HP6→7に。
以前は「(後攻なので)思ってたよりあっさり死ぬ」感があったので耐久面が強化されたと思われる。
ver0.43にて勝利効果に「自分の手札から1枚選び破壊する」がさらに追加。

能力は強烈で、魔界樹に戦闘でダメージを与えるもしくは与えられるとその色のに変わる。
当然、になったアタッカーはその後戦闘出来ないので負けるか引き分けるしかなくなる。
一撃で倒されない場合は勝利が確実な効果と言える。
相手にしたらどんな強アタッカーでもにされてしまうので怖い能力だろう。
さらに敗北効果持ちなどもになれば効果は発動しない。
カウンターゴーレムなども効果を発動させることなく簡単に処理できる。

同時に勝利効果も強烈で、自分のライフを1減らす。
勝利効果は戦闘処理のあと発動するので、プレイヤーがお互いにライフ1対1ならこちらが勝てる。
しかし、こちらのライフだけが1の場合にこいつの勝利効果が発動すると負けることになる。
それでなくても初期ライフ4のカードコマンダーでライフがコストになるのは怖い能力である。
もちろん海賊親分が怖い。さらに植物族なので老婆も怖い。
で、ステゴサウルスに喰われる怖さもある。
どんだけ怖いんだ。

とはいえ、勝利効果は消費魔力が無ければ発動しないので、魔力を使い切っていれば怖くない。
特にアーチャーなどの魔力を使ってくれるカードや高レベルカードを使っていけばいい。
後半は、魔力増加量が3になるため、魔力を使い切るためにレベル3を多めに入れておくのも手。
あるいはカブトガニを使い勝利効果を敗北効果にしてしまうのもいいだろう。
ただし、敗北した際にライフが減ってしまうので注意が必要だが。
勝利効果そのものを書き換えてしまうのもいい。とはいえソーサレスの効果だと普通は1ターン持たない。
ver0.37で使用効果が追加されたワームは勝利効果を上書きしてくれる。注意点は魔力コストが高いところだろう。
同様に仙人を利用して勝利効果を上書きしてもいい。魔力コストとカードが必要だが。

ver0.40で勝利効果に「自分の墓地に世界樹がない場合」が付いた。
世界樹を墓地においておけば自滅する心配はなくなる。
また、全てのカード名を持つデーモンでも同じ。
これらを積極的に墓地へ逝かせる方法を考えてもいいだろう。
デーモンなら鬼火で確実に送れる。また魔界樹も鬼火の火力になるので相性はいい。
安定性は落ちるが他の手札破壊カードを採用するのもいいだろう。
確実ではないがネズミ司祭などで墓地に送る手もある。
ver0.43では勝利効果にさらに「自分の手札から1枚選び破壊する」が付いた。
手札に世界樹デーモンがあれば、自ら墓地へと送ることができ、ライフ1消費を回避できる。
また、状況に合わせ幽霊ドラゴンゾンビのような墓地で能力を発揮するカードを破壊してもいい。
ネズミ司祭アヌビスの発動条件を満たしてやるのもいいだろう。
相手の墓荒らしを察知してゴーレムなどのデメリット能力持ちを落とすという手も。

混沌の効果が戦場に及んでいると「煙になる効果」はそのままに、勝利効果でライフが回復する。
ただし、混沌と戦うと魔界樹の勝利効果が発動する前に混沌が煙になってしまうので回復できない。
墓荒らし苔男仙人を利用して、魔界樹と混沌の能力を併せ持つようにするといい。
相手アタッカーを煙にしながらライフを回復してくれる強力なコンボになるだろう。

ちなみに「煙になる効果」を持ったアタッカー同士が戦うと、どちらかが攻撃した時点で両者が煙になり引き分けとなる。
これを利用して、仙人で両アタッカーに付けて強制的に引き分けにすることもできる。
どうにも強力なアタッカーがいる場合に除去する手段として。
また、この場合の引き分けは両者がになるため厄介な能力持ちや変異体の効果を出させずに潰すことになる。

地味ながら相手をにするという効果は墓地にアタッカーを逝かせないというメリットでもある。
ネクロマンサーで強アタッカーを復活させようにも、復活するのは煙である。
相手が墓荒らしへの効果を期待して墓地へ逝かせようと立たせたアタッカーも煙になると無意味。
幽霊も煙になってしまうと復活できない。アヌビスバクテリアで再利用を考えていても煙。
ドラゴンゾンビも煙になれば墓地で眠っていてくれる。
など、墓地絡みのデッキは計画変更が必要になる。
いちおう、相手は同色の煙を使う際に効果が高くなる、煙竜で手札に大量に煙が入る、こちらの霊媒がほぼ煙。
などがデメリットでもある。

対策としても上記の弱点を突くほかバーンバウンスしてやるのも手。
ライフ攻撃を狙ってみるとか。
あと相手が魔力を使い切って勝利効果を避けようとしているなら使い魔玄武で相手に魔力をプレゼントしてやるのも。
上手く行けば自滅してくれるに違いない。
そもそも、魔界樹自体後攻持ちなので叩き潰すことも難しくない。
その場合引き分けになるが、相手は勝っても勝利効果でライフを減らせば実質引き分けになるアタッカーである。
ただし、ガーディアンとの相性は悪くないので、バーンなどを併用する場合は気をつけてほしい。

ちなみに、対戦相手がHPありのだったとして、魔界樹の効果は発動して上書きされる。
従って、ただの0/0のに戻るため、そこで戦闘終了となる。
これは、メドゥーサガーゴイル化が上書きされるのと同様のことと思われる。

いずれにせよ非常に尖った性能のファッティである。

関連項目


意見所
名前:
コメント:
  • 輸送兵とか赤マントから待機所に出せる煙を、人魚メイジやらキメラやらで強化したやつには、魔界樹の効果って効くんですかね? -- 名無しさん (2014-05-03 03:35:25)
  • 魔界樹の戦場効果持ち同士が戦うと両方になる。当然引き分け。 -- 名無しさん (2013-01-06 18:26:45)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年09月05日 11:29
添付ファイル