巨大アンコウ

画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力
3 4 5 後攻 ■使用効果(消費魔力1):相手の手札から1枚選んで自分の手札に移す
相手の手札を見て、その中から1枚を奪い取るアングラー。

ピーピング+ハンデスの効果を持つカードであり、しかも潰したカードを自分が使うことができる。
他に相手の手札を見て崩すカードとしてオウムガイ撃墜王があるが、その中では最も使いやすい。

情報アドバンテージを取ることで優位に立つことを狙う。
相手の手の内が分かれば相手のすること、したくてもできないことの予想がつくので、以降のゲームを有利に進められる。
当然ながら、手札を見られたことは相手も分かっており、さらに新たに手札に加わったカードもあるので過信は禁物。

1枚カードを奪う効果は場面によってはいやらしい攻撃となる。
一般的にコンセプトの異なる相手のデッキから1枚奪ったところでその効果を最大限に活かすのは難しい。
そのため、基本的には自分が使えるカードを取るよりは、相手のキーカードを奪う方向に使うべき。
核となるコンボを崩すことができれば、その効果は後になって効いてくる。
ただ、手札情報にせよキーカード潰しにせよコンボやプレイングに関する知識が問われるところが多い。
従って全体的に上級者向けと言える効果である。
他の側面として手札の数をコントロールできるカードなので、スキュラの条件を満たしやすくなる。
加えて相手の手札の状況に応じて使うかどうかを判断できるのも大きい。

実際にはピーピングを行わなくとも、手札をすべて破壊してしまえば手札を把握できる。
直接的に大半もしくはすべてのカードを破壊するイビルアイ白虎でもかまわないわけだ。
無論それなりのリスクは伴うが、手札を破壊してしまえば使用も封じることもできる。
それに比べると、使った直後から明確なアドバンテージを得られない巨大アンコウの効果は地味に見える。
しかしながら、ワンアクションで発動できる、比較的軽いといった部分で利があるのも確か。
奪ったカードを上手く使って勝てればとても楽しい。

催眠術師人魚予言者と合わせると手札破壊とは一線を画す使い勝手になる。
これらのカードは「相手が手札に持っていること」が重要なので手札破壊より確実性が増す。
デメリットカードを強要したり、奪いきれなかったキーカードを予言することで俄然有利な状況を作れる。
これらを含めたコンボを狙ってみるのもいいだろう。
また同様に狂戦士なども相手の手札を知ることでより良く活きてくる。

本体のサイズは4/5と比較的大きく、早めに出せば戦場でも活躍が期待できる。
早く使うほど有利になるので、を使って2ターン目に出せるとベストか。
消費魔力付きカードの常として、魔力を奪われ不発も念頭に置くと戦力としての活用も考えておきたい。
後攻持ちなので連勝は難しいが、補助カードと絡めていけばレベル3としては悪くない。
相手から奪ったキーカードが補助に使えるなら、言う事無しの活躍をしてくれるだろう。

関連項目


意見所
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年02月27日 15:07