「スカンク」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

スカンク」(2023/09/05 (火) 11:32:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*スカンク |色|画像|レベル|攻撃力|HP|速度|能力| |COLOR(green):緑|&ref(http://www21.atwiki.jp/konocardgame?cmd=upload&act=open&pageid=315&file=168.png,width=43,height=59)|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:2|CENTER:普通|&color(magenta){■待機効果:}自分のアタッカーのHPが増加した場合、相手のアタッカーの攻撃力を「増加したHP+1」減らす| &link_anchor(HP増関連,page=戦闘関連){HP増加}に攻撃力減少の効果を上乗せするサブ。 自身の&link_anchor(HP増関連,page=戦闘関連){HP増加}に呼応して相手のアタッカーの攻撃力を「増えたHP+1、減らす」待機効果を持つ。 採用する場合は、当然&link_anchor(HP増関連,page=戦闘関連){HP増加カード}をデッキに入れよう。 単純な回復カードにさらなる付加価値をもたらしてくれる。 [[妖精]]は回復し&link_anchor(頑丈,page=特殊能力一覧){頑丈}をつけ、且つ魔力コストが軽い。 [[植物使い]]は回復量が多いので、赤の高火力アタッカーも無力化しやすい。 //単純に回復量1のカードでも攻撃力を2減少してくれるので、相手を沈黙させやすい。 回復カードのみならず、[[ゾンビ]]や[[煙竜]]、[[新種]]のような自分の効果でHPを増やす場合も効果は発揮される。 これらのアタッカーを補助するのもいいだろう。 また、相手の攻撃力を0にしやすいので[[変異体]]で引分を狙うのもいいだろう。 [[ウーズ]]は回復量が2倍なので、スカンクの効果も同じく増える。 使用効果で[[ウーズ]]自身の効果をアタッカーに与えることも出来るようになったので、合わせて検討してもいいだろう。 [[ケンタウロスリーダー]]の能力で自分アタッカーが&link_anchor(獣人族関連,page=種族関連){獣人族}の場合も攻撃力を減らせる。 ただし、HP回復のタイミングがターン開始時なのがネック。 一部の[[スケルトン]]や[[ドラゴンゾンビ]]のような場合に攻撃力を下げることがある。 [[混沌]]に対しては、もちろん相手のアタッカーの攻撃力が増えることになる。 ただし、このときは&link_anchor(バーン関連,page=戦闘関連){バーンカード}で回復し、回復カードでHPが減る状況。 従って、このとき回復カードは落ち着いて相手アタッカーに使おう。 ただし、自分の攻撃力は増やしてもらえない、残念。 逆に&link_anchor(バーン関連,page=戦闘関連){バーンカード}で自分を回復すると、相手の攻撃力が増えてしまうので注意。 本体のステータスは、1/2と代表的な青緑の弱小カード。 当然、戦力としては期待できないので、待機効果狙いでの採用となる。 ただし、待機効果の常で[[コボルト]]や[[ビホルダー]]、[[人魚マダム]]のマトである。 また、[[ケンタウロスリーダー]]に完全に封じられてしまう。 同時に採用した回復カードなどを使って上手く切り抜けるように立ち回ろう。 ---- 関連項目 ・&link_anchor(待機効果関連,page=効果関連){待機効果関連} ・&link_anchor(HP増関連,page=戦闘関連){HP増関連} ---- 意見所 #comment(below) - ■待機効果:自分のアタッカーのHPが減少した場合、自分の魔力を「減少したHP-1」増やす -- 金さん (2023-07-22 22:53:48) - 別のカードに変えてしまう効果によるHP増加は参照しないので、メドゥーサとのシナジーがないのが残念 -- 名無しさん (2015-01-17 03:33:08) - ガーディアンの「待機効果」では、スカンクの待機効果は発動しないことを確認しました -- 名無しさん (2014-07-21 10:13:06) - ガーディアンの待機効果 -- 名無しさん (2014-07-21 10:12:21) ----
*スカンク |色|画像|レベル|攻撃力|HP|速度|能力| |COLOR(green):緑|&ref(http://www21.atwiki.jp/konocardgame?cmd=upload&act=open&pageid=315&file=168.png,width=43,height=59)|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:2|CENTER:普通|&color(magenta){■待機効果:}自分のアタッカーのHPが増加した場合、相手のアタッカーの攻撃力を「増加したHP+1」減らす| &link_anchor(HP増関連,page=戦闘関連){HP増加}に攻撃力減少の効果を上乗せするサブ。 自身の&link_anchor(HP増関連,page=戦闘関連){HP増加}に呼応して相手のアタッカーの攻撃力を「増えたHP+1、減らす」待機効果を持つ。 採用する場合は、当然&link_anchor(HP増関連,page=戦闘関連){HP増加カード}をデッキに入れよう。 単純な回復カードにさらなる付加価値をもたらしてくれる。 [[妖精]]は回復し&link_anchor(頑丈,page=特殊能力一覧){頑丈}をつけ、且つ魔力コストが軽い。 [[植物使い]]は回復量が多いので、赤の高火力アタッカーも無力化しやすい。 //単純に回復量1のカードでも攻撃力を2減少してくれるので、相手を沈黙させやすい。 回復カードのみならず、[[ゾンビ]]や[[煙竜]]、[[新種]]のような自分の効果でHPを増やす場合も効果は発揮される。 これらのアタッカーを補助するのもいいだろう。 また、相手の攻撃力を0にしやすいので[[変異体]]で引分を狙うのもいいだろう。 [[ウーズ]]は回復量が2倍なので、スカンクの効果も同じく増える。 使用効果で[[ウーズ]]自身の効果をアタッカーに与えることも出来るようになったので、合わせて検討してもいいだろう。 [[ケンタウロスリーダー]]の能力で自分アタッカーが&link_anchor(獣人族関連,page=種族関連){獣人族}の場合も攻撃力を減らせる。 ただし、HP回復のタイミングがターン開始時なのがネック。 一部の[[スケルトン]]や[[ドラゴンゾンビ]]のような場合に攻撃力を下げることがある。 [[混沌]]に対しては、もちろん相手のアタッカーの攻撃力が増えることになる。 ただし、このときは&link_anchor(バーン関連,page=戦闘関連){バーンカード}で回復し、回復カードでHPが減る状況。 従って、このとき回復カードは落ち着いて相手アタッカーに使おう。 ただし、自分の攻撃力は増やしてもらえない、残念。 逆に&link_anchor(バーン関連,page=戦闘関連){バーンカード}で自分を回復すると、相手の攻撃力が増えてしまうので注意。 本体のステータスは、1/2と代表的な青緑の弱小カード。 当然、戦力としては期待できないので、待機効果狙いでの採用となる。 ただし、待機効果の常で[[コボルト]]や[[ビホルダー]]、[[人魚マダム]]のマトである。 また、[[ケンタウロスリーダー]]に完全に封じられてしまう。 同時に採用した回復カードなどを使って上手く切り抜けるように立ち回ろう。 ---- 関連項目 ・&link_anchor(待機効果関連,page=効果関連){待機効果関連} ・&link_anchor(HP増関連,page=戦闘関連){HP増関連} ---- 意見所 #comment(below) - 別のカードに変えてしまう効果によるHP増加は参照しないので、メドゥーサとのシナジーがないのが残念 -- 名無しさん (2015-01-17 03:33:08) - ガーディアンの「待機効果」では、スカンクの待機効果は発動しないことを確認しました -- 名無しさん (2014-07-21 10:13:06) - ガーディアンの待機効果 -- 名無しさん (2014-07-21 10:12:21) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: