「天狗」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

天狗」(2016/02/28 (日) 12:56:37) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*天狗 |色|レベル|攻撃力|HP|速度|能力| |COLOR(green):緑|CENTER:3|CENTER:2|CENTER:4|CENTER:普通|&color(red){獣人族}&br()&color(blue){■使用効果}:後攻ではないアタッカーの攻撃力を3減らす | 後攻アタッカーの頼れるサポーター。 [[火竜の首]]と対になる効果のクリーチャー。サイズは違うが。 自アタッカーのみ&link_anchor(後攻関連,page=ステータス関連){後攻}であれば強化版[[狩人]]として働き、 その場合3という修正値は結構大きい。 また、攻撃力ダウンの[[アーチャー]]と比べると2~3減らす場合のコスパはこちらが優秀。 中堅アタッカーをターゲットとするには最適なカードと思われる。 攻撃力ダウン全般の性質として、こちらがアタッカーを出せない時に引き分けに持ち込めないという短所がある。 その一方でHP0と異なり攻撃力0でも相手アタッカーがいなければ勝利できるため、誤爆のリスクが小さい。 //(なぜか短所だけ見て嘆く人がたまにいるけど) //よって本領発揮は、バーンと比べ試合進行度的に少し後のこととなる。 //↑言いたいことは良くわかるが、「試合進行度的に少し後」は少々わかりにくいので修正しました。 効果の性質としては一長一短。 傾向として、攻撃力ダウンは&link_anchor(バーン関連,page=戦闘関連){バーン}と比較して中盤~後半に影響力が大きくなる。 対でありながら火竜の首より天狗の方が重めだが、こういう性質とは噛み合った仕様と言えるだろう。 汎用性、ステータスといった面では狩人に分がある。 緑には後攻持ちが多いので、それらとのシナジーを期待したい。 後攻持ちは基本ステータスが高いクリーチャーが多いため、天狗で補助すれば戦闘が有利になるだろう。 [[苔男]]や[[狼男]]と組み合わせるなど、デッキ構成次第では頼りになる一枚。 後攻持ちの[[ミノタウロス]]の補助はもちろん、赤の攻撃力強化と合わせてもいい。 後攻持ちでなくても[[炎使い]]などで攻撃力を大きく上昇させておけば相手をほぼ無力化しつつ屠ることも出来る。 両アタッカーの攻撃力が3以下の場合、天狗を使うことで引き分けに持ち込むことができる。 負けそうな自アタッカーをライフを減らさずに排除する、相手の勝利/敗北効果を発動させない、といった立ち回りが可能。 実は緑において戦場を引き分けに持ち込める能力はそれなりに希少。 [[ナーガ]]や[[ミイラ]]、あるいは[[カウンターゴーレム]]への対抗策として期待がかかる。 これらについては[[ケンタウロス]]でも対処できるが。 ver0.37から登場した新カード[[変異体]]のサポートにもいい。 [[変異体]]は積極的に引分に持ち込みたいので、相手の攻撃力が3以下なら天狗の出番。 ver0.43にて&link_anchor(獣人族関連,page=種族関連){獣人族}になった。 待機所に[[ケンタウロスリーダー]]が居れば、ターン開始時にHP+3の恩恵を得られる。 相手の後攻もターン開始時に消してくれるので後攻デッキ相手でも天狗を使える機会も増える。 [[狩人]]などとの差別化が進んだと言える。 また、相手の[[ケンタウロスリーダー]]に対しては、能力消去を免れるので補助を安定させられる。 [[ケンタウロスリーダー]]は天狗の射程圏である攻撃力3でもあり、メタ起用してもいい。 戦場が[[混沌]]の影響下だと後攻以外のアタッカーの攻撃力が3増えるので自分のアタッカーが後攻持ちのときは使えない。 なお天狗自身は後攻持ちではないため[[火竜の首]]のような「自身に対するシナジー」は無い。これはやや残念。 しかし、天狗の効果が効かない=後攻であり、天狗自身がアタッカーとなった場合は先手が取れるということ。 L3で2/4と少々小粒だが[[ピクシー]]で強化すれば戦えなくもない。ピクシーとの相性は狩人にはない利点。 後攻シナジー最有力手の[[ガーディアン]]もピクシーでアタッカーになるので、複合的なシナジーを期待したい。 序盤~中盤に現れる攻撃力4~6程度の中堅アタッカーを弱体化させたあと天狗自身で刈り取ることも出来る。 立ち回り方によっては自分のアタッカーが後攻でなくても充分活躍の場はある。 ただし、いかんせん効果が3減少なので大型アタッカーの前には無力になりがち。 あまり調子に乗って、てn(ry ---- 関連項目 ・&link_anchor(後攻関連,page=ステータス関連){後攻関連} ・&link_anchor(攻撃力関連,page=ステータス関連){攻撃力関連} ・&link_anchor(獣人族関連,page=種族関連){獣人族関連} ---- 意見所 #comment(below) - 一応自分のアタッカーが後攻でなくても、攻撃力が4以上なら3以下のクリーチャーに一方的に勝てるしそれなりにいけそう。 -- 名無しさん (2012-03-19 00:11:18) - 個人的なイメージでは、「天狗が扇の風で吹き飛ばす。しかし重いヤツ(後攻)は吹き飛ばせない!」みたいな効果なんだ -- 名無しさん (2012-01-08 23:52:18) - ゾンビと勘違いしてるな -- 名無しさん (2012-01-08 22:50:22) - ↓ミイラは後攻じゃくて普通じゃない? -- 名無しさん (2012-01-08 22:44:01) - ミイラって後攻だから普通は天狗で引き分けにできないよね -- 名無しさん (2012-01-08 22:17:42) - &ついでにいろいろ修正 -- 名無しさん (2011-12-19 17:42:47) - 試合進行度という表現はあれだったけど、遅延向けというのも違う気がしたので直します -- 名無しさん (2011-12-19 17:19:47) ----
*天狗 |色|画像|レベル|攻撃力|HP|速度|能力| |COLOR(green):緑|&ref(http://www21.atwiki.jp/konocardgame?cmd=upload&act=open&pageid=144&file=189.png,width=43,height=59)|CENTER:3|CENTER:2|CENTER:4|CENTER:普通|&color(red){獣人族}&br()&color(blue){■使用効果}:後攻ではないアタッカーの攻撃力を3減らす | 後攻アタッカーの頼れるサポーター。 [[火竜の首]]と対になる効果のクリーチャー。サイズは違うが。 自アタッカーのみ&link_anchor(後攻関連,page=ステータス関連){後攻}であれば強化版[[狩人]]として働き、 その場合3という修正値は結構大きい。 また、攻撃力ダウンの[[アーチャー]]と比べると2~3減らす場合のコスパはこちらが優秀。 中堅アタッカーをターゲットとするには最適なカードと思われる。 攻撃力ダウン全般の性質として、こちらがアタッカーを出せない時に引き分けに持ち込めないという短所がある。 その一方でHP0と異なり攻撃力0でも相手アタッカーがいなければ勝利できるため、誤爆のリスクが小さい。 //(なぜか短所だけ見て嘆く人がたまにいるけど) //よって本領発揮は、バーンと比べ試合進行度的に少し後のこととなる。 //↑言いたいことは良くわかるが、「試合進行度的に少し後」は少々わかりにくいので修正しました。 効果の性質としては一長一短。 傾向として、攻撃力ダウンは&link_anchor(バーン関連,page=戦闘関連){バーン}と比較して中盤~後半に影響力が大きくなる。 対でありながら火竜の首より天狗の方が重めだが、こういう性質とは噛み合った仕様と言えるだろう。 汎用性、ステータスといった面では狩人に分がある。 緑には後攻持ちが多いので、それらとのシナジーを期待したい。 後攻持ちは基本ステータスが高いクリーチャーが多いため、天狗で補助すれば戦闘が有利になるだろう。 [[苔男]]や[[狼男]]と組み合わせるなど、デッキ構成次第では頼りになる一枚。 後攻持ちの[[ミノタウロス]]の補助はもちろん、赤の攻撃力強化と合わせてもいい。 後攻持ちでなくても[[炎使い]]などで攻撃力を大きく上昇させておけば相手をほぼ無力化しつつ屠ることも出来る。 両アタッカーの攻撃力が3以下の場合、天狗を使うことで引き分けに持ち込むことができる。 負けそうな自アタッカーをライフを減らさずに排除する、相手の勝利/敗北効果を発動させない、といった立ち回りが可能。 実は緑において戦場を引き分けに持ち込める能力はそれなりに希少。 [[ナーガ]]や[[ミイラ]]、あるいは[[カウンターゴーレム]]への対抗策として期待がかかる。 これらについては[[ケンタウロス]]でも対処できるが。 ver0.37から登場した新カード[[変異体]]のサポートにもいい。 [[変異体]]は積極的に引分に持ち込みたいので、相手の攻撃力が3以下なら天狗の出番。 ver0.43にて&link_anchor(獣人族関連,page=種族関連){獣人族}になった。 待機所に[[ケンタウロスリーダー]]が居れば、ターン開始時にHP+3の恩恵を得られる。 相手の後攻もターン開始時に消してくれるので後攻デッキ相手でも天狗を使える機会も増える。 [[狩人]]などとの差別化が進んだと言える。 また、相手の[[ケンタウロスリーダー]]に対しては、能力消去を免れるので補助を安定させられる。 [[ケンタウロスリーダー]]は天狗の射程圏である攻撃力3でもあり、メタ起用してもいい。 戦場が[[混沌]]の影響下だと後攻以外のアタッカーの攻撃力が3増えるので自分のアタッカーが後攻持ちのときは使えない。 なお天狗自身は後攻持ちではないため[[火竜の首]]のような「自身に対するシナジー」は無い。これはやや残念。 しかし、天狗の効果が効かない=後攻であり、天狗自身がアタッカーとなった場合は先手が取れるということ。 L3で2/4と少々小粒だが[[ピクシー]]で強化すれば戦えなくもない。ピクシーとの相性は狩人にはない利点。 後攻シナジー最有力手の[[ガーディアン]]もピクシーでアタッカーになるので、複合的なシナジーを期待したい。 序盤~中盤に現れる攻撃力4~6程度の中堅アタッカーを弱体化させたあと天狗自身で刈り取ることも出来る。 立ち回り方によっては自分のアタッカーが後攻でなくても充分活躍の場はある。 ただし、いかんせん効果が3減少なので大型アタッカーの前には無力になりがち。 あまり調子に乗って、てn(ry ---- 関連項目 ・&link_anchor(後攻関連,page=ステータス関連){後攻関連} ・&link_anchor(攻撃力関連,page=ステータス関連){攻撃力関連} ・&link_anchor(獣人族関連,page=種族関連){獣人族関連} ---- 意見所 #comment(below) - 一応自分のアタッカーが後攻でなくても、攻撃力が4以上なら3以下のクリーチャーに一方的に勝てるしそれなりにいけそう。 -- 名無しさん (2012-03-19 00:11:18) - 個人的なイメージでは、「天狗が扇の風で吹き飛ばす。しかし重いヤツ(後攻)は吹き飛ばせない!」みたいな効果なんだ -- 名無しさん (2012-01-08 23:52:18) - ゾンビと勘違いしてるな -- 名無しさん (2012-01-08 22:50:22) - ↓ミイラは後攻じゃくて普通じゃない? -- 名無しさん (2012-01-08 22:44:01) - ミイラって後攻だから普通は天狗で引き分けにできないよね -- 名無しさん (2012-01-08 22:17:42) - &ついでにいろいろ修正 -- 名無しさん (2011-12-19 17:42:47) - 試合進行度という表現はあれだったけど、遅延向けというのも違う気がしたので直します -- 名無しさん (2011-12-19 17:19:47) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: