労働党プロジェクト@2ch日本国民労働党wiki

コメントログ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 実態の把握を「やらない」ですか?
    マクロ経済の重要性を散々言い放ってきたこの大臣が

    んでその理由が 明確な定義が出てこない?

    カロウシ、ホワエグ、ワープア、民意を汲み取って明確な指針を出さなきゃいけないご自身の立場をなんと思っているのかねこの女史大臣様は
    とにかく真意の見えない発言です -- (偉そうな人) 2007-02-18 12:15:58
  • 明確でない物を明確にするのが定義って事だと思うけどね
    んまあ、テンからやる気ないってことだわ -- (ヴァイオ) 2007-02-18 14:23:40
  • まずい事実がわらわら出てくることが分かったんでしょう。

    実態を調査したところで「大本営発表」になるでしょうが。 -- (29) 2007-02-18 16:22:06
  • xoizgjabm hxnkuzjwp iokv czumiw njkmqh tzis xodcbysgn -- (gdicjsab xgicqvz) 2007-02-26 18:45:45
  • 企業にとって調整弁的役の人材って
    一度味をしめてしまったら、やめられないおいしさなんでしょうねえ
    直接雇用のほうが経費が浮くって判っていても・・・
    高価でも自由に首を切れる人材がほしい。
    派遣の問題は首切り権の問題なんでしょうね
    労働はほしいけど一個人とその家族のエモーショナルな問題には
    正直首を突っ込みたくない
    企業は利益を生み出す集団で、従業員の幸せはビジネスの話から比べてみればどうでもいい話だ
    法で縛られてきたから、終身雇用や住宅手当、家族手当、福利厚生をやってきたが
    相対的に雇用者の立場が優位のときに、法の縛りが緩くなったら企業側は好き勝手するのが自然の摂理ね
    だって、企業っていうのは人間じゃない、人でなしですけど、
    法で縛られている代わりに社会人格を与えられた「人もどき」ですからね。
    法で営利団体に仮に人格を与えているのに
    法が緩んだり有名無実化しちゃったら、残ったものは
    法人じゃなく、人間社会に巣食う営利暴力装置になっちゃう
    水は高きから低きに流れる
    良貨は悪貨を駆逐する
    さあ、今現在の立法と行政はどういう対応をとるのか、注視しましょう
    -- (偉そうな人) 2007-03-03 20:47:30

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー