「ストーリーミッション攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ストーリーミッション攻略」(2011/09/05 (月) 22:38:08) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ストーリーミッション攻略 鬼門とされるいくつかのミッションの攻略方法、分断方法について。 ただの一例であり、この通りやって少し楽になる程度。 1:とにかく諦めないこと。最後まで頼れるのは自分の腕、自信がない人は単体ミッションで腕を磨く。 2:倒した敵はOP補給・擬似盾(弾避けや小休止)としてフルに活用する。 3:小型アラガミは見つけたら最優先で処理する。放置すると肝心な時に妨害されたり、大型を呼ばれたりして死亡率が増える。 4:「騒音」スキルを付けていると難易度が跳ね上がりる。(スキル無し状態で気付かれなかった距離や壁越しで気付かれる)できるだけ外すようにすると楽になる。 5:死ぬな、あとは万事どうにでもなる。 &color(#BF0030){コメント欄は見づらいので、記載以外の攻略教えてよ!って方は[[掲示板>http://bb2.atbb.jp/godeater-wiki/viewtopic.php?t=67]]へどうぞ} #contents(page=ストーリーミッション攻略,option=word) **難易度4「ヘマタイト・ローズ」  出現アラガミ:[[ヴァジュラ>アラガミ/ヴァジュラ]]、[[ボルグ・カムラン>アラガミ/ボルグ・カムラン]] 場所:[[贖罪の街]] 難易度4ミッションの最後に立ちはだかる鬼門。 開始時、ヴァジュラはC~M、ボルグ・カムランはH~FにいるのでまずはE(東の広場)に移動しボルグ・カムランと接触。 そのボルグ・カムランままとNPCを引き連れK(最東端の建物)まで誘導すれば分断完了。 ボルグ・カムランを倒すのにあまり時間をかけると、巡回しているヴァジュラが乱入してくる事もあるので注意。 どうしてもヴァジュラが来るまでにボルグ・カムランを倒せない場合は開始直後にC~Mに移動、ヴァジュラを引き連れてNで戦うと良い。 かなり狭い中での戦闘となるが、ボルグ・カムランが乱入してくる可能性はほとんどないのでヴァジュラに専念できる。この場合ヴァジュラは主にN,Mで食事をするが、Lに食事に行くときだけは視界錠を使うなどして確実にヴァジュラだけNに再度連れ戻そう。 ヴァジュラを倒したら、残り時間を気にしつつD~Cの広場でゆっくりとボルグ・カムランとデートしよう。 万が一Nで合流されたらダメージの累積具合と相談して戦おう。 ※公式ブログにも攻略方法が載っているので参照。 http://ameblo.jp/project-ge/entry-10491035059.html **難易度5「ブラック・アリゲーター」 出現アラガミ:[[ヴァジュラ>アラガミ/ヴァジュラ]]、[[グボロ・グボロ堕天(火)>アラガミ/グボロ・グボロ堕天(火)]] 場所:[[煉獄の地下街]] キャラクターの初期配置にもよるが、開始時グボロ・グボロはJに向かい、ヴァジュラはFに向かっている。 理想としてはE~Jでグボロ・グボロと接触、そのままNPCと合流しN(最北端の路地)を目指す。 少し狭いがNでグボロ・グボロと戦闘。食事のためJ~Kまで獣道を使って逃走するが一撃加えてまたNまで誘導。 タイミング悪くそこにヴァジュラがいたら、グボロ・グボロの体力の削り具合を考慮して乱戦するかタイトルに戻るか。 NPCの選択については、遠距離型がいるとヴァジュラにバレる可能性があるので、全員近接型が良いかもしれない。 **難易度5「ピルグリム」 出現アラガミ:[[コンゴウ>アラガミ/コンゴウ]]×4 場所:[[鎮魂の廃寺]] 4体を同時に相手にする稀なミッション。狭い上にコンゴウが分散しにくいマップのため分断は厳しい。 武器は何でもいけるが、相性抜群の「超電磁ナイフ」など弱点である雷系の刀身を持っていくとかなり楽になる。 さすがに四体もいると二体以上を相手にする事が多いので、スタングレネードの持ち込みを薦める。 特にこの辺りからは敵が複数出てくるミッションが増えてくる。 敵に合流されたら、スタングレネードをケチらないでがんがん使っていこう。 また、コンゴウはあまり攻撃力も高くないため、愛用の盾をこの段階で最高のものにし、体力増強剤(体力増強剤改)で体力を150にしておけばそう簡単には死なないものである。 (攻略その1) 一体のHPは決して高くないので、雷属性の倍率が高い銃で高火力バレットをOアンプルが尽きるまで撃てば最初の一体は倒せるはず。 二体目以降は乱戦になるのでスタングレネードを使いつつ、一体を集中して斬りつけてOPを溜める。 乱戦になると対応しにくくなるが、コンゴウの攻撃は直線的なものがほとんど。 コンゴウ正面の直線上に居なければ、ほとんどの攻撃は回避できる。 食事に入ったコンゴウはしばらくすると戻ってくるのでそれまでは残ったコンゴウを全力で倒す。 この時、あちらこちらに分散して攻撃を加えると複数が活性化し、事故死が増えやすい事に注意。見失わないようにロックオン推奨。 頭数が少なくなってきたら、死体を斬ってOPを溜めてバレット撃つの繰り返しで事故を防げる。 また、地味ではあるが、残った死体は盾にもなるという事も覚えておこう。 コンゴウの遠距離攻撃である真空波を防ぐ事ができる。ただし、エアボム(足元に竜巻を発生させてくるタイプ)は無理。 それでも、脅威となる攻撃が1つ減るので覚えておいて損は無い。 NPCは最初からセットされているキャラを外して、近接系に変えるだけでかなり難易度は下がる。 遠隔攻撃キャラが居るとバラバラに敵に攻撃し、複数が怒って事故となることがある。 逆に全員を遠隔攻撃キャラにすると分断に失敗しても敵のターゲットがばらばらになる・味方が一か所に固まって同時に戦闘不能といった事は少なくなる。 (攻略その2) Pの建物内に1体ずつ誘い込んで各個撃破する。が、それでも発見されてしまうこともあるので失敗しても泣かないように。 2体目が建物内に入ってきたら、建物を出てスタングレネードを使い、見失わせる。 その後、1体にだけ気づかせて再び1対1に持ち込む。 NPCがいると、複数のコンゴウに発見されてしまうので、連れて行かないこと。 強化パーツに遠距離強化1などをつけて、気づかれにくくするといいだろう。 (攻略その3) 装備は「超電磁ナイフ」を使用。 SG連発で1体をまず倒す。 その後は、確実に1体ずつ攻撃していく。 銃は使わずに、剣のみでロックオンし続けると、やりやすい。 (攻略その4) H下部の高台を利用する方法。装備は郡豹(ブラスト)。 まず最初の1体に見つかったら適当に削り、3匹目が来たくらいでNPCを地上に残して自分だけHの高台に登る。 あとはOアンプルを飲みつつ電撃モルターを撃ち落とす。コンゴウはエアボムしか反撃手段が無いので楽。 ただNPCが全滅したらエアボムが集中するので、Gの段差に移動してスタングレネードで体勢を立て直す。 適当に撃っていたらコンゴウは離脱し始めるので、そこからは各個撃破。 //**難易度5「ショッピング・モール」 //出現アラガミ:[[コンゴウ堕天>アラガミ/コンゴウ堕天]]×2 場所:[[贖罪の街]] // //スタート地点がLの建物の中で固定されており、目の前からコンゴウ堕天が一匹、建物を出てすぐのCのケモノ道からもう一匹が出現する。 //NPCを連れずに開始直後に建物を飛び出し、H方面に向かって逃げるとCの一匹だけに発見されることが可能だが、ザイゴート堕天が哨戒しているため、完全な分断は難しい。 //それほど速い動きでもなく攻撃も直線的なため、無理に分断を考えずにNPCを囮にしつつ同時に相手にした方がかえって楽かもしれない。 **難易度5「狩衣」 出現アラガミ:[[コンゴウ>アラガミ/コンゴウ]]×2、[[ボルグ・カムラン>アラガミ/ボルグ・カムラン]] 場所:[[贖罪の街]] スタート直後はコンゴウ2体はL、ボルグ・カムランはKにいるため早々に合流されることはない。 ボルグ・カムランはゆっくりとD-Cにやってくる。 コンゴウは攻撃するとL-M-Nを移動するので、その間はボルグ・カムランに見つからずに攻撃可能。 ここまでストーリーを進めてあれば「ないぞうはかい」も作れるようになっているので、雷系高火力バレットでコンゴウをしとめた後、やってきたボルグ・カムランと戦うとよい。 **難易度6「野獣の黄昏」 出現アラガミ:[[ディアウス・ピター>アラガミ/ディアウス・ピター]]、[[プリティヴィ・マータ>アラガミ/プリティヴィ・マータ]] 場所:[[贖罪の街]] 因縁の対決となるミッション。あのシーンより良心的とは言え、合流されれば広範囲攻撃や追尾性の高い突進などのオンパレードになり、攻略は難しい。 この難易度には珍しくスタート地点からの開始となる。 開始直後はプリティヴィ・マータ(以下、マータ)しかいないが、開始2分でディアウス・ピター(以下、ピター)がDに乱入してくる。 最初に接触できることからマータを先に倒すことを推奨する。 武器は神武器を推奨。 開始直後に左に行くとD辺りにマータがいるので気づかせて右端のKに誘い込む。 MやNは獣道に逃げ込まれると高確率で乱戦になるのでおすすめしない。 Kに誘い込めば基本的にこれで分断ができるが、時間を掛け過ぎるとピターが乱入してくる事もあるので「ないぞうはかい」などを使って素早く倒すこと。 きっちり当てられれば、Oアンプル類が切れるまでには十分に倒せるだろう。 後は残ったピターをじっくりと倒すだけ。前足破壊が成功するとダメージの通りが非常に良くなるので積極的に狙って行くとよいだろう。 **難易度6「地底の狼煙」 出現アラガミ:[[テスカトリポカ>アラガミ/テスカトリポカ]]、[[コンゴウ>アラガミ/コンゴウ]] 場所:[[煉獄の地下街]] クアドリガ系の上位種テスカトリポカ(以下、テスカ)と、狭い場所で暴れられると厄介なコンゴウの同時討伐。 同時に活性化されると全滅の確率が跳ね上がるので注意。 ショート:○…攻撃の出が早いので、その分他の武器よりも回避行動に移りやすい。手数が稼げないとジリ貧になる点には注意が必要。 ロングB:○…移動しつつ攻撃でダメージの蓄積ができるため、同じ場所に止まらず戦える。移動を兼ねた攻撃がそのまま回避につながることも。 バスター:△…乱戦になると厳しい。分断して1匹ずつ相手をすること。合流されたらステップからの攻撃→離脱orガード等でとにかく少しでも機敏に動こう。 //敵の場所は、マップ上方にテスカ。下方にコンゴウとなっているが、←超視界錠である程度ルートを確認したため下記に修正 敵の場所は両者ともMAP上部、具体的にはテスカは北のマグマ地帯の空洞、コンゴウは北のマグマ地帯内の北東部に配置される。 ミッションスタート時にNPCがバラバラに配置→各自に見つかったまま合流→乱戦 となることが多い。 方針としてオススメなのが、先に「コンゴウを倒す」こと。 堕天系に比べて戦いやすい相手なので、まずは敵の頭数を減らすことを目的にしよう。 さらに大きな利点として「倒したアラガミを攻撃してOP回復に使う」ことができる。 「ないぞうはかいだん」「のうてんちょくげきだん」などを持ち込み、遠くからテスカを攻撃するのが比較的楽な戦い方。 コンゴウを倒せたら、バレット乱射→コンゴウの死体を斬ってOP回復→バレット乱射・・・ の繰り返し。 なお、テスカがマグマ地帯から南東へいってPCの歩ける道路地帯を利用してMAP中央部へと進路をとるのだが、コンゴウはMAPの東外壁を伝い南東のドーナツ地帯にやってくる。 コンゴウを倒すことだけに集中するのなら、単純にテスカに未遭遇の状態で南東のドーナツ地帯へ行ってみよう。 途中コンゴウが飯のために中央へ移動したらもう1回ドーナツへ誘い込むこと。 (補足:テスカはMAP中央の通路へ到達後、西のコクーンメイデン堕天のいる場所へ向かう模様) 分断してしまえばただの連続討伐クエストになるので安心。 **難易度6「帝王の骨」 出現アラガミ:[[ディアウス・ピター>アラガミ/ディアウス・ピター]]、[[ハガンコンゴウ>アラガミ/ハガンコンゴウ]] 場所:[[鎮魂の廃寺]] おそらくストーリー上でつまずく人が最も多い難関ミッション。ここを乗り越えられたならもうストーリーはクリアしたも同然。 刀身は神属性値の高いもの。(デスサイズ真やヤエガキ改、宝剣 王昭君 改 レベルの武器だと安心) 装甲はコレといった理由が無い場合、抗属性バックラー推奨。ガード範囲拡大、ふんばりともに優秀。 また、両者とも攻撃を喰らうとスタンすることがあるので、スタン対策用の強化パーツや装甲を選ぶのも悪くない。 以下、分断する方法としない方法両方の解説を。 ◆分断する方法1(NPCは近接の方が安定?) まず最速で寺の頂上にハガンコンゴウ(以下、ハガン)を連れて行き、罠、スタングレネードを駆使してディアウス・ピター(以下、ピター)合流までにできるだけ削っておく。 合流前に倒せるのが一番いいが、倒せなかった場合は分断しない場合を参考に。 ◆分断する方法2 //(出典:本スレ76喰目) //913 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 04:57:46 ID:IRvbwI110 お勧め装備 強支援シールド改(ユーバーセンス) NPC必須。 ハガンの出現位置はEで黒猫の出現位置はN,M。ユーバーセンスがないなら超視界錠を飲んで移動方向を確認。 左のGか右のD付近でハガンを撃って気付かせる。個人的にはザイゴートを一緒に処理できるDのが成功率が高い。 ↓ ある程度距離が近づいたらスタングレネードを投げてNPCに頑張って戦って貰う。 この時階段にホールドトラップを置いておくと足止めになるので推奨。NPCを無視して突っ込んで来るのが見えたらまたスタングレネードで足止め。 NPCはまずPCを追いかけてこない。たまに追いかけて来るがピター隔離に弊害が出るのでリタイア推奨。 ↓ 後は階段を登ってピターに発覚状態になる、そしたら寺(P)まで誘導。 Pの内部までピターが入り込んだらスタングレネードを投げてハガンの方に向かう。 ↓ ピターがPの左右をダッシュして一向に追いかけてこなくなる、ずーっとダッシュしてPの内部に入らない限りダッシュをやめない。 //何度か試してみたけど (ハガンに発覚→スタングレネード→ホールドの流れまでがスムーズならほぼ成功したが、サイゴードを処理できなかった左ルートは2,3回に1回しか成功しなかった。) ハガンを10分位で討伐できれば後余裕を持ってピターの相手ができる。 ◆分断しない場合 基本的に戦闘はE,Fで行う。理由は柱があり敵の攻撃を防ぎ、回復やその他もろもろのスキを消すことができるため。 まず片方をE,Fあたりに誘って戦う。すぐに呼ばれなくてももう一体が乱入してくる。 二匹同時に戦う場合、できるだけ柱の対角線上に敵を置いて戦うこと。 <イメージ図>          敵            柱柱柱            柱柱柱            柱柱柱 敵 こうすれば擬似タイマンになる(両方動きまくるので難しいが)。余裕があるならマップを見ながら自分が戦っていない方の動きも見ておくといい。 とりあえずアイテムは惜しみなく使うこと。回復を疎かにするとエイド待ちで逆に時間がかかる。 何より深追い厳禁。片方が食事に行ったときはタイマンできるチャンス。残ってるほうを全力で相手するように。 装備が上記程度のレベルであれば時間切れの心配はほぼ無い。とにかく事故死が無いように回復だけはマメにすること。 **難易度10「貴人の食卓」 出現アラガミ:[[プリティヴィ・マータ>アラガミ/プリティヴィ・マータ]]、[[セクメト>アラガミ/セクメト]]×2 場所:[[鎮魂の廃寺]] ストーリー最難関と思われるミッション。 このミッションに限った事では無いが、3匹同時に乱戦するのはほぼ不可能。分断して1匹ずつ処理する。 -オススメ刀身は属性よりもとにかく火力&br()→プリティヴィ・マータとセクメトの弱点はそれぞれ火と氷なので、属性重視の選択はお勧めできない。&br()  これに限らないが、弱点属性の異なるアラガミの複数討伐ミッションは、状態異常の付く刀身を選択すると気持ち楽になる。 -「ないぞうはかいだん」等強力なバレット、またそれを運用できる銃身があるとよい。&br()→このミッションに限ったことではないが、どれだけ早く1匹を処理するかが要である。 -超視界錠は必須&br()→分断・食事の際の対応に使用 -遠距離のNPCは避ける&br()→合流の危険性を跳ね上げるため 1.プリティヴィ・マータ(以下、マータ)分断 鎮魂の廃寺は非常に分断が難しく、狭い。 スタート直後は3匹ともマップ上部(J,L,M,N,O,P周辺)にいる。 まずは左(M方面)に少し外れているマータをGからMにのびる細道を通って捕捉してもらい、マップ下部(A,B,C)まで誘い込む。 この際、NPCの仲間が合流していると、捕捉時に敵に突入してしまうことがあり、それによりセクメトに捕捉されてしまうこともある。 できるだけNPCが合流する前に、マータをマップ下部へ連れてくることが望ましい。 よって、「超視界錠」は必須である。 尚、スタートがマップ上部になった場合、またはなった人や仲間がいた場合、見つからずに脱出するのはかなり難しい。 これに失敗した場合は、素直にやり直すことを勧める。 2.プリティヴィ・マータ討伐 マータを下部まで誘い込んだら、できるだけ下部中央(A)で戦う。 B,Cは通路状になっており、戦闘には不向きである。できる限り迅速に討伐し、合流を妨げたい。 注意すべき点は「マータの食事のための移動」である。 Aで戦っている際の主な食事地点は、A・E(左寄り)・H。Hまで食事に行かれると、合流の危険はかなり上がる。 自分だけならまだしも、仲間が勝手に突っ込んで行き、セクメトを連れて帰ってくることが懸念される。 食事を阻止できなかった場合、超視界錠でセクメトの位置を把握し、マップ上部等安全な場所にいたらすぐに食事阻止に向かう。 一発当てて捕捉させたら、すぐに引き返してAまで戻ろう。必ずその一発はプレイヤーが当てること。 そうすると、ターゲットは高確率でプレイヤーに向き、円滑に連れ戻すことができる。 寺は狭いので、食事エリアが近いならばミサイルや「のうてんちょくげきだん」など、打ち上げ後落下するタイプのバレットで壁越しに狙撃できる。 食事妨害用に打ち上げ後落下、更に持続長い球連射などを組み合わせて釣り用バレットを作っておくとよい。 セクメトがE辺りにいる場合は、仲間が勝手に行かないように、Hとは逆のB,D(あまりDまで行き過ぎるとセクメトに見つかる)方面に行って、仲間を引き戻すこと。 マータ討伐で大事なことは、食事行為にできる限り迅速に対応し、A地点を基点に動くこと。 が、稀にセクメトがマップ下部に降りてくることもある。 これは不可抗力であり、こうなったらプリティヴィ・マータがもうすぐ倒せる自信がない限り、やり直したほうがよい。 3.セクメト分断 マータを討伐すれば合流(&合流後)の危険性は相当下がるので、このミッションは佳境を超えたと言える。 セクメト2匹ならば、同時に相手をすることも不可能ではないが、せっかくマータを倒したのならば、成功率を上げるため分断することを強く勧める。 セクメトの分断は2匹が近くにいることがあるため、場合によってはマータの分断よりも難しい。 その場合は遠くから片方だけを狙撃し、捕捉させるのが堅実。だが、NPCの動向には注意。 誘い込む場所はマータ同様マップ下部の中央付近。 4.セクメト討伐 後はマータと同様にA周辺での戦闘、同じく食事への注意。 もしも、もう片方のセクメトがマップ下部へ来たら、マータと違って状況は比較的緩和されている筈なので、そのまま諦めずに戦った方がよい。 単純に戦闘の事を考えれば、マータに比べかなり戦いやすいはずである。マータと同じく、できる限り迅速に処理しよう。 これを倒せれば残るは「薬があまり残っていないセクメト討伐」ミッションである。 広いマップを自由に使って討伐しよう。 3匹合流されたら諦めるしかないといったが、諦め方にも2つある。 単純にミッションを中断してやり直すのも良いが、「リスポーン」という方法もある。 というより、一度合流されてしまったら、それを攻略する方法は「リスポーン」するしかない。 しかしNPCがいる場合はなかなか倒れてくれず、薬だけを無駄に浪費してしまうので注意。 ***コメント #pcomment(reply) &color(#BF0030){コメント欄は質問・雑談をするところではありません。} &color(#BF0030){記載以外では[[コメントログ>コメント/ストーリーミッション攻略]]で攻略が書かれてる場合があります。あわせて一読してください。}
*ストーリーミッション攻略 鬼門とされるいくつかのミッションの攻略方法、分断方法について。 ただの一例であり、この通りやって少し楽になる程度。 1:とにかく諦めないこと。最後まで頼れるのは自分の腕、自信がない人は単体ミッションで腕を磨く。 2:倒した敵はOP補給・擬似盾(弾避けや小休止)としてフルに活用する。 3:小型アラガミは見つけたら最優先で処理する。放置すると肝心な時に妨害されたり、大型を呼ばれたりして死亡率が増える。 4:「騒音」スキルを付けていると難易度が跳ね上がる。(スキル無し状態で気付かれなかった距離や壁越しで気付かれる)できるだけ外すようにすると楽になる。 5:死ぬな、あとは万事どうにでもなる。 &color(#BF0030){コメント欄は見づらいので、記載以外の攻略教えてよ!って方は[[掲示板>http://bb2.atbb.jp/godeater-wiki/viewtopic.php?t=67]]へどうぞ} #contents(page=ストーリーミッション攻略,option=word) **難易度4「ヘマタイト・ローズ」  出現アラガミ:[[ヴァジュラ>アラガミ/ヴァジュラ]]、[[ボルグ・カムラン>アラガミ/ボルグ・カムラン]] 場所:[[贖罪の街]] 難易度4ミッションの最後に立ちはだかる鬼門。 開始時、ヴァジュラはC~M、ボルグ・カムランはH~FにいるのでまずはE(東の広場)に移動しボルグ・カムランと接触。 そのボルグ・カムランままとNPCを引き連れK(最東端の建物)まで誘導すれば分断完了。 ボルグ・カムランを倒すのにあまり時間をかけると、巡回しているヴァジュラが乱入してくる事もあるので注意。 どうしてもヴァジュラが来るまでにボルグ・カムランを倒せない場合は開始直後にC~Mに移動、ヴァジュラを引き連れてNで戦うと良い。 かなり狭い中での戦闘となるが、ボルグ・カムランが乱入してくる可能性はほとんどないのでヴァジュラに専念できる。この場合ヴァジュラは主にN,Mで食事をするが、Lに食事に行くときだけは視界錠を使うなどして確実にヴァジュラだけNに再度連れ戻そう。 ヴァジュラを倒したら、残り時間を気にしつつD~Cの広場でゆっくりとボルグ・カムランとデートしよう。 万が一Nで合流されたらダメージの累積具合と相談して戦おう。 ※公式ブログにも攻略方法が載っているので参照。 http://ameblo.jp/project-ge/entry-10491035059.html **難易度5「ブラック・アリゲーター」 出現アラガミ:[[ヴァジュラ>アラガミ/ヴァジュラ]]、[[グボロ・グボロ堕天(火)>アラガミ/グボロ・グボロ堕天(火)]] 場所:[[煉獄の地下街]] キャラクターの初期配置にもよるが、開始時グボロ・グボロはJに向かい、ヴァジュラはFに向かっている。 理想としてはE~Jでグボロ・グボロと接触、そのままNPCと合流しN(最北端の路地)を目指す。 少し狭いがNでグボロ・グボロと戦闘。食事のためJ~Kまで獣道を使って逃走するが一撃加えてまたNまで誘導。 タイミング悪くそこにヴァジュラがいたら、グボロ・グボロの体力の削り具合を考慮して乱戦するかタイトルに戻るか。 NPCの選択については、遠距離型がいるとヴァジュラにバレる可能性があるので、全員近接型が良いかもしれない。 **難易度5「ピルグリム」 出現アラガミ:[[コンゴウ>アラガミ/コンゴウ]]×4 場所:[[鎮魂の廃寺]] 4体を同時に相手にする稀なミッション。狭い上にコンゴウが分散しにくいマップのため分断は厳しい。 武器は何でもいけるが、相性抜群の「超電磁ナイフ」など弱点である雷系の刀身を持っていくとかなり楽になる。 さすがに四体もいると二体以上を相手にする事が多いので、スタングレネードの持ち込みを薦める。 特にこの辺りからは敵が複数出てくるミッションが増えてくる。 敵に合流されたら、スタングレネードをケチらないでがんがん使っていこう。 また、コンゴウはあまり攻撃力も高くないため、愛用の盾をこの段階で最高のものにし、体力増強剤(体力増強剤改)で体力を150にしておけばそう簡単には死なないものである。 (攻略その1) 一体のHPは決して高くないので、雷属性の倍率が高い銃で高火力バレットをOアンプルが尽きるまで撃てば最初の一体は倒せるはず。 二体目以降は乱戦になるのでスタングレネードを使いつつ、一体を集中して斬りつけてOPを溜める。 乱戦になると対応しにくくなるが、コンゴウの攻撃は直線的なものがほとんど。 コンゴウ正面の直線上に居なければ、ほとんどの攻撃は回避できる。 食事に入ったコンゴウはしばらくすると戻ってくるのでそれまでは残ったコンゴウを全力で倒す。 この時、あちらこちらに分散して攻撃を加えると複数が活性化し、事故死が増えやすい事に注意。見失わないようにロックオン推奨。 頭数が少なくなってきたら、死体を斬ってOPを溜めてバレット撃つの繰り返しで事故を防げる。 また、地味ではあるが、残った死体は盾にもなるという事も覚えておこう。 コンゴウの遠距離攻撃である真空波を防ぐ事ができる。ただし、エアボム(足元に竜巻を発生させてくるタイプ)は無理。 それでも、脅威となる攻撃が1つ減るので覚えておいて損は無い。 NPCは最初からセットされているキャラを外して、近接系に変えるだけでかなり難易度は下がる。 遠隔攻撃キャラが居るとバラバラに敵に攻撃し、複数が怒って事故となることがある。 逆に全員を遠隔攻撃キャラにすると分断に失敗しても敵のターゲットがばらばらになる・味方が一か所に固まって同時に戦闘不能といった事は少なくなる。 (攻略その2) Pの建物内に1体ずつ誘い込んで各個撃破する。が、それでも発見されてしまうこともあるので失敗しても泣かないように。 2体目が建物内に入ってきたら、建物を出てスタングレネードを使い、見失わせる。 その後、1体にだけ気づかせて再び1対1に持ち込む。 NPCがいると、複数のコンゴウに発見されてしまうので、連れて行かないこと。 強化パーツに遠距離強化1などをつけて、気づかれにくくするといいだろう。 (攻略その3) 装備は「超電磁ナイフ」を使用。 SG連発で1体をまず倒す。 その後は、確実に1体ずつ攻撃していく。 銃は使わずに、剣のみでロックオンし続けると、やりやすい。 (攻略その4) H下部の高台を利用する方法。装備は郡豹(ブラスト)。 まず最初の1体に見つかったら適当に削り、3匹目が来たくらいでNPCを地上に残して自分だけHの高台に登る。 あとはOアンプルを飲みつつ電撃モルターを撃ち落とす。コンゴウはエアボムしか反撃手段が無いので楽。 ただNPCが全滅したらエアボムが集中するので、Gの段差に移動してスタングレネードで体勢を立て直す。 適当に撃っていたらコンゴウは離脱し始めるので、そこからは各個撃破。 //**難易度5「ショッピング・モール」 //出現アラガミ:[[コンゴウ堕天>アラガミ/コンゴウ堕天]]×2 場所:[[贖罪の街]] // //スタート地点がLの建物の中で固定されており、目の前からコンゴウ堕天が一匹、建物を出てすぐのCのケモノ道からもう一匹が出現する。 //NPCを連れずに開始直後に建物を飛び出し、H方面に向かって逃げるとCの一匹だけに発見されることが可能だが、ザイゴート堕天が哨戒しているため、完全な分断は難しい。 //それほど速い動きでもなく攻撃も直線的なため、無理に分断を考えずにNPCを囮にしつつ同時に相手にした方がかえって楽かもしれない。 **難易度5「狩衣」 出現アラガミ:[[コンゴウ>アラガミ/コンゴウ]]×2、[[ボルグ・カムラン>アラガミ/ボルグ・カムラン]] 場所:[[贖罪の街]] スタート直後はコンゴウ2体はL、ボルグ・カムランはKにいるため早々に合流されることはない。 ボルグ・カムランはゆっくりとD-Cにやってくる。 コンゴウは攻撃するとL-M-Nを移動するので、その間はボルグ・カムランに見つからずに攻撃可能。 ここまでストーリーを進めてあれば「ないぞうはかい」も作れるようになっているので、雷系高火力バレットでコンゴウをしとめた後、やってきたボルグ・カムランと戦うとよい。 **難易度6「野獣の黄昏」 出現アラガミ:[[ディアウス・ピター>アラガミ/ディアウス・ピター]]、[[プリティヴィ・マータ>アラガミ/プリティヴィ・マータ]] 場所:[[贖罪の街]] 因縁の対決となるミッション。あのシーンより良心的とは言え、合流されれば広範囲攻撃や追尾性の高い突進などのオンパレードになり、攻略は難しい。 この難易度には珍しくスタート地点からの開始となる。 開始直後はプリティヴィ・マータ(以下、マータ)しかいないが、開始2分でディアウス・ピター(以下、ピター)がDに乱入してくる。 最初に接触できることからマータを先に倒すことを推奨する。 武器は神武器を推奨。 開始直後に左に行くとD辺りにマータがいるので気づかせて右端のKに誘い込む。 MやNは獣道に逃げ込まれると高確率で乱戦になるのでおすすめしない。 Kに誘い込めば基本的にこれで分断ができるが、時間を掛け過ぎるとピターが乱入してくる事もあるので「ないぞうはかい」などを使って素早く倒すこと。 きっちり当てられれば、Oアンプル類が切れるまでには十分に倒せるだろう。 後は残ったピターをじっくりと倒すだけ。前足破壊が成功するとダメージの通りが非常に良くなるので積極的に狙って行くとよいだろう。 **難易度6「地底の狼煙」 出現アラガミ:[[テスカトリポカ>アラガミ/テスカトリポカ]]、[[コンゴウ>アラガミ/コンゴウ]] 場所:[[煉獄の地下街]] クアドリガ系の上位種テスカトリポカ(以下、テスカ)と、狭い場所で暴れられると厄介なコンゴウの同時討伐。 同時に活性化されると全滅の確率が跳ね上がるので注意。 ショート:○…攻撃の出が早いので、その分他の武器よりも回避行動に移りやすい。手数が稼げないとジリ貧になる点には注意が必要。 ロングB:○…移動しつつ攻撃でダメージの蓄積ができるため、同じ場所に止まらず戦える。移動を兼ねた攻撃がそのまま回避につながることも。 バスター:△…乱戦になると厳しい。分断して1匹ずつ相手をすること。合流されたらステップからの攻撃→離脱orガード等でとにかく少しでも機敏に動こう。 //敵の場所は、マップ上方にテスカ。下方にコンゴウとなっているが、←超視界錠である程度ルートを確認したため下記に修正 敵の場所は両者ともMAP上部、具体的にはテスカは北のマグマ地帯の空洞、コンゴウは北のマグマ地帯内の北東部に配置される。 ミッションスタート時にNPCがバラバラに配置→各自に見つかったまま合流→乱戦 となることが多い。 方針としてオススメなのが、先に「コンゴウを倒す」こと。 堕天系に比べて戦いやすい相手なので、まずは敵の頭数を減らすことを目的にしよう。 さらに大きな利点として「倒したアラガミを攻撃してOP回復に使う」ことができる。 「ないぞうはかいだん」「のうてんちょくげきだん」などを持ち込み、遠くからテスカを攻撃するのが比較的楽な戦い方。 コンゴウを倒せたら、バレット乱射→コンゴウの死体を斬ってOP回復→バレット乱射・・・ の繰り返し。 なお、テスカがマグマ地帯から南東へいってPCの歩ける道路地帯を利用してMAP中央部へと進路をとるのだが、コンゴウはMAPの東外壁を伝い南東のドーナツ地帯にやってくる。 コンゴウを倒すことだけに集中するのなら、単純にテスカに未遭遇の状態で南東のドーナツ地帯へ行ってみよう。 途中コンゴウが飯のために中央へ移動したらもう1回ドーナツへ誘い込むこと。 (補足:テスカはMAP中央の通路へ到達後、西のコクーンメイデン堕天のいる場所へ向かう模様) 分断してしまえばただの連続討伐クエストになるので安心。 **難易度6「帝王の骨」 出現アラガミ:[[ディアウス・ピター>アラガミ/ディアウス・ピター]]、[[ハガンコンゴウ>アラガミ/ハガンコンゴウ]] 場所:[[鎮魂の廃寺]] おそらくストーリー上でつまずく人が最も多い難関ミッション。ここを乗り越えられたならもうストーリーはクリアしたも同然。 刀身は神属性値の高いもの。(デスサイズ真やヤエガキ改、宝剣 王昭君 改 レベルの武器だと安心) 装甲はコレといった理由が無い場合、抗属性バックラー推奨。ガード範囲拡大、ふんばりともに優秀。 また、両者とも攻撃を喰らうとスタンすることがあるので、スタン対策用の強化パーツや装甲を選ぶのも悪くない。 以下、分断する方法としない方法両方の解説を。 ◆分断する方法1(NPCは近接の方が安定?) まず最速で寺の頂上にハガンコンゴウ(以下、ハガン)を連れて行き、罠、スタングレネードを駆使してディアウス・ピター(以下、ピター)合流までにできるだけ削っておく。 合流前に倒せるのが一番いいが、倒せなかった場合は分断しない場合を参考に。 ◆分断する方法2 //(出典:本スレ76喰目) //913 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 04:57:46 ID:IRvbwI110 お勧め装備 強支援シールド改(ユーバーセンス) NPC必須。 ハガンの出現位置はEで黒猫の出現位置はN,M。ユーバーセンスがないなら超視界錠を飲んで移動方向を確認。 左のGか右のD付近でハガンを撃って気付かせる。個人的にはザイゴートを一緒に処理できるDのが成功率が高い。 ↓ ある程度距離が近づいたらスタングレネードを投げてNPCに頑張って戦って貰う。 この時階段にホールドトラップを置いておくと足止めになるので推奨。NPCを無視して突っ込んで来るのが見えたらまたスタングレネードで足止め。 NPCはまずPCを追いかけてこない。たまに追いかけて来るがピター隔離に弊害が出るのでリタイア推奨。 ↓ 後は階段を登ってピターに発覚状態になる、そしたら寺(P)まで誘導。 Pの内部までピターが入り込んだらスタングレネードを投げてハガンの方に向かう。 ↓ ピターがPの左右をダッシュして一向に追いかけてこなくなる、ずーっとダッシュしてPの内部に入らない限りダッシュをやめない。 //何度か試してみたけど (ハガンに発覚→スタングレネード→ホールドの流れまでがスムーズならほぼ成功したが、サイゴードを処理できなかった左ルートは2,3回に1回しか成功しなかった。) ハガンを10分位で討伐できれば後余裕を持ってピターの相手ができる。 ◆分断しない場合 基本的に戦闘はE,Fで行う。理由は柱があり敵の攻撃を防ぎ、回復やその他もろもろのスキを消すことができるため。 まず片方をE,Fあたりに誘って戦う。すぐに呼ばれなくてももう一体が乱入してくる。 二匹同時に戦う場合、できるだけ柱の対角線上に敵を置いて戦うこと。 <イメージ図>          敵            柱柱柱            柱柱柱            柱柱柱 敵 こうすれば擬似タイマンになる(両方動きまくるので難しいが)。余裕があるならマップを見ながら自分が戦っていない方の動きも見ておくといい。 とりあえずアイテムは惜しみなく使うこと。回復を疎かにするとエイド待ちで逆に時間がかかる。 何より深追い厳禁。片方が食事に行ったときはタイマンできるチャンス。残ってるほうを全力で相手するように。 装備が上記程度のレベルであれば時間切れの心配はほぼ無い。とにかく事故死が無いように回復だけはマメにすること。 **難易度10「貴人の食卓」 出現アラガミ:[[プリティヴィ・マータ>アラガミ/プリティヴィ・マータ]]、[[セクメト>アラガミ/セクメト]]×2 場所:[[鎮魂の廃寺]] ストーリー最難関と思われるミッション。 このミッションに限った事では無いが、3匹同時に乱戦するのはほぼ不可能。分断して1匹ずつ処理する。 -オススメ刀身は属性よりもとにかく火力&br()→プリティヴィ・マータとセクメトの弱点はそれぞれ火と氷なので、属性重視の選択はお勧めできない。&br()  これに限らないが、弱点属性の異なるアラガミの複数討伐ミッションは、状態異常の付く刀身を選択すると気持ち楽になる。 -「ないぞうはかいだん」等強力なバレット、またそれを運用できる銃身があるとよい。&br()→このミッションに限ったことではないが、どれだけ早く1匹を処理するかが要である。 -超視界錠は必須&br()→分断・食事の際の対応に使用 -遠距離のNPCは避ける&br()→合流の危険性を跳ね上げるため 1.プリティヴィ・マータ(以下、マータ)分断 鎮魂の廃寺は非常に分断が難しく、狭い。 スタート直後は3匹ともマップ上部(J,L,M,N,O,P周辺)にいる。 まずは左(M方面)に少し外れているマータをGからMにのびる細道を通って捕捉してもらい、マップ下部(A,B,C)まで誘い込む。 この際、NPCの仲間が合流していると、捕捉時に敵に突入してしまうことがあり、それによりセクメトに捕捉されてしまうこともある。 できるだけNPCが合流する前に、マータをマップ下部へ連れてくることが望ましい。 よって、「超視界錠」は必須である。 尚、スタートがマップ上部になった場合、またはなった人や仲間がいた場合、見つからずに脱出するのはかなり難しい。 これに失敗した場合は、素直にやり直すことを勧める。 2.プリティヴィ・マータ討伐 マータを下部まで誘い込んだら、できるだけ下部中央(A)で戦う。 B,Cは通路状になっており、戦闘には不向きである。できる限り迅速に討伐し、合流を妨げたい。 注意すべき点は「マータの食事のための移動」である。 Aで戦っている際の主な食事地点は、A・E(左寄り)・H。Hまで食事に行かれると、合流の危険はかなり上がる。 自分だけならまだしも、仲間が勝手に突っ込んで行き、セクメトを連れて帰ってくることが懸念される。 食事を阻止できなかった場合、超視界錠でセクメトの位置を把握し、マップ上部等安全な場所にいたらすぐに食事阻止に向かう。 一発当てて捕捉させたら、すぐに引き返してAまで戻ろう。必ずその一発はプレイヤーが当てること。 そうすると、ターゲットは高確率でプレイヤーに向き、円滑に連れ戻すことができる。 寺は狭いので、食事エリアが近いならばミサイルや「のうてんちょくげきだん」など、打ち上げ後落下するタイプのバレットで壁越しに狙撃できる。 食事妨害用に打ち上げ後落下、更に持続長い球連射などを組み合わせて釣り用バレットを作っておくとよい。 セクメトがE辺りにいる場合は、仲間が勝手に行かないように、Hとは逆のB,D(あまりDまで行き過ぎるとセクメトに見つかる)方面に行って、仲間を引き戻すこと。 マータ討伐で大事なことは、食事行為にできる限り迅速に対応し、A地点を基点に動くこと。 が、稀にセクメトがマップ下部に降りてくることもある。 これは不可抗力であり、こうなったらプリティヴィ・マータがもうすぐ倒せる自信がない限り、やり直したほうがよい。 3.セクメト分断 マータを討伐すれば合流(&合流後)の危険性は相当下がるので、このミッションは佳境を超えたと言える。 セクメト2匹ならば、同時に相手をすることも不可能ではないが、せっかくマータを倒したのならば、成功率を上げるため分断することを強く勧める。 セクメトの分断は2匹が近くにいることがあるため、場合によってはマータの分断よりも難しい。 その場合は遠くから片方だけを狙撃し、捕捉させるのが堅実。だが、NPCの動向には注意。 誘い込む場所はマータ同様マップ下部の中央付近。 4.セクメト討伐 後はマータと同様にA周辺での戦闘、同じく食事への注意。 もしも、もう片方のセクメトがマップ下部へ来たら、マータと違って状況は比較的緩和されている筈なので、そのまま諦めずに戦った方がよい。 単純に戦闘の事を考えれば、マータに比べかなり戦いやすいはずである。マータと同じく、できる限り迅速に処理しよう。 これを倒せれば残るは「薬があまり残っていないセクメト討伐」ミッションである。 広いマップを自由に使って討伐しよう。 3匹合流されたら諦めるしかないといったが、諦め方にも2つある。 単純にミッションを中断してやり直すのも良いが、「リスポーン」という方法もある。 というより、一度合流されてしまったら、それを攻略する方法は「リスポーン」するしかない。 しかしNPCがいる場合はなかなか倒れてくれず、薬だけを無駄に浪費してしまうので注意。 ***コメント #pcomment(reply) &color(#BF0030){コメント欄は質問・雑談をするところではありません。} &color(#BF0030){記載以外では[[コメントログ>コメント/ストーリーミッション攻略]]で攻略が書かれてる場合があります。あわせて一読してください。}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー