ザナドゥ

ニコニコ大百科にある「東方狩生活」という記事に、「MHFの武器は東方を意識している」と書かれていることが発覚し、その痛々しさが本スレでは話題となった。
現在では内容が書き換えられて東方×モンハンのコラボネタを扱う記事になっているがコメントには名残が見られる。

しかし、注目すべきはそこではない。
なんとその記事の執筆者は自分のユーザー記事に、あろうことか自分の鯖とネーム、所属団と団長のキャラを晒していたのである。
他にも韋駄天の自分の記録も載せてあり、本スレにその記録が書き込まれるとあたりは爆笑の渦に陥った。
「この程度の記録をドヤァ・・・と自分の自己紹介記事に書き込むな!」「こんなに酷いの5年に1回レベルだろ 」と散々叩かれることに。

てんらん♪終わり。

ちなみにこの出来事が起こった結果、本スレでは東方のことをザナドゥと言う機会が多くなった。

+ 本人曰く以下MHFと東方の関係がありそうなところ
浮岳短剣【桃源郷】 (四季映姫・ヤマザナドゥ)
「桃源郷」を英語訳すると「ザナドゥ(xanadu)」。
武器の説明文に“東方から~”という記述がある。

牙狼双【伊吹】 (伊吹萃香)
オルガロンの素材を使用して生産する双剣。しかしながら、強化して「~【鞍馬】」にしないと実用性能にならない。

天煌剣【かぐや】 (蓬莱山輝夜)
この武器が初めて手に入った時のイベントクエストの名称が「月下幻想奇譚」であり、
スタッフの厨二病を象徴しているのに加え、
なんとなく東方Project関連の作品(主に二次創作系)にありそうに感じる。

スカーレットクィーン (レミリア・スカーレット)
この類のネタとして最も言及される武器名で、この武器自体が「レミリア」と呼ばれ、
名前だけで作ってしまう人も居るほどである。

グングニル (レミリア・スカーレット)
「ゲベアバスタI【白】」を最大まで強化するとこの名称になる。

真舞雷鎚【鴉】→~【八咫烏】 / 真冥雷鎚【鴉】→~【八咫烏】 (射命丸文,霊烏路空)
ベルキュロス剛種またはドラギュロス剛種を狩猟した証として生産できるハンマー、およびそれを強化したもの。
しかしながら、この武器が登場したのは東方地霊殿の発売よりも前であるため【八咫烏】については偶然である。

牙狼鎚【八雲】 (八雲藍,八雲紫)
オルガロンの素材を使用して生産する「牙狼鎚【出雲】」を強化するとこの名称になる。

緋骨鎚【魂魄】 (魂魄妖夢)
ゴゴモアの素材を使用して生産する「緋骨鎚」を最大まで強化するとこの名称になる。

巨龍鎚【蓬莱】 (蓬莱人形 or 蓬莱山輝夜)
フォワード.3で登場。ラオシャンロン剛種を討伐した証として生産できるハンマー「巨龍鎚【神体山】」を強化したもの。

ポルタランス【紅】 / ポルタランス【空】 / ポルタランス【橙】 (紅美鈴,霊烏路空,橙)
おそらく読みは「くれない」「そら」「だいだい」なのだろうが、どうしても「ほん」「うつほ」「ちぇん」と読んでしまう。

鬼神/童子シリーズ (星熊勇儀・伊吹萃香)
頭防具が鬼の角であり、「童子」という名称が伊吹萃香の元ネタである「酒呑童子」を連想させる。

霞龍の虹皮 (プリズムリバー三姉妹)
「虹皮」の正しい読みは「こうひ」なのだが、「にじかわ」とも読めるため「虹川」ことプリズムリバー三姉妹を連想させる。

祭典の追憶・藍 / 祭典の追憶・橙 / 祭典の追憶・翠 (八雲藍,橙)
2つが「藍」「橙」なのに対してもう1つが「翠」であった。
“そこは東方厨を意識して「紫」にしろよ!”と突っ込みたいところであるが、
(二次創作物であるものの)「私立東方学園」に「八雲翠(やくもすい)」というキャラクターが存在する。
そのためそれを意識したともとれるが、真相は不明。
ちなみに「紫」は第51回狩人祭で登場した。

正直完全な言いがかりである

上記の件から約一年半後、MHF-GGにて実装されるという複属性の「紅魔属性」が
東方紅魔郷という作品名を彷彿とさせるとして再びネタになっているとかいないとか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年04月08日 12:22