剛ラオ:笛1水冷ヘビィ3

「剛ラオ:笛1水冷ヘビィ3」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

剛ラオ:笛1水冷ヘビィ3」(2015/08/21 (金) 13:34:43) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

背中・尻尾・脚に水40通ることに着目して水冷弾で倒す戦法 肉質的に有利なため狙い撃ちや餓狼2を発動した貫通超速射で頭(弾肉質30)を撃つよりDPSは高くかなり早く終わる(2~3ラスタ) 尚ライトは水冷弾の威力倍率が低いため、水冷超速射でもヘビィ水冷弾の方が強い(後述) それと、他の戦法(弓や貫通超速射)とは&color(red){混ぜるな危険}。 超速射は頭怯み、弓は体内弱点、水冷は大ダウンを狙って移動させないようにする戦法なので、 どっちつかずになると移動され易くなり、一番尻尾に近いヘビィの死亡率が跳ね上がる。 *構成 攻大属攻笛(つまり嵐ノ型)1・水冷ヘビィ3 or 水冷ヘビィ4 この戦法の場合弾丸スルーはほぼ起こらないので笛はスルー回避目的ではない。 攻撃UP旋律と属性攻撃強化旋律を吹くことで水冷ヘビィ4以上の火力を発揮させ、更に頭2段破壊を狙う。 頭破壊(古龍種の骨)が要らない場合、へビィ4でも成立はする。 元々HRのシングル属性強化ヘビィ4でも武器とスキルさえちゃんとしていれば火力的には十分。 秘伝やG級武器があればタイムは少し早くなるがどのみちラオがこっちに来るまで待つ時間があるので極端に早くはならない まぁ秘伝持ちはともかくG級ハンターが剛ラオや勝ちラオに用があるかと言われると… もしSR999とか秘伝やG級武器を使うなら余裕でカンストするので&bold(){秘伝書育成ミッションの開放は絶対必須}。 やってなかったらHRの紅桜SPと火力にあまり差がないぞ ちなみに水冷弾は倍率UPは乗るが''会心ダメージは乗らない''。 「大3ココ!」とかするなよ。 一閃+3の大銃仙が来た?「[[ディスフィロア]]用の装備でお願いします」って言っとけ。 【ヘビィ】 必須スキル:攻撃力UP【大】(SR500未満で暴れ撃ちがある場合中で可)、火事場力+2、装填数UP、水属性攻撃強化【大】、最大数弾生産 あると良い:属性攻撃強化 武器:怒髪砲【紅桜】SP、[[セラス式多属性砲>採掘名人の挑戦]] ここでいう必須スキルとは指定されることが多いスキルのこと。 水属性攻撃強化はHRから作成可能な水攻珠4つで簡単に発動できるようになった。 属性強化(全部に乗る方)は○○属性強化小と同じ+10%。 HR帯非課金だと相変わらず大変(属撃珠Gは剛アビの素材が必要になる)だが、重複するので組めるならつけとけ。 属性弾に会心は乗らないので剛力は8個でおk(この他に攻撃+系の珠を1つで攻撃大になる) 最大弾生産は大銃仙4とかで調合が要らないときのみ外していい それ以外は調合速度向上などのメリットが大きいので 発動させておこう。 貫通強化や狙い撃ちは最初の頭破壊にあると便利だが、無くてもラオの脚を狙うまでに破壊はできるので問題はない。 嵐ノ型で圧縮リロを使うなら反動軽減も欲しいが、紅桜やセラスでは反動は0にはできないので普通に撃った方が速い。 また、無反動にできても抜けた時のダメージロストが大きい、と言う意味で単発に劣るのでよく狙うこと。 武器は紅桜SPが鉄板。若干の上位互換としてセラスがある。 SR帯でもどのみちHCクエではないのでレア度を気にする必要は全く無い。 ちなみにSR500以上・暴れ撃ち有の場合カンストするので、少しでも秘伝書育成ミッションを進めておくと火力UPに繋がる。 もちろんHRのヘビィでも火力的には全く問題ないのでSR必須というわけでもない。 用事は無いと思うが、G級ハンターがもしやるなら[[ディスフィロア]]用の水大大銃仙装備がそっくりそのまま流用できる。 【笛】 必須スキル:SR100↑(嵐ノ型)、笛吹き名人、剛力 武器:桃水赤旋律が吹けるもの 龍属性が通るのだが龍属性の桃水赤はネブラコルスやアスパリージョSP7ぐらいしかない。 火も若干通るので、剛種武器なら輝界白竜笛【光音】やファイン・レベル辺りも候補に入る。 *手順 笛は攻撃大旋律を2回吹いた後属性攻撃強化を吹く、その後鬼人笛を吹いて以降頭を殴る ちなみに攻撃旋律は重ねがけすること。 重ねがけなしで直接属性攻撃を吹こうとしたら赤赤水で体力増加【中】が出ちゃうぞ 頑張れば頭2段階破壊出来るからな 火事場しとけ ただし攻撃大旋律を切らさないよう途中で1回吹いておくこと。属性強化は効果時間が長いので余裕があれば吹き直す 笛が攻撃旋律を切らすとラオが曲がって一発解散余裕です ヘビィは火事場して(暴れ撃ちがないなら鬼人薬Gも飲む)ラオが前に進んでくるまで頭に適当に貫通弾を撃つ 貫通強化なしでも1段階破壊はできる。ただしメインは水冷弾なので固執しすぎないように その後背中の突起部分や首に水冷弾、更にラオが進んで尻尾が撃てるようになったら尻尾に水冷弾 &color(blue){尻尾を撃っていれば大ダウンを繰り返して}ほとんど動かさずに終わる 誰か1人でも尻尾以外を狙うとダウンループできずにラオが歩いてしまう 水冷弾がなくなったらカラの実+キレアジ(ドスキレアジ)調合してまた撃つ 水冷弾を撃ち終わっても倒しきれない場合は貫通弾を弱点に撃つ、しかしながら貫通撃ちに入るとグダりやすい 水冷弾の狙いは尻尾だ、まずは尻尾に2ヒット当てることを意識しよう 後方に立って尻尾から背中に通るように撃ってもいいが尻尾に近すぎると叩かれて死ぬ。撃つのに夢中でラオ進んでても撃ってるともちろん死ぬ 慣れたら&bold(){脚の灰色っぽい部分(赤い部分は肩肉質になって水通らないぞ!!)}をかする形で撃てるよう練習してみよう // 狙いの目安となる写真希望 まず死ぬことはないだろうが、万が一誰かが死んだ場合はラオが歩いてしまう 武器出し中だとラオについていけずさらなる犠牲者が出るので全員揃うまで待ったほうが無難 *参考 剛ラオに対する貫通超速射と水冷ヘビィ(ついでにドドン水冷)の30秒間DPS比較 条件 大(3)、爪護符、怪力の種、攻撃追加大旋律、(属性強化旋律)、(反動2装填数upなど) フルグル:狙い撃ち+弾強化 頭(弾肉質30) 30秒間で約5セット撃てる ヘビィ:水属性攻撃強化 背中、尻尾(水属性40) 30秒間で約25発撃てる ドドン:水属性攻撃強化 背中、尻尾(水属性40) 30秒間で約5セット撃てる フルグル貫通超速射:1セット→(12.5×2+7)×18=576 5セット→2880 ヘビィ水冷弾:1発→56×3=168 25発→4200 ドドン水冷超速射:1セット→(14×3)×18=756 5セット→3780 以上のように貫通超速射頭撃ちより水冷弾背中、尻尾撃ちの方がDPSが遥かに高いことが分かる あくまで剛ラオ限定の話であって水冷弾が貫通撃ちより一般的に強いわけではないことに注意 しかしながらこの戦術がきっかけとなって水に弱いモンス=へビィ水冷弾という図式が出来上がったことは間違いない。
背中・尻尾・脚に水40通ることに着目して水冷弾で倒す戦法 肉質的に有利なため狙い撃ちや餓狼2を発動した貫通超速射で頭(弾肉質30)を撃つよりDPSは高くかなり早く終わる(2~3ラスタ) 大半のハンターがG級に上がってしまった((G級なら穿龍棍のリーチ短で殴れば瞬殺可能))ためあまり用いられなくなったが、 凄腕上がりたての装備でも十分やれるのが魅力。 尚ライトはG7まで水冷弾の威力倍率が低かったため、水冷超速射でもヘビィ水冷弾の方が強かった(後述) それと、他の戦法(弓や貫通超速射)とは&color(red){混ぜるな危険}。 超速射は頭怯み、弓は体内弱点、水冷は大ダウンを狙って移動させないようにする戦法なので、 どっちつかずになると移動され易くなり、一番尻尾に近いヘビィの死亡率が跳ね上がる。 *構成 攻大属攻笛(つまり嵐ノ型)1・水冷ヘビィ3 or 水冷ヘビィ4 この戦法の場合弾丸スルーはほぼ起こらないので笛はスルー回避目的ではない。 攻撃UP旋律と属性攻撃強化旋律を吹くことで水冷ヘビィ4以上の火力を発揮させ、更に頭2段破壊を狙う。 頭破壊(古龍種の骨)が要らない場合、へビィ4でも成立はする。 元々HRのシングル属性強化ヘビィ4でも武器とスキルさえちゃんとしていれば火力的には十分。 秘伝やG級武器があればタイムは少し早くなるがどのみちラオがこっちに来るまで待つ時間があるので極端に早くはならない というかG級なら水冷撃ちよりももっと早く倒せる手段がある。 もしSR999とか秘伝やG級武器を使うなら余裕でカンストするので&bold(){秘伝書育成ミッションの開放は絶対必須}。 やってなかったらHRの紅桜SPと火力にあまり差がないぞ ちなみに水冷弾は倍率UPは乗るが''会心ダメージは乗らない''。 「大3ココ!」とかするなよ。 【ヘビィ】 必須スキル:攻撃力UP【大】(SR500未満で暴れ撃ちがある場合中で可)、火事場力+2、装填数UP、水属性攻撃強化【大】、最大数弾生産 あると良い:属性攻撃強化 武器:怒髪砲【紅桜】SP、[[セラス式多属性砲>採掘名人の挑戦]] ここでいう必須スキルとは指定されることが多いスキルのこと。 水属性攻撃強化はHRから作成可能な水攻珠4つで簡単に発動できるようになった。 属性強化(全部に乗る方)は○○属性強化小と同じ+10%。 HR帯非課金だと相変わらず大変(銃属珠Gはメラギとフォロ、属撃珠Gは剛アビの素材が必要になる。ポイント交換は可能)だが、重複するので組めるならつけとけ。 属性弾に会心は乗らないので剛力は8個でおk(この他に攻撃+系の珠を1つで攻撃大になる) 最大弾生産は大銃仙4とかで調合が要らないときのみ外していい それ以外は調合速度向上などのメリットが大きいので 発動させておこう。 貫通強化や狙い撃ちは最初の頭破壊にあると便利だが、無くてもラオの脚を狙うまでに破壊はできるので問題はない。 嵐ノ型で圧縮リロを使うなら反動軽減も欲しいが、紅桜やセラスでは反動軽減+3がないと無反動にはできないので普通に撃った方が速い。 また、無反動にできても抜けた時のダメージロストが大きい、と言う意味で単発に劣るのでよく狙うこと。 武器は紅桜SPが鉄板。若干の上位互換としてセラスがある。 SR帯でもどのみちHCクエではないのでレア度を気にする必要は全く無い。 ちなみにSR500以上・暴れ撃ち有の場合カンストするので、少しでも秘伝書育成ミッションを進めておくと火力UPに繋がる。 もちろんHRのヘビィでも火力的には全く問題ないのでSR必須というわけでもない。 【ライト】 G8の調整によってライト水冷撃ちも現実的になった。 ただし対応している武器が少ないのと、ジャストショットではへビィより早く弾切れを起こしてしまう。 スキルも、超速射の場合反動軽減+2必須という点でへビィより重いのと、貫通超速射同様弾スルーが発生しやすいリスクがある。 武器は現在作るならバル・オッジが最も無難。最初に貫通超速射で頭を狙うとよい。 弾速は「速い」だが、セラスも「速い」なので大勢に影響はないだろう。 【笛】 必須スキル:SR100↑(嵐ノ型)、笛吹き名人、剛力 武器:桃水赤旋律が吹けるもの 龍属性が通るのだが龍属性の桃水赤はネブラコルスやアスパリージョSP7ぐらいしかない。 火も若干通るので、剛種武器なら輝界白竜笛【光音】やファイン・レベル辺りも候補に入る。 *手順 笛は攻撃大旋律を2回吹いた後属性攻撃強化を吹く、その後鬼人笛を吹いて以降頭を殴る ちなみに攻撃旋律は重ねがけすること。 重ねがけなしで直接属性攻撃を吹こうとしたら赤赤水で体力増加【中】が出ちゃうぞ 頑張れば頭2段階破壊出来るからな 火事場しとけ ただし攻撃大旋律を切らさないよう途中で1回吹いておくこと。属性強化は効果時間が長いので余裕があれば吹き直す 笛が攻撃旋律を切らすとラオが曲がって一発解散余裕です ガンは火事場して(暴れ撃ちがないなら鬼人薬Gも飲む)ラオが前に進んでくるまで頭に適当に貫通弾を撃つ 貫通強化なしでも1段階破壊はできる。ただしメインは水冷弾なので固執しすぎないように その後背中の突起部分や首に水冷弾、更にラオが進んで尻尾が撃てるようになったら尻尾に水冷弾 &color(blue){尻尾を撃っていれば大ダウンを繰り返して}ほとんど動かさずに終わる 誰か1人でも尻尾以外を狙うとダウンループできずにラオが歩いてしまう 水冷弾がなくなったらカラの実+キレアジ(ドスキレアジ)調合してまた撃つ 水冷弾を撃ち終わっても倒しきれない場合は貫通弾を弱点に撃つ、しかしながら貫通撃ちに入るとグダりやすい 水冷弾の狙いは尻尾だ、まずは尻尾に2ヒット当てることを意識しよう 後方に立って尻尾から背中に通るように撃ってもいいが尻尾に近すぎると叩かれて死ぬ。撃つのに夢中でラオ進んでても撃ってるともちろん死ぬ 慣れたら&bold(){脚の灰色っぽい部分(赤い部分は肩肉質になって水通らないぞ!!)}をかする形で撃てるよう練習してみよう // 狙いの目安となる写真希望 まず死ぬことはないだろうが、万が一誰かが死んだ場合はラオが歩いてしまう 武器出し中だとラオについていけずさらなる犠牲者が出るので全員揃うまで待ったほうが無難 *参考 剛ラオに対する貫通超速射と水冷ヘビィ(ついでにドドン水冷)の30秒間DPS比較 条件 大(3)、爪護符、怪力の種、攻撃追加大旋律、(属性強化旋律)、(反動2装填数upなど) フルグル:狙い撃ち+弾強化 頭(弾肉質30) 30秒間で約5セット撃てる ヘビィ:水属性攻撃強化 背中、尻尾(水属性40) 30秒間で約25発撃てる ドドン(バル・オッジ):水属性攻撃強化 背中、尻尾(水属性40) 30秒間で約5セット撃てる フルグル貫通超速射:1セット→(12.5×2+7)×18=576 5セット→2880 ヘビィ水冷弾:1発→56×3=168 25発→4200 ドドン水冷超速射(G7まで):1セット→(14×3)×18=756 5セット→3780 ドドン水冷超速射(G8):1セット→(22×3)×18=1188 5セット→5940 //いずれも小数点以下切捨て 以上のように貫通超速射頭撃ちより水冷弾背中、尻尾撃ちの方がDPSが遥かに高いことが分かる あくまで剛ラオ限定の話であって水冷弾が貫通撃ちより一般的に強いわけではないことに注意 しかしながらこの戦術がきっかけとなって水に弱いモンス=へビィ水冷弾という図式が出来上がったことは間違いない。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: