W1鯖

「W1鯖」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

W1鯖」(2023/10/15 (日) 10:55:45) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&big(){&bold(){※Wii U版は2018/8/1のメンテ開始と同時にサービス終了、同時にサーバーW1はサーバー1に統合となりました。}} サーバー1に統合された現在はWii Uからはログイン不可能ですが、同じCOGアカウントでPCからログイン可能です。 [[公式>http://members.mhf-z.jp/contents/information/coordinate.html]] Wii U版のサービス終了ついてはWii Uが2017年の1月に生産終了したことで、 「ハードが壊れたら買いなおしてそれまでのデータで遊ぶことができなくなる」という声が寄せられており、 第一にハードが壊れたら終わりという状況を回避するためにPC版へのアカウント移行という方法がとられ、 加えてWii Uの関連サービスやサポートも続々終了しMHF側で独自に開発を続けることが困難になるためサービス終了、 というのが経緯となる。 なお、同時に[[Xbox 360版>4鯖]]もサービス終了となった。 Wii U版は後述しているように開始時にCOGとアカウント連携しているため追加の操作は必要なく、 PCでゲームクライアントをDLすれば遊べるため、 上記の日時までWii U/PCどちらからもサーバーW1にログインできるようになっており、 Wii U版サービス終了&サーバー統合後はPCからサーバー1にログインできるようになった。 またPC版への移行のサポートとして、 Wii U版サービス終了までの間PCからサーバーW1にログインするとHLコースが継続して無料開放されていた。 統合後はサーバー1に"リンク"というサーバーW1出身者向け(PCからなら誰でも入場可)ワールドが用意されたが、 需要が少なかったのか2019年1月アプデにて削除されている。 余談だがXbox360出身者向けの"コンタクト"と共に、PC専用(PS系からはログイン不可)ワールドだった。 *アカウントの特徴 [[PS3版>P1鯖]]と並んで2013年に開始された、こちらはWii U版の鯖。 課金システムはWii Uで使用しているニンテンドーネットワークIDにCOG IDを紐付け、チャージや支払いをCOG IDの側で行うというシステムとなっており、これもPS3版と同様のシステムになっている。そのため、チャージ自体はこの2ハードや[[PC版>PC鯖]]など、COGが提供する他のサービスと共有となる。 ニンテンドープリペイドカードはチャージには使えないのでマジで注意すること。まあその辺わからないヤツがMHFをプレイできるとは思えないが。 広場ガイドから受け取れる特典については、連携したCOGアカウントの別鯖にキャラがいても基本的に別アカウントとして扱われる。 例えば「1アカウントで1回のみ」の特典を1鯖のキャラで受け取っていた場合でも、W1鯖のキャラがいれば別に受け取ることができる。 各種課金コース(HLリワードやスタンプ含む)や、きんぴか/おためし小判についても別管理である。 しかしながら''カプトロフィー特典のみは共有され、全サーバー共通で1回しか受け取れない''。 なお統合以降は普通の追加キャラと同様の扱いになり、アカウント単位で付与される特典の二重取りはできなくなった。 ちなみにスタンプ特典や小判については、統合時に合算された。 *沿革 2013年11月初頭の先行体験テストでは、ピークタイムの人口が約1000人・半数以上がHR17未到達・平均HR16と、始まる前から終わっている感が漂っている。 PS3版のようなトンデモ要望はなかったが、「ゲーム内容やイベントがわからない」という、そもそもMHFが何かわかってない人が多かった模様である。 稼動後も人口は約600人程度と勢いとしては低いと言わざるを得ない状況。本スレでは希少種扱いとなっている。 入魂火力で言えば合併前のPS3や4鯖と比べても一桁低い。参加猟団数も非常に少ないようだ。 2013年度の決算に影響を与えかねないレベルの状況について「CS機のユーザーが思ったほど増えなかった」と語っているが、PS3版は「Gになってからの事件もあるし仕方ないね」と言えなくもないレベルなのに対し、Wii U版は「なぜやろうと思った」と突っ込まれても仕方ないレベルである。 プレイヤーによるとクエストメンバーの大半は知ってる人とのこと。どこかの過疎集落のようである。 最終日でも同時接続は200人弱であった。 一応、稼動開始後PS3を上回る29時間でゼルレウスを討伐した(=HR100↑にした)豪の者も居るようだ。 &s(){他プラットホームから流れてきたヤツかもしれないが} また、人の少なさゆえに狩人祭では「ある程度力のある猟団がどちらにいるかで勝敗が別れる」という現象が起きている。 1鯖でも似たような現象はあるがW鯖のそれはレベルが尋常では無く、過去の結果では紅蒼どちらかが圧勝しているケースが多い。 当然シクレは独占状態に近く、&bold(){しかしながら独占していた方が負ける。} 例えば76回では、蒼組対象のシクレは木曜夜の&bold(){1回だけ}であったが、結果は紅:339万、蒼:520万の大勝であった。 しかし人が少ない分、韋駄天クエストや狩衛戦といったランキング系はかなりのヌルゲーになっている 巨大魚ですら定員割れ、韋駄天に至っては100位分までページが用意されないことも多い状態になっており、 第80回のエスピナス激個体にいたってはヘビィ部門では誰一人としてクリアすらできないという異常事態。全部門を1人のハンターが制覇した回もある。 かつてのパローネでは適当に1周するだけでも大量の報酬が貰え、極征は500を超えてれば40位以内は余裕なレベル。というか人数の関係上700位以下あたりはそもそも存在しないため、とりあえず何かすりゃ結構な報酬が貰える。 WiiU版に本腰は入れないにしても、統合に備えて自演ラスタ用のキャラを作ったり、猟団ポイントの稼ぎ場にした人もいた模様である。 ちなみにこのサーバー限定(小部屋の管理人曰く「他の鯖にはデータ自体が無い」らしいが、実際にはデータだけは乗っている可能性はあり得る。ただ「現時点では他プラットホーム用のデータには存在せず、Wii U版と他プラットホームのサーバー統合時に表示などのために使われるデータとして初めて乗る」という可能性もある)のプレミアムキットが存在するが、上記の件もあってかなり空気。 なお、防具1セットと[[コラボページ>http://members.mhf-g.jp/campaign/fe/]]で男キャラの武器として挙げられた片手剣は[[サービス開始当初HL90日分購入or継続コースの特典として配布された>http://wiiu-members.mhf-g.jp/sp/news/7713.html]]が、残り(女キャラの方の片手剣、双方の弓)については不明である。 公式サイトを確認してもキット化されている様子はない。 余談だが、他の家庭用ゲーム機版とはソフトキーボードの実装が違っている。 Wii Uのコントローラーの内、標準のWii U GamePadはタッチパネルを搭載しておりそこにソフトキーボードが実装されている。 別売で純粋なコントローラーもあるが、こちらは単体では文字入力ができないためチャットには別にキーボードが必須となる。 なお左半分のアナログスティックと十字キーの位置関係の他、右半分のアナログスティックと4ボタンの位置関係もPS2等と逆なので注意(左半分はXbox 360と同じ仕様、右半分はWii U独自でありXbox 360とも逆)。4ボタンにおけるA/Bの位置関係はPS2の○/×と同様(これはXbox 360のみ逆)。 内部番号では9番目のサーバーに相当する。 公式掲示板のURLからも伺えるが、[[イベント>メゼポルタ秋の大運動会]]のページでも「サーバー9」と表記されていた(すぐ修正)。 6鯖は旧PS3なので、7と8は予備あるいはテスト用だと思われる。同様の理由から10鯖目以降が存在している可能性もあるだろう。 ちなみに、[[同期で人口が圧倒的に多いはずのPS3版>P1鯖]]の方が先にPC版にサーバーを吸収されるという事態が発生している。 将来的にはWii U版(および[[360版>4鯖]])も同じサーバーということになるのだが、同じCOG IDを使って他のプラットホームから操作できる(Wii U版のキャラをPS3で使ったり、など)ということはないと発表されている。 ただし同じCOG IDの3プラットホームそれぞれからの同時ログインは可能となる(PCとPS3の同時ログインが可能なのは発表済)。Nコースもそのままとなる模様(PS3版とWii U版で個別なのも含めて)。 なお全サーバーが統一される際には、先述のWii U版限定アイテムも表示やラスタ装備のため(ソフト上にデータはあるが他プラットホームのキャラが生産できるわけではない、という意味)にデータ自体は実装されるのではないかと思われていたが、2018年2月アプデにて追加されたのが確認されている。 [[G5.2でのアップデート内容に「Vita版ビギナーズパッケージ特典が特典武具生産の枠にあるという不具合を修正」とあった>http://wiiu-members.mhf-g.jp/sp/news/9030.html]]ため、その他のPS3/Vita版限定アイテムもデータ上は統合前から存在していたことがわかる。 Wii U自体(一部[[PS系の人間>P1鯖]]からの煽りもあるだろうが)不遇な感もある。 任天堂オールスター格ゲーとかイカFPSとか話題になったソフトはあるが、 言い換えればそれだけで任天堂公式も認めるほどソフトウェアで失敗したハードとなった。 Wii U鯖の人口が少ない原因の1つと言っても良いだろう(所謂専用機化しやすかったため)。 &s(){更には[[何の責任もないのにメガンテされそうになったことも>3.11ステップアップメンテナンス]]}。 その影響より、次世代据え置き機((携帯機としても使えるためハイブリット機とも言えるが任天堂公式の位置づけは据え置き機である))であるNintendo Switchが公に発表された後である2017年1月31日、 そちらに移行するという形で公式で「国内生産の終了」が発表された。 2017年11月、&bold(){移行期間を挟みつつPC版に統合する形でサービス終了}することが[[発表>http://members.mhf-z.jp/contents/information/coordinate.html]]された。 アカウント及びデータはそのままだが、統合後はPCでしかプレイできなくなる。 ギウラスが描いていた、異なるメーカーのハード同士が同一サーバー上で同時にプレイするというビジョンは立ち消えとなってしまった。 なお[[ギウラス曰くCS機の中では比較的新しいハードなので、ロード時間が短い>http://www.4gamer.net/games/227/G022774/20131118047/]]とのことだが、 実際に同じW1鯖でWii UとPC(SSD未搭載の古めのモデルでも)それぞれから起動して比較すると、明らかにローディング時間に差が見られる。 クエスト開始時に差があるのはもちろん、広場とマイハウスの往復でもローディング画面が表示される等。 2017年8月30日の運営レポートでNintendo Switch版の可能性を模索しているともとれる発言が存在するが、Wii U版の撤退によりその見込みは薄くなった。 一応Nintendo SwitchはPS4等と同じ汎用ハードなので不可能ではないだろうし、 3DS版とのデータ共有やクロスプレイまで実現させているMHXXの例もある。 Wii UとSwitchで基本的なネットワークアカウントも別物(関連付けは可能)なので、Wii Uの終了でかえって動きやすくなった面はあるかも知れない。 しかしSwitchのオンラインマルチプレイは有料サービス(2018年よりの予定)なので、実現すると料金体系が複雑化する? 実現した場合、Switchを店頭に持ち込む形で公認ネットカフェ特典の実装も考えられる(PS Vitaと同様のシステム)。
&big(){&bold(){※Wii U版は2018/8/1のメンテ開始と同時にサービス終了、同時にサーバーW1はサーバー1に統合となりました。}} サーバー1に統合された現在はWii Uからはログイン不可能ですが、同じCOGアカウントでPCからログイン可能です。 [[公式>http://members.mhf-z.jp/contents/information/coordinate.html]] Wii U版のサービス終了ついてはWii Uが2017年の1月に生産終了したことで、 「ハードが壊れたら買いなおしてそれまでのデータで遊ぶことができなくなる」という声が寄せられており、 第一にハードが壊れたら終わりという状況を回避するためにPC版へのアカウント移行という方法がとられ、 加えてWii Uの関連サービスやサポートも続々終了しMHF側で独自に開発を続けることが困難になるためサービス終了、 というのが経緯となる。 なお、同時に[[Xbox 360版>4鯖]]もサービス終了となった。 Wii U版は後述しているように開始時にCOGとアカウント連携しているため追加の操作は必要なく、 PCでゲームクライアントをDLすれば遊べるため、 上記の日時までWii U/PCどちらからもサーバーW1にログインできるようになっており、 Wii U版サービス終了&サーバー統合後はPCからサーバー1にログインできるようになった。 またPC版への移行のサポートとして、 Wii U版サービス終了までの間PCからサーバーW1にログインするとHLコースが継続して無料開放されていた。 統合後はサーバー1に"リンク"というサーバーW1出身者向け(PCからなら誰でも入場可)ワールドが用意されたが、 需要が少なかったのか2019年1月アプデにて削除されている。 余談だがXbox360出身者向けの"コンタクト"と共に、PC専用(PS系からはログイン不可)ワールドだった。 *アカウントの特徴 [[PS3版>P1鯖]]と並んで2013年に開始された、こちらはWii U版の鯖。 課金システムはWii Uで使用しているニンテンドーネットワークIDにCOG IDを紐付け、チャージや支払いをCOG IDの側で行うというシステムとなっており、これもPS3版と同様のシステムになっている。そのため、チャージ自体はこの2ハードや[[PC版>PC鯖]]など、COGが提供する他のサービスと共有となる。 ニンテンドープリペイドカードはチャージには使えないのでマジで注意すること。まあその辺わからないヤツがMHFをプレイできるとは思えないが。 広場ガイドから受け取れる特典については、連携したCOGアカウントの別鯖にキャラがいても基本的に別アカウントとして扱われる。 例えば「1アカウントで1回のみ」の特典を1鯖のキャラで受け取っていた場合でも、W1鯖のキャラがいれば別に受け取ることができる。 各種課金コース(HLリワードやスタンプ含む)や、きんぴか/おためし小判についても別管理である。 しかしながら''カプトロフィー特典のみは共有され、全サーバー共通で1回しか受け取れない''。 なお統合以降は普通の追加キャラと同様の扱いになり、アカウント単位で付与される特典の二重取りはできなくなった。 ちなみにスタンプ特典や小判については、統合時に合算された。 *沿革 2013年11月初頭の先行体験テストでは、ピークタイムの人口が約1000人・半数以上がHR17未到達・平均HR16と、始まる前から終わっている感が漂っている。 PS3版のようなトンデモ要望はなかったが、「ゲーム内容やイベントがわからない」という、そもそもMHFが何かわかってない人が多かった模様である。 稼動後も人口は約600人程度と勢いとしては低いと言わざるを得ない状況。本スレでは希少種扱いとなっている。 入魂火力で言えば合併前のPS3や4鯖と比べても一桁低い。参加猟団数も非常に少ないようだ。 2013年度の決算に影響を与えかねないレベルの状況について「CS機のユーザーが思ったほど増えなかった」と語っているが、PS3版は「Gになってからの事件もあるし仕方ないね」と言えなくもないレベルなのに対し、Wii U版は「なぜやろうと思った」と突っ込まれても仕方ないレベルである。 プレイヤーによるとクエストメンバーの大半は知ってる人とのこと。どこかの過疎集落のようである。 最終日でも同時接続は200人弱であった。 一応、稼動開始後PS3を上回る29時間でゼルレウスを討伐した(=HR100↑にした)豪の者も居るようだ。 &s(){他プラットホームから流れてきたヤツかもしれないが} また、人の少なさゆえに狩人祭では「ある程度力のある猟団がどちらにいるかで勝敗が別れる」という現象が起きている。 1鯖でも似たような現象はあるがW鯖のそれはレベルが尋常では無く、過去の結果では紅蒼どちらかが圧勝しているケースが多い。 当然シクレは独占状態に近く、&bold(){しかしながら独占していた方が負ける。} 例えば76回では、蒼組対象のシクレは木曜夜の&bold(){1回だけ}であったが、結果は紅:339万、蒼:520万の大勝であった。 しかし人が少ない分、韋駄天クエストや狩衛戦といったランキング系はかなりのヌルゲーになっている 巨大魚ですら定員割れ、韋駄天に至っては100位分までページが用意されないことも多い状態になっており、 第80回のエスピナス激個体にいたってはヘビィ部門では誰一人としてクリアすらできないという異常事態。全部門を1人のハンターが制覇した回もある。 かつてのパローネでは適当に1周するだけでも大量の報酬が貰え、極征は500を超えてれば40位以内は余裕なレベル。というか人数の関係上700位以下あたりはそもそも存在しないため、とりあえず何かすりゃ結構な報酬が貰える。 WiiU版に本腰は入れないにしても、統合に備えて自演ラスタ用のキャラを作ったり、猟団ポイントの稼ぎ場にした人もいた模様である。 ちなみにこのサーバー限定(小部屋の管理人曰く「他の鯖にはデータ自体が無い」らしいが、実際にはデータだけは乗っている可能性はあり得る。ただ「現時点では他プラットホーム用のデータには存在せず、Wii U版と他プラットホームのサーバー統合時に表示などのために使われるデータとして初めて乗る」という可能性もある)のプレミアムキットが存在するが、上記の件もあってかなり空気。 なお、防具1セットと[[コラボページ>http://members.mhf-g.jp/campaign/fe/]]で男キャラの武器として挙げられた片手剣は[[サービス開始当初HL90日分購入or継続コースの特典として配布された>http://wiiu-members.mhf-g.jp/sp/news/7713.html]]が、残り(女キャラの方の片手剣、双方の弓)については不明である。 公式サイトを確認してもキット化されている様子はない。 余談だが、他の家庭用ゲーム機版とはソフトキーボードの実装が違っている。 Wii Uのコントローラーの内、標準のWii U GamePadはタッチパネルを搭載しておりそこにソフトキーボードが実装されている。 別売で純粋なコントローラーもあるが、こちらは単体では文字入力ができないためチャットには別にキーボードが必須となる。 なお左半分のアナログスティックと十字キーの位置関係の他、右半分のアナログスティックと4ボタンの位置関係もPS2等と逆なので注意(左半分はXbox 360と同じ仕様、右半分はWii U独自でありXbox 360とも逆)。4ボタンにおけるA/Bの位置関係はPS2の○/×と同様(これはXbox 360のみ逆)。 内部番号では9番目のサーバーに相当する。 公式掲示板のURLからもうかがえるが、[[イベント>メゼポルタ秋の大運動会]]のページでも「サーバー9」と表記されていた(すぐ修正)。 6鯖は旧PS3なので、7と8は予備あるいはテスト用だと思われる。同様の理由から10鯖目以降が存在している可能性もあるだろう。 ちなみに、[[同期で人口が圧倒的に多いはずのPS3版>P1鯖]]の方が先にPC版にサーバーを吸収されるという事態が発生している。 将来的にはWii U版(および[[360版>4鯖]])も同じサーバーということになるのだが、同じCOG IDを使って他のプラットホームから操作できる(Wii U版のキャラをPS3で使ったり、など)ということはないと発表されている。 ただし同じCOG IDの3プラットホームそれぞれからの同時ログインは可能となる(PCとPS3の同時ログインが可能なのは発表済)。Nコースもそのままとなる模様(PS3版とWii U版で個別なのも含めて)。 なお全サーバーが統一される際には、先述のWii U版限定アイテムも表示やラスタ装備のため(ソフト上にデータはあるが他プラットホームのキャラが生産できるわけではない、という意味)にデータ自体は実装されるのではないかと思われていたが、2018年2月アプデにて追加されたのが確認されている。 [[G5.2でのアップデート内容に「Vita版ビギナーズパッケージ特典が特典武具生産の枠にあるという不具合を修正」とあった>http://wiiu-members.mhf-g.jp/sp/news/9030.html]]ため、その他のPS3/Vita版限定アイテムもデータ上は統合前から存在していたことがわかる。 Wii U自体(一部[[PS系の人間>P1鯖]]からの煽りもあるだろうが)不遇な感もある。 任天堂オールスター格ゲーとかイカFPSとか話題になったソフトはあるが、 言い換えればそれだけで任天堂公式も認めるほどソフトウェアで失敗したハードとなった。 Wii U鯖の人口が少ない原因の1つと言っても良いだろう(所謂専用機化しやすかったため)。 &s(){更には[[何の責任もないのにメガンテされそうになったことも>3.11ステップアップメンテナンス]]}。 その影響より、次世代据え置き機((携帯機としても使えるためハイブリット機とも言えるが任天堂公式の位置づけは据え置き機である))であるNintendo Switchが公に発表された後である2017年1月31日、 そちらに移行するという形で公式で「国内生産の終了」が発表された。 2017年11月、&bold(){移行期間を挟みつつPC版に統合する形でサービス終了}することが[[発表>http://members.mhf-z.jp/contents/information/coordinate.html]]された。 アカウント及びデータはそのままだが、統合後はPCでしかプレイできなくなる。 ギウラスが描いていた、異なるメーカーのハード同士が同一サーバー上で同時にプレイするというビジョンは立ち消えとなってしまった。 なお[[ギウラス曰くCS機の中では比較的新しいハードなので、ロード時間が短い>http://www.4gamer.net/games/227/G022774/20131118047/]]とのことだが、 実際に同じW1鯖でWii UとPC(SSD未搭載の古めのモデルでも)それぞれから起動して比較すると、明らかにローディング時間に差が見られる。 クエスト開始時に差があるのはもちろん、広場とマイハウスの往復でもローディング画面が表示される等。 2017年8月30日の運営レポートでNintendo Switch版の可能性を模索しているともとれる発言が存在するが、Wii U版の撤退によりその見込みは薄くなった。 一応Nintendo SwitchはPS4等と同じ汎用ハードなので不可能ではないだろうし、 3DS版とのデータ共有やクロスプレイまで実現させているMHXXの例もある。 Wii UとSwitchで基本的なネットワークアカウントも別物(関連付けは可能)なので、Wii Uの終了でかえって動きやすくなった面はあるかも知れない。 しかしSwitchのオンラインマルチプレイは有料サービス(2018年よりの予定)なので、実現すると料金体系が複雑化する? 実現した場合、Switchを店頭に持ち込む形で公認ネットカフェ特典の実装も考えられる(PS Vitaと同様のシステム)。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: