熱血マン

ねっけつマン

収録作品:がんばれゴエモン ~ネオ桃山幕府のおどり~ [N64]
作曲者:荒木茂、加藤裕介、北川保昌、三木彩子

概要

作中では4番目となる城系ダンジョン「サブまりん城」で流れるBGM。
サブマリン城の正式名称は「ぐるめちっく サブまりん城」。「ぐるめ」の名の通り食べ物に関するギミックが満載のステージ。
奇天烈将軍マッギネス』の「和食城」のように、プレイしてるとお腹が減ってしまうような本作屈指の名ステージである。

この曲はほかの城のBGMと同様に、進行度によって曲調がシームレスに変化するようになっているが、
他のダンジョンの「メロディ自体はどの段階でも同一で、音数が増えてより華やかな曲調に変化する」という構成ではなく、
メロディ自体が段階に応じて展開していくという構成になっている。
サブマリン城は水中にある入口から突入して3階まで一気に上がり、それから2階に降りて、また3階に上がるという攻略手順である。
音楽は入口から最初の3階までが第1段階、2階に降りると第2段階、3階に再び上がると第3段階へと変わってゆく。




【第1段階】
主旋律となるメロディーが三味線の音のみで、後は全てストリングス伴奏だけという、かなり物静かな印象を受ける曲調。
全3パートからなるこの曲の実質的なイントロに当たる部分でありると同時に、
ストリングスによるベース部と三味線のメロディ自体が曲全体のモチーフともなっており、
このモチーフをベースとして以降のパートが展開していく。
繋ぎの関係上、サントラではループ手前の数秒間が収録されていない。

【第2段階】
第1段階の最後のドラムを合図にオルガンや笛が主旋律に追加。ドラムパートとベース音も追加されてだいぶ賑やかになってくる。
第1段階の伴奏のストリングスをベースにオルガンによる新しいフレーズが追加されると共に、三味線で奏でられるモチーフを笛が受け継ぎ、
更に笛のソロによる後半パートが追加されて新しい展開を見せていく。

【第3段階】
ベースやドラムのテンポが上がり疾走感がグンとアップ。サビの箇所では音がさらに追加されている。
序盤から中盤にかけて哀愁漂う泣きのメロディでぐんぐんと盛り上げていき、
サビでストリングスやブラスの合奏による第2段階目のサビのフレーズが入り盛り上がりが最高潮に達する。
(ここでも第1・2パートのストリングスパートがベースになっている)


最初は暗く静かだった曲が、ダンジョンを進んでいくうちにどんどん熱い曲調へと変わるという、まさに熱血感溢れるドラマチックな音楽である。
このサブまりん城自体の人気も相まって評価の高い曲ではあるが、この城のみクリア後は二度と入れなくなるため、残念ながら曲を聞くことは出来なくなってしまう。

なおサブまりん城がある日本海エリアから海岸線エリアに戻ると、なぜかこの曲が流れてしまうというバグが存在する。
これはサブまりん城特有のステージ構造が原因らしいとのこと。
+ 詳しい説明
サブマリン城に入るといきなりF1~F3が一緒になったエリアになっているはず。 
しかしF2とF3は訪れると普通「熱血マン2段階目」が流れるはず。 
ということはサブマリン城に侵入した時点でF2F3が同じエリアにあるので普通は「熱血マン2段階目」がながれる。 
しかしそういうわけにもいかないので強制的に「熱血マン1段階目」にする必要がある。 

そこで製作委員会は考えた。日本海から他のステージに移動する際、強制的に「熱血マン」を流そうと 
そうすればF2F3があるからというプログラムよりも優先されて熱血マンが流れる訳だから 
日本海から海岸に戻る際も「白い~」のBGMより優先されるのは「熱血マン」と言う事になる。 

F1からF3に行き、扉に入った後すぐその入ってきた扉に入ると第2段階が流れると言う事もこれを証明している。


過去ランキング順位


サウンドトラック

「がんばれゴエモン~ネオ桃山幕府のおどり」オリジナル・ゲーム・サントラ


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年03月15日 20:20