Gダライアス

「Gダライアス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Gダライアス」(2023/09/13 (水) 15:09:40) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Gダライアス G DARIUS / G DARIUS ***Gダライアス G DARIUS Ver.2 ***[[Gダライアス G DARIUS HD>ダライアス コズミックリベレーション]] 機種:AC, PS, PS2, PC, NS (HD), PS4 (HD) 作曲者:[[小倉久佳]] 効果音:[[瓜田幸治]] //スペシャルサンクス (ZUNTATA枠):[[八木下直人]]、[[渡部恭久]] (YACK.)、石川勝久 (BABI)、中西宗博 音響効果 (PS, PC):瓜田幸治 音響監修 (PS, PC):八木下直人、小倉久佳 作・編曲者 (GダライアスHD追加曲):[[森正樹]] 開発・発売元:[[タイトー]] 開発元 (PS):アイシステム東京 (([[株式会社アイシステム東京の会社案内ページのアーカイブ>>http://web.archive.org/web/20010427013024/http://www.ai-town.co.jp/aisystem/company.html]]より)) 発売日:1997年7月 (無印)、1997年9月 (Ver.2)、2021年2月25日 (HD) ---- **概要 1997年にタイトーから発売された横スクロールシューティングゲーム。 ダライアスシリーズ初のフル3D作品(ただし操作感覚は従来通り2Dのまま)で、カメラ視点や水棲生物型戦艦のダイナミックな演出が可能となった。 //キャプチャーボールによって殆どの敵を捕まえて運用することが可能。捕まえた敵はαビームやキャプチャーボムと言った強力な武器のエネルギーにもなるため、いかに上手く敵を活用するかが攻略の鍵となる。 //また、αビームとボス敵のβビームがぶつかるとビーム干渉が発生する。ボタン連射によって撃ち勝つと敵のビームを吸収してより強力なαビームを放つことができる。『[[メタルブラック]]』にもあった要素だが、ボスの耐久力が高い本作ではより重要性が増していて、ビームが太いほどスコアボーナスも増加する。しかし高次面になるほど要求される連射が厳しくなるため、筐体へのシンクロ連射装置の取り付けはほぼ必須とされた。一部ボスでは限界の30連射だと処理落ちによって連射が正常に機能せず撃ち負けてしまう(家庭用やVer.2では標準で連射ボタンが存在し、連射数は全ボスのビーム干渉に勝てて処理落ちの影響を受けない程度に調整されている)。 //ここまでとうとうと内容語りする必要ない。 音楽は「OGR」こと小倉久佳氏が担当。アナログの楽器からは出せないような無機質的な音を中心した作風で、インダストリアルやノイズミュージックを取り入れている。 それ故本作のBGMは賛否両論あるが、一曲一曲のクオリティは高く、熱狂的な支持を集めていることは事実である。 ゲーメスト誌で開催された1997年度の第11回ゲーメスト大賞では2位以下を大きく引き離し、更に同部門歴代1位の票数の492点でベストVGM賞に輝いた。 また、ボス戦前の警告音の「WARNING」などの効果音は当時ZUNTATAメンバーだった瓜田幸治氏が製作している。 アレンジCDとして『Gダライアス 未・来・完・了』(アレンジャーは棚橋信仁氏ら)が販売された。 //本作は当初1プレイ200円設定が標準だったが、後に1プレイ100円が標準となった『Gダライアス Ver.2』も稼働した。ビギナーモードや標準連射ボタンを搭載し、ゲームスピードを上昇させるなどの調整を入れたが、同時に難易度を大幅に引き上げたため爽快感が減少してしまい、プレイヤーやオペレーター共に評価は低め。 //移植はPS、Windows、PS2で展開された。PS版では読み込みの都合からエリア分岐やボス戦直前でBGMが途切れてしまうがプレイ感覚は概ねアーケード版に近く、ビギナーモード、BOSS戦のみをプレイできるモードも存在する。PS版はゲームアーカイブスでPS3・//PSP・PSVitaでもDL購入プレイ可能。 //PS2版はタイトーメモリーズ下巻に収録されているが、処理速度がAC・PSより著しく速く難易度が高くなっている。また収録されているのはアーケード版ではなく、PS版のアーケードモードのみである(これは同時収録されている[[レイストーム]]も同様)。なお初回版やベスト版は一部ソフトに操作遅延や不具合がある為、購入する際はそれらが修正されたエターナルヒッツ版を選ぶこと。 //また、Ver.2の移植は発売されていない。 本作の一部スタッフは後に独立して『[[ボーダーダウン]]』『[[旋光の輪舞]]』『[[アンダーディフィート]]』『[[まもるクンは呪われてしまった!]]』等を製作した[[グレフ]](G.rev)を設立している。 (前作:[[ダライアス外伝]] 次作:[[ダライアスバースト]] 高解像度化家庭用移植版:[[GダライアスHD>ダライアス コズミックリベレーション]]) ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):アーケード版収録曲 (ゲーム進行順、曲名は最新または最頻の表記を採用)| |NETWORK|アトラクトデモ 前半&br()ENTER YOUR INITIALS (ネームエントリー)~GAME OVER|| |Coin|制作:瓜田幸治|| |EPISODE 0|ゲームスタートデモ|| |G ZERO|ZONE α &br()(PS, Win) コンシューマー・バージョン・スタッフ (イントロなし版を使用)|| |WARNING|制作:瓜田幸治&br()WARNING! (ボス戦前)|| |PHAGE|ZONE α、ι ボス|| |One Down|SELECT NEXT ZONE (ZONEクリア)|| |biophoton|ZONE β、γ&br()ZONE η ボス(前半)|| |[[B・T・DUTCH]]|ZONE β、γ ボス|[[第4回>第4回の結果3+]]521位&br()[[第5回>第5回の結果]]116位&br()[[第6回>第6回の結果]]164位&br()[[第7回>第7回の結果]]229位&br()[[第8回>第8回の結果]]225位&br()[[第9回>第9回の結果2]]545位&br()[[第10回>第10回の結果3]]838位&br()[[第2回アーケード>第2回みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]210位&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]33位| |Dada|ZONE δ、ε、ζ|| |H・G・Virus|ZONE δ、θ、κ ボス|| |invivo|ZONE η、θ、ι、κ|| |nonsensecodon|ZONE ε、ζ、λ ボス|| |[[KIMERA II]]|ZONE λ、μ、ν、ξ、ο|[[第2回>第2回の結果]]253位&br()[[第3回>第3回の結果2]]538位&br()[[第4回>第4回の結果]]128位&br()[[第5回>第5回の結果]]193位&br()[[第6回>第6回の結果]]52位&br()[[第7回>第7回の結果]]30位&br()[[第8回>第8回の結果]]44位&br()[[第9回>第9回の結果]]69位&br()[[第10回>第10回の結果]]92位&br()[[第11回>第11回の結果]]141位&br()[[第12回>第12回の結果]]188位&br()[[第13回>第13回の結果2]]353位&br()[[第14回>第14回の結果]]273位&br()[[第15回>第15回の結果2]]541位&br()[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]13位&br()[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]3位&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]2位&br()[[歴代>みんなで決めるゲーム音楽歴代ベスト100ランキング]]48位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]150位| |[[A d a m]]|アトラクトデモ後半&br()ZONE η ボス(後半)&br()ZONE μ、ν、ξ、ο ボス &br()(PS, Win) オープニングムービー|[[第4回>第4回の結果2]]400位&br()[[第5回>第5回の結果2]]526位&br()[[第6回>第6回の結果]]221位&br()[[第7回>第7回の結果]]220位&br()[[第8回>第8回の結果2]]428位&br()[[第9回>第9回の結果2]]426位&br()[[第10回>第10回の結果3]]873位&br()[[第11回>第11回の結果3]]814位&br()[[第13回>第13回の結果3]]980位&br()[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]152位&br()[[第2回ラストバトル>第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]210位&br()[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]63位&br()[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]45位&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]7位&br()| |Duplication|EPILOGUE (エピローグ)|| |未来完了from7|スタッフロール&br()原曲:『[[ダライアス]]』より「[[BOSS SCENE 7]]」|[[第2回エンディング>第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]331位| |Game Over|未使用|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『Gダライアス 未・来・完・了』収録アレンジ (公式サイトにほぼ準拠)| |G ZERO #2||| |G ZERO ~飢餓細胞~||| |H・G・Virus #2||| |B・T・DUTCH ~歪んだ形状~||| |KIMERA II #2||| |H・G・Virus ~免疫~||| |B・T・DUTCH #2||| |A d a m #2||| |KIMERA II ~第二世代~|公式サイトでは「第2世代」表記|| |KIMERA II #3||| |A d a m ~I am~||| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『GダライアスHD』収録曲| |primary Gravitation|タイトルバックBGM&br()作曲 / 編曲者:森正樹 (MASAKI(ZUNTATA))|| |unknown exit|メニューBGM&br()作曲 / 編曲者:森正樹 (MASAKI(ZUNTATA))|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『DARIUS THE OMNIBUS III ―邂逅―』収録曲| |Un-|Gダライアス イメージ曲&br()作曲 / 編曲者:小倉久佳 (小倉久佳音画制作所)|| |G-ONE|原曲:「G ZERO」&br()編曲者:[[渡部恭久]] -Yack.-|| |KIMERA II "進化推論"|原曲:「KIMERA II」&br()編曲者:[[古川典裕]] a.k.a. なかやまらいでん|| |B・T・DUTCH - 24th Experimental results MIX-|原曲:「B・T・DUTCH」&br()編曲者:[[小塩広和]] (COSIO)|| |Binary Mirrors|原曲:「Adam」&br()編曲者:[[瓜田幸治]]|| ---- **サウンドトラック ***Gダライアス (ZTTL-0014) #image(https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music/5a/70/f8/mzi.uyijpsml.jpg/500x500bb.webp,width=160,height=160,http://itunes.apple.com/jp/album/331390115) Apple Musicでの配信。このほか[[Spotify>>https://open.spotify.com/album/2d5GlferFQzrrzux0T11v7]]、[[mora>>https://mora.jp/package/43000033/A9642/]]での配信あり。 音源は同名CDに収録のものとほぼ同内容だが、隠しトラックであった「WARNING」相当(当時は名称不明)のトラックは未収録となっている。 アーケード版を忠実に収録している訳ではなく、この時点で若干加工されている。 「G ZERO」は中点なし表記になっている。 「Adam」は一文字ずつ半角スペースを入れない表記となっている。 「未来完了 from7」は未来完了とfrom7の間に半角スペースを入れる表記となっている。 配信版は「nonsensecodon」が「nonsenseco&bold(){n}don」と誤った曲名になっている 参考:[[1997年時点の公式紹介ページのアーカイブ>>https://web.archive.org/web/19971012080056/http://www.taito.co.jp:80/ztt/ztl14.html]]、[[公式紹介ページ>>https://zuntata.jp/lineup/zttl0014.html]] ***Gダライアス 未・来・完・了 #image(https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music/e9/0b/85/mzi.ravxmduu.jpg/500x500bb.webp,width=160,height=160,http://itunes.apple.com/jp/album/331545406) Apple Musicでの配信。このほか[[Spotify>>https://open.spotify.com/album/1jWFofSdC937BNZEMpFHkl]]、[[mora>>https://mora.jp/package/43000033/A9632/]]での配信あり。(音源は同名CDに収録のものと同内容) 棚橋信仁氏、鈴木秀行氏らによるアレンジアルバム。 「G ZERO」は中点なし表記になっている。 参考:[[1999年時点の公式紹介ページのアーカイブ>>https://web.archive.org/web/19990428105927/www.taito.co.jp/ztt/ztl19.html]]、[[公式紹介ページ>>https://zuntata.jp/lineup/zttl0019.html]] アレンジャー:棚橋信仁 (NOBUHITO"UNA"TANAHASHI)、鈴木秀行 (HIDEYUKI"DAICHI"SUZUKI) キーボード、プログラミング:棚橋信仁 (NOBUHITO"UNA"TANAHASHI)、鈴木秀行 (HIDEYUKI"DAICHI"SUZUKI) ギター:鈴木秀行 (HIDEYUKI"DAICHI"SUZUKI) ストリングス:クラッシャー木村ストリングス ***ZUNTATA HISTORY L'ab-normal 3rd #image(https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music/b8/7d/2f/mzi.gbetudrf.jpg/500x500bb.webp,height=160,width=160,https://music.apple.com/jp/album/331586864) ZUNTATAベスト集第三弾。 Apple Musicでの配信。このほか[[Spotify>>https://open.spotify.com/album/4gXbm1R45aoPSkxGFRuL1S]]、[[mora>>https://mora.jp/package/43000033/A9633/]]での配信あり。(音源は同名CDに収録のものと同内容) 『Gダライアス』(ZTTL-0014)より「KIMERAII」「Adam」「未来完了from7」のみを収録。 「KIMERAII」はKIMERAとIIの間に空白を入れない表記になっている (公式サイトでは半角あり)。 「Adam」は一文字ずつ半角スペースを入れない表記となっている 参考:[[2000年時点の公式紹介ページのアーカイブ>>https://web.archive.org/web/20000605120211/http://www.taito.co.jp/ztt/ztl43.html]]、[[公式紹介ページ>>https://zuntata.jp/lineup/zttl0043.html]] ***THE VERY BEST OF OGR GALLERy ~オブジェ~ #image(https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music/21/24/44/mzi.eeekszmn.jpg/500x500bb.webp,height=160,width=160,https://music.apple.com/jp/album/331604363) 複数のアレンジャーによる小倉氏の代表曲のアレンジを収録。 Apple Musicでの配信。このほか[[Spotify>>https://open.spotify.com/album/1jWFofSdC937BNZEMpFHkl]]、[[mora>>https://mora.jp/package/43000033/A9632/]]での配信あり。(音源は同名CDに収録のものと同内容) 基本的には『Gダライアス』(ZTTL-0014)からの再録だが、「B・T・DUTCH」はイントロの効果音部分をカット、「A d a m」は曲終了後の無音が2秒ほど短くなっている 「G ZERO」は中点なし表記になっている。 「B・T・DUTCH」は中点が全角表記になっている。 「KIMERAII」はKIMERAとIIの間に空白を入れない表記になっている ***DARIUS PREMIUM BOX -REBIRTH- #amazon(B0009A49US) 『Gダライアス』(ZTTL-0014)の内容を再録。 隠しトラックであった「WARNING」相当(当時は名称不明)のトラックは未収録となっている。 「B・T・DUTCH」、「H・G・Virus」の中点は全角表記となっている。 「G・ZERO」は全角中点つなぎの表記になっている。 「Adam」は一文字ずつ半角スペースを入れない表記となっている ***タイトー レトロゲームミュージック コレクション5 シューティングクラスタ アゲイン #amazon(B007N6SBIW) DISC2に収録。初めてゲームから直接収録した音源であり、コイン音としての「CREDIT」や「GAME OVER」も新たに収録した。 曲順もゲーム進行に沿ったものになっている。 「G-ZERO」は半角ハイフンつなぎの表記になっている。 「B・T・DUTCH」、「H・G・Virus」の中点は全角表記となっている。 「Adam」は一文字ずつ半角スペースを入れない表記となっている。 「未来完了 from 7」は一単語ずつ半角スペースを入れる表記となっている。 ***DARIUS 30th ANNIVERSARY EDITION #amazon(B01M3643QF) AC版の音源を収録 「G・ZERO」は半角中点つなぎの表記になっている。 「Adam」は一文字ずつ半角スペースを入れない表記となっている。 「未来完了 from7」は未来完了とfrom7の間に半角スペースを入れる表記となっている ***DARIUS THE OMNIBUS III ―邂逅― 『ダライアス コズミックリベレーション』の特装版に同梱された、『DARIUS THE OMNIBUS II ―群像―』の続編。 小倉氏による『Gダライアス』をイメージした新曲、『GダライアスHD』に使用された新曲と、アレンジを収録
*Gダライアス G DARIUS / G DARIUS ***Gダライアス G DARIUS Ver.2 ***[[Gダライアス G DARIUS HD>ダライアス コズミックリベレーション]] 機種:AC, PS, PS2, PC, NS (HD), PS4 (HD) 作曲者:[[小倉久佳]] 効果音:[[瓜田幸治]] //スペシャルサンクス (ZUNTATA枠):[[八木下直人]]、[[渡部恭久]] (YACK.)、石川勝久 (BABI)、中西宗博 音響効果 (PS, PC):瓜田幸治 音響監修 (PS, PC):八木下直人、小倉久佳 作・編曲者 (GダライアスHD追加曲):[[森正樹]] 開発・発売元:[[タイトー]] 開発元 (PS):アイシステム東京 (([[株式会社アイシステム東京の会社案内ページのアーカイブ>>http://web.archive.org/web/20010427013024/http://www.ai-town.co.jp/aisystem/company.html]]より)) 発売日:1997年7月 (無印)、1997年9月 (Ver.2)、2021年2月25日 (HD) ---- **概要 1997年にタイトーから発売された横スクロールシューティングゲーム。 ダライアスシリーズ初のフル3D作品(ただし操作感覚は従来通り2Dのまま)で、カメラ視点や水棲生物型戦艦のダイナミックな演出が可能となった。 //キャプチャーボールによって殆どの敵を捕まえて運用することが可能。捕まえた敵はαビームやキャプチャーボムと言った強力な武器のエネルギーにもなるため、いかに上手く敵を活用するかが攻略の鍵となる。 //また、αビームとボス敵のβビームがぶつかるとビーム干渉が発生する。ボタン連射によって撃ち勝つと敵のビームを吸収してより強力なαビームを放つことができる。『[[メタルブラック]]』にもあった要素だが、ボスの耐久力が高い本作ではより重要性が増していて、ビームが太いほどスコアボーナスも増加する。しかし高次面になるほど要求される連射が厳しくなるため、筐体へのシンクロ連射装置の取り付けはほぼ必須とされた。一部ボスでは限界の30連射だと処理落ちによって連射が正常に機能せず撃ち負けてしまう(家庭用やVer.2では標準で連射ボタンが存在し、連射数は全ボスのビーム干渉に勝てて処理落ちの影響を受けない程度に調整されている)。 //ここまでとうとうと内容語りする必要ない。 音楽は「OGR」こと小倉久佳氏が担当。アナログの楽器からは出せないような無機質的な音を中心した作風で、インダストリアルやノイズミュージックを取り入れている。 それ故本作のBGMは賛否両論あるが、一曲一曲のクオリティは高く、熱狂的な支持を集めていることは事実である。 ゲーメスト誌で開催された1997年度の第11回ゲーメスト大賞では2位以下を大きく引き離し、更に同部門歴代1位の票数の492点でベストVGM賞に輝いた。 また、ボス戦前の警告音の「WARNING」などの効果音は当時ZUNTATAメンバーだった瓜田幸治氏が製作している。 アレンジCDとして『Gダライアス 未・来・完・了』(アレンジャーは棚橋信仁氏ら)が販売された。 //本作は当初1プレイ200円設定が標準だったが、後に1プレイ100円が標準となった『Gダライアス Ver.2』も稼働した。ビギナーモードや標準連射ボタンを搭載し、ゲームスピードを上昇させるなどの調整を入れたが、同時に難易度を大幅に引き上げたため爽快感が減少してしまい、プレイヤーやオペレーター共に評価は低め。 //移植はPS、Windows、PS2で展開された。PS版では読み込みの都合からエリア分岐やボス戦直前でBGMが途切れてしまうがプレイ感覚は概ねアーケード版に近く、ビギナーモード、BOSS戦のみをプレイできるモードも存在する。PS版はゲームアーカイブスでPS3・//PSP・PSVitaでもDL購入プレイ可能。 //PS2版はタイトーメモリーズ下巻に収録されているが、処理速度がAC・PSより著しく速く難易度が高くなっている。また収録されているのはアーケード版ではなく、PS版のアーケードモードのみである(これは同時収録されている[[レイストーム]]も同様)。なお初回版やベスト版は一部ソフトに操作遅延や不具合がある為、購入する際はそれらが修正されたエターナルヒッツ版を選ぶこと。 //また、Ver.2の移植は発売されていない。 本作の一部スタッフは後に独立して『[[ボーダーダウン]]』『[[旋光の輪舞]]』『[[アンダーディフィート]]』『[[まもるクンは呪われてしまった!]]』等を製作した[[グレフ]](G.rev)を設立している。 (前作:[[ダライアス外伝]] 次作:[[ダライアスバースト]] 高解像度化家庭用移植版:[[GダライアスHD>ダライアス コズミックリベレーション]]) ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):アーケード版収録曲 (ゲーム進行順、曲名は最新または最頻の表記を採用)| |NETWORK|アトラクトデモ 前半&br()ENTER YOUR INITIALS (ネームエントリー)~GAME OVER|| |Coin|制作:瓜田幸治|| |EPISODE 0|ゲームスタートデモ|| |G ZERO|ZONE α &br()(PS, Win) コンシューマー・バージョン・スタッフ (イントロなし版を使用)|| |WARNING|制作:瓜田幸治&br()WARNING! (ボス戦前)|| |PHAGE|ZONE α、ι ボス|| |One Down|SELECT NEXT ZONE (ZONEクリア)|| |biophoton|ZONE β、γ&br()ZONE η ボス(前半)|| |[[B・T・DUTCH]]|ZONE β、γ ボス|[[第4回>第4回の結果3+]]521位&br()[[第5回>第5回の結果]]116位&br()[[第6回>第6回の結果]]164位&br()[[第7回>第7回の結果]]229位&br()[[第8回>第8回の結果]]225位&br()[[第9回>第9回の結果2]]545位&br()[[第10回>第10回の結果3]]838位&br()[[第2回アーケード>第2回みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]210位&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]33位| |Dada|ZONE δ、ε、ζ|| |H・G・Virus|ZONE δ、θ、κ ボス|| |invivo|ZONE η、θ、ι、κ|| |nonsensecodon|ZONE ε、ζ、λ ボス|| |[[KIMERA II]]|ZONE λ、μ、ν、ξ、ο|[[第2回>第2回の結果]]253位&br()[[第3回>第3回の結果2]]538位&br()[[第4回>第4回の結果]]128位&br()[[第5回>第5回の結果]]193位&br()[[第6回>第6回の結果]]52位&br()[[第7回>第7回の結果]]30位&br()[[第8回>第8回の結果]]44位&br()[[第9回>第9回の結果]]69位&br()[[第10回>第10回の結果]]92位&br()[[第11回>第11回の結果]]141位&br()[[第12回>第12回の結果]]188位&br()[[第13回>第13回の結果2]]353位&br()[[第14回>第14回の結果]]273位&br()[[第15回>第15回の結果2]]541位&br()[[第16回>第16回の結果]]302位&br()[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]13位&br()[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]3位&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]2位&br()[[歴代>みんなで決めるゲーム音楽歴代ベスト100ランキング]]48位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]150位| |[[A d a m]]|アトラクトデモ後半&br()ZONE η ボス(後半)&br()ZONE μ、ν、ξ、ο ボス &br()(PS, Win) オープニングムービー|[[第4回>第4回の結果2]]400位&br()[[第5回>第5回の結果2]]526位&br()[[第6回>第6回の結果]]221位&br()[[第7回>第7回の結果]]220位&br()[[第8回>第8回の結果2]]428位&br()[[第9回>第9回の結果2]]426位&br()[[第10回>第10回の結果3]]873位&br()[[第11回>第11回の結果3]]814位&br()[[第13回>第13回の結果3]]980位&br()[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]152位&br()[[第2回ラストバトル>第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]210位&br()[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]63位&br()[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]45位&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]7位&br()| |Duplication|EPILOGUE (エピローグ)|| |未来完了from7|スタッフロール&br()原曲:『[[ダライアス]]』より「[[BOSS SCENE 7]]」|[[第2回エンディング>第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]331位| |Game Over|未使用|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『Gダライアス 未・来・完・了』収録アレンジ (公式サイトにほぼ準拠)| |G ZERO #2||| |G ZERO ~飢餓細胞~||| |H・G・Virus #2||| |B・T・DUTCH ~歪んだ形状~||| |KIMERA II #2||| |H・G・Virus ~免疫~||| |B・T・DUTCH #2||| |A d a m #2||| |KIMERA II ~第二世代~|公式サイトでは「第2世代」表記|| |KIMERA II #3||| |A d a m ~I am~||| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『GダライアスHD』収録曲| |primary Gravitation|タイトルバックBGM&br()作曲 / 編曲者:森正樹 (MASAKI(ZUNTATA))|| |unknown exit|メニューBGM&br()作曲 / 編曲者:森正樹 (MASAKI(ZUNTATA))|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『DARIUS THE OMNIBUS III ―邂逅―』収録曲| |Un-|Gダライアス イメージ曲&br()作曲 / 編曲者:小倉久佳 (小倉久佳音画制作所)|| |G-ONE|原曲:「G ZERO」&br()編曲者:[[渡部恭久]] -Yack.-|| |KIMERA II "進化推論"|原曲:「KIMERA II」&br()編曲者:[[古川典裕]] a.k.a. なかやまらいでん|| |B・T・DUTCH - 24th Experimental results MIX-|原曲:「B・T・DUTCH」&br()編曲者:[[小塩広和]] (COSIO)|| |Binary Mirrors|原曲:「Adam」&br()編曲者:[[瓜田幸治]]|| ---- **サウンドトラック ***Gダライアス (ZTTL-0014) #image(https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music/5a/70/f8/mzi.uyijpsml.jpg/500x500bb.webp,width=160,height=160,http://itunes.apple.com/jp/album/331390115) Apple Musicでの配信。このほか[[Spotify>>https://open.spotify.com/album/2d5GlferFQzrrzux0T11v7]]、[[mora>>https://mora.jp/package/43000033/A9642/]]での配信あり。 音源は同名CDに収録のものとほぼ同内容だが、隠しトラックであった「WARNING」相当(当時は名称不明)のトラックは未収録となっている。 アーケード版を忠実に収録している訳ではなく、この時点で若干加工されている。 「G ZERO」は中点なし表記になっている。 「Adam」は一文字ずつ半角スペースを入れない表記となっている。 「未来完了 from7」は未来完了とfrom7の間に半角スペースを入れる表記となっている。 配信版は「nonsensecodon」が「nonsenseco&bold(){n}don」と誤った曲名になっている 参考:[[1997年時点の公式紹介ページのアーカイブ>>https://web.archive.org/web/19971012080056/http://www.taito.co.jp:80/ztt/ztl14.html]]、[[公式紹介ページ>>https://zuntata.jp/lineup/zttl0014.html]] ***Gダライアス 未・来・完・了 #image(https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music/e9/0b/85/mzi.ravxmduu.jpg/500x500bb.webp,width=160,height=160,http://itunes.apple.com/jp/album/331545406) Apple Musicでの配信。このほか[[Spotify>>https://open.spotify.com/album/1jWFofSdC937BNZEMpFHkl]]、[[mora>>https://mora.jp/package/43000033/A9632/]]での配信あり。(音源は同名CDに収録のものと同内容) 棚橋信仁氏、鈴木秀行氏らによるアレンジアルバム。 「G ZERO」は中点なし表記になっている。 参考:[[1999年時点の公式紹介ページのアーカイブ>>https://web.archive.org/web/19990428105927/www.taito.co.jp/ztt/ztl19.html]]、[[公式紹介ページ>>https://zuntata.jp/lineup/zttl0019.html]] アレンジャー:棚橋信仁 (NOBUHITO"UNA"TANAHASHI)、鈴木秀行 (HIDEYUKI"DAICHI"SUZUKI) キーボード、プログラミング:棚橋信仁 (NOBUHITO"UNA"TANAHASHI)、鈴木秀行 (HIDEYUKI"DAICHI"SUZUKI) ギター:鈴木秀行 (HIDEYUKI"DAICHI"SUZUKI) ストリングス:クラッシャー木村ストリングス ***ZUNTATA HISTORY L'ab-normal 3rd #image(https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music/b8/7d/2f/mzi.gbetudrf.jpg/500x500bb.webp,height=160,width=160,https://music.apple.com/jp/album/331586864) ZUNTATAベスト集第三弾。 Apple Musicでの配信。このほか[[Spotify>>https://open.spotify.com/album/4gXbm1R45aoPSkxGFRuL1S]]、[[mora>>https://mora.jp/package/43000033/A9633/]]での配信あり。(音源は同名CDに収録のものと同内容) 『Gダライアス』(ZTTL-0014)より「KIMERAII」「Adam」「未来完了from7」のみを収録。 「KIMERAII」はKIMERAとIIの間に空白を入れない表記になっている (公式サイトでは半角あり)。 「Adam」は一文字ずつ半角スペースを入れない表記となっている 参考:[[2000年時点の公式紹介ページのアーカイブ>>https://web.archive.org/web/20000605120211/http://www.taito.co.jp/ztt/ztl43.html]]、[[公式紹介ページ>>https://zuntata.jp/lineup/zttl0043.html]] ***THE VERY BEST OF OGR GALLERy ~オブジェ~ #image(https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music/21/24/44/mzi.eeekszmn.jpg/500x500bb.webp,height=160,width=160,https://music.apple.com/jp/album/331604363) 複数のアレンジャーによる小倉氏の代表曲のアレンジを収録。 Apple Musicでの配信。このほか[[Spotify>>https://open.spotify.com/album/1jWFofSdC937BNZEMpFHkl]]、[[mora>>https://mora.jp/package/43000033/A9632/]]での配信あり。(音源は同名CDに収録のものと同内容) 基本的には『Gダライアス』(ZTTL-0014)からの再録だが、「B・T・DUTCH」はイントロの効果音部分をカット、「A d a m」は曲終了後の無音が2秒ほど短くなっている 「G ZERO」は中点なし表記になっている。 「B・T・DUTCH」は中点が全角表記になっている。 「KIMERAII」はKIMERAとIIの間に空白を入れない表記になっている ***DARIUS PREMIUM BOX -REBIRTH- #amazon(B0009A49US) 『Gダライアス』(ZTTL-0014)の内容を再録。 隠しトラックであった「WARNING」相当(当時は名称不明)のトラックは未収録となっている。 「B・T・DUTCH」、「H・G・Virus」の中点は全角表記となっている。 「G・ZERO」は全角中点つなぎの表記になっている。 「Adam」は一文字ずつ半角スペースを入れない表記となっている ***タイトー レトロゲームミュージック コレクション5 シューティングクラスタ アゲイン #amazon(B007N6SBIW) DISC2に収録。初めてゲームから直接収録した音源であり、コイン音としての「CREDIT」や「GAME OVER」も新たに収録した。 曲順もゲーム進行に沿ったものになっている。 「G-ZERO」は半角ハイフンつなぎの表記になっている。 「B・T・DUTCH」、「H・G・Virus」の中点は全角表記となっている。 「Adam」は一文字ずつ半角スペースを入れない表記となっている。 「未来完了 from 7」は一単語ずつ半角スペースを入れる表記となっている。 ***DARIUS 30th ANNIVERSARY EDITION #amazon(B01M3643QF) AC版の音源を収録 「G・ZERO」は半角中点つなぎの表記になっている。 「Adam」は一文字ずつ半角スペースを入れない表記となっている。 「未来完了 from7」は未来完了とfrom7の間に半角スペースを入れる表記となっている ***DARIUS THE OMNIBUS III ―邂逅― 『ダライアス コズミックリベレーション』の特装版に同梱された、『DARIUS THE OMNIBUS II ―群像―』の続編。 小倉氏による『Gダライアス』をイメージした新曲、『GダライアスHD』に使用された新曲と、アレンジを収録

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: