ゲルベルク要塞跡 ~黒煙の連合戦~

ジェルチューブ400円 ~黒煙の連合戦(仮)~

はじめに


【ネタ募集中】
【サブタイも募集中】





                    _______
                  /\  | ::  |  /\
\               /\ \ | :: | / /\
  \               |_  \ \| :: | / /  _|
   \              |   ̄― ◇ ロ ◇―' ̄   |
     \ ゼ         |::::::::ロ 田 ロ ::::::::|
      \ ビ      |  _― ◇ ロ ◇ ―、_......|
        \ ウ     | ̄  / /| :: | \ \   ̄|
         \ ス   \/ / | :: | \ \/
           \ 感   \/  |  ::  | \/
             .  \ 覚    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         。 ゚    \ ・
       ◇       \ ・
  _  □           __ \ ・
_\\          |  |  \
/   ̄        __  ̄    \
      ___    \ \      \
  __  ∠ /~ 〉      ̄          \
 日l>,◎'|∠日>,   ________\__
 日l/.◎'| ̄日/   /∨〉/ 〉| | | | | | ∧ | | | |//
     ̄        ヽ 〈〈 = | | | | .| |〈〈〉〉| |_| |ヽヽ
            /△ヽヽヽ` 〃 | | ∨ ヽ__/ //\
              〈/ ̄ ̄ ̄ ̄ー――' ̄ ̄ ̄ ̄   \





概要

多脚兵器「アルド・シャウラ」によるゲルベルク要塞攻略に失敗したエイジェンは、今度は飛行兵器「ツィタデル」を投入して再び襲来。
対アルド・シャウラ戦と同様、遮蔽物が少ないためトーチカや地下道で上空からの攻撃を防ぐ戦い方が有効となる。
中央の大型トーチカ上には強力なガン・ターレットMが設置されており、ツィタデルを後ろから攻撃すれば効率的に砲台を無力化できるだろう。
また、ベース前に掘られた塹壕の側面をうまく使えば、大型機動兵器の砲撃を避けながら戦うことができる。
ガン・ターレットの支援砲撃と塹壕戦でベース侵入前にどれだけ多くの大型機動兵器を破壊できるかが、ユニオンオーダーの成否を分けるだろう。
(以上、公式HPのMAP概要)

(「アルド・シャウラ」によるゲルベルク要塞攻略に)【失敗した】

じーにゃん「私のことじゃないし」   ※シャウラ実装のVer3.5時はゼラが指揮
ぜらちん「お前も侵攻しただろうが」 ※2014/06

ゲルベルクを飛びまわるゼラがまた見れるようになったとか。
「失敗した」って言ってるのに内陸部(ステージ所有のEUST側)から外に攻めてくるのは、いつものことなのでつっこまない



ver4.1にて、再びゲルベルクが舞台となったユニオンバトル、今回は久しぶりかもしれないツィタデルの登場となった。
意外なことに、今回もAパターン(青空、中央巨大トーチカ健在、中央分断壁無し)が舞台。
つまりアルド・シャウラ時と同じという(最近はシャウラとツィタデルでバターン分けされている)
中央巨大分断壁あったら移動及び迎撃に困る?ごもっともで



しかし今の環境ではツィタデルではむしろ逆に厳しいのでは・・・と思うかもしれないが、これが案外そうでもないのが本マップである。

詳しくは ユニオンバトル講座 を見て予習してから
行くことをオヌヌメ。

え?ツィタデルが地面に埋まった?
気のせいですよ気のせい。

全体図

公式サイト でPDFのマップを見ることが出来る。
ユニオンバトル専用MAPのため個人演習不可。
実戦で慣れてください。 味方に付いていけばとりあえず主戦場にはたどり着ける。
※2014/10/01オフィシャリュ大改装によるアドレス変更 対応済

設置施設一覧

  • プラント
8ヵ所。詳細は後述
  • リペアポッド
10基。
連合ベースに3基、プラントA、B、E、F、Gに各1基、プラントDに2基。
  • カタパルト
17基。
詳しくはMAPで。
  • リフト
5本。
  • 自動砲台
連合ベースに8基。
  • レーダー施設
ベース正門からみて左側奥に設置
  • ガン・ターレット
ガンタレR:1基。
プラントE東側の堀の向こう側の高台。
ガンタレG:2基。
プラントB北西の建物の上、ベース前の海側やぐら(ベース寄り)の上
ガンタレM:2基。
転車台西側の建物の上、中央巨大トーチカ屋上。
ガンタレL:1基。
プラントFそばの高所。
  • パワーバウンダー
15基。
アルド・シャウラ上部進入口までいけるくらい飛ぶものは黄色の光がでている。
白い光のはすぐ近くの高台へ登る用なので注意
  • 兵装換装エリア
武から新設された。5ヵ所。
ベース内に2ヵ所ある他、マップ中央近辺に3ヵ所ある。
エリア移動短縮、吸収装置対応などのために必要に応じて利用しよう。
プラントBD間のものは比較的利用しやすい位置にあるのでお世話にもなりやすい。

  • バンカーポ-ト
ベース内とEプラ~Fプラ間に設置。共に○○○秒で最初のが投下。
以後、照射or消滅後○○○秒で再投下

戦術

とにかく、 ユニオンバトル講座 を参照。
どのMAPになっても基本的にやることは同じなので、読んでおいて損は無い。

フェーズ1:プラント奪回戦

今までのユニオンバトルと同じ。時間内(100秒程度)にできるだけ多くのプラントを青くしよう。
今回は殆どが一本道のため、安定して6箇所までは占拠しやすいはず。

第一次占拠目標:プラントG/H

開幕目指すことになる。ベースからカタパルトでつながってるので到達は容易。
2箇所に分かれているが、序盤なので強化機兵がいる可能性は低く、いても数で押しやすい。
ここは2箇所分散で押してしまおう。


第二次占拠目標:プラントF/E/D

F→E→Dと一個ずつ踏んでいくことになる。
若干わかりづらいが、GH→F、F→E、E→Dへ向かうカタパルトがちゃんとあるのでうまく追いついていこう。

第三次占拠目標:プラントC/B/A

プラントDから一番近いプラントBを押さえれば、最低限度の占拠数と言えるが、できればもう一押ししたい。
プラントAかCの分岐だが、ツィタデルの背後を押さえやすいAが戦略上、効果的と思われ4.1の頃は皆こちらへ向かっていたのだが、
4.7(武)現在ではCが人気のようである。中継カタパの存在(新設された?)、吸収装置対応の面ではAよりこちらの方が有利かもしれない。
とはいえ、AでもCでも、ラスト2つともなれば敵の抵抗も強いので気を付けて。


フェーズ2:巨大兵器迎撃戦

プラントごとのコメント(ユニオンオーダー)
ユニオンオーダー:ニュード吸収装置破壊
地下にまではこないが、マップ広範囲にばらまかれやすい。
序盤から後半まで、移動状況に左右されずに登場するので注意。

ユニオンオーダー:プラント侵攻
下記プラントごとの特徴を理解して防衛する。

ユニオンオーダー:大型機動兵器破壊
中央、大型トーチカ前から発進。
二度目のジャンプではプラントF近辺の崖上に並ぶので、待ち受けておくといい。

また、ベース再接近してきたゴーレムのうち1体はベースに入ってこない状態である。
プラントH近辺が最後の位置なので迎撃する武器にも注意。
ベース内からではかなり狙いづらい。

プラントA(旧EUSTベース前の3本の木の間):

連動リペアポッドは南側のカタパルトのそばに。

『プラント侵攻』:

「吸収装置」:


プラントB(地下通路西側入り口そば):

連動リペアポッド、ガンタレGが共に北西の海沿いに設置。

『プラント侵攻』:

「吸収装置」:

プラントC(転車台広場の車庫側):

転車台の反対側にガンタレMが設置。

『プラント侵攻』:

「吸収装置」:

プラントD(中央巨大トーチカの外側1F):

トーチカの東西に連動リペアポッド、屋上にガンタレM。

『プラント侵攻』:

「吸収装置」:


プラントE(中央を流れる堀の南側広場):

堀のそばに連動リペアポッド、その向こう側の高台にガンタレR

『プラント侵攻』

「吸収装置」:



バンカーポート(プラントE~F間):

【残り○○○秒】で最初の投下。
場所は地下通路北東出入り口がある複層構造地点。
東西どちらの方向へもカタパルトがあり移動はしやすいか。


プラントF(GRFベースのある海岸手前の高台そば):

すぐそばの建物高所にガンタレL。おなじみの場所。
それよりも南西に連動リペアポッド。
(公式MAPページのスクリーンショットも参照)

『プラント侵攻』:

「吸収装置」:


プラントG(連合ベース前その1・塹壕地帯西側):

北側に連動リペアポッド、さらに北のやぐらの上にガンタレG

『プラント侵攻』:

「吸収装置」:

プラントH(連合ベース前その2・塹壕地帯東側):

特段目立つものはない。

『プラント侵攻』:

「吸収装置」:

フェーズ3:ベース防衛戦

連合ベース(旧GRFベース)+バンカーポート:

本マップ最大の難所。
ベース防衛が今までのユニオンバトルの中でも抜きん出て難易度が高い。
なぜかというと。




     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、          ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、          ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
      ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃         ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃        ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
       ゙、';|i,!  'i i"i,          ゙、';|i,!  'i i"i,          ゙、';|i,!  'i i"i,
        `、||i |i i l|,           `、||i |i i l|,          `、||i |i i l|,
         ',||i }i | ;,〃,,          ',||i }i | ;,〃,,          ',||i }i | ;,〃,,    、__人_从_人__/し、_人_入
       ,rーィ^Y^^7ゝ,、、ミ        ,rーィ^Y^^7ゝ,、、ミ        ,rーィ^Y^^7ゝ,、、ミ   、_) ヒャッハー!
         ヘ _ヽ-┴ - く ヘ;;ミ       ヘ _ヽ-┴ - く ヘ;;ミ       ヘ _ヽ-┴ - く ヘ;;ミ  _)  ACシュワシュワ凸だぁ!×3
          {/ ,-ァ‐¬ー-、ヽ{;;ミ       {/ ,-ァ‐¬ー-、ヽ{;;ミ      {/ ,-ァ‐¬ー-、ヽ{;;ミ  `)
        Y,;-   ー、 ヽ.i|,];;彡      Y,;-   ー、 ヽ.i|,];;彡      Y,;-   ー、 ヽ.i|,];;彡 '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
       iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ      iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ      iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
       {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ     {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ     {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
        ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _, ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
         r゙i }~~ } ';;:;lノ\ミミミ=三=;.r゙i }~~ } ';;:;lノ\ミミミ=三=;r゙:.i }~~ } ';;:;lノ\ミミミ=三=-;;;;;;;;;''
 / ̄ ̄:(Y^ハ,“二゙´ ,;/  厂/ ̄ ̄:(Y^ハ,“二゙´ ,;/  厂/ ̄ ̄:(Y^ハ,“二゙´ ,;/  厂Y ::::: ̄::::ヽ
/::::::::::  辷! ヽ、`ー-‐'´  /i/::::::::::  辷! ヽ、`ー-‐'´  /i/::::::::::  辷! ヽ、`ー-‐'´  /i  r)::::::::::::::::::ヽ
l:::::::::::::: :うi rヘ<r┴、 'ー'ヾ  l:::::::::::::: :うi rヘ<r┴、 'ー'ヾ  l:::::::::::::: :うi rヘ<r┴、 'ー'ヾ  .l ヘ)::::::::::::::::::|
Y:: ̄`:ー:てl | __|  |__ /  Y:: ̄`:ー:てl | __|  |__ / Y:: ̄`:ー:てl | __|  |__ /  ! つ.:.::‐' ̄:::ヽ〉
 \::::::::::` ヽ ゙フ´`卉’ ト‐'  / \::::::::::` ヽ ゙フ´`卉’ ト‐'  / ノ\::::::::::` ヽ ゙フ´`卉’ ト‐'  / ノ !:::::::::::::/


実際にこの状況になればわかるが、強化機兵が空を飛びながらコア傘下めがけて凸を敢行してくることがある。
マップをよ~く見ると、原因は明らかにプラントG・Hの間にある(エイジェン側にとっての)凸パルトだろう。 マグメル絶対に許さねぇ!


タダでさえ硬い強化機体がコアの傘下めがけて猛スピードで突っ込んでくるのは恐怖以外の何者でもない。
すぐさまお帰り願いたい所だが、ツィタデルが眼前に迫りドローンだの他の機兵だのがいる状態ではそう長く持たない。
全国でも同じことが言えるが、ベース防衛は「入られない」のが基本でありコアの傘下に潜り込まれているというのは既に防衛失敗レベルである。
それを容易に仕掛けてくる点から、(ベース最接近に限定した話だが)連合戦の中で一番厳しい戦闘になると言える。
ぶっちゃけ、 ユニオンオーダーの取りこぼしが2回以内でも崩れるレベル である。

最悪の場合に備えて、カタパルト近辺、着地点をトラップで固めたり、オートガン大先生にも活躍してもらうなど手は尽くそう。
時間が僅かなら、賭けに近いがゼラを落として一時的な機体停止を目指す手もあるが、そううまくはいかないだろう。


その為、このマップではベース最接近をされると敗色濃厚であるという点にも注意。
が、逆に言えば、ツィタデルを落とせばベース最接近の心配はいらない。
ver4.1現在の装備品が整った今なら、ベリーハードでもツィタデルを落とすのは難しくはない。
3回機能停止させ、3回とも十分な打撃を与えていれば落ちる。
2回目の機能停止終了時にゼラが覚醒していればチャンスはまだ有るはずなので、ベースが実際に落ちるまで諦めずに頑張ってみよう。

「逆に考えるんだ……(コア傘下に)入られちゃってもいいさ……と考えるんだ」
全国で経験済みであろう凸パルトの最大の弱点、それは着地点が一定ないし限られるということである。
そう、これを逆手にとるとあっという間に世界がchingeするのである。
え?何?「リムペなんて蔦に剥がされて終わり」?ちがうんだ、君。
俺たちは最終兵器を持っているじゃないか。そう。最終兵器が。
少し思い出してほしい。毎回強化機兵達の通るルートはほとんど同一であったはずだ。
そして、そのエイジェン内の悪しき伝統は凸パルトに乗っても健在なのである。
さらに、傘下の動きも見事なまでに全員一緒。
群れてリスポーン、群れて凸敢行をする機兵をメガロで一網打尽にしてやろう。
実際、この手法でベースに侵入した機兵を10機以上虐殺し、EXハードの数の暴力という言葉を超えた理不尽凸を粉砕したお方がいるとかいないとか。
何?誤射−20?気にするな!
しかしこの戦法は最終手段かつバラムや大先生を放棄することを意味する。
メガロパイクは用途、用法を守って正しくお使いください。

最終更新:2015年11月22日 10:16