キニシュ砂岸 ~火花散る渚~

禁酒佐官 ~VIVA!散るな渚~

はじめに


CLANNADは人生。VIVA=(伊語)生きる。 (ネタ投下者の説明)


概要

戦場中央部の洞窟を東西に避ける形でプラントが移設され、さらにプラント数も6基に増設されている。
両軍第1プラントを除けば各プラントがほぼ等間隔に設置されているため、侵攻の選択肢が多くそれだけ奇襲もしやすい。
進行ルートが交差する中央洞窟内は入り組んだ構造をしており、思わぬ死角から攻撃を受けやすいことに注意。
できるだけ味方と一緒に行動するか、洞窟周辺の索敵を絶やさないようにしたい。
またかなりベースから離れた場所にまで自動砲台が設置されているため、早めに沈黙させておくと前線を上げやすくなるだろう。
なお南国特有の不安定な気候から、晴天から突如として豪雨へと急変することがある。
豪雨の中では視界が制限されるので、雨に紛れた敵の奇襲に警戒すべし。
(以上、公式HPのMAP概要)

キニシュ砂岸の第2バリエーション。
全景は白砂進軍と同パターン。
こちらも定期的にスコール(通り雨)が降る。(何秒で降ってくるかは要検証)

副題通り、海岸での激戦が予想される。
以前どおり洞窟内でも戦闘は発生するので、
総じてMAP中央が激戦区となるっぽい?


全体図

公式サイト で確認できる。
(2014/10/01のオフィシャルレイアウト更新によるアドレス変更対応済)

設置施設一覧

  • プラント
6つ。詳細は後述。
  • リペアポッド
EUSTベース内に4基、GRFベース内に4基。
他、Bプラ南に1基、Eプラ北の真っ二つの船のそばに1基。
  • カタパルト
EUSTベース内に4基、GRFベース内に4基。
白砂進軍でAプラがあった場所に1基、
Aプラそばに1基、Bプラ南(リペアポッドそば)に1基、
白砂進軍でEプラがあった場所に1基、
FプラそばとEプラそばに1基ずつ。
  • リフト
3基。
真っ二つの船の北側岩場に昇るもの2基、Cプラすぐ東の岩場へ昇るもの1基。
  • 自動砲台
EUSTベース内に4基、ベース壁に2基。Aプラそばに1基、Bプラそばに1基、他、西側に3基。
GRFベース内に4基、ベース壁に2基。Fプラそばに1基、その反対側にも1基、Eプラそばに1基。
  • レーダー施設
EUSTベースはコア後方、、
GRFベースはコア後方やや南に設置。
  • ガン・ターレット
ガンタレG:6基。
EUSTベース壁、GRFベース入口、その他はプラントそばの自動砲台に隣接。
ガンタレL:2基。
Aプラ北東のトンネルのある小高い丘の上、真っ二つの船の東側の小山の上。
  • パワーバウンダー
3基。
真っ二つな船の高い所に飛ぶためのもの2基と、EUSTベース内に1基。
  • わふーぽーと、バンカーポート
【要請中】

プラント周辺のコメント

EUSTベース

『白砂進軍』と比べると、ベース壁上ガンタレの種別が変更、
カタパルトの向きも変更(設置数は同じ)


守るEUSTは:
西側の自動砲台が壊されていたら西側からの凸に注意したい…が、
Eプラあたりから狙撃で壊せるっぽい…。



プラントA(EUSTベース前にかかる橋の東側)

EUSTベース前にかかる2本の渡り橋のうち東側に設置。
【橋の下にも占拠範囲あり】
すぐ南の高台にガンタレGと自動砲台。すぐ西にBプラへ飛ぶカタパルト。


EUSTは:
絶対防衛プラント。取られるとコアがヤバい。
「白砂進軍」の時よりも近くに設置され、しかも建物を挟む形になり、目視やベース内迎撃がしづらくなった。
開幕は絶対占拠。

BプラCプラが青でもスキマを縫って凸屋がとびこんでくるので注意。

ガンタレGは…東側にあるガンタレL付近に相手がいる場合に有効かもしれない。
しかし高台の上にあるため的にされるのがオチという。


取られた場合、(取られた直後を除き)一人で迎撃に向かうのはやめよう。
入れ違いベースInを狙ってることがよくあり、しかも迎撃に戸惑ってる間にリスポンしてきた相手がまわりこんでベースInしたりで


GRFは:
奇襲目標プラント。北から攻めていくのがセオリーか。
Bプラが赤だと奇襲章がとれるよ!



プラントB(EUST側コテージ広場北側)

EUSTベース北側の広場北側に設置。
すぐそばの建物の反対側(水辺側)にも占拠範囲が届いている。
連動リペアポッド設置。プラント柱からみて中央の植物群の向こう側。
北側に自動砲台とガンタレGあり。東側にCプラへ飛ぶカタパルトも設置。


EUSTは:
リペアポッドがあり、重要なプラント。リスポン位置もリペアポッド前。
Cプラと合わせて占拠、維持が(おおまかな)勝利への必要条件となる。
開幕はカタパルトを乗り継ぐとこちらにたどり着く。先にCプラ行って占拠するのもあり。
Aプラ占拠してからでも間に合うことも。

自動砲台はよく壊される。
ガンタレGは対岸のEプラ南側の山あたりに届くので、牽制にはいいが乗りっぱなし厳禁(狙撃に撃たれる)

MAP中央洞窟内に赤マーカーがいたらBプラを守りに行きたい…が
大体Cプラが攻められてるのでそちらを守りにも行きたいジレンマ。

リペアポッドが近いので弾切れが早い武器持ちの防衛には向いている。



余談:ホバー凸に注意。

GRFは:
当面の占拠目標その1(奇襲目標)。BプラかCプラのどちらかを奪取すれば戦線を押し上げることも可能。
中央の洞窟を通るのが一般的。
西側の水辺は見通しが良いので、相手がいないことを確認してから通りたい。


プラントC(MAP東側の砂浜EUST寄り)

砂浜の南側。
近くの岩場に昇る用のリフトが設置されてること以外は目立った特徴が無い
南側のガンタレLは、一応プラント円内に攻撃が届くけれど、直前の小高くなってる地形のせいで着弾地点が見えない。
(Bプラ方向への牽制使う方がいいかもしれない)

EUSTは:
前線プラント。開幕は必ず占拠。
ここから砂浜通ってDプラか、洞窟内を通ってEプラ(もしくは横からDプラ)の3択がとれる。


プラント柱付近は開けているのと、見通しが利きづらい洞窟内からも相手がやってくるのとで、守るのは一苦労。


GRFは:
当面の占拠目標その2。ここを奪取し防衛することで前線を押し上げていくことができる。
こちらももまた、相手が洞窟内から進撃してくることを忘れずに。




プラントD(MAP東側の浜辺北側終点、岩場群)

砂浜から登った位置、道の交点になっている場所。
占拠範囲は階下トンネル内、右側の水路にも一部が届いている。
特徴的な他の設置物は、無い。
柱の地点は屋根がないので落下物注意

EUSTは:
当面の占拠目標その1。
洞窟に近いのもあって洞窟側への警戒の目は強くなるため、奇襲はしづらいか。
もっと奥が手薄になるからそちらを

攻める場合、柱周辺から見えない占拠範囲も狙っていきたい。


GRFは:
前線プラント。開幕は必ず占拠。
こちらもここから真っ直ぐCプラ、洞窟内からBプラかCプラ、という3択がとれる。
柱の位置から見えない占拠範囲に注意。


カタパルト使ってもやや到達に時間かかるかもしれない入り込み具合。
よって取られると取り返すのに一苦労。


プラントE(真っ二つの船の南側)

船の南側の山になってる地点のふもとに設置。
連動リペアポッドは船のそば(プラント柱側を向いている)。
西側にガンタレGと自動砲台、東側にCプラ行きカタパルトとガンタレL。
北側には船に乗り移るパワーバウンダーが2基。


EUSTは:
当面の占拠目標その2(奇襲目標)。洞窟内から攻めるのが一般的か。
しかしEUST側からみると山で見通しが利きづらい。ガンタレL側から回り込むのも手。


GRFは:
リペアポッドがあるので重要なプラント。絶対占拠。
占拠後は中央より東側を警戒(洞窟から真っ直ぐ行くのが最短のため)

守る際は船の上からの攻撃も有効。


こちらも開幕(含めて)ホバー凸に注意。


プラントF(GRFベース前の曲がり角)

東の海岸へ抜ける道となる橋のそばに設置。
Eプラへ飛ぶカタパルトと、ガンタレGと自動砲台が東側に設置。
橋の下にも占拠範囲あり。(ただし橋の東側は水没する)

EUSTは:
奇襲目標プラント。Dプラ脇を通って東側ぐるっと回っての凸が一般的か。
近くまでこれたなら自動砲台を破壊した上で、占拠するなりスルーして凸するなり。




GRFは:
山肌からベースInできるルート上にプラント柱が設置されてしまった。
絶対防衛プラント。取られるとコアがヤバイ。
開幕は後発に占拠を任せていいが必ず保持。
DプラEプラが青でも関係なく凸屋Fはプラへ攻めてくる(占拠、スルー、どちらにしても)ので警戒を怠らないよう。

プラント柱のすぐ西の盛り上がってる地形の裏に隠れられると
ガンタレGのある高台からの迎撃は困難。
高床式コテージの下に潜り込まれるのも厄介。

Eプラが取られている場合、西側大外回りの凸の可能性もあり。


GRFベース

こちらも、カタパルトの向きと正門前ガンタレの種別が変更になったのみ。
南側岩場から昇ってこれる点に関しては(Fプラに自動砲台の設置以外)何も対策しなかったっぽい。

守るGRFは:



…Fプラでの警戒及び迎撃さえうまくいけば案外ベースは安心かもしれない

一番西側にあるカタパルト付近にセンサーが欲しいところ。
Eプラが赤いと北西からまとまって押し寄せることも。


戦術

プラントが6つに増え、うち4つが概要通り中央に等間隔で並ぶ形。
B~Eプラ間だけでも大まかに見て6通り(正確にはそれ以上)あるルートのどれを攻めどれを守るか、の判断に迷うかもしれない。


攻めるならB~Eの四角、守るならA~C、D~Fの△を重要視したほうがいいかもしれない。



※Bプラ~Eプラの水深深い場所をホバーで一気に突っ切る攻めが白砂進軍よりも有効っぽい。

西側:EUST戦術



東側:GRF戦術




最終更新:2018年03月26日 15:25