回避講座

メカニックを彼女にするイチバンの方法は「最高のスコアを叩き出して無傷で帰ってくる」ことだ。

本項では敵の攻撃を回避する方法について考察していく。

回避とは

交戦時に棒立ちしていればやられてしまう。
チュートリアルで棒立ちの敵を撃破した記憶があるだろう。あんな感じになる。
ではどうするのか?
ガードチップを使って耐える?
ガード魂を持って「俺ってば不可能を可能に」とかいいながらベースを防衛するのは
覚悟のある人に任せておけばよい。

寧ろより確実な方法がある。
避ければよいのである。
ガードではダメージを軽減するだけだが、当たらなければノーダメージであるからだ。

注意点

火器には
  • 瞬着
  • 着弾まで時間がかかるもの
の二種類がある。
瞬着のものは「撃ったと思った時にはもう命中している」というもの
時間がかかるのは射出されてから着弾するまでを観察できる。

どう回避するか


瞬着のものは主武器が該当する模様(要検証)
狙いさえ合っていればそのまま命中するのでうまく狙いを付けられないようにする必要がある。
ジグザグに動くだけでも狙われにくくなる。こちらから狙いもつけにくくなる。
相手を飛び越えてロックを外すのも有効だ。
時間がかかるものはサワードなどの爆風兵器が該当する。
直撃を避けても残りの爆風に当たるといったこともあるので充分に距離を取りたい。

榴弾やエアバスターは着弾時に火柱が現れるため、それが見えたら全力で距離を取ろう。
上を見上げると打ち上がる様子や降り注ぐ様子を観測できることもある。

近接攻撃は敢えて相手の上を飛び越えるのが有効。
特に対魔剣ではバックステップすると過去の自分ごと斬られてしまう。

見えているトラップに気をつける・撤去することも立派な回避となる。
撤去できそうにないトラップ類からは距離を取るようにしよう。

ベースでない道中にある自動砲台の回避については「撃たせない」ことを意識したい
相手から見ると
自動砲台が動いている=近くに敵がいる
という図式が成り立つため、特に潜入中は居場所がバレてしまうことにもつながる。

回避方向について考えてみる

とりあえずの前提として、1対1、障害物の無い状況を想定して書いてます。
回避と言うよりロック切りに近いけど大丈夫か?

まず前後での回避。
「前後?」と思う人もいるだろう、だがとりあえずはこれを試し見て欲しい。
戦闘厨講座からの引用だが、「敵機の脇を掠める ように移動してみよう。もしくは 体当たり的に突っ込んですり抜ける 、でもよい。
そして 最速で振り向こう 。」である。
敵の横をすり抜け背後に回る事で敵のロックを切り、しかも背面から一方的に攻撃できる。回避から攻撃につなげるテクである。
因みにこの機動を敵をロックした状態でクイックステップで行うと「敵の後ろに回った状態でもロックが維持され、自動で振り向く」
クイックステップ講座part2 」って動画で検証されてるけど、リンクどうやって張るんだろ。編集職人さん助けました。

次に、左右への回避。
ハフステでいいんじゃない?後はクイックステップとか。
あまり詳しくないんで加筆お願いします。
こんな感じで良いかな?
縦移動は相手のロックを切るという利があるが、それ単体では照準がぶれないのでリスクが高い。そこで横移動での回避、それは相手の照準から逃れようとする行為になる。
さて、横移動をすると相手は照準をマウスなり、自機を動かすなりで合わせてくる。単調なステップだと経験を積んだ方の予測範囲なので効果は薄い…なので最初の方で書かれたジグザグに動く…これをただのステップだけでなく、ジャンプ機動や、ハフステといった物を色々組み合わせて選択肢を増やし、相手の予測を上回れ!



最後に、上下への回避。多分方法としては2つほど考えられる。
まず1つ、敵の上を取る事。
蛇をそれなりに使い込んでいる諸兄なら既にご存知だろうが、撃ち下ろし攻撃、特に爆風を伴った撃ち下ろしは鬱陶しい事この上ない。
回避の面では、爆風武器は直撃・近接信管系・大先生・エアバス以外はまず当たらない。
つまり、相手に主武器での攻撃を強いれる。こっちは副武器打ち放題で、当て易い。
ついでに言うと、斜め上ならともかく、真上って結構狙いづらい。ロックされたら無意味だけど
真上を取ってニースタンプしてもいいのよ?

二つ目はちと変態向けか。レイヴン崩れ、元ドミナント達には慣れ親しんだものかもしれない。
「クイックジャンプ」「ダウンフォール」の併用による変態機動。チップも2つと良心的。
実際何処までやれるかは使用者の腕が問われるが、相手を翻弄する事にかけては右に出る物は居ない。
誰かがこれと迷彩を併用して凸決めてた動画があったはずなんで探してます。

どっかの病人が使う回避方法

1.近づく
何故って?近づいた方が一回のステップでより相手を振り回せるでしょ?裏も取りやすいし。
2.ジャンプ横ダッシュを使う
Aimの付け方で、頭に向かって付けるのでは無く、横軸を合わせろって書いてあるよね。つまり大体の人は縦移動に弱い。縦横移動なんて以ての外。
3.時には大きく相手を飛び越える
主にリロード中に使う技。リロード中は自分のaimなんぞ考える必要ないし。
4.自分のaimを優先すべし。
最大の回避方法。相手をくず鉄にすること。撃たれなければ攻撃を受ける事は無い。出来るだけ手早く相手を倒そう。攻撃は最大の防御である。
5.硬い機体に乗る。
回避でもなんでも無いが、重要なポイント。
結局のところ、勝負はダメージレースで決まる。硬い方がいいに決まってる。

尚回避するより、不意打ち掛けた方がいいって事も伝えとく。頑張れ未来のエース!

=おまけ=

戦場にはたくさんの遮蔽物があります。撃ち合いの最中でもそれらを有効に活用することで、
有利な状況を作り出すことができます。ちょっとした段差や、曲がり角の壁、そして何より
忘れちゃいけないのがプラント柱。うまく使えばリムペの爆風などもシャットアウト!
回避といっても、ようは相手の弾が当たらなければいいのだから、FPSでいうカッティングパイ、
リーンなどの要素も積極的に取り入れていきましょう。

UADの回避

そもそも回避を強いる武器なので、スマートに回避できなくてもしょうがない。
UAD本体とニュード爆発属性のレーザーを回避する必要がある。なお、どちらも着弾に時間がかかる。

ロック前

ロックされないように普段から動いておく。
  • ロックできなければ攻撃はされない。
  • UADを展開しているのを見つけたら特に注意する。
  • UAD展開中は実は攻撃不能状態といえるので、ロックさせなければ一方的に攻撃できる。臆せず動き回りながら主武器でボコボコにしよう。

飛翔中

ロックのあとに相手と障害物ではさむようにして飛んでくるUADを減らす。
  • UADは障害物に当たると帰ってくれる。
  • プラ踏みのときに飛んできたら、あきらめて出来るだけその場から離れたほうがいい。ポイトンが惜しいがそういう武器だから仕方ない。味方への被害も減るし。

射撃中

UADが射撃体勢に入る直前に、ジャンプして横に逃げる。
  • UADは予測射撃をしないので動いていればあたらない。
  • ステップだけだと硬直のときにあたるので、ステップに加え自由落下の運動を加えることでよりあたりづらくなる。
  • UADのダメージ減は地面に当たったときの爆風のほうが多いので、空中にレーザーを撃たせることで爆風を減らして被害を抑えることが出来る。
  • 回避後にブーストが切れても仕方ない。そういう武器だから。
  • 空中でひょひょいっと左右にミラステした後に縦方向にステップ入れて着地するとガチムチでも全弾避けれたりする。

ミサイルの回避

MLS系、MLRS系、ガンタレM、アハトミサイル、
ツィタデルのミサイル砲台、ジーナの連装ミサイルや超大型ミサイルなどなど、
それぞれの弾速、誘導性能、発射間隔を目視で瞬時に判別し回避行動を行う必要がある。
回避の基本は概ねUADと同じ対処方法で構わない。
また、1.そもそもロックさせない 2.障害物を利用する は大前提である。
(そういう意味ではMタレとか8ミソは撃たれた時点で回避不能に等しいのだが…)

避け方

1.ミサイルを正面に捉える 2.着弾する2歩手前で左右どちらかにジャンプする
3.着弾する1歩手前でジャンプした方向とは逆の方向にブーストを吹かす
4.完全回避したことを「かかってこい!」で敵にアピールする
重要なのはミサイルの進行方向に対して垂直に回避行動を取ることなので、慣れれば1.は不要になる。4.は自己責任で。
また、死角から撃たれても焦らず急いでボスケテミサイルを探せば意外と避けられる。あーきらーめ-なーいでー
一応、被ロックオン方向表示チップをつければより迅速にミサイルがどこから来るかを確認できる。

上からくるぞ!気をつけろ!

振り撃ちで上空に向けて放たれた弾頭は自機近くの地面に着弾するため爆風による被害を受けやすい。
この場合は前進しながら回避行動をとることで爆心地から最大限距離を取ることができる。
タイミングを誤ってうっかり直撃してしまうことがないよう。

肩先生の回避

知らなかったのか…?肩先生の攻撃からは逃げられない…!!!
皆大好き肩先生。正面からでは回避不可能の攻撃を放つ頼もしい味方(討ち倒すべき敵。)
オートAIMのおかげでロックされたら攻撃は必中なので、ロックさせない方法を考えましょう。
回避方法は大きく分けて2通り。

交戦状態自体を回避


触らぬ神に祟りなし

とりあえずロックされる距離より近づかなければ攻撃は飛んでこない。
T1とT2に対して特に有効な戦術。TLZだと微妙。
ネオや手榴弾で遠くから1撃で爆殺するか、遠雷やアグニで狙撃しよう。気付かれなければこっちの物。

交戦中に回避

肩先生砂に遭遇した時の対処法の様な物。

藪から棒

一度補足したあとに攻撃を行うので、補足状態から攻撃に移行させなければいい。
つまり、障害物で一度隠れて攻撃し、また隠れれば攻撃されずにすむ。

首が回らない

TLZの射角は前方のみなので、後ろを取ればこわくない。
よって、TLZにのみ暗殺が有効。ぺ槍やエ剣で一刀両断してしまおう。

味方を囮に

TLZは一番近い敵に攻撃を仕掛けるので、自分に攻撃が来ない内にさっさと撃破してしまおう。
具体的にどうするかって?、ここで挙げればキリが無い程度には方法が有る。自分で考えよう。

TLZの攻撃は正確無比で、確かに回避不可能な場面も存在する。が、その場面と言うのも、
1.肩先生砂との距離が離れていて、
2.かといって近すぎる訳でもなく、
3.近くに障害物が無い。
という、盗賊の極意並みに条件の厳しい物である。
肩先生とは恐ろしいぞ。



最終更新:2015年01月16日 23:54