機体塗装講座

機体塗装講座

機体の色は、プレイヤーが自由に設定できる。
また、塗り分けはパーツ単位で設定できる。つまり、頭、胴体、腕、脚の四部位(+エンブレム)である。
機体ペイントも工夫次第で版権機体の再現に一役買ってくれるはずだ。

塗装するぞ

カスタマイズモードの「機体ペイント/エンブレム」で設定できる。
ひと通り塗って、50GPで完了だ。部位ごとに設定してもいいし、一括で統一することも可能だ。
ちなみに以前は100GPだった。お安くなって全国対戦後の余りGPで塗り替えやすくなった。

どんな風に塗ればいいの?

基本は、一括で統一したほうがいいだろう。ワンポイントがほしいなら、部位ごとに設定するといい。
いわゆる職業系やムスタング系など、一括塗装が前提らしき塗装もある。もちろんこれらも一部にだけ使っても何ら問題はない。

突っ込んだ塗装選び

Bトレは飽きた?全塗装がしたいならまずは鉄コレを塗り替えるのがお手軽。京浜急行カラーや阪急カラーに塗るだけでリアル性をそれなりに残しつつ印象がガラッと変わる。
スナップフィットじゃないプラモデルを作ったことがあるならグリーンマックスの板状キットもいい。選択肢が多いのが魅力。

…鉄道模型の話はいい?ごめんなさい。でもここから先も例えに使いますので我慢を。
  • そもそも、どんな感じがいいのか
関西ローカルな話題ですまないが、「阪急 アメリカ博」あるいは「阪急 ウソ電」で検索してもらえば塗装の重要性はお分かりいただけるだろう。名古屋近辺なら名鉄ミュースカイ、京浜急行沿線ならブルースカイトレインなどが「異端塗装」といえるだろう。

真面目な話、派手な色にするのか迷彩効果も加味して塗るのか、版権ネタに走るのかとかそんな感じ。
ただし、光学迷彩・耐久型を使用する場合は迷彩効果を重視するか地味目な色で塗るかにする事をオススメする。
派手な機体カラーだと案外目立つのであっさりバレちゃったりするのだ。
  • 何色に塗るよ?
版権ネタでなければ主軸になる色を決めよう、という話。
もちろん4パーツすべて違う色にしてもいいのだが、その場合慎重に選ばないと水戸岡鋭治並みに賛否が分かれるBRが誕生するのでやめておいた方がいい。
なんだかんだで彼のデザインも受け入れられてるが

例えば地味目にいくならロールアウトカラーを主軸に、など。
ぶっちゃけ、コンセプトに合っているならフィーリングで選んでしまって構わない。

  • ワンポイント
スミ入れとか色差しとかそういうの。鉄道模型に限らず全塗装で一番めんどくさい作業の一つ。

面積や注目度が比較的小さいパーツ、つまり四肢を塗り分けるのがオススメ。特にフレーム型の四肢は別の色にすると映える。アスラ腕とか。
派手な塗装にするなら頭や胴体と対象的な色を、地味目な塗装にしたりあくまで一体感を出したいなら「主軸にした色(あるいはそれに近い色)がメインのツートンカラー」を選ぶといい。

もちろん、迷ったら一括塗装でもいい。アセンにもよるが単色で塗ってもパーツ自体の都合でワンポイントが入る事は多い。
わかりやすい例だと杖41頭のトサカやS型胴やノヴァ胴の追加装甲など。

( 我)<俺は頭・胴体をブルースプリント迷彩、四肢をブルー&ピンクで塗ってる。迷彩塗装を使いつつ変化がついててお気に入り。

ネタ塗装例

  • 腕/インディゴファイアー、他/オリーブドラブ
川´_ゝ`) 「こいつの肩は赤く塗らねぇのか?」(´髭`)「貴様…塗りたいのか!?」川´_ゝ`) 「へっ、冗談だよ…」
  • 腕/ブラウンファイアー、他/オリーブドラブ
「レッドショルダーの赤はもっと暗い。 血の色だ。それとマークは右肩だ。」
  • 腕を白、脚を銃黒、胴をニットっぽい色にすれば黒タイツぢょしこーせーっぽい。頭は髪の色と考えて。
  • ↑の応用で、雷花系統の頭を髪の毛の色に、胴体や脚をコスチュームの色にする事で魔法少女風。シアン&ブラック、黒系、肌色系を組み合わせてみんな大好き(アホの方の)レヴィなど。
  • 赤い彗星塗色にするにはフレッシュピンク(U.C.0079)かクリムゾンレッド(U.C.0093)がいいだろう。「それでこそ、私のライバルだ!」
  • 胴体をクールホワイトに、それ以外を赤、青、黄、緑、ピンクのどれかに。 転身だァァっ‼(ウォウ ウォウ ウォウウォウ)気力だァァっ‼(ウォウ ウォウ ウォウウォウ)
  • 敵側のBRはセンサーが赤く光ることを利用して、マリンブルー一色にすると相手からはEXAMっぽく見える。クーガーS型頭などがいいか。

エンブレム講座

ver2.5より実装されたエンブレム。機体の肩にマークをつけることができる機能だ。
エンブレムは、デザインが決まっている既成品もいくつかあるが、基本的には二種類のパーツから構成される自由度の高いものである。
ここでは、かっこいいエンブレムの作り方について記していこう

早速作ってみよう

と言っても機体カラーとやる事は一緒。

まず、どんな形を作りたいのか、頭の中にでいいので思い描いておく。
後はそれに見合う形を探して組み合わせるだけで完成する。
形を完成させたら色を塗ってみよう。ね、簡単でしょ?
面倒ならスペシャルを使えば選ぶだけでいい。…が、BB.NET会員限定の物も多い。

様々なパーツがあれば様々な色がある。
ベースを変えるだけで見た目は大きく変わるし、同じ形でも色を変えるとだいぶ印象が変わるものだ。

おすすめのパーツ

個々人で薦めていく感じで。(スペシャルはそれだけで完結するのでカット)

メイン

  • 全称記号
∀。なんとターンエーである。Vサインっぽく使うこともでき非常にかっこいい
  • 剣,漢字/斬
近接で戦うという覚悟を示したいならコレ。地味に中二っぽいのも場合によってはセールスポイントか。
  • フェイス/スマイル
つけておけばとりあえず和やかになる。便利。
  • 凸マーク
コア凸…よりもジム頭イメージで使われることの多いような。
  • 各種兵装マーク
よく使うor得意兵装のアピールに。元々わかり易いかつ見栄えの良いものが多いため汎用性は高い。

ベース

  • 月桂樹
とりあえずこれを付けておくとナンバーワンとかスペシャリストに見える。それなりにお洒落なのもgood。
  • クラッシュ
崩壊具合が厨二心を適度にくすぐってくれる。それほどゴタゴタしていないのもミソ。
  • 中華文様/四角
エスニックな感じがグー。ある程度ゴタゴタしていても構わないなら。
  • 爪痕
緑色に塗装すれば三国志大戦3のロゴっぽくなる。

最終更新:2014年12月17日 13:33