城塞都市バレリオ ~導く光明~

城塞都市バレリオ ~七人の孔明~

はじめに


【サテライトバンカーR 実用試験中】


だいたいこんな感じ(てきとう)

・サテバンRは、誰かが持ってる状態でもリスポン可。
よって、移動したルート沿いに味方が飛んでくるような形に。

 v   川 川  川
 v   Ω Ω  Ω
ロΩ)))


      ( ・[X]・) <サテライトバンカーRから出撃するんだ!
 バチバチC□Cl丶l丶
      /  (   ) やめて!
      (ノ ̄と、 i
         しーJ   



川´_ゝ`) <サテバンRを水没させるのは勘弁。


以下、改変中だよ


概要

各地の戦場で運用される衛星砲決戦兵器「サテライトバンカー」に、追加機能を搭載した新型モデルが開発された。
ビーコンとしての機能を併せ持つこの「サテライトバンカーR」は、確保することで味方ブラストの出撃地点として利用することができる。
活用すれば敵陣深くに多くの味方を一気に送り込むことが可能となるが、起動後一定時間で熱暴走により爆発するという欠陥も抱えているため、
運用の際は十分に気を付けたい。また通常のサテライトバンカーに比べ非常に重量が重いことにも注意。
戦場としては、戦域中心線を避けるような形でプラントが配置されているためベースへの奇襲は比較的容易だが、
両軍第2プラントまではカタパルトにより瞬時に移動できるため、プラントそのものの防衛能力は高い。
大局的な前線の押し上げを図るならば、サテライトバンカーRの運搬が必須となるだろう。
なお運搬の際には、ベースへの奇襲と同じくプラントと反対側のルートを選ぶと発見されづらい。
敵陣深くになるべく多くの味方を送り出すためにも、運搬中は水路や建物の陰を通り敵との接触を極力避けるようにしたい。
(以上、公式HPのMAP概要)

TIPS(ローディング画面でのひとことコメントみたいなもの)には表示されるが、いつまでたっても実装の気配がなく
あげくのはてに「忘れてたっすw」と牛マンに言われてしまった、そんな存在、
それがサテライトバンカーR。

運用法はサテライトバンカー運用講座にて追記がされる予定。
あとは公式HPのサテライトバンカーRの説明ページ参照。

ようやく運用されるようになった最初のステージが、今回のバレリオ。
バンカーポートは、おなじみの中央北側高台広場にあり、
両軍Cプラリスポン位置目の前にバンカーポートへ向かうカタパルトが設置されていて
その点でもCプラは重要かもしれない。
Aマップ(『強攻水路』)ベースなので、
EUST側城壁の下通路開放、GRF側城壁の下通路も開放
GRFベース壁損傷なし&入口バリケード有
MAP中央南東の高所進入不可(破壊前)
となります

久しぶりに2013年12月2週の戦場となったのだがいつもよりコア割れてね?→チップ「運搬適正Ⅱ」でサテバンRも楽々運搬が主犯だったのか良く言えば大味、悪く言えば椅子取りゲーム状態であった。
さすがに割れすぎたのか、水曜日にコアの耐久力が1.3倍増しになった(コアの耐久力が通常と違うのは当時ではイベントバトル「バトル・オブ・トラザ」だけだった、こっちはキルデス重視のイベントではあったのだが。)。

その後運搬適正そのものに調整が入っている。


※8度目の忘れないで置いてほしい事項
市街地の水路は一時的に増水する。鐘の音と共に、とマップ説明にはあるが……水路の中にいたり、Dプラの教会近くにいると聞こえるものの、そうじゃなきゃ、全く聞こえない。
もっとも、水路から離れている場所では聞く必要もないのだが。
基本、残り時間が170の倍数(170,340,510)の時に鐘が鳴り、10秒程かけて水位が上昇。
鐘が鳴ってから40秒後(130,300,470)に10秒程かけて水位下降する模様。

全体図

公式サイト でPDFのマップを見ることが出来る。
Rマークが3種類になってるので間違えないように…さすがに間違えることは無いか。
桃色R:サテバンR、橙色R:ガンタレR 白色R:リペアポッド



設置施設一覧

  • プラント
5ヵ所。詳細は後述。

  • リペアポッド
9ヵ所。各ベース内に3ヵ所。
プラントA、B、Dに1ヶ所ずつ。

  • カタパルト
EUSTベース内に4ヵ所。GRFベース内は減って2ヵ所。
他設置個所はEUST側に増設箇所が多く、
EUSTベース~Aプラ間の北側に2ヵ所、給水塔上2ヵ所、Aプラ近辺に2ヵ所
GRFベース南側広場に2ヵ所。

  • リフト
たくさん。pdfマップ等で確認を。

  • 自動砲台
EUSTベースに6個。うち、コアに向いてるのが4つ。
GRFベースに3個。他、正門に2個

  • レーダー施設
2ヵ所。EUSTはコアの後ろ。GRFはベースの後方北側。

  • ガン・ターレット

ガンタレR:2基
GRF側にのみ設置。3つある渡り橋の中央の橋上、GRFベース前(ただし中央は狙えない)
ガンタレG:1基
ガンタレM:1基
共に給水塔の上。

  • バンカーポート
MAP中央高台広場に設置。
初回は【残り540秒】で投下アナウンス。意外に早い。
以降、消滅後【60秒】で再度投下

戦術

このMAPの特徴となるサテライトバンカーR。
重い(=遠投できない)のと50秒の時間制限(※機能停止でリセット可)とで
せいぜいBプラ~Cプラ~Dプラ間のそれぞれ中間付近まで動かせればいい程度。

敵が機能停止させない限りベース到達はほぼ不可能。
(※全く妨害が入らない状態での強襲のAC運用次第では到達は可能かもしれない、要検証)
よって戦闘によってはまるっきし放置、もしくは占有状態にだけして放置、というパターンも少なくない。
とりあえず普通に殴り合いしてる限りコア凸はあってもバンカー凸は無い。

…だったのだが、運搬適正Ⅱチップの導入により、アセンによってはダッシュA超過無しで
サテライトバンカーRが運べるようになったため、部屋によっては渓谷さながらの早割れ合戦と化してしまった。
このため、開始3日目からコアの耐久力が1.3倍になる調整が入った。

…1.3倍で足りるのだろうか?


プラント毎のコメント

EUSTベース

特に変更は無い。ベース外の給水塔がある池にバリケード設置。
プラントAがだいぶ離れたため、カタパルトの乗り継ぎが考慮されている。



プラントA(EUSTベース前、EUST側城壁南端の南西、大路の角)

ベースからだいぶ離れました。やったねチヒロちゃん!

あまり目立たない、大路の交差点の角に設置されました。
ここからEUSTベースやBプラへとぶカタパルトも設置されている。
リペアポッドも設置。すぐ東の大路の向こう側の建物の影に。


EUSTは:
絶対防衛プラント。
いくらベースから離れ、カタパルトで飛んで行けるとはいえ、取られるとヤバいことに変わらないので巡視を怠らないこと。

Bプラへと飛ぶタパルトもあるため、ここが落ちるとBプラもヤバイ。
両方とられると敗色濃厚になる。



GRFは:
スネークの目標地点。
Bプラで激戦が繰り広げられてるとあっさりとれることも?
Cプラからまっすぐ道なりに行けるので、普段奇襲を狙わない人も狙ってみるのもいい。




プラントB(MAP西側の池のそば、EUST側城壁通路入口近く)

すぐ東側の教会付近にプラントが設置されることはあったが、西側の池にここまで近い形で設置されたのは初めてでは?
リペアポッドは南東の大階段のふもとに設置。


EUSTは、
前線プラント。開幕はまずここを占拠。
最速で到達するのは給水塔から城壁高所へ飛ぶカタパルトで飛ぶ場合。
城壁通路入口近くにあるため、ここが落ちるとAプラが健在でもコアが攻撃される可能性がでてくる。

こだわりすぎるとAプラの色が変えられてしまうことも。反対側にも警戒を。


GRFは、
当面の奪取目標。スネークルート上に設置されてしまったため、相手がその場所にいる頻度が
他のバレリオの時より多め。


強襲以外だとBプラ円内まで持っていく間にサテバンRの時間制限に到達してしまう。
でも機能停止してもらうために運ぶというのもあり。

Aプラ落とした後でBプラ狙うのも手の一つ。カタパルトでひとっ飛び。


プラントC(MAP中央の大橋の南側)

橋の南側の曲がり角に設置。

バンカーポートのある高台へと飛ぶカタパルトが東と南に設置されていて、
東はGRFの、南はEUSTのリスポン位置のすぐ近く。

実は超大事なプラント。

EUSTは:
開幕AプラBプラ占拠を諦めてまっしぐら、それならGRFよりは先に到達できる。
あとは水路にも気を付けつつ迎撃。


大橋の下はガンタレRの弾が届く点に注意


GRFは:
EプラDプラをスルーしてもやや不利。 当面の攻撃目標となる。
先にバンカーポートに降りてくるサテバンRを所有してそこからCプラを狙う、という手も有効。



バンカーポート(MAP中央高台広場)

『巨影侵撃』でわふーぽーとが設置されてる場所でもある。
Cプラリスポンからカタパルトで飛んでこれます。


プラントD(水位変動水路終点すぐ北)

実は『地を穿つ光条』のDプラとほぼ同じ(西に少し移設している)。
内部進入可能の教会から北に離れた位置に柱設置。水路終点の坂からも占拠可能。
リペアポッドはすぐ南の建物の東側。


EUSTは、
ここを取るとコア破壊が見えてくる。当面の奪取目標。

水路からくると占拠範囲が見えるので脚をとめることもあるだろう。
その場合は上に注意。水路出口は狭めで回避しにくい。
周辺にセンサーが設置されている可能性が高いプラントでもあるので、それも考慮すること。



GRFは、
前線プラント。


防衛時は建物や橋の上に陣取って攻撃するといい。柱設置高度で戦うと建物が邪魔で見えにくい。
教会から離れてしまったため、南側からのスネークの侵攻を許す事例が増えたので注意。


プラントE(GRFベース前、最もGRFベースに近い橋の南の広場)

GRFベース正門の南側、規模の小さい城壁に守られる形の集落の広場に設置。


EUSTは
奇襲目標プラント。
教会側からの侵攻が主となる。
回りには高いところが多く、GRFベースにリスポンした敵が上から降ってくるので
守りきるのは困難かも。
余裕があれば、事前に近くにあるバリケードを壊しておくと良い。
教会南側のリフトも有効だが、マイン等の設置物に注意すること。

GRFベース南東側の城壁を昇るリフトが1基に減ってるので
正門からの凸が主となるだろう。


GRFは
絶対防衛プラント。開幕必ずこちらにくるけど占拠は後発組に任せて。

Cプラが赤いと直接こちらを狙ってくる相手もでてくる。
センサーが欲しいところ。




GRFベース

なぜか施設が減っている。
自動砲台が1基減、カタパルトも1基減。ベースIn用昇りリフト2基撤去はいいことだとは思う。


EUSTは(正門バリケードが壊されない限り)リフトでの進入が主になってくるので
マイン仕掛けておくといい。4本あるので全てに設置は面倒かもしれないが。

戦術

サテバンRのあるMAPで唯一、プラントが5つある。
その為バンカーの確保が当面の目標になる他のSBRMAPと異なり、中央プラントも同時に確保しておく必要がある。

バンカーだけ取って中央が赤い状態だとそこからベース前奇襲→殴り合いという展開になる事もままある。
中央を青くしておけばバンカーポート直行カタパルトを確保できその面でも大事になってくる。

またこのMAP、意外とSBRの絡まない単凸が刺さる。
SBRの特性上センサーやらで防衛体制を構築しづらく、広いこともあって索敵が漏れやすい。
更に中央プラントがあるためバンカーが出てない間も中央から凸を刺しに行く事ができるというのも大きい。

SBR出現中はもちろん、それ以外のときも偵察は忘れずに。
相変わらずリフト適性が攻めにも守りにも便利なので空いたスロットに挿しておくと良い。

西側・EUST戦術


(構築中…)

東側・GRF戦術


(構築中…)

最終更新:2018年11月19日 00:18