アドラ火山連峰 ~激闘の溶岩域~

ドアラ野球連合 ~激闘の溶岩域~

はじめに



ネタ、募集中!

 仮置き(削除可)
【遙堪駅】(ようかん駅):
島根県出雲市常松町にある一畑電車大社線の駅。(wikipediaより)

そこでの激闘…というわけではない

概要

溶岩地帯での度重なる侵攻作戦で疲弊したEUSTは、ついに自軍ベースを除く勢力圏を喪失。
さらなる攻勢で一帯の完全制圧を狙うGRFに対し、決死の反撃戦を決行する。
作戦に臨みEUSTは、攻略の切り札として自軍ベース内にワフトローダーを配備。
これをいかに温存できるかが作戦の流れを大きく左右することになるだろう。
またプラントA、プラントCに対しては急襲用カタパルトが設置されているため、敵軍の防衛線を突破する電撃戦も有効だ。
対して防衛陣営となるGRF側は、豊富に設置されたプラント攻撃用の各種施設を是非とも活用したい。
首尾よく攻撃陣営を背後からガン・ターレットで狙えれば、敵の戦陣を一気に壊滅させることもできるはずだ。
(以上:公式HPのMAP概要より)
作今の武器の火力を考えるとワフトローダーで本拠地まで攻め上がるのは難しいでしょう。
まず、最大の攻略ポイントであるプラントBの占拠にワフトローダーの投入を目指しましょう!
プラントCにおいては、後方の隆起した地形に身を潜めるGRFが待ち伏せしていることが予想されます。
カタパルトを利用し、後方の敵を掃討、撹乱する動きを交えれば、自ずと優位に立てるでしょう!勝利は目前です!
緑の光り輝くEUSTに勝利を!
(イベント戦:双覇大攻防戦-EUSTの猛襲-、公式アカウントのエリカのオペレーション。)
Ver2.7になって初の大攻防戦。
大攻防戦第5MAPは「アドラ火山連峰」…こんな狭いMAPで?
「Ver2.7アナライズブック」でMAPは先行公開。

プラントが4つなので【エクステンド75秒】になります。

久々に、EUSTが攻撃陣営。
MAP概要では追い詰められてるというが…
(実際プレーしてみるとわかるが)追い詰められてるのはむしろGRFである。
特に、このMAPの特徴の一つであるMAP中央の大壁、それを飛び越えるカタパルトの設置を許してしまうあたり。
過去の大攻防戦はリスポン位置などで比較的防衛側が有利で、攻撃側は榴弾や爆発物によって足並みを崩したところを
ワンチャン占領でじりじりラインを上げていく感じだった。
しかし今回攻撃側のEUSTはとにかくCプラントまで攻め手の止まる要素がないので「進め!進め!勝利の女神はお前らに
下着をちらつかせているんだぞ!」的な制圧戦を楽しむことができる。
対して地形的にもかなり不利なGRFはまさに「遅滞戦術により時間を稼ぎより、一人でも多くベースにいる非戦闘員を脱出させよ!」という
セリフが聞こえんばかりの殿(しんがり)部隊による決死の防衛戦を堪能できる。
このシチュエーションに燃えられる貴方はドMヒーローの素質あるよ!頑張ろう。



開幕直後の両軍カタパルト射出によるAプラ上空での大激突がこのMAPの醍醐味。

全体図

公式サイト でPDFのマップを見ることが出来る。
高低差があり、迷わないためor相手の奇襲阻止のため に個人演習で1度はチェックしておいたほうがいい


設置施設一覧

  • プラント
4ヵ所。
詳細は後述。

  • リペアポッド
GRFベース内に3基、プラントCに1基。

  • カタパルト
14基。
EUSTベース内2基、GRFベース内3基。
他、
Bプラ東側、Aプラへ飛ぶ2基とCプラへ飛ぶ2基、
中央下層にGRF側へ飛ぶ1基、Cプラから南西へ飛ぶ1基、
Dプラ上層からCプラへ飛ぶ1基、溶岩トンネル出口に1基。

  • リフト
13本。要は沢山。

  • 自動砲台
9基設置。
Cプラ南に1基、Cプラ東側に2基、ベース手前に2基、ベース内に4基

  • レーダー施設
各ベース、コアをはさんで入り口の反対側に1基。

  • ガン・ターレット
ガンタレR:5基。
Bプラ西、Cプラ東、CプラとDプラの間の孤島、GRFベース高台。
ガンタレG:6基。
EUSTベース前、Aプラ東、Bプラ東、Cプラ東(2基)、GRFベース前。

  • わふーポート:
EUSTベース内に。他に置く場所がなかった、とも?
  • リペアポート
今回は無し。


戦術


攻撃側から見ればCまでは各プラントにほぼダイレクトinできるカタパルトが設置されているので移動時間が少なく、プラントも少ない=ベース侵攻までに要する時間が少なくてすむとなかなかに有利な戦場。防衛側には前線行きカタパルトが後方プラントにないので灰色まで持ち込めば敵の補充が遅れてかなり有利に。とにかく集団行動を心がければプラント攻略はそう難しくない。
ベースは進行路が狭いので単騎~2,3機程度で押しかけても丁重なおもてなし→ぶぶ漬けいかがどす?となるので味方でタイミングをあわせるのが特に重要。高台のガンタレRはわふーで破壊しよう。
防衛側はベースまでまず間違いなく辿り着かれるのでそこまでにどれだけ時間を稼げるかが勝負。前述のとおり灰色にされるとプラントが遠くなるので確実に敵を仕留めていくのも重要だが、それ以上に気軽に落ちないように心掛けたい。
ベース防衛は高台のガンタレRが要。このルートさえ抑えられれば残りのルートは迎撃しやすい。

砲撃はB、Cプラントでは威力を発揮するがDプラント及びベースでの攻防では攻撃側、防衛側ともに機能しにくい。重火はバリアを持って行った方が戦果を挙げ易いかもしれない。

プラントごとのコメント

EUSTベース&わふーポート

ついにベース階下にリスポン位置設置。目の前にはAプラ柱と、それに向かうカタパルト2基と、わふーポートが見えるだろう。
開幕カタパルトに乗る時は覚悟を決めよう(理由はAプラ説明で書く)

それ以外の施設といったらガンタレGくらいである。リペアポッドを潔く撤去してあるあたりAプラの激戦が予想される。

開幕なら、カタパルトに乗らずにリフトで上へ昇って階上のガンタレGで援護するという手もある。
ガンタレGに到達する前にAプラ占拠完了してたりすることも稀にあるが、それはそれでよし。

わふーの登場は開幕80秒、再登場は150秒とのこと(アナライズブックより)。
3機目がでてくる時間はまず無い。
壊されてもでてくるので前線の押し上げに使ってあげよう。
前線がどんどん押しこまれて、再登場時のわふーはEUSTベースでひとりおるすばんしてるときもある。
そこを防衛側が奪取するのもいいが…EUSTベースへ向かうのも遠く、持ってくるのも大変。そこは自己判断で。

なお、リスポン位置はベース下なので障害物で砲撃出来ない。砲撃持ちの蛇を出すのはよく考えてから。

プラントA(EUSTベース前:マグマ海の孤島の真上)

第1攻撃目標。

バトルロワイヤル、開幕

開幕両軍共にカタパルトで空に飛びだし、空中で交錯。着地地点めがけて砲撃しながら着地。
着地地点である決して広くない通路に敵味方ごっちゃごっちゃでとにかく守ろう攻めよう必死。
いろんなものが飛び交う、まさに地獄絵図
誤射を気にしてたらやられる、だからやられるまえにやれ
ホバー脚なら、『BB.TV vol.015』で老練がやってる空中爆撃が大いに効果を発揮する。

とにかく相手の数を減らすことが両軍最初の目標。

位置的には「煉獄洞窟」のプラントが真上に来た形。もちろん孤島にも占拠範囲がある。

攻撃側EUSTは:
戦闘に自信の無いものはカタパルトに乗らずリフトで上へ昇って、ガンタレGで援護射撃を行うのもいい。
それ以外は…Aプラント円内へ向けて飛ぼう。とにかく。

奪取後は、南トンネル側と東のガンタレGのそばにリスポン位置が設定。ガンタレGの援護はぜひ行うべき。

防衛側GRFは:
Bプラリスポン位置よりもGRF側にリスポン位置がある。
(そのためか、Aプラが灰色にされてもまだ粘れる)
そして目の前のカタパルトは地獄行き、っていうのも同じ。
すぐ近くのガンタレGに乗って援護というのもいい。


…何秒持たせることができる?
せめてわふーの初回出場(80秒)までに落とされることは避けたい。
追加が75秒だし、プラント間が狭いので一気に押し込まれる。

MAP概要にある「首尾よく攻撃陣営を背後からガン・ターレットで狙えれば」のガンタレはEUSTベース前のガンタレGのこと(だろう)。
プラント円内を狙わずそちらへまっしぐらというのもあり。
なお、カタパルト付近からおにぎりを投げるとちょうどいい具合のタイミングで爆発する。

プラントB(火山ガス噴射口の集まる広場)

第2攻撃目標。
『紅蓮の大河』Bプラ位置から西へ移動。

攻撃側EUSTは:
Aプラのリスポン位置が左右に離れている。つまり2方向から攻めることができる。
そしてプラントはリスポン位置よりも下にあり、しかも開けている。

わふーも使って一斉に攻め、防衛陣をある程度駆逐してから一気に踏んでいきたい。

防衛側GRFは:
すぐ東側(Aプラリスポン位置)に、MAP中央の大壁を飛び越えるリフトがある。
ここを取られるということはMAPの半分以上を制圧される、というのと同じ。
なんとかして近寄らせないようにしたい。

広い場所なので榴弾降らせると良い感じに当たってくれるか

プラントC(MAP中央上層部、壁を隔てて東側、小高い場所の北側)

第3攻撃目標。
『焦熱の死地』Dプラとほぼ同じ位置。
ベース内以外で唯一リペアポッドが設置されてるプラント。
周辺にガンタレが4基設置してあったり。
プラント柱北の柱の向こう側にも占拠範囲あり。
どうでもいい情報として、プラント柱直下の(洞窟内の)天井付近にも占拠範囲がある(階下をわふーで進軍すると通過するときあり)
EUSTは:
Bプラ取れたらMAP中央大壁を飛び越えるカタパルトでひとっとび。
Bプラ占拠直後で防衛側がグデグデしてる間に一気に攻め上がるとあっさり落ちる。

奇襲する人は孤島のガンタレRに乗って階下のバリケード壊したり自動砲台壊したりしてくれると助かる。
下層からくると中間付近にリフトがありCプラのあるところへ登ってこれる。凸屋がその先のバリケードを回避するのに使うといい…かも

GRFは:
『焦熱の死地(中央の壁が開いている)』と守り方は同じ。
カタパルト使って複数人同時に来られると困るが。
ガンタレ群は一番南側にあるガンタレG以外は斜線を取りづらい。
Bプラが落ちてるならカタパルトでとんでくのが最短なので階下からのBRの攻めというのは少ないかもしれない
ただしわふーは別。索敵が不十分だと後ろにひょっこり現れることも?

プラントD(GRFベース前:塔状の建物の一番下)

第4攻撃目標。
『煉獄洞窟』Dプラと同じ位置。
塔状施設の階下にミニサイズプラント柱。その上の階にも占拠範囲あり。

EUSTは:
ここまできたなら防衛陣も戦力が集中してくる。
Dプラスルーしてコア凸して戦力分散させようぜ!

EUSTベース内でわふーがおるすばんしてるのを連れてこれればなおよし。

奪取後は…
孤島ガンタレRの場所と塔状施設内の2か所にリスポン位置。
ガンタレRのそばにでるとコア凸までの時間がややかかる。そこは運しだい。

GRFは:
プラント防衛というよりほぼベース防衛な形。
塔状施設内高低差を活かして隠れたり攻撃したりしてとにかく守る
コア凸まっしぐらな敵はベース防衛隊に任せる。


GRFベース

最終攻撃目標。

バリケード大量配置で完全防備!…と思ったらとんでもないことをしてくれました。
ベースInリフト設置(ベース南西部、自動砲台とガンターレットRの設置個所へ昇る)
欠陥ヒルダ城ここに極まれり。ベース南ガンタレですら存在すると認識してない人も少なくないだろうに…
ベースInリフト終点がレーダー感知内かどうかは要検証だが仮に感知外だとするとバリケード壊されないままレーダーが壊され、一方的にやられる可能性もある。

EUSTは:
今回、下からベースInするのは悪手か。
コアがある場所よりも低い位置かつ進入路が狭いので狙い撃ちにされる可能性が大。
バリケード2枚壊さなければ通れないリスクのわりに合わないのでここから単騎侵入というのは避けたい
北側階上、3枚並んでいる所のうち1枚でも壊せればそこから足並みそろえて一気に、というのが有効かも
ベースIn時、上からの攻めになるので攻撃が集中しにくいか

ベース南側からリフト使って攻め上がる場合、ガンタレRは壊すこと。
(ガンタレRが生きてるときに乗り込んで人柱となる(ガンタレ壊されるまで下りない)のも防衛側に使わせない手の一つ)

GRFは:
…まぁ、ベースほぼ隣接してるDプラが落とされた時点で最低でも(Dプラ奪取分エクステンド)75秒残るわけだ…
とにかく守れの一言。ベース内最終防衛とDプラ~ベース間遊撃隊の2つに分かれてとにかく撃破。
向かって左の、ガンタレのある高台は死守すること。ここから進軍されるとシャレになりません。ガンタレがやられてもリフト終点にマインVで粘ろう。

攻撃陣営・EUST戦術


複数機でプラントを攻め、踏んで色を変える。
これさえできていればコアは確実に割れる。それくらい時間がDプラ占拠までに余せる。
単騎コア凸してくれる味方がいればなお確実。

万が一負けるようなことがあれば…
自分含めた味方が足並みそろえることができてないか、もしくは編成事故が発生しているか。
どちらにしても一気にプラントを染め上げることができてないことを示している。

奇襲に関しては、Aプラ奪取前に相手の目をすり抜けていけるとあっさりベース前まで行ける。ルートは様々。
凸用に設置されたカタパルトを利用できるとさらに速い。
MAPの狭さによる時間の猶予がそれなりにあるのも凸屋にとっては助かる要因か。







防衛陣営・GRF戦術

今までの大攻防戦、防衛側には
「EP稼ぎたいからプラントゆずるかー」っていう余裕もあっただろう

今回は そんな余裕はどこにもできない。
両軍の実力差が同じだったら確実にこちらが不利。
MAPが広くないのに加えてMAP中央に凸パルトが設置されるとは。
取られた後にすぐ体勢を立て直さないと一気に崩される。

バリケード?壊さなくてもベースInできるルートはあるのよ?










余談:わふーの進軍ルート

1:北側から溶岩の上を飛んでいく。中央大壁の手前に空いてる穴から下に降りることも可能
→最短だがトンネル抜けた後上昇しきるまで攻撃ができない(届かない)のがやや難。
2:南側施設側を回っていく。
→Cプラ近辺までたどり着いたときにすぐ攻撃に移れるが遠回りなのがやや難。道中こちらを向いてるガンタレRがあるので一応注意
2ルートとも、『煉獄洞窟』のわふーぽーとがある穴から南北へ抜けるルート変更が可能。


最終更新:2015年02月24日 23:26