アドラ火山連峰 ~紅蓮の大河~

アドラー火山連峰 ~売れんかいな?~

はじめに


+ 2011/09/17のエースボーダー最終決戦のエンディングでの一コマ

           //   _____   i\
           / ( /      \ ) i
           |  ∨        ∨  |
           ヽ、/   / /  /  i /
            (   / // _.‐"i∧ノ ∨
            ゝ ( ⌒ ´   ⌒ / ノノ
             <_ ソ( ̄)‐ ( ̄)ノ_>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              T   ̄ l  ̄ ア   | 来週からはアドラッすー
              ヽ、 `‐=‐ ノ   < 独断で決めちゃいました
           /⌒ニミ三三彡 ̄ )   \__________
           / /-=.._‐、___ , /⌒\
           |/:::: ヽ:::::‐‐--‐''"´|´ヽ
     ____     〃::   |     .::::::::| :::ヽ
  √i┌┐|   / ! _ __ | :::    :::::|-‐T
  O |└┘|O /  ハ   |::::  _, =‐、上_|
  ∪ | ゚Д゚ |ノ ./ / ∧ , ┴‐‐イ -┬'' ヽ ヽ  ――――――
  i  |□  | ./ / i (     |  ノ   〉  〉 |  牛 マ ン |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・      牛マンこれはドナドナだな

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー




翌日公式サイトでも発表されドナドナは回避となった


ステージタイトル改変ネタ元:
海外版るろ剣の「紅蓮腕(ぐれんかいな)」の空耳

概要

アフリカ中部、アドラ山中に建造されたGRF管轄のニュード採掘施設。
一帯にはブラストを一瞬で焼き尽くす灼熱の溶岩が流れ、随所に高圧の火山ガスが噴出している危険地帯。
中央の巨大洞窟内に設置されているプラントC付近は足場が悪く、天井の穴からの攻撃にも注意が必要なため、プラントの占拠・維持は容易ではない。
洞窟南側の施設を経由しての奇襲等で敵を陽動することができれば、勝機を見いだすことができるだろう。
(以上、公式HPのMAP概要)

第49回アミューズメントショーにて発表され同会場で先行体験のできたマップ。
上述のAAの通りエースボーダー決定戦にて牛マンが突如翌週からの実装を発表した。

火山の火口付近に作られたマップで戦闘を行う。
下は溶岩になっており、落ちると尋常じゃない早さでダメージを受け、T-800気分を味わえる「b」。吹っ飛ばされて落ちたが最後、直後に受けたダメージによりエリア移動も間に合わない。そこマグマダイバーとか言わない。
なお、ホバー足でも速度は落ちるがダメージを受けてしまう・・・が、浮ける・飛べる・2脚の脚先程度のダメージなのでダウンしない限りそこまで心配はしなくていい。ショートカットの上でも役立つ。
落ちたら、「バ、バカナ。コノオレガマケルナンテ(棒)」と言ってやろう。
ちなみに溶岩に設置物を置くと、一瞬で蒸発する。
これにより市街地や遺跡で行われる川の中にセンサーという戦術は不可能である。

…補助武器で鉱石掘れませんか?(某恐竜ゲームやネザー的な意味で)

全体図

公式サイト でPDFのマップを見ることが出来る。
高低差があり、迷わないためor相手の奇襲阻止のため に個人演習で1度はチェックしておいたほうがいい

設置施設一覧

  • プラント
5ヵ所。
詳細は後述。

  • リペアポッド
EUSTベース内に5基、GRFベース内に3基、
後はプラントBとプラントDに1基づつ。

  • カタパルト
各ベースに4基づつ、プラントAの下とプラントE円内に各1基づつ。

  • リフト
16本。要は沢山。

  • 自動砲台
12基設置。
各ベース内コア向きに4基、ベース外向きが2基。

  • レーダー施設
各ベース、コアをはさんで入り口の反対側に1基。

  • ガン・ターレット
3箇所。
それぞれのベース前にガンタレMが各1基づつ。
Cプラ南側、円内を狙える位置にガンタレGが1基。

戦術

プラント間が狭いので人が集まりやすく足並みはそろえやすい。
2つ前のプラントが落とされるとコアがピンチになる。
たった一人のスネークのせいで戦線がひっくり返される、ということが稀ではないMAPのため注意。

なにより、Cプラという重要拠点がありながら、その南をすり抜ける、あるいは、Cプラを通り過ぎてB or Dプラまで走り抜けるのも可能……と奇襲やプラント交換が罷り通るマップであり、凸ルートをシャットアウトするには防衛意識の高さが必要。

pdfで拡大してよくみると赤い小さな点がある。そこは火山ガスが立ち上がっている。
たまに火が噴出す(ダメあり)ので注意。

プラントごとのコメント

EUSTベース

EUSTのベース設計者は多重階層が好きなのかもしれない。溶岩流の中の島と両岸に計7本の支柱をたてベース広場を支持。
両岸スロープは工事の名残だろうか。よくGRFもこんなこだわりベースの設置を許したこと…
正面から見たらザルな防備に見える。ベース壁が金網フェンスなのもあって。
ベース南側のバリケードの存在は覚えておくといい。Bプラからのコア凸ルートだ。

ガンタレMはAプラまで攻め込まれてたら使うかもしれないが
できれば使う機会がないような攻めをしたい。

EUSTは:
カタパルトからとんだ先は大抵Aプラ近辺に着地。溶岩に落ちないようしっかり着地。
ベース壁の自動砲台は遠くからでも壊されやすいので注意。
敵機侵入報告があるのにベース内に敵が見当たらない場合は下に注意…
そんな手間かけることあるかどうかは分からないけれども。

GRFは:
ベース南側のバリケード壊すと凸の範囲が広がる
プラAからベースに向かうなら、北側のトンネルも活用するのもいい。出口が狭くてバレてると蜂の巣だが。
階下から凸したという成功例求む
ベース前金網のそばでコソコソしてると曲者出会え近接でやられるぞ
BB.TV vol.17の終わり際にアレックスがやってるが、ベースの真下、プラA行きカタパルトのある岩場に辿り着けば、リフトで登ってベース後方から進入できる、という大道芸ルートもある。

プラントA(EUSTベース前:人工の足場上)

EUSTベース設置の際でも組まれたのだろうか、そういう足場の上に設置。
足場で三角が組まれているのでわかりやすいかもしれない。
階下の島部にBプラ行きカタパルトあり、その島から昇るリフトもあり。

EUSTは:
絶対防衛プラント。
開幕は後発の味方に任せてさっさとBやCに向かおう。
攻めてるときにうっかり落とされる可能性があるプラントなので注意。
西側の狭い場所に逃げ込まれると厄介。
渡り通路上からは狙撃で援護射撃しやすい。Bプラ取れてたら前進して援護射撃しようぜ!

GRFは:
Bプラ取れてるならスルーしてコア凸しようぜ!
リフト使う際はマインに注意。
取りに行くならBプラ東側(Cプラ近辺へ降りる穴があるほう)から北へ回るルートだと気づかれにくいか?

プラントB(MAP中央西寄りの小高い地形の根元)

リペアポッド設置プラント。EUSTベース側を向いている。
Bプラ西側のリフトは使い道が不明。
昇る道は行き止まりとなり穴から落ちていくことに。
Cプラへと歩いていくなら溶岩流へ降りていく道を通ろう

B-Dプラ間で戦ってると忘れがちだが、Bプラ近辺は屋根がない。
榴弾砲に注意。敵はリア重だけじゃないぞ!

EUSTは:
実質のベース前はこちら。ここが落ちるとプラント間の狭さのせいでジリ貧になることも。
Cプラが取れていても警戒は怠らずに。
Cプラを攻めるなら、「北側の穴から覗き込む」「南側からガンタレを利用しつつ攻める」「北側下段ルートを歩く」と選択肢が広いと同時に、Cプラからのコア凸ルートも同じだけあることに注意。

GRFは:
Cプラスルーして攻め込むのもあり。南側経由だと案外あっさり行ける。
Aプラからの相手の狙撃に注意。

プラントC(MAP中央の橋状の地形の真ん中)

公式HPマップ概要でも特筆されてる通り、足場が悪い。。
爆発物等でふっとばされたらすぐしたは溶岩流、[自機損壊 -3pt]が待っている。
屋根があるから榴弾の心配はないが、別の爆発物の危険性があるのを忘れてはいけない。
遮蔽物が少ないので狙撃にも注意。
南側のガンタレGはCプラ範囲内全て狙えるのでそちらも注意。

北側の飛島は空気。
だ、が、空気だからこそノーマークですり抜けられてはたまらんので警戒。

結構広く作られている南側の基地状の場所は今回は通路扱い以外の何者でもない。
いずれ別のバリエーションでプラントが設置されるのだろう。
決闘にはいい場所。広いし、一本道もあるし、眺めもいいし、ご丁寧に観戦場所や待機場所まで。

両軍開幕の占拠目標。

リスポン位置が一番上の階層だったりするときもあるので注意。

プラントD:(MAP中央東寄りの建物近く)

下からぐるっと回り込む形の坂道が特徴。その坂道沿いにリペアポッド設置。
ここも開けているので榴弾が降ってくる。
ここから北西へ行くとMAPを分断する巨大な壁&Cプラを覗ける穴。
Dプラ柱がある地点から南西に行くと建物。
Cプラへ歩いていくなら坂道の下から。

EUSTは:
Cプラが取れているなら階下から進軍していくといい。
プラント柱近辺にいる相手からは見えない位置なので、スネークルートとしてもいい。
そこからリフト乗ったりそのまま小さい門潜って進軍したりするのもよし。

GRFは:
実質のベース前プラント。ココが落ちるとコアが危険。確実に占拠。
Cプラから続く階下の道に大量に相手が押し寄せると迎撃が面倒。
上(南側)からの敵に集中してると、ぐるっと回る道の構造上敵発見が遅れることも。
Cプラを攻めるなら、「北側の穴から覗き込む」「南側からガンタレを利用しつつ攻める」「北側下段ルートを歩く」と選択肢が広いと同時に、Cプラからのコア凸ルートも同じだけあることに注意。

リスポン位置が門の上だったりするときも。

プラントE:(EUSTベース前、塔状の建物内)

タービンみたいな場所の真ん中に設置。階上の金網部分からも占拠可能。
ぐるぐる回るような通路が特徴。

EUSTは:
GRFベースに攻める際に必ず近辺を通ることになる。
相手の防衛を呼び込まないためにもあえてスルー、という手もあるが
Dプラまで取れてるなら独占を取りたいところでもあり。

GRFは:
絶対防衛プラント。例によって開幕はスルーすることになるけど。
このプラントが(スネークの手でなく)灰色にされるくらい押し込まれてると厳しいどころでなく
コアが割られる可能性まで大。
ここからEUSTベースへ向かうルートも限られてくるためカウンター奇襲も難しい。

GRFベース

今回はこちらもずいぶんとこだわっている。
なんと『正面入り口が北側にあり、進行方向側からは見えない』。(pdfマップでGRFのコアの北側にあるリフトの位置)
Eプラからみえる入り口「っぽいところ」に侵入しても初見では「あれ?コアは?」ってなるはず。→答えは進行方向右奥。
かといってベース近辺のバリケードがあるところが入り口だ!と思って破壊しても、そこもハズレ。
スロープ昇った先にはEプラが。あれれ? →昇って左側に入り口。
バリケード壊して前に進んで右手1Fに小さい入り口あり。すごくわかりにくい
リフト終点からAC使ってのダイナミック入店出来るかどうかは要検証(一応ベース壁は高くなってて対策はとられているが)
ガンタレMの存在価値が不明(壁があるせいで見通し悪く、狙える箇所が限られている)
ベース周囲が広く、潜伏されると厄介。金網のすぐ外から狙撃銃でレーダーをバスバス撃たれると悲しい

EUSTは:
Eプラから真っ直ぐ行った先、自動砲台の右側に向かうこと。

GRFは:
左側からの出撃になった場合、すぐ目の前のカタパルト乗って飛んだら目の前溶岩だけれども、焦らず次のカタパルトに方向転換しよう。
他のベース内カタパルトはEプラ行きになっている。
敵がベース左側に居るのを見かけたら戻って迎撃しよう、案外間に合う。

南西・EUST戦術


北東・GRF戦術



最終更新:2011年09月22日 08:05