極洋基地ベルスク~純白の先途~

着用基地シロスク~純情なせんとくんさん~

はじめに


(*゚Д゚) < あれー? なにか頭につのがある誰かがこっちのぞいてるよ?
J('ー`)し<頭に角…牛マン、じゃないわよね、あの方坊主頭じゃありませんし
(@Д@) <トナカイ なら地域的に合うかもしれませんね

('д') <あれは…もしかして、せんとくん? この目で見る事になろうとは
(め_め)<知っているのか雷電!
('д') <だれが雷電よ  せんとくんというのはー…

(・[x]・) <そういやまじめ、日本出身(日本人)だったな
(´髭`) <あれを振るまじめと、即座に適切な返しをする冷静の年齢に差はないのかもしれん
川´_ゝ`) <もうすっかり白スク水にも慣れたな、女性陣
oo(~∀~) <男性陣も白スク水着用ということで納得してもらったかいがありました

一方その頃・・・・

フィ〇ナ<少年君の白スクの匂いがたまらない・・・(クンカクンカ
(´・д・) <な、何してるんですか!やめてください!
フィ〇ナ<・・・・・・・・もう我慢できないわ・・・(ジュルリ
(´;д;)<い・・いやぁぁぁぁぁ!!!!!誰かぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

概要

北極海域のニュード採掘権をめぐる激戦場となっていたベルスク基地だが、突如として一帯を襲った大規模ブリザードによりその様相は一変した。
内壁や床の広範囲に分厚い氷塊が凝結したことで内部構造が複雑化し、以前に比べ行動領域が著しく制限されている。
死角が増えているため索敵行動の重要性が増しているほか、出会い頭の接近遭遇戦も予想されるため進軍にはより一層の注意が必要となるだろう。
(公式HP MAP概要)

複雑な構造のベルスクが、様相を変えて帰ってきた。
雪による変化以外にも通行止めになっていたところが解放されたりと、いつにもまして多層構造かつ細道が多いMAPのため、
はじめてのベルスクの人も、この前やったもんねー!という人も個人演習で予習したほうがいい。

立体構造ながらも、前線プラント付近はルートが限定されるため集団で渋滞しやすい上に非常に狭く
即死威力の爆発物と近接武器が乱舞し血みどろの消耗戦になりやすい。
現状全マップ一二を争うポイントインフレマップ。チーム全員が白銀武勲取得なんてことも起こりうる。

今回は昼間の戦闘らしく、少々曇がかかる青空になっている。

全体図


公式サイト でPDFのマップを見ることが出来る。
…が、やっぱり今までのマップ以上に訳の解らんことになってるので一度個人演習で構造をチェックすることをおすすめする。

設置施設一覧

  • プラント
6ヵ所。詳細は後述。

  • リペアポッド
10ヵ所。各ベース内に4ヵ所。
プラントBの上広場の西にある坂に1ヶ所、プラントEの上広場のエレベータ付近に1ヶ所ずつ。

  • カタパルト
EUSTベース内に2ヵ所。その落下地点付近の坂に1ヶ所。低空で飛ぶよっ
GRFベース内に3ヵ所。Fプラント東に1ヶ所。

  • リフト
たくさん。訳わからんので、プラント解説で。
ただ、高低差はあるため他のところに比べたら使う機会は多いかも

  • 自動砲台
EUSTベースに8個。うち3つがベース向き。他5つはベース前通路を守る形で各所に設置。
GRFベースに6個。うち4つベース向き。他にEプラの上の階にベース向きに1個。

  • レーダー施設
2ヵ所。EUST、GRF共に、スタート位置から見て右側に設置。

  • ガン・ターレット
EUSTベース内に1基、ガンタレG
西ブロック南にガンタレR
東ブロック、Dプラントの北を通る坂の出口にガンタレR
GRFベース内に1基、ガンタレG

  • わふーポート、リペアポート
ワフトローダーを置くには狭すぎた。

戦術


考察中…
吹きさらしになっているプラントがFしかない。他のプラントは小部屋もしくは通路の、「屋根があるところ」に設置。
構造的に狭い部分が多く、遭遇戦が起きやすい。いつも以上に死角に注意しよう。
だから、重火力さんはバリア使ってね^^ ……いやいや、榴弾は天井に当てるもの。
B,C,Dプラ周辺の開けていて膠着しているところに落とすと案外当たる。
自陣から見て、4つ目のプラントを取ったものが優位に立てるような印象である。積極的に進軍し、プラントを攻め、相手を掻き回していこう。
詳細は後述するが、意外な場所で占拠が可能なので、色々立ち回って探してみるのも面白い。

EUSTベース

広く平坦で壁がないことに加え、ベース設置面よりも高い位置から攻撃可能な通路が存在するという点で
どうも守りが薄い、と感じられるベース内になんと『Aプラ直通通路』が設置されてしまった。(ウーハイのベース下にあるような通路)
自動砲台設置すりゃいいって問題じゃないぞ!コアに近づいてしまったからさらにコアがヤバイ。
…「凍てつく戦陣」でその片鱗はあった(閉じてある)…なんてこった

MAPが狭いため、榴弾でレーダーが壊されやすい…とはいえ、レーダー破壊目的だけで榴弾積む重火力が
でてくるかというと疑問符。
ベース奥側に回り込まれると自動砲台の弾が届きにくくなるので、侵入報告があったら
誰か一人は戻って迎撃したほうがいい。

…ガンタレGは、ガンタレGは…

プラントA(EUSTベース前、というかほぼベース入口?)

EUSTの絶対防衛プラント。ここを取られるとEUSTは死ぬ。
『凍てつく戦陣』の時点でも近すぎなのに、今回さらに『コア直通通路』を開いてしまうドジっぷり。
ベース→プラントA の移動にどうぞ…って開幕みんなカタパルト使っちゃいますから!残念!
自動ドアつけりゃいいってもんじゃないぞ…誰か一人待機してたら開きっぱなしなんだから。

他にも本来のベース前へとつながる通路が一つ開通し、Aプラ周辺が十字路みたいになっている。
階上の幾分開けたところに占拠可能エリアがあることに注意。開幕占拠するならその場所を覚えよう。

リフトは高所通路に上るためだけに存在。施設破壊を狙うGRF軍と、それを阻止するEUST軍、なんとか使い道が。
高所通路南側のリフト撤去してくれただけありがたい、か

EUSTは…
絶対とられちゃダメ。 でもBプラ争奪戦やってる間にたまー相手凸が通って困る。

とられた時に覚えておきたい、階上プラント円範囲。
リスポン位置がベース直通通路だとどっち向いてるかわからなくなるけど
目の前の自動ドア開いたらプラント柱があるので落ち着いて
ドアを開けたらコングが飛んできた…という状況もあるので、油断しないこと。

GRFは…
奇襲目標プラント。でも、ここを取る前にベースの施設破壊しちゃってもいいかも?
攻め方は『凍てつく戦陣』と同じ…といいたいところだが細かい変更点が。
一つ目。『凍てつく戦陣』でAプラがあったところのすぐ近く、階下へ下るスロープの先に今回Aプラが設置されている。
二つ目。『凍てつく戦陣』でAプラ南側にあったスロープが外され、リフトになっている。
大外回りでいくとプラント柱が見当たらないためコア凸したくなる気持になるかも。
そんなときこちらも階上の占拠可能エリアを使って占拠しちゃおうぜ!

そして占拠したらみんなでコア凸しようぜ! 自動ドア開くのを待ってる間に撃ってくる自動砲台は先に壊しておこうぜ!
他プラント近辺にある自動砲台は相変わらずペースに向かおうとすると背中を撃ってくるので注意。
奇襲しようとして、EUSTの防衛が来たら、麻だったら入れ替わりに凸をするのもあり。他の兵装だったら、一時的に他の通路から抜けて、隠れるのもあり。

プラントB(『凍てつく戦陣』のBプラの直下)

EUSTの最終防衛プラント。トラックが乗せられてた個所が実は通路になっていたという隠し玉。
その通路下った先の小さな部屋にプラントBの柱が。
その先の通路はBプラ南側の垂直エレベータの乗り口がある所へとつながっている。
【注意】:その通路は北側へは抜けられない。(pdfファイル上だと、なんか抜けれそうな形になってるが)
Bプラ北側垂直エレベータ横の通路は降りて降りて雪だまりフロアの下側へと抜ける形となる
ここもまた、階上に占拠可能範囲がある(自動ドア前なので自動ドアが開いてしまうが)。

リペアポッドは新設通路の西側に設置。階上自動ドアの方向を向いていて、見通しが良い。
ただ、ガンタレRがリペアポッド側にも撃てる位置に設置されてるので注意

EUSTは…
開幕はAプラよりもBプラかCプラを先に占拠しよう。
占拠完了したらさっさと円内から出て迎撃しよう。円内に入るルートは(階上を除けば)前後の2本の通路しかないから。
外側から抜けていく相手にも注意。Aプラ取られるとマジでヤバイので。

GRFは…
ここを取ってAプラ奪取やコア凸を選択肢に入れることが当面の目標。
Cプラ取っていたら自然とBプラへとつながる通路へと流れ込むだろう。
スルーして手前側の垂直エレベータに乗って先に行ってもよし、雪の広場側から下上上って登って
北側垂直エレベータ前へ抜けるもよし。
通路内で膠着したら階上の占拠可能地点にまわってもよし。

プラントC(MAP中央南、『凍てつく戦陣』でガンタレRが設置されていた場所)

EUSTの前線プラント。
ブリザードの影響でMAP中央の広場ががまるまる氷結した雪になってしまい、必然的に南寄りに進軍することに。
その通路の下の下にプラント柱が設置。ずいぶんと面倒な所に…
中央広場が雪で埋もれてしまってるので行き止まり…になると思いきやしっかりそこだけ雪が掘ってあって
先に進むことが可能。
ここも階上に占拠可能範囲がある。自動ドア開きっぱなしになるため目立つ。

現環境(X)ではドアを開けて正面から突っ込むとネリスや重装砲を積んだ重火力やオートガンが手厚いお出迎えをしてくるので要警戒

雪に弾痕が残るので灰色の壁より絵描きがしやすいか?

EUSTは…
まずここを先に取っておいて損はない。ただ防衛は面倒。
リスポン位置がエレベータ前(自動ドア前)だったりするので防衛に回るのも一苦労。
そんなときは階上の占拠可能エリアを利用しよう…GRFも最初からこちらを利用している場合があるので注意。
重量級以外の麻はなるべく開幕でここに向かおう。開幕直後に占拠に向かわないと、GRFが占拠を始める可能性もあり。

前線が中央積雪フロアにあるときは注意。壁向こうに索敵マーカーが見えたら
Cプラが狙われているかもしれない

GRFは…
Bプラを攻めあぐねてるときにこそっと奪えたりするプラント。BプラやDプラに気を向けさせると
案外あっさりとれたりする。
開幕で取れるとその後の展開がとても有利になる。軽量機は直行しても損は無い。
進行ルートの関係からEUST軍は一方向からしか来ないので迎撃もしやすい。
すぐに奪えなくても進軍速度を大幅に削ぐことができる
占拠する場合は上に注意。スロープ上から爆発物が来たり、階上の範囲での占拠阻止だったり。

プラントD(コンテナが積まれてるエリアのさらに西の小部屋)

GRFの前線かつ最終防衛プラント。
ここの南側の「自動ドアがある通路」が氷結した雪に埋もれた。掘ってはあり、狭い通路状になっている。

コンテナがあることでかろうじてそこが『凍てつく戦陣』でDプラがあったところ、ということが分かる。
慣れないとぐるぐるまわることになるので注意。どこを通るとどこにでる、というのを覚えておきたい。
Dプラ柱があるところから見える下り坂はCプラへ抜ける雪の通路。

ここももちろん階上に占拠可能エリアがある。
開けているので目立つ点と、ガンタレRの射程内である点に注意

EUSTは…
順調に攻めていくとDプラ周辺の地形の変化に驚くだろう。
 積雪エリアからみて進行方向左側の積雪沿い、狭い所にある自動ドアから行くのが最短。
 中央の雪が積もって上に登れる場所の先の広場に階上占拠可能エリアがある。
 そのまま真っ直ぐ奥の細道へ進むと『凍てつく戦陣』のDプラがあったコンテナ地帯へ出る。
スルーするならコンテナ地帯へ出るのがいい。
Cプラから階下を通って進軍、というのもいいが、低いところからの攻めは大変なので気を引き締めて。
自動ドアは待ち伏せされる可能性もあるので注意。誰もいないくても下り坂側にいることもあるので注意。

占拠後の防衛は、ガンタレが設置されてる坂道からくる相手への迎撃が主になるが、
ガンタレRの弾が届くので注意。

GRFは…
特徴的な斜めエレベータを登ってきたあたりに位置する。
開幕はまずここを占拠するのを目標に。
階上の開けたところに狙撃で向かって積雪エリアで交戦する味方の援護、というのもよさそう。
のんきに自動ドアの前で開くのを待ってる相手にどう先制パンチをお見舞いするか。
自動ドア近辺は壁が薄く近接が壁向こうに届く、というのを覚えていると…?
階上占拠可能エリアに敵がいる場合、プラント柱回りに味方がいるなら迎撃に向かおう。
占拠可能エリアから敵を追い出せればよし。
ここの防衛を疎かにすると、あっという間に攻め込まれるので、防衛はキッチリしたいところ。
幸い、センサーを置くには都合の良い地形なので、防衛ラインが崩壊する前に守りは固めておきたいところ。

プラントE(東ブロック中層基地入口から斜めエレベータを一つ登った場所の細道)

GRFの最終防衛プラント。
とにかく狭い。入口から入ってきたブリザードが積もりに積もって
『凍てつく戦陣』の時の同フロアの約半分を埋めてしまった。
狭い中でどれだけ相手に攻撃を与えられるかにかかる。
斜めエレベータの移動ルート上にも占拠可能エリアがかかる。

リペアポッドは階上の広場のエレベータ壁沿いに設置。眺めがよく、敵に狙われやすい。

EUSTは…
ここを落とすことでコア破壊も視野に入ってくる。
リペアポッドそばの下り坂から攻めるのが正攻法だが、エレベータ側から回り込むのもよし。
どっちから占拠を試みても、Fプラから来た敵からは目視しやすく注意が必要。
ここまで占拠できたらDプラリスポン側とEプラリスポン側とで協力して前線維持&奇襲阻止、
そしてコア破壊へ。

GRFは…
開幕は脚遅いBRに占拠は任せてDプラをとりにいこう。
とにかく狭いのと、上からくる相手の迎撃になるので、プラント円近辺では戦わず
リペアポッドがある広場で迎撃する形にしたいところ。
エレベータ側からEプラより後ろを狙う奇襲に注意。
逆にエレベータ側からDプラへ攻め込むのはアリ。

プラントF(GRFベース前、ヘリポートそば)

GRF絶対防衛プラント、ここを取られるとGRFは死ぬ
…なぜここに設置したし。Eプラがベース前でもよかっただろうに
唯一、屋根がないプラント…まぁ外だから仕方ない

以前リフトが設置されてた大外の道は雪で埋もれ、歩いて登れる坂道になった。
Eプラへ向かう際に良い。

EUSTは…
奇襲目標プラント。エレベータから回りこむのが主になる。
ここを取ったら出来る限り保持してコア凸しようぜ!
唯一開けているプラント、ということは弾をさえぎるものはプラント柱しかない。
リスポン位置はEプラのそばなので注意。
ヘリポート側からいくとジャンプにブーストをそれなりに消費してしまうので進軍が遅れる可能性も。

GRFは…
こことられたらすぐ取り返そう。『凍てつく戦陣』のEプラよりもベースに近くなってしまっている。
ベースカタパルトからすぐなので取り返すのは難しくはない。
Eプラが保持できていればEプラからリスポンしてFプラを取り返しに行くのもよい

GRFベース

ウーハイ産業港のEUSTベースみたく、洋上に設置。決闘にうってつけなヘリポートがあったり。
MAPでは広く取ってあるけど、ベース北側以外の海に落ちると「作戦エリア外です!」の表示がでたり。
ベース下には(礼脚では)もぐりこめない。特徴的なクレーンに乗れるかどうかは要検証
『凍てつく戦陣』からの違い…といったらベース近辺の海面がやや上昇したくらい?(pdfマップで比較)

ベース外から、狙撃でレーダーを壊せたりする。

ガンタレGは正面から凸って来ようとする相手への威嚇にはなる。威嚇には。

実はベース敷地ギリギリからコアを撃てる場所が数箇所存在している。開発者どこだチクショウ!

コングならEプラを攻撃できたりする。
まず右側にあるカタパルトの横の出っ張りにコングを構えてしゃがむ。
次にドームの屋根の端にラインが1本入っているのでそこを照準の真ん中に。
そして、発射…なんとEプラにコングが向うじゃありませんか!!!
ただし、どこに落ちるかは未検証……誰か調べて!!!

西側・EUST戦術

正攻法に戦ってれば、勝てる。
Aプラ奇襲だけ警戒しとけばいい。Bプラで再出撃する時は、強襲兵装が走り回ってないか、頭上注意。
Cプラントを取られると、Dプラント付近にセンサー網を張られ、かなり挽回が難しい状況になるので、早いうちにDプラント以降に攻め込んでおきたい。

東側・GRF戦術

このゲーム、守ると負ける。
だから、プラDで攻防戦やって、時々、プラCにちょっかいかけてるようじゃ、勝てるはずがない。

ぶっちゃけ、プラCを、どれだけ維持できるかが勝負。
プラDを落とされても、プラEやプラFで防衛ラインは引けるし、プラCがあればプラDに向かうことも出来る。
一度取ったプラCを手放すな。防衛がキツくても、凸を通さないと負ける。そう思おう。


最終更新:2016年08月11日 22:04