第19号高層サイト ~奇策縦横~

「第19号高層サイト ~奇策縦横~」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

第19号高層サイト ~奇策縦横~」(2017/01/31 (火) 23:15:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*第19代高僧斎藤 ~気さく獣王~ #contents(fromhere=true) *はじめに //副題改編案 // //袈裟買う、90ウォン // 【副題改変案と、ネタ募集】 曹洞宗の高僧であったサイトーは、新たなる座禅の修行場として、高層ビル街を選んだ。 近年、修行場であるこの戦場での戦闘が減り、修行もはかどっていた。 そんなある日、管理者であるGRFが見慣れないものを設置し始めた。 風船みたいに浮いていて、アンカーで固定されている。 斎藤が見慣れていないのも無理はない。 近年開発された「浮遊プラント柱」は、この戦場には無縁だったからだ。 しかしそれが「プラント」であることをなんとなく認識した斎藤は、 開戦まで、そのアンカーのそばで座禅を組むことにした。 余談だが、索敵施設は「達磨かこけしみたいなもの」と勘違いしたようだ。 #region(達磨かこけしみたいなものイメージ) #exkp(k){ #asciiart{{{                r-‐-、                   |  .|             __,,.. .                 |  .|   __,,.. .  -‐ '''""´    .|            __,,.. . -‐ '''""~´                 | . r-‐  '''""´                              | . |                                      |  |                                      |  .|                                      |           ∧   |                                      |ニ==-.、_    / .l . ..|                                 |三三三≧、 / / ̄ ̄ フ   |                                      |三三三三ハj '´     / .   |                                    |三三三ニ;l' ,.ィ‐‐-、  /    |                                    |三'ー--ニレ    .ハノ .   |                              ___,,..-'¨'''=三ニ;i、.    ,'    |                    __,,.. .-ァ '''ハ"~|l   | i'¨¨ハ-、  ̄ =ニ--.< .   l          __,,.. . -‐i '''"|´ / ,イ ./ l.. /__ l ハ.  i! .l  l. ヽ 、  ト`=z/     |_,,.. . -‐ '''""´      |  .|./ /l ./ l.,イ示ミ、.ハ . ハi_」__ハ.  |、 l .l                    |  .|/l l イ i.l代;三ソ'  V ,ん心、ハ .l ヽi! l                      |   〉¨ア'..| ハ ', `¨´   ,.  弋z;ソ}〉イソ ヽト l                     j / く   |/∧ 〉、.   、  ,   ¨ ./ノ ,i  |ヽi!                      r'/.   ヽ/レ/ 〉' . iヽ、     , イl // l  |                      j    .ハ .ノー-、/rヘl>-‐ァ'.1 .l i!/ . l.  ハ                   /,i   .,.ィ''´   ハ   `アィ' `ヽ | _」..._ l.  ハ                  ,.'./  ,r'  |     .>‐'/ .lヽ /`¨    ヽ l.  ヘ                  ,.' /    i|  |   /./  .>iィ'. ヽ.  .,   ハ .l. .ハ                   , ' ./    ハ  .| ィ  ゙l>、 /.l:l.|   l i/     .l ハ.  ハ .                , ' /    j‐.|  |;_i  .K_V l:l .レ<l¨ l       ', ハ              , '  イ    /  |,.>| l  rト-Y-' Y=イ'  j     ./  ヽ.   ヽ            ,..'    l    .ノ /,rァ. ハ)  .|. .|:::::::|  ̄| ./:::ヽ、   / ヽ  ヽ     ヽ            ,.'     >、 ノ,.ィ'´了_,,  ヽ.,_z-_.l:o::| __/./ 、::::::::`Y´  ハ  \          /      /  `´ノi    |__   l     ̄ヽ.zi'.  `>、:ノl.  .l i!   lヽ   ハ             l      /   ./ l   ヾz-、__.ノ.        `  ,.' ¨´.l   l. ハ   l ヽ、  ', .          l     l l    /. ',  ./ .|  |`ァ、.       ,.'ト-、., l  .l  ハ   |  ヽ  l          ハ   .l l   ,'  ハく   .|  | .l__.`lヽ.,__,.ノ     ヽ、 / /  l   .l.   ハ .l           ` 、 l l  ,'  ,r ハ.,_   |  | 」  |::::::| エ、       .> ./   l   l    l /             `'ヘ.l  l /    ∧、 |  |l ̄|::::|  |    ,r</ /    l  j    /' .               ハ .l.___>-rア::::V `'l  |l__ |::::::.| 、.ノ _,ィ-ァ、::ハ/ヽ、   .l  /                  ハj|    l:l':::::lヘ  .|  |¨'''`― '''' ¨´ / ';::ハ¨¨l:ヽ .l /                ,.':::l__」:l::::::l ヽ |  |   ̄ ̄   /.   ';::::l .ト‐-ミ、/                 ,.':::::::;r'''´ ./:l:::::ト- ヽ..|  |            」::ハ、  /:ヽ ※看板には どちらの占有状態か表示される なぜ比那名居天子?→高層サイトAから }}} } #endregion **概要 >天空への道を欲する両陣営は、その足掛かりとなる重要施設を制圧すべく激戦を繰り広げていた。 >しかし近年、その主戦場は次第に打ち上げ施設を有する観測所へと移行。 >その結果、高層サイトでの戦闘行為はわずかだが減少し、それに伴い安定したニュードの採掘が行われるようになっていた。 >ところがある日、GRF陣営によるプラントの再配置により豊富なニュード採掘が可能になったタイミングを狙うかのように、 >EUST陣営が強襲部隊による電撃的な進攻作戦を敢行。こうして、束の間の平穏は破られた。 > >密集する6基のプラントは視認できるほど近く、さらには敵機迎撃用に配備された低空を駆けるカタパルトにより、戦闘の高速化が予想される。 >互いのメイン進攻ルート上には索敵施設が配置されており、正面からの力押しは難しい。 >張り巡らされたリフトや高低差のある構造を有効活用し、索敵施設を迂回する形での急襲が得策となるだろう。 (以上、公式HPのMAP概要) 観測所=セクター9。 第19号高層サイト:GRFが主権を握っている ===別解釈=== 戦場が位置する高度の都合上エイジェンがくることは%%2016年8月現在ではまだ%%ない高層サイト。 (※但し高層サイトの基礎があるホープサイド市街地にはしょっちゅう襲来している) 通常の戦闘も減ったことにより安定したニュードの採掘が出来るようになって、 さらには近年のニュード反応活性化によりもっと多くのニュード採掘が見込まれたことから、 プラントを再配置してニュードをたくさん得ようとしたGRFだったが 再配置のタイミングが悪かったのか、それとも再配置情報がEUSTにつつぬけだったのか、 それともたまたまEUSTの都合がよかったのか… EUST「やぁ^^」 ===って感じで戦闘勃発=== 一個前の『高空立体戦』では地上設置型プラントが使われているので 浮遊タイプが登場したVer4.5以降初の新パターン高層サイトとなる。 索敵施設が付いてる高層サイトとしても初。 浮遊プラント柱が狭い所に押し込められて設地してたりするのはご愛嬌。 アンカー打って複数占拠範囲設定するためだから しかたないね Aパターンでの開催。 ・青空 ・フローター4基 ・工事用仮設足場(Bパターンには存在)が無い ・中央広場が沈んでいる状態で、300秒経過で完全に上がった状態になる フローター以外にも奈落越えが2ヵ所用意されていたりする。 2ヵ所ともGRF側へ向かうモノなので、EUST出撃になったときは試してみるといい。 *全体図 [[公式サイト>http://borderbreak.com/content/map/ld9k4x4X04uxeaQIAgqz4.jpg]]で確認できる。 *設置施設一覧 -プラント 6つ。詳細は後述 浮遊プラント柱。 -リペアポッド 両軍ベースに3基づつ、他はプラントBとプラントEに1基づつ。 -カタパルト 両方ベースに2基づつ、他EUST寄りに4基、GRF寄りに3基。 -リフト 14基。EUST側筒状建物内、中央、GRFベース前あたりに集中。 ※pdfMAPで2基描き忘れあり。 1:Bプラ柱がある場所(1F)からCプラ西の兵装換装エリアがあるブロックの上層(3F)へ接続する1基。 2:GRF側てて者にてEプラからGRFベース側へ向かって外にでる直前の左側にあるもの。 -自動砲台 EUSTベースに5基、ベース前通路に3基、フローターEUST寄り乗り場に2基。 GRFベースに4基、ベース前通路に2基、フローターGRF寄り乗り場に2基。 -レーダー施設 両ベース共に、コア後方に設置。 -ガン・ターレット &bold(){ガンタレG}:2基。 フローター乗り場(南北両端1基づつ)。 &bold(){ガンタレL}:2基。 プラントAとプラントF~GRFベース間。 -パワーバウンダー Bプラ周辺にのみ存在、4基。 -索敵施設 α、βの2ヶ所。 開幕は、αはEUST、βはGRFが所有。 -兵装換装エリア 両ベースに2ヵ所あるほか、Cプラすぐ西の室内、発着場駐機の輸送機の影に。 -感圧シャッター なし。 -わふーポート 凸MAPだから必要性が薄いとかなんとか(てきとう -バンカーポート 高層サイトでの営業は終了しました *プラント周辺のコメント プラント柱は浮遊タイプ。 プラントF以外は占拠範囲2つ。(プラントFは範囲1つ) **EUSTベース 兵装換装エリアが2基設置したのと、 進行方向左側リスポン位置目の前カタパルトがベースから離れたAプラへ真っ直ぐ飛ぶように設置されたとか。 守るEUSTは: 中央広場からBプラのある建物への侵入が確認されたら警戒を。 もしくは索敵施設αが赤くされてしまったら。 **プラントA(EUSTベース前) アンカー設置場所と占拠範囲: ・スロープ分岐の南西角 ・スロープ登った先、Bプラへ飛ぶカタパルトそば (公式HPのスクリーンショット2枚目参照) 筒状建物の入り口前。おなじみの場所。 占拠範囲はスロープ分岐点あたりまでは届いているが、スロープの向こう側には届いていない。 カタパルトそばの範囲は普段ならリフトが置いてある場所。 スロープ分岐の上にガンタレLが配置。フローター乗り場も一応狙える。 プラント防衛に使えるかどうかは…距離が近すぎな印象。 余談: なんか北へ向かうカタパルトが近くにあり、その先には奈落を飛び越えるカタパルトがある。 飛び越えた先は兵装換装エリアがある場所の上層。 EUSTは: 絶対防衛プラント。取られるとコアがヤバい。 開幕は左右どちらのスタートでも目の前のカタパルトでAプラに行けるので占拠時間を短く。 その後は北からCプラ狙うなり、真っ直ぐBプラ狙うなり、フローターで上から攻撃したり。 索敵施設αが赤くされてたら誰かしら一度は戻っておきたい。 GRFは: 奇襲目標プラント。 奥(カタパルト)側の範囲を狙っていきたい所。設置物に注意。 取ると北へ飛ぶカタパルトの関係でベース上部からの侵入が(他パターンと比べると)しやすいかも **プラントB(EUST側、筒状建物中央1F) アンカー設置場所と占拠範囲: ・内部中央(広:上層部までは届いていない) ・Aプラ側パワーバウンダーそば(狭) (公式HPのスクリーンショット3枚目も参照) 筒状の建物の中央に設置。設地してるように見えるくらい狭い場所に浮遊プラント柱をつっこんだ。 周辺にパワーバウンダーやリフトが複数設置。 連動リペアポッドは北東、Cプラ寄りに設置 EUSTは: 回復のために戻ってくるには…幾分使いづらそうなプラント。 でも相手に渡すわけにもいかないので開幕は占拠。 防衛時中央占拠円内で構造物を使いながらの戦いになると思われる。 ブースト管理に注意 GRFは: Cプラがとれたらココ、もしくは分かれてコア凸班。 ここを攻める段階なら索敵施設αが赤でも影響は少ないかも。 足場と足場の間の奈落に一応注意。 **索敵施設α(中央エリア南西部) Bプラの南東に位置する。筒状建物に接続するスロープの下。 開幕はEUST占有。 対岸からフローターに乗ってやってくる相手を捉える事ができるかどうか…要検証 中央からEUST寄りに戦線が移行すると頻繁に色が変えられる、かも。 EUSTは: 戦闘開始から短い時間に赤くされてしまう場合は後手に回ってしまうかも。 GRFは: 色を変えるだけでも価値はあるので積極的に狙っていきたい所。 ここよりちょっとEUST側にいくと自動砲台が撃ってくるので、占拠がてら壊しておくといい。 **プラントC(中央エリア北西の角): アンカー設置場所と占拠範囲: ・筒状建物の壁沿い ・中央北の下層へつながる通路内 (公式スクリーンショットの4枚目も参照) 出撃地点でカメラが回ってないプラント。 壁際の範囲は壁向こうの建物内にも届いている(3Fには届いていない) 建物内の範囲すぐそばに兵装換装エリア。 通路範囲内に、登るリフトあり。 EUSTは: 前線プラント。開幕はまずここを目指したい。 Aプラから北に飛んで、奈落を飛び越えた場所が3F(範囲は2Fにある)という具合。 防衛時は、北側高所に相手が陣取ると迎撃に手間となるので 相手よりも先に昇ってしまいたい。 カタパルト到着地点である3Fからの中遠距離射撃による牽制もよし。 GRFは: 当面の占拠目標。 索敵施設βの守りも兼ねて北側から攻めていきたい。 Dプラから真っ直ぐ攻める組と足並みそろえていけば占拠成功の可能性は高くなる。 **プラントD(発着場の角): アンカー設置場所と占拠範囲: ・発着所の壁際ステップの端(狭) ・すぐ南の坂道脇の角(広) (公式スクリーンショットの5枚目も参照) 発着場の端に設置。 南側の輸送機の影に兵装換装エリアが設置。 南側に奈落を渡るリフトが2基ある。 EUSTは: 占拠目標。 壁の端にある占拠範囲のそばにプラント柱があるので 目標がそっちになりがちだが、坂の脇(奈落に近い)にも範囲があることを覚えておくと少し楽? ただ、ふっ飛ばし系の何かが飛んできたり置かれてたりすると奈落に落ちる可能性があるってことも 頭に入れておきたいところ? 奈落を渡るリフトを使う際はリフト適性チップがあると便利…だけど 足並みそろえてDプラを奪取したほうが早いかも GRFは: 前線プラント。 開幕はFプラからEプラに飛ぶリフトの勢いでEプラスルーして真っ直ぐ向かいたい。 間にある階下へ降りる場所に落ちないように。 坂道の下の角が上の占拠範囲から見づらいので、 守る際は積極的に前へ行って階下占拠範囲を確認。 奈落を渡るリフトは…全く警戒しないわけにもいかない。 索敵施設でも引っかからない場所を通るため、 後方プラントが赤くなってたり「ベースに敵機侵入!」アナウンスが響く時も。 後方が危険にさらされる要因の一つではあるので、Dプラ防衛時に目視確認でも。 **索敵施設β(中央エリア北東部): GRF側塔状建物へリフトで進入する場所に索敵施設βが設置。 開幕はGRF占有。 中央北の下層エリアにも一部届いている。 …そのため、おそらくフローターに乗ってやってくる敵機はひっかけないと思われる。 GRFは: この施設の索敵範囲内に敵がいる=確実にEプラFプラに脅威が及ぶ なので速やかに撃破を。 可能なら手薄になりがちなフローター乗り場付近に索敵用設置物の設置を。 **プラントE(GRF側輸送機発着場内部): アンカー設置場所と占拠範囲: ・下層へ下りるスロープの開始点 ・上層へ昇るスロープの基部(pdfMAPの△すぐ右) こちらも狭い所にプラント柱が押し込まれている。出撃地点選択時カメラでもすごい狭そうに見える。 輸送機発着場ってことで開けている。Dプラが見える。 連動リペアポッドはプラント南側(建物中央部)の建物を支える柱のそばに、 上層へ昇るスロープを眺めるような形で配置。 余談:発着所東の細道の先のエレベータは、今回は起動しない。 EUSTは: 距離がDプラと近いので、Dプラとセットで一気に攻め込みたい。 手前(Dプラ)で交戦が激化すると北側が手薄になっていったりするので 索敵施設の奪取も合わせて狙い、Eプラの北側から一気に奥地へ向かうのもよし。 GRFは: 絶対防衛プラントその1。Fプラが青でもココが奪取されるとコアがやばい。 開幕絶対占拠。先にDプラ行ってから戻ってきてもいい。 開けているので戦闘はしやすい。 守るにしても奪取するにしても人数揃えて一気に。 北側から回り込んでくる相手に要注意。Cプラを青くするまでは。 連動リペアポッドはDプラが赤だと前線真っ只中になるので、 Dプラを青くしてからのほうが安全。 **プラントF(GRFベース前): ここのみ占拠範囲が1つ。理由は不明。 こことベースとの間にリフトがたくさん設置されている。これも理由は不明。 今回高台の上にはガンタレ設置されてない。 EUSTは: 奇襲目標プラント。 北側から回り込んだり、Eプラ近辺をスルーして向かったり。 そこから先に攻め入る時は設置物に注意。 GRFは: 絶対防衛プラントその2。取られるとコアがヤバイ。 Aプラと違い障害物が多く粘られること多し。 DプラEプラが青でも索敵施設βが赤くされたら要警戒。 ベースカタパルトは左右どちらもここに飛ぶ。 開幕は後発に任せて先のプラント占拠を優先で。 ただし後で確実に占拠を。 防衛時、北側に壁が開いている場所があるのを覚えておくと ふっとばして落っことして損壊を狙うことができる。%%有効とまでは言わないが%% ガンタレLは低い位置にありFプラ防衛には使えない。 **GRFベース 自動砲台は正門(スロープ)に集中配置。 ただ、他に北側(エレベータ)と南側(破壊可能バリケードあり)にも進入口がある。 守るGRFは: エレベータ側には自動砲台が無い。しかも自動ドアからコアまでは短い バリケード側はバリケード壊さなくてもベースInは可能。 それを考慮して、設置物で対応していきたい。 凸屋の奇襲がよく通ってしまうなら、ベース入口近辺の索敵センサー設置も考えて。 余談: 進行方向右側カタパルトはほんの少しながら奈落の上を通過するので 空中機動に注意 *マップ共通戦術(Aパターン) 従来の高層サイト以上に攻撃防衛の両面で索敵が大事になってくるマップ。 後方をセンサー支援が、前方をVセンサー(Bモード)支援や偵察機持ち遊撃が索敵して お互いをカバーしないとプラントを押されたり敵凸を通してしまったりで取り返しのつかない状態になる。 索敵施設は飽くまでもオマケと考えよう。(自軍にあるほうは青いに越したことはないが) 相手第3プラントを確保、維持できればかなり有利になる。 **西側:EUST戦術 立地の関係上、どうしてもCプラントを敵に取られがちになる。 そのため開幕はよほどのことが無い限りCプラントの維持に努めたい。 Cプラまで取れている状態なら索敵施設が取られる可能性も低いため。ただしフローターを利用する敵には注意。 Aプラントの北側にあるカタパルトはCプラントに行くのに便利だが、敵凸屋に利用されることも頭に入れておこう。 **東側:GRF戦術 こっちも開幕Dプラントを狙われることが多い。 よってEUST側と同じく開幕はDプラントを前線とした防衛ラインの維持に努めること。 こちら側で厄介なのはFプラのそばの高台に上がる長いリフト。 これともう1本ベース寄りにある地下から上に昇るリフトは登り切られるととこちらの射線を切られてしまう。 出来れば罠を置いて対処しておきたいところ。 ----
*第19代高僧斎藤 ~気さく獣王~ #contents(fromhere=true) *はじめに //副題改編案 // //袈裟買う、90ウォン // 【副題改変案と、ネタ募集】 曹洞宗の高僧であったサイトーは、新たなる座禅の修行場として、高層ビル街を選んだ。 近年、修行場であるこの戦場での戦闘が減り、修行もはかどっていた。 そんなある日、管理者であるGRFが見慣れないものを設置し始めた。 風船みたいに浮いていて、アンカーで固定されている。 斎藤が見慣れていないのも無理はない。 近年開発された「浮遊プラント柱」は、この戦場には無縁だったからだ。 しかしそれが「プラント」であることをなんとなく認識した斎藤は、 開戦まで、そのアンカーのそばで座禅を組むことにした。 余談だが、索敵施設は「達磨かこけしみたいなもの」と勘違いしたようだ。 #region(達磨かこけしみたいなものイメージ) #exkp(k){ #asciiart{{{                r-‐-、                   |  .|             __,,.. .                 |  .|   __,,.. .  -‐ '''""´    .|            __,,.. . -‐ '''""~´                 | . r-‐  '''""´                              | . |                                      |  |                                      |  .|                                      |           ∧   |                                      |ニ==-.、_    / .l . ..|                                 |三三三≧、 / / ̄ ̄ フ   |                                      |三三三三ハj '´     / .   |                                    |三三三ニ;l' ,.ィ‐‐-、  /    |                                    |三'ー--ニレ    .ハノ .   |                              ___,,..-'¨'''=三ニ;i、.    ,'    |                    __,,.. .-ァ '''ハ"~|l   | i'¨¨ハ-、  ̄ =ニ--.< .   l          __,,.. . -‐i '''"|´ / ,イ ./ l.. /__ l ハ.  i! .l  l. ヽ 、  ト`=z/     |_,,.. . -‐ '''""´      |  .|./ /l ./ l.,イ示ミ、.ハ . ハi_」__ハ.  |、 l .l                    |  .|/l l イ i.l代;三ソ'  V ,ん心、ハ .l ヽi! l                      |   〉¨ア'..| ハ ', `¨´   ,.  弋z;ソ}〉イソ ヽト l                     j / く   |/∧ 〉、.   、  ,   ¨ ./ノ ,i  |ヽi!                      r'/.   ヽ/レ/ 〉' . iヽ、     , イl // l  |                      j    .ハ .ノー-、/rヘl>-‐ァ'.1 .l i!/ . l.  ハ                   /,i   .,.ィ''´   ハ   `アィ' `ヽ | _」..._ l.  ハ                  ,.'./  ,r'  |     .>‐'/ .lヽ /`¨    ヽ l.  ヘ                  ,.' /    i|  |   /./  .>iィ'. ヽ.  .,   ハ .l. .ハ                   , ' ./    ハ  .| ィ  ゙l>、 /.l:l.|   l i/     .l ハ.  ハ .                , ' /    j‐.|  |;_i  .K_V l:l .レ<l¨ l       ', ハ              , '  イ    /  |,.>| l  rト-Y-' Y=イ'  j     ./  ヽ.   ヽ            ,..'    l    .ノ /,rァ. ハ)  .|. .|:::::::|  ̄| ./:::ヽ、   / ヽ  ヽ     ヽ            ,.'     >、 ノ,.ィ'´了_,,  ヽ.,_z-_.l:o::| __/./ 、::::::::`Y´  ハ  \          /      /  `´ノi    |__   l     ̄ヽ.zi'.  `>、:ノl.  .l i!   lヽ   ハ             l      /   ./ l   ヾz-、__.ノ.        `  ,.' ¨´.l   l. ハ   l ヽ、  ', .          l     l l    /. ',  ./ .|  |`ァ、.       ,.'ト-、., l  .l  ハ   |  ヽ  l          ハ   .l l   ,'  ハく   .|  | .l__.`lヽ.,__,.ノ     ヽ、 / /  l   .l.   ハ .l           ` 、 l l  ,'  ,r ハ.,_   |  | 」  |::::::| エ、       .> ./   l   l    l /             `'ヘ.l  l /    ∧、 |  |l ̄|::::|  |    ,r</ /    l  j    /' .               ハ .l.___>-rア::::V `'l  |l__ |::::::.| 、.ノ _,ィ-ァ、::ハ/ヽ、   .l  /                  ハj|    l:l':::::lヘ  .|  |¨'''`― '''' ¨´ / ';::ハ¨¨l:ヽ .l /                ,.':::l__」:l::::::l ヽ |  |   ̄ ̄   /.   ';::::l .ト‐-ミ、/                 ,.':::::::;r'''´ ./:l:::::ト- ヽ..|  |            」::ハ、  /:ヽ ※看板には どちらの占有状態か表示される なぜ比那名居天子?→高層サイトAから }}} } #endregion **概要 >天空への道を欲する両陣営は、その足掛かりとなる重要施設を制圧すべく激戦を繰り広げていた。 >しかし近年、その主戦場は次第に打ち上げ施設を有する観測所へと移行。 >その結果、高層サイトでの戦闘行為はわずかだが減少し、それに伴い安定したニュードの採掘が行われるようになっていた。 >ところがある日、GRF陣営によるプラントの再配置により豊富なニュード採掘が可能になったタイミングを狙うかのように、 >EUST陣営が強襲部隊による電撃的な進攻作戦を敢行。こうして、束の間の平穏は破られた。 > >密集する6基のプラントは視認できるほど近く、さらには敵機迎撃用に配備された低空を駆けるカタパルトにより、戦闘の高速化が予想される。 >互いのメイン進攻ルート上には索敵施設が配置されており、正面からの力押しは難しい。 >張り巡らされたリフトや高低差のある構造を有効活用し、索敵施設を迂回する形での急襲が得策となるだろう。 (以上、公式HPのMAP概要) 観測所=セクター9。 第19号高層サイト:GRFが主権を握っている ===別解釈=== 戦場が位置する高度の都合上エイジェンがくることは%%2016年8月現在ではまだ%%ない高層サイト。 (※但し高層サイトの基礎があるホープサイド市街地にはしょっちゅう襲来している) 通常の戦闘も減ったことにより安定したニュードの採掘が出来るようになって、 さらには近年のニュード反応活性化によりもっと多くのニュード採掘が見込まれたことから、 プラントを再配置してニュードをたくさん得ようとしたGRFだったが 再配置のタイミングが悪かったのか、それとも再配置情報がEUSTにつつぬけだったのか、 それともたまたまEUSTの都合がよかったのか… EUST「やぁ^^」 ===って感じで戦闘勃発=== 一個前の『高空立体戦』では地上設置型プラントが使われているので 浮遊タイプが登場したVer4.5以降初の新パターン高層サイトとなる。 索敵施設が付いてる高層サイトとしても初。 浮遊プラント柱が狭い所に押し込められて設地してたりするのはご愛嬌。 アンカー打って複数占拠範囲設定するためだから しかたないね Aパターンでの開催。 ・青空 ・フローター4基 ・工事用仮設足場(Bパターンには存在)が無い ・中央広場が沈んでいる状態で、300秒経過で完全に上がった状態になる フローター以外にも奈落越えが2ヵ所用意されていたりする。 2ヵ所ともGRF側へ向かうモノなので、EUST出撃になったときは試してみるといい。 *全体図 [[公式サイト>http://borderbreak.com/content/map/ld9k4x4X04uxeaQIAgqz4.jpg]]で確認できる。 *設置施設一覧 -プラント 6つ。詳細は後述 浮遊プラント柱。 -リペアポッド 両軍ベースに3基づつ、他はプラントBとプラントEに1基づつ。 -カタパルト 両方ベースに2基づつ、他EUST寄りに4基、GRF寄りに3基。 -リフト 14基。EUST側筒状建物内、中央、GRFベース前あたりに集中。 ※pdfMAPで2基描き忘れあり。 1:Bプラ柱がある場所(1F)からCプラ西の兵装換装エリアがあるブロックの上層(3F)へ接続する1基。 2:GRF側てて者にてEプラからGRFベース側へ向かって外にでる直前の左側にあるもの。 -自動砲台 EUSTベースに5基、ベース前通路に3基、フローターEUST寄り乗り場に2基。 GRFベースに4基、ベース前通路に2基、フローターGRF寄り乗り場に2基。 -レーダー施設 両ベース共に、コア後方に設置。 -ガン・ターレット &bold(){ガンタレG}:2基。 フローター乗り場(南北両端1基づつ)。 &bold(){ガンタレL}:2基。 プラントAとプラントF~GRFベース間。 -パワーバウンダー Bプラ周辺にのみ存在、4基。 -索敵施設 α、βの2ヶ所。 開幕は、αはEUST、βはGRFが所有。 -兵装換装エリア 両ベースに2ヵ所あるほか、Cプラすぐ西の室内、発着場駐機の輸送機の影に。 -感圧シャッター なし。 -わふーポート 凸MAPだから必要性が薄いとかなんとか(てきとう -バンカーポート 高層サイトでの営業は終了しました *プラント周辺のコメント プラント柱は浮遊タイプ。 プラントF以外は占拠範囲2つ。(プラントFは範囲1つ) **EUSTベース 兵装換装エリアが2基設置したのと、 進行方向左側リスポン位置目の前カタパルトがベースから離れたAプラへ真っ直ぐ飛ぶように設置されたとか。 守るEUSTは: 中央広場からBプラのある建物への侵入が確認されたら警戒を。 もしくは索敵施設αが赤くされてしまったら。 **プラントA(EUSTベース前) アンカー設置場所と占拠範囲: ・スロープ分岐の南西角 ・スロープ登った先、Bプラへ飛ぶカタパルトそば (公式HPのスクリーンショット2枚目参照) 筒状建物の入り口前。おなじみの場所。 占拠範囲はスロープ分岐点あたりまでは届いているが、スロープの向こう側には届いていない。 カタパルトそばの範囲は普段ならリフトが置いてある場所。 スロープ分岐の上にガンタレLが配置。フローター乗り場も一応狙える。 プラント防衛に使えるかどうかは…距離が近すぎな印象。 余談: なんか北へ向かうカタパルトが近くにあり、その先には奈落を飛び越えるカタパルトがある。 飛び越えた先は兵装換装エリアがある場所の上層。 EUSTは: 絶対防衛プラント。取られるとコアがヤバい。 開幕は左右どちらのスタートでも目の前のカタパルトでAプラに行けるので占拠時間を短く。 その後は北からCプラ狙うなり、真っ直ぐBプラ狙うなり、フローターで上から攻撃したり。 索敵施設αが赤くされてたら誰かしら一度は戻っておきたい。 GRFは: 奇襲目標プラント。 奥(カタパルト)側の範囲を狙っていきたい所。設置物に注意。 取ると北へ飛ぶカタパルトの関係でベース上部からの侵入が(他パターンと比べると)しやすいかも **プラントB(EUST側、筒状建物中央1F) アンカー設置場所と占拠範囲: ・内部中央(広:上層部までは届いていない) ・Aプラ側パワーバウンダーそば(狭) (公式HPのスクリーンショット3枚目も参照) 筒状の建物の中央に設置。設地してるように見えるくらい狭い場所に浮遊プラント柱をつっこんだ。 周辺にパワーバウンダーやリフトが複数設置。 連動リペアポッドは北東、Cプラ寄りに設置 EUSTは: 回復のために戻ってくるには…幾分使いづらそうなプラント。 でも相手に渡すわけにもいかないので開幕は占拠。 防衛時中央占拠円内で構造物を使いながらの戦いになると思われる。 ブースト管理に注意 GRFは: Cプラがとれたらココ、もしくは分かれてコア凸班。 ここを攻める段階なら索敵施設αが赤でも影響は少ないかも。 足場と足場の間の奈落に一応注意。 **索敵施設α(中央エリア南西部) Bプラの南東に位置する。筒状建物に接続するスロープの下。 開幕はEUST占有。 対岸からフローターに乗ってやってくる相手を捉える事ができるかどうか…要検証 中央からEUST寄りに戦線が移行すると頻繁に色が変えられる、かも。 EUSTは: 戦闘開始から短い時間に赤くされてしまう場合は後手に回ってしまうかも。 GRFは: 色を変えるだけでも価値はあるので積極的に狙っていきたい所。 ここよりちょっとEUST側にいくと自動砲台が撃ってくるので、占拠がてら壊しておくといい。 **プラントC(中央エリア北西の角): アンカー設置場所と占拠範囲: ・筒状建物の壁沿い ・中央北の下層へつながる通路内 (公式スクリーンショットの4枚目も参照) 出撃地点でカメラが回ってないプラント。 壁際の範囲は壁向こうの建物内にも届いている(3Fには届いていない) 建物内の範囲すぐそばに兵装換装エリア。 通路範囲内に、登るリフトあり。 EUSTは: 前線プラント。開幕はまずここを目指したい。 Aプラから北に飛んで、奈落を飛び越えた場所が3F(範囲は2Fにある)という具合。 防衛時は、北側高所に相手が陣取ると迎撃に手間となるので 相手よりも先に昇ってしまいたい。 カタパルト到着地点である3Fからの中遠距離射撃による牽制もよし。 GRFは: 当面の占拠目標。 索敵施設βの守りも兼ねて北側から攻めていきたい。 Dプラから真っ直ぐ攻める組と足並みそろえていけば占拠成功の可能性は高くなる。 **プラントD(発着場の角): アンカー設置場所と占拠範囲: ・発着所の壁際ステップの端(狭) ・すぐ南の坂道脇の角(広) (公式スクリーンショットの5枚目も参照) 発着場の端に設置。 南側の輸送機の影に兵装換装エリアが設置。 南側に奈落を渡るリフトが2基ある。 EUSTは: 占拠目標。 壁の端にある占拠範囲のそばにプラント柱があるので 目標がそっちになりがちだが、坂の脇(奈落に近い)にも範囲があることを覚えておくと少し楽? ただ、ふっ飛ばし系の何かが飛んできたり置かれてたりすると奈落に落ちる可能性があるってことも 頭に入れておきたいところ? 奈落を渡るリフトを使う際はリフト適性チップがあると便利…だけど 足並みそろえてDプラを奪取したほうが早いかも GRFは: 前線プラント。 開幕はFプラからEプラに飛ぶリフトの勢いでEプラスルーして真っ直ぐ向かいたい。 間にある階下へ降りる場所に落ちないように。 坂道の下の角が上の占拠範囲から見づらいので、 守る際は積極的に前へ行って階下占拠範囲を確認。 奈落を渡るリフトは…全く警戒しないわけにもいかない。 索敵施設でも引っかからない場所を通るため、 後方プラントが赤くなってたり「ベースに敵機侵入!」アナウンスが響く時も。 後方が危険にさらされる要因の一つではあるので、Dプラ防衛時に目視確認でも。 **索敵施設β(中央エリア北東部): GRF側塔状建物へリフトで進入する場所に索敵施設βが設置。 開幕はGRF占有。 中央北の下層エリアにも一部届いている。 …そのため、おそらくフローターに乗ってやってくる敵機はひっかけないと思われる。 GRFは: この施設の索敵範囲内に敵がいる=確実にEプラFプラに脅威が及ぶ なので速やかに撃破を。 可能なら手薄になりがちなフローター乗り場付近に索敵用設置物の設置を。 **プラントE(GRF側輸送機発着場内部): アンカー設置場所と占拠範囲: ・下層へ下りるスロープの開始点 ・上層へ昇るスロープの基部(pdfMAPの△すぐ右) こちらも狭い所にプラント柱が押し込まれている。出撃地点選択時カメラでもすごい狭そうに見える。 輸送機発着場ってことで開けている。Dプラが見える。 連動リペアポッドはプラント南側(建物中央部)の建物を支える柱のそばに、 上層へ昇るスロープを眺めるような形で配置。 余談:発着所東の細道の先のエレベータは、300秒経過後稼働開始。 EUSTは: 距離がDプラと近いので、Dプラとセットで一気に攻め込みたい。 手前(Dプラ)で交戦が激化すると北側が手薄になっていったりするので 索敵施設の奪取も合わせて狙い、Eプラの北側から一気に奥地へ向かうのもよし。 GRFは: 絶対防衛プラントその1。Fプラが青でもココが奪取されるとコアがやばい。 開幕絶対占拠。先にDプラ行ってから戻ってきてもいい。 開けているので戦闘はしやすい。 守るにしても奪取するにしても人数揃えて一気に。 北側から回り込んでくる相手に要注意。Cプラを青くするまでは。 連動リペアポッドはDプラが赤だと前線真っ只中になるので、 Dプラを青くしてからのほうが安全。 **プラントF(GRFベース前): ここのみ占拠範囲が1つ。理由は不明。 こことベースとの間にリフトがたくさん設置されている。これも理由は不明。 今回高台の上にはガンタレ設置されてない。 EUSTは: 奇襲目標プラント。 北側から回り込んだり、Eプラ近辺をスルーして向かったり。 そこから先に攻め入る時は設置物に注意。 GRFは: 絶対防衛プラントその2。取られるとコアがヤバイ。 Aプラと違い障害物が多く粘られること多し。 DプラEプラが青でも索敵施設βが赤くされたら要警戒。 ベースカタパルトは左右どちらもここに飛ぶ。 開幕は後発に任せて先のプラント占拠を優先で。 ただし後で確実に占拠を。 防衛時、北側に壁が開いている場所があるのを覚えておくと ふっとばして落っことして損壊を狙うことができる。%%有効とまでは言わないが%% ガンタレLは低い位置にありFプラ防衛には使えない。 **GRFベース 自動砲台は正門(スロープ)に集中配置。 ただ、他に北側(エレベータ)と南側(破壊可能バリケードあり)にも進入口がある。 守るGRFは: エレベータ側には自動砲台が無い。しかも自動ドアからコアまでは短い バリケード側はバリケード壊さなくてもベースInは可能。 それを考慮して、設置物で対応していきたい。 凸屋の奇襲がよく通ってしまうなら、ベース入口近辺の索敵センサー設置も考えて。 余談: 進行方向右側カタパルトはほんの少しながら奈落の上を通過するので 空中機動に注意 *マップ共通戦術(Aパターン) 従来の高層サイト以上に攻撃防衛の両面で索敵が大事になってくるマップ。 後方をセンサー支援が、前方をVセンサー(Bモード)支援や偵察機持ち遊撃が索敵して お互いをカバーしないとプラントを押されたり敵凸を通してしまったりで取り返しのつかない状態になる。 索敵施設は飽くまでもオマケと考えよう。(自軍にあるほうは青いに越したことはないが) 相手第3プラントを確保、維持できればかなり有利になる。 **西側:EUST戦術 立地の関係上、どうしてもCプラントを敵に取られがちになる。 そのため開幕はよほどのことが無い限りCプラントの維持に努めたい。 Cプラまで取れている状態なら索敵施設が取られる可能性も低いため。ただしフローターを利用する敵には注意。 Aプラントの北側にあるカタパルトはCプラントに行くのに便利だが、敵凸屋に利用されることも頭に入れておこう。 **東側:GRF戦術 こっちも開幕Dプラントを狙われることが多い。 よってEUST側と同じく開幕はDプラントを前線とした防衛ラインの維持に努めること。 こちら側で厄介なのはFプラのそばの高台に上がる長いリフト。 これともう1本ベース寄りにある地下から上に昇るリフトは登り切られるととこちらの射線を切られてしまう。 出来れば罠を置いて対処しておきたいところ。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: