催眠





題名:催眠 / 上・下
原題:Hypnotisoren (2009)
作者:ラーシュ・ケプレル Lars Kepler
訳者:へレンハルメ美穂
発行:ハヤカワ文庫HM 2010.7.25 初版 2010.8.25 2刷
価格:各¥880

 実は2009年にスウェーデンで書かれ、2010年7月に邦訳出版された時期外れの作品。覆面作家としてデビューしたらしいが邦訳時には既に、他ジャンル(イングマル・ベルイマン監督や実在の天文学者をモデルにした小説等)で売り出していたアレクサンデル・アンドリル、アレクサンドラ・コエーリョ・アンドリル夫妻であることが明らかにされている。思うに、誰かをモデルにした物語よりは、こうした娯楽小説の方が売れるのだろうな。現に本家作品は本作と違って邦訳もされていないわけだし。ましてやこの時期は『ミレニアム』やら、ヘニング・マンケルのヴァランダー警部シリーズなどを筆頭に北欧ミステリがいよいよ世界に台頭を始めている世界ミステリ地殻変動期なのである。

 版元にしても、やれ『ミレニアム』に続けとばかり、しかもサイコサスペンスでもあり、国内では松岡圭祐が少し古いが『催眠』(1997年)が、2008年になってもなおドラマ化までされている等々、この手のジャンルはまだまだ追い風環境にあったのだろう。

 導入部は、入りやすくて悪くないし、キャラもよく立っており‥なのだが、最近のリアル主義小説作法に較べると、本作はサービス精神が先行して目立ち過ぎ、の感が強い。構成力は悪くないにしても、サイコなら何でもあり、とばかりに死体や事件やアクション場面を過剰にばら撒き過ぎると、流石に鮮度や味付けが落ちる感は否めなくなる。肝心の催眠シーンも、詰めが甘いように思う。

 真面目小説でひたすら勝負していた地味な作家夫妻が、好きなミステリのジャンルで気負い過ぎた印象なのだ。但し、謎めいた一匹狼刑事ヨーナ・リンナは、もっと追いかけてやりたい気がする。サブキャラの医師一家も使い捨てにするには惜しい、それぞれになかなかのキャラなのである。さすがに人間を描くのは美味い作家夫妻であるのだ。

 このヨーナ・リンナ刑事シリーズは、当初より8作完結のシリーズで設計され、現にスウェーデンでは、最後まで書き継がれている様子だが、邦訳はこの後『契約』『交霊』の三作でストップしている。版元が8作までやり切るなら読者としてもつきあう気になるのだが、途中で投げ出されているのではどうにもならないね。残念!

(2019.2.14)
最終更新:2019年02月25日 12:55