「血霧」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

血霧」(2015/03/09 (月) 17:19:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*血霧 #amazon(4062774356,left,image) #amazon(4062774364,image) 題名:血霧 上/下 原題:Red Mist (2011) 作者:パトリシア・コーンウェル Patricia Cornwell 訳者:池田真紀子 発行:講談社文庫 2012.12.14 初版 価格:各\905  いよいよエンジンが、かかってきたかなと思われるこのシリーズ、何といっても前作から一人称でのケイの視点で記述される文体に戻したことが効果的な結果をもたらしていると言っていい。前作は実は完結していなかったという内容の本作。どの作品にも続編や後作の伏線であったりするのが本シリーズの特徴ではあるのだが、一旦シャンドン・シリーズに決着を見てからの新スタートとしての一人称文体、前作の続編として完全に捉えることのできる本書『血霧』も、なかなかスピーディで読みごたえがあっていい感触。  前作までで何とか捕獲した犯罪キャラクターたちが軒並み謎の死を遂げてゆく。しかも過去の人とは言え、ルーシーやマリーノにとっては重要なキャラクターが思いがけぬ再登場を果たしたかと思うとやはりこれまた謎の死を遂げてゆく。どれもが地理的にも状況的にも距離があり離れている場所で、なぜどうやって死に至ったのか、アクロバティックにもほどがあるという連続殺人にぶちあたるケイ・ファミリーであるのだが、一番地道で結論を急がない牛歩タイプのスカーペッタが、究明困難かと思われる真相にどんどん近づいてゆくところが小気味よい。  想像や類推を極度に嫌い、想像でものをいうこと、相手に何かを保証することを避けるために、ケイは常に融通の利かない嫌なセリフばかりを放たねばならないのだが、確実なもののみを捉えない限り何も認めないという科学者的スタンスこそが彼女のルールでありやり方であるのだろう。  一作に一回は爆発するケイ・スカーペッタのヒステリーだが自分を制御できなくなるその相手は最愛のベントンだけなのだから、彼以外のところで強いられている日常的な緊張からのストレスをベントンは嫌でも引き受けなければならない立場なのだろう。愛情ゆえの信頼、それゆえの自己制御が利かない混沌の時間は、二人の時だけのものである。ある意味とても完成された愛情とも取れるが、一方で別組織に属するゆえの二人の職業的守秘義務がもたらす沈黙の苦しみも、二人の本来あるべきスイートな時間を困難にする材料の一つとして、本シリーズの特徴と言えるハードな一面を示すものではないだろうか。  とても凶悪な素材として強く特徴づけられた前作の殺人者の存在を受けて、その母の収容されている女子刑務所を訪ねるシーンからこの小説は始まる。女子刑務所の所在地はジョージア州サヴァンナ。なんとケイが住んでいたチャールストンよりさらに南。雪のシーンが多かった前作までのニューヨークやケンブリッジから、一気にスカーペッタの故郷ともいえるディープサウスに帰ってきたというフラッシュバック感が味わえる本書。コリンという検屍官が南部魂の広告塔のような明るい存在感を全編に渡って表すところなど、日ごろのこのシリーズの堅苦しい切迫感から少し解放されるイメージすら感じ取れる。  そして続編ということでしばしば用いられる手法として、新たな脅威をもたらす殺人者の存在が浮かび上がってくる。その上、凶器は大量殺人兵器に繋がる可能性があるところで、前作冒頭で登場した軍の上層部まで顔を出し始め、あわや物語は全米全世界を飲み込むスケールに広がるや否やというところまで。これがスカーペッタのシリーズの特徴であり、広げた風呂敷をどう畳むのかといつも冷や冷やさせられるのだが、本書はきっちり締めてくれた。前作に続き、曖昧さの残らない展開が嬉しい。思いがけぬ結末と、クライマックス・シーンの印象度も、本書の質を高める重要ファクターである。 (2015.03.09)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: