「戦闘・兵器関連用語」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

戦闘・兵器関連用語」(2012/07/27 (金) 14:52:03) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**戦闘用語 戦闘に関連する用語、及び独断と偏見に満ちた武器の解説。 #contents ***主力(しゅりょく)            主力級敵戦力 -各難易度で最も多く出現する敵(及びその平均的ヒットポイント) --赤蟻を除く巨大生物と通常型ガンシップがこれにあたる --武器の強い弱いを判断する基準値であり、これを効率的に撃破出来る武器が主力兵器として望ましい ***飛行戦力(ひこうせんりょく)      敵航空戦力 -UFO、いわゆるガンシップを指す --一撃で撃破できる武器が望ましい --今作では瞬間火力・移動速度・耐久力のいずれもが激減しているため、連射系武器でもほぼ問題ない ---極一部を除き、重火器の効果は期待出来ない ***PTFP(Pure Total Fire Power)     純粋総合火力 -陸戦兵用武器の短時間での攻撃力を数値化した値 --純粋総合火力の公式 -計算式は弾丸が全て命中し、タクティカルファイアを行わない前提で計算する --純粋総合火力=【弾数×ダメージ】÷【{弾数÷毎秒/発}】となっている -簡単に言うと、全弾ぶっ放した場合に、毎秒どれだけのダメージを与えられるか、という数字 -この数値が高いと、短時間で高ダメージが与えられることになる -基本的に連射系は高めで、単発系はやや低め -この数値が高いと、一回目のリロードに突入するまでに多くの敵を減らせるということになる ***TTFP(Tactical Total Fire Power)  戦術総合火力 -陸戦兵用武器の総合的な攻撃力を数値化した値 --戦術総合火力の公式 ---計算式は弾丸が全て命中し、タクティカルファイアを行わない前提で計算する ---計算式は、戦術総合火力=(弾数*ダメージ) / {(弾数/秒間発射数)+リロード時間} となっている -簡単に言うとリロード時間も含めて、一秒間にどれだけのダメージを与えられるかということである -この数値が高いと、長いこと戦ってても、毎秒あたりに安定した高ダメージが与えられるということになる -この数字が各難易度の主力級のHPをより高い割合で上回っていれば、その武器はその難易度で「強い武器」と考えて良し -いくらこの数字が高くても、一撃で主力級が撃破できない武器は絶対的に価値が低いので注意 --今作では一部の敵の耐久力が低めに設定されているため、必ずしもこの限りではなくなった -大変重要な要素なので、武器を選ぶ際の参考にしよう ---- **武器用語 ***AF(えーえふ)          アサルトライフル -Assault Rifle(アサルトライフル)の略語と型式 -高い速射性によって高火力を発揮し、リロードの速さから持続力も高い。主に中距離以下で性能を発揮する主力武器 --各難易度で優秀なナンバーが数多く存在し、特殊ナンバーズもユニークで優秀な性能を持つ ---ハッピートリガーの爽快感と、その万能性が大人気 ***B(びー)            武器ナンバー(バースト) -Burst(バースト)のBを意味する、バースト射撃が可能な武器に記されるナンバー -特別な効果というわけではなく、飽くまでユニークさを提供するナンバー --敢えて言うなら、ごく瞬間的な火力を上昇させる -ユニークという意味では全武器中でも屈指の特異性 -バースト射撃というミリタリー用語に惹き付けられる兵士達に人気のナンバー ***BG(びーじー)           ネタ兵器、再び -Bound Gun(バウンドガン)の略語 -地面に着弾すると反射するB弾頭を標準装備した(一応)主力兵器 -主に洞窟に持ち込み、曲がり角の向こうにいる敵を攻撃するのに使われる -EDF2と比較して、優秀な性能のナンバーが消滅し、射程も激減したため価値が低下 -押しも押されもせぬ、ネタ兵器に返り咲いてしまった -しかし、その面白さだけは不動にして不朽。対戦では特に大人気である。 ***CB(しーびー)            設置型爆弾 -Type C-Bomb。C型爆弾とそのシリーズの総称と略称 --C型爆弾は設置後にボタンを押すことで起爆する、高威力の爆弾である --設置場所に誘導した敵を一網打尽にしたり、耐久力の高い敵を粉砕するために運用される -EDF3新兵器の中でもユニークかつ強力で、プレイに大きな幅を持たせてくれる -特に協力プレイではその威力を余すことなく発揮する --強力で、アツく、そしてなにより楽しい。一粒で三度美味しいとはまさにこのこと ---これとZE-GUNを組み合わせると、戦闘工兵ごっこが出来る -酸の雨の中に突撃していく命知らずの工兵達に熱狂的な人気を誇る ***Fl(えふえる)            火炎放射器 -FlameThrower(フレイムスロワー)火炎放射器を意味する総称と略語 -名称になんの捻りもなく、発射口から火炎を発射する -火炎は複数の標的を貫通するため、接近してくる大量の敵(というか赤蟻)に対して非常に効果的 --EDF2と比較すると威力は低下。さらに射程があり得ないほど激減した ---よって、今作では赤蟻専用の色モノ兵器として扱われる ---1 = ネタ兵器。2 = 優良兵器、そして3では色モノ。大変複雑な経緯を辿っている苦労人 -取り敢えず「汚物は消毒だ!」と叫ぼう -赤蟻が一斉にプギャー!と叫ぶ快感から、一部では大人気の武器 ***GR(じーあーる)          グレネードランチャー -GrenadeLancher(グレネードランチャー)の略語 --GLと略さないのがEDF流 --スティッキー・スプラッシュも分類上はUMと同じGRである --UMとSPナンバーについては別項目で表記 --使える物と使えない物で一刀両断されるのがシリーズの伝統 ***J(じぇい)             武器ナンバー(時限式) -主にグレネードに使用される武器ナンバーで、時限式の信管を備えるものに利用される -通常型と比較して威力・範囲等に優れている場合が多い -時限式であるが故に役に立つか、それ故に足を引っ張るかのどっちか -新兵器 C型爆弾にその立ち位置を食われてしまっている ***MG(えむじー)          ハンドグレネード -手投げ式榴弾、つまり手榴弾の略語 --旧作まではHGであり、HandGrenadeの略として適当だった。この意味不明なネーミングは本作の最大の謎として語り継がれるだろう。 --かんしゃく玉も手投げ式榴弾だが、ほとんどの場合違う種類の武器として扱われる --EDF3にて投擲距離を選択出来るようになったが、瞬間火力が下がるという意見もあり、やや賛否両論気味。 -弾切れしない持続性がウリだが、瞬間火力、そしてなによりその短すぎる射程の問題から敬遠されがち。 -男らしさを体現してるような気もするので、その筋の人達には大人気だろう。 ***Mi(えむあい)          ミサイル -Missile(ミサイル)を意味する、陸戦兵用誘導兵器の総称と略語 -汎用型エメロード、連射型MLRA、巡航型プロミネンス、多連装式FORK、そして鈍足式エアトータスと幅広いラインナップ -1ではお手軽人気兵器、2では存在価値が危ぶまれ、そして今作では駄目ではないレベルの微妙兵器 --最大の難点は敵が増えたこと。火力供給が絶望的なまでに低いため、袋叩きにあって死ぬ危険性が甚大である ---今作もエメロードやMLRAの強化型は出現せず。もっぱら協力プレイ専用のサポート兵器として細々と機能している -みんなのアイドル鈍亀を始め、スマートなエメロード・爽快感バツグンのMLRA・いつでも高性能なプロミネンスと広い層に人気がある ***RA(あーるえー)           武器ナンバー(連射) -Rapid(ラピッド)「急速」を意味すると思われる、速射性に特化した武器に適用される記号 -特殊ナンバーの中では注目度が高く、火力が必要な局面ではなかなかの人気がある ***Ro(あーるおー)         ロケットランチャー -RocketLauncher(ロケットランチャー)を意味する、陸戦兵用ロケットランチャー系重火器の総称と略称 -汎用型スティングレイ、連射式カスケード&ボルケーノ、高威力型ゴリアス、そしてプラズマランチャーが存在する -直線軌道のため、放物軌道のUMシリーズよりも初心者に人気がある -シリーズ3作目にして、ようやく1500Dの汎用型がリリースされた --しかし、ステージ後半で主力のHPが1500を超えるという、ある意味もっと悲惨な事態が発生した!! ---とはいえ、キャリアーの仕様変更によって、UMの代替え手段としてちょっとした地位向上もあった -その真っ直ぐでひたむきな性能と使いやすさから幅広い層で大人気である ***SG(えすじー)          ショットガン -Shotgun(ショットガン)の略語と総称。作中ではバッファローなどがこれにあたる --イメージ戦略のためか、今回SGナンバーの呼称は消滅した -高い単発火力と瞬間火力を持つが、総じてリロード時間が長めで短期決戦型。ほとんどの場合、距離50以下での近距離戦闘で性能を発揮する主力兵器 --基本型のバッファロー、拡散型のガバナー、速射式のスパローが存在する -単発威力を求めるガチ兵士や、ポンプアクションに魅了される漢(おとこ)達に大人気 ***ST(えすてぃー)             武器ナンバー(命中) -Shooting(射撃)のST? 単発威力や命中精度の向上が施されている武器に適用される記号 -ほとんどはAF向けに設定されている -今作ではAF-STシリーズは軒並み高性能化しており、特にAF-99STはインフェルノ攻略に持ち込まれるほどの大人気機種 ***SNR(えすえぬあーる)           スナイパーライフル -SniperRifle(スナイパーライフル)を意味する、陸戦兵用の狙撃武器の総称と略称 -長射程・高威力・高命中率・高弾速・ズーム機能といった、これぞ狙撃銃という性能 --汎用型MMF、威力重視ライサンダー、貫通弾ストリンガーの他、いくつかユニークなバリエーションがある --低難易度ではほとんど必要とされず、高難易度ほど利用価値が上がってくる --どうしても死んでしまうというステージで、もしバイクがあった場合はこれを持って行くだけで9割はクリアできる ---今作は敵の数が増大したため、可能な限り他の武器で代用したいのが本音 -抜群の安定感と攻撃力、そしてスコープを覗き込む時の緊張感が大人気 ***UM(ゆーえむ)           GR-UMシリーズ -略称不明。グレネードランチャー(GR)を正当に代表する、UMシリーズの総称と略称 -銃身から様々な榴弾を発射する武器であり、手榴弾の制圧力をより遠くへ提供するという用途で運用される --時限爆破式のUMシリーズと、接触起爆式のUMAシリーズがあり、後者が絶対的主流を占める --弾道が放物線を描くため、瓦礫の向こうにいる遠距離の敵を攻撃できる --また、敵に直接着弾ではなく、地面に着弾させることが容易なため、より多くの敵を爆破範囲に取り込めるという高い戦術性を持つ --しかしその独特な弾道から、初心者には敬遠されがち ---テクニカル操作をマスターしていないと、その性能を引き出すことはできない -単発攻撃力・爆破範囲に優れ、一撃で敵集団を壊滅状態に追い込むことすら出来る殲滅力が最大の長所と言える --リロード時間が長めなため、敵の接近を感知したら無駄撃ちを控え、完全に包囲された時を待ってから致命打を狙おう -曲射弾道というクセのある仕様は狙って当てたときの爽快感を倍増させ、さらに言わずと知れたその性能から圧倒的人気を誇る -今作、とあるナンバーが機種名を変更され、愛好家達に大きなショックを与えた ***ZE(ぜっといー)           セントリーガン -自動迎撃兵器、ZE-GUNシリーズの略称と総称 -任意の場所に設置し、任意の状況で起動すると、弾が切れるまで最寄りの敵に対して自動的に攻撃し続ける --敵が付近にいない場合は、設置方向に弾を発射し続ける ---全て設置し、さらに弾切れになるまでリロードすることが出来ない -狙撃・連射・爆破の三つの種類が存在する -今作登場した新兵器の中でもブチ抜きの高性能を誇る --誘導兵器の代表であるはずのミサイルの価値を地の底に落とし、かつショットガンのような一撃必殺系の武器と相性が最悪だったりする ---その高性能っぷりから、一部のステージを除き手が離せないという状況が発生し、一部では封印を考えるプレイヤーも ---リロード方式がやや特殊なため、うっかりとピンチに陥ることもしばしば -その超絶性能とリロード時間のドキドキ感があらゆるプレイヤーに大人気 ---- **固有武器 ***3連GランチャーBRUTE            3連GR -前方45度程度に3wayのグレネードを発射する面制圧兵器 -時限式のJと通常型があり、Jのほうは使い勝手に劣る分、火器としては高性能になっている -ハード/ハーデストあたりだと相当お世話になる武器 -ゴリラ人間の愛用兵器とはなんの関係もないはずである -Brute 【野蛮・暴力的】  Crumble 【砕く・粉砕する】 ***A型プラズマランチャー           4への布石 -技術的問題から、リロードが不可能なロケットランチャー --技術的問題というか、これは4でペイルを復刻するためのあからさまな前振りであることは疑いようもない ---実弾なら無限にリロード出来るのは既存技術らしい -適正難易度で拾った場合の性能はなかなか良好で、ステージによってはそこらのランチャーより強力である -一般的なA1、多連装式A2、A3は発射後に急降下する。武器としてA3の軌道は非常に魅力的 --なんだかんだといいつつ、リロード出来ないこの武器は使い道に乏しい ***AF19X-B3                 優秀バーストライフル -本作のユニークナンバー、Burstの中でも取り分け優秀な武器の一つ -威力や射程はそこそこで、連射もそれなりに利く。見た目そんなに強力な武器ではない。--この武器が優秀である由縁は、そのバースト射撃という特異さによって支えられていると言い切れる --一回の射撃でハード主力級が撃破可能・弾数が多い・射程が長い・バースト式のため無駄撃ちしない・しかも連射もそこそこ出来る・対空戦も出来る ---一言で言えば、ハード主力級を1リロードで40体撃破することが現実的に可能で、しかも対戦車と対空戦も出来るすげぇ武器なのである -兄弟機にAF21X-B4があり、こっちもハーデストでの優良兵器である ***AF100                  最強アサルトライフル -AFシリーズ最終作にして最強のナンバー -誰もが求めて止まない超兵器 -EDF2のAS100より弱体化しているが、それでもTTFP 2057の超火力を持つ --ちなみにEDF2のAS100は、200発 210D 毎秒15 精度A+、TTFP 2739のMr.クレイジーである -出 な い ***AF99-ST                 究極STライフル -歴代EDFで、『The 使えない』と呼ばれ続けた単発式アサルトライフルの真の姿 -良好な連射性能、インフェルノ主力級にも通用する700D、大容量マガジン、狙撃銃に代用可能な長射程、精度は文句なしのS+ -インフェルノ後半ともなれば単発威力は不足するが、連射力とリロード速度がそれを完璧に補う -対蟻・対空・対戦車・対キャリアー・対ラスボス、この武器で出撃出来ないステージは全難易度通して存在しない -作中でも右に出る者のない完成度を誇るパーフェクト兵器 --そのちょっとした売り文句は、ハーデストでも出るということだったりする ---AF100-STがいたら、三種の神器入りしてたかもしれない ***C70爆弾                 超高性能爆弾 -最強のC型爆弾。瞬間火力で換算すればほぼ確実にジェノサイドガンの次に位置する --基本的には、機動力のある乗り物を併用した強襲作戦か、機動防御の退路上に設置する誘導迎撃作戦のどちらかで大きな戦果を上げる -戦略的な設置以上に、プレイヤーの熟練度で大きく戦果が変わる武器でもある --というか、単に慣れていないと爆風で自分を即死させる危険性が高い ---メートル単位で爆風を目測出来る熟練兵が扱うと、距離50M以下の近距離戦でUMAXを上回る武器に化ける -協力プレイでとにかく強いが、相棒が熟練兵か新兵かで安心度が変わる -プレイヤースキル【爆発物の熟知】を習得している場合、攻撃判定の失敗時に一回だけダイスを振り直し、さらに【自爆判定】で三回までダイスを振り直すことが出来る ***FORK(ふぉーく)             多連装式ミサイル -ミサイルの中でも名実揃った固定ファンの多い優秀ナンバー -三秒毎にUFO一機を撃墜し、リロード中は守備に専念出来るという堅実さが人気の秘訣 -旧名はソルリング。今でもたまにイカリングと呼ばれる -Fork 【分岐する】  Sol Ring 【日輪】 ***MG13                    自決用手榴弾 -ネタ兵器の筆頭にして、グレネード=ネタを体現する伝説の兵器 -弾体が異常に重く、全力で投擲しても全く飛ばない --13という不吉な数字の示すとおり、使用者に優先的に危険を運ぶ永遠のネタ兵器 ---「くたばれ、ばけものめ!」とか叫びながら使用するのが美しい ***MG21J                   赤蟻キラー一号 -インフェルノ赤波・帰路などでアイテム稼ぎをする時の友 -進行方向にゴロゴロ転がしつつ、追いかけてきた赤蟻が時間差で爆散するのを眺めるのが正しい使い方である -似たような仲間にスティッキーグレネードA(アルファ)や火炎放射器がある -どうでもいいが、MG42は第二次大戦時のドイツの重機関銃である ***MG29SJ                   バウンド手榴弾 -スプラッシュGRの正当な兄弟機であるMG29SJは、なんの間違いもないネタ兵器である -一度投げたが最後、どこかわからないところに飛んでいき、半径20M+7000Dで撃破効率どころか地球防衛すら忘却の彼方に吹き飛ばす ***MLRA                    連射式ミサイル -その連射力からくる爽快感が人気のミサイル -最大の泣き所は上位機種どころか中位機種すら存在せず、ハードすら目一杯という低機能ぶりである --ぶっちゃけてしまえば、連射能力のあるミサイルという時点で高性能武器にはなり得ない使用上の欠点があるのだが -旧作からずっと地位向上が待ち望まれている………もっと光を! ***MMF                   汎用スナイパーライフル -AF-STシリーズよりちょっと高いぐらいの威力に、微妙な速射性を持つ汎用SNR -AF-STでは威力や射程が足りず、ライサンダーでは火力過多な時に選択される -他に武器がない時は近距離戦でも使用されることもある -しかし、前作にあった究極SNR『ハーキュリー』に迫る上位機種が存在しないため、ハーデストでその運命を終えるだろう --ちなみにハーキュリーは2000D 12発弾倉 毎秒0.6発 リロード4秒。まさに究極完全体グレート狙撃銃。 ***P89バウンドガン              緑の流星群 -ネタ兵器で知らぬ者はいないバウンドガンの中でも、とにかくイロモノ兵器 -弾速の遅さは過去最低で、ついに緊急回避で追い抜けるようになってしまった -対戦プレイで市街地に持ち込むのが基本だが、過去作の物よりも装弾数と射程が激減したため、面白みが減ってしまった -敵が来る方向に弾幕を作っておくと意外と役に立ったりする ***PX50バウンドショット            ガバナー魔改造 -説明文によるとガバナー50を改造したらしいが、改造しすぎてショットガンにあるまじき射程距離を実現した。 -アサルトライフルの中で最大射程を誇るAF99-STよりも長い540mという射程を叩きだす。 --ショットガンなのにキャリアー攻撃出来ちゃう -同時に50発のバウンド弾を吐き出すので洞窟内で使うと物凄く面白い。 --そして聞こえる蟻と蜘蛛と味方の悲鳴 ***Y20インパルス               地雷 of the 地雷 -ハードのクリア特典 -名実と共に地雷であり、地雷の中の地雷である ***ZEX-ランチャー               セントリーランチャー -Normalクリア特典のZE-ランチャーの発展期 -威力は900Dで、目測の爆破範囲は10Mといったところ --実はZEナンバーの中では数値上最高の戦闘力を持ち、ついでに範囲攻撃持ち -ハーデスト以下では無類の強さを発揮するが、インフェルノでは敵がそこらじゅうに散らばって危険に陥ることもしばしば ***ZEXR-GUN                  最強セントリー -EDF3三種の神器の一つ -実質的に時間あたりの瞬間火力を倍に引き上げ、弾幕で敵をコントロール出来るという利点がある --迎撃・強襲のどちらかで大きな戦果を上げ、C70と違ってプレイヤースキルに戦果を変動されない強みがある ---ただでさえ強いが、協力プレイではもっと強くなる ***アシッドガン               なんだこれは、蟻の体液か?うわっ、酸………酸だぁーーー!!!! -やつらの体液である、強力な酸を発射可能な新兵器 -アーマーがあっという間に! -酸だぁぁぁぁーーーーーー!!!!!! -ネタ兵器かと思いきや、適正難易度下では同系列のAFと良い勝負の火力があったりする -性能とは全く無関係に大人気 -酸だぁぁぁぁーーーーーー!!!!!!!!! ***インパルス                地雷 -EDF3の新兵器の一つ -設置後に遠隔操作しないと絶対に起動しないという、全く新しい運用手法を取っている -あれだけデカい敵を相手にしているのに、何故か対人地雷と同様にベアリングを撒き散らす -TTFP・PTFP共に同難易度で手に入るAFよりずっと高い --しかし劣悪な命中精度に加え、前方の敵にしか効果がない・障害物・死骸に弾を阻まれる・ヘクトルに当たらないという短所がある ---しかもそれだけの短所に加えて、リロード速度や火力は同列のC爆弾以下 ---どっかに埋められたまま忘れ去られたりしないだろうか?とまあ、そんな武器である -Impulse 【衝撃】 ***エアトータス               鈍亀ミサイル -過去のEDFに置いては『スカイタートル』の名で親しまれてきた伝統あるネタ兵器 -人間が走って(転がって)追い抜けるほどの速度で飛行可能で、なおかつ殺傷能力を持つという驚異的な兵器特性を持っている -協力プレイで使うと怒られる。しかし、対戦で扱うことが許される唯一のミサイルである -前作では、威力40000の究極進化形態があったが、何故かプロミネンスの糞野郎に最強ミサイルの座を奪われている -この世に生まれて出てから一秒たりとも絶えない無限の愛を注がれ続ける、地球防衛軍のTHEアイドルマスター -AirTotas 空の亀。旧作のSkyTurtleに同じく ***エメロード                汎用ミサイル -名称変更された武器が多いなか、EDF1から変わらない名前で親しまれる汎用型ミサイル -良好な射程・命中精度・リロード速度を持ち、非常に扱いやすい作りとなっている -残念ながらハーデスト以降を生き残れるだけの上位機が存在しない --というよりZEシリーズがほとんどの局面でミサイルを食ってしまうため、高い確率でお蔵入りとなってしまう -恐らくはEmerald 五月の誕生石 ***火炎放射器                上位バーナー -EDF3で意味不明なまでに射程が激減した不遇の兵器 --上位機種の火炎砲クラスのみ射程がやや改善されているが、旧作の100Mにも及ぶ射程には文字通り及びもつかない --敵集団のコントロールという要素も失った今、洞窟の中ですら扱われない哀れなネタ兵器となってしまった感が強い ---相変わらず人間と赤蟻には強く、よく対戦で使用禁止令が出る ***カスケード                速射型ランチャー -旧作ではRAナンバーを施されたゴリアスが名前を変えたもの -性質的にはボルケーノに酷似しているが、精度の点でカスケードが劣る -低難易度下で強い武器の代表例 -上位機種は存在しないので、とりあえずハードまでが限度 -Cascade 【滝のように落ちるもの】 ***ガバナー                 散布型ショットガン -EDF1から変わらぬ名前で通る、同時発射数のやたら多いショットガン -UFOキラーとして高くその名を知られているが、距離20以下ならばバッファロー以上の火力を発揮する -ガバナー100はINF赤蟻を殺害出来る数少ない武器 -全弾命中させると死骸を遙か彼方までホームランすることができる -Governor 恐らくは【(国を)統治する】といった意味合い ***グレネードランチャーUMAX         最強グレネードランチャー -EDF1の頃から最強の神器として崇められる、究極のグレネードランチャー -酸蟻を一撃で倒す攻撃力と広い爆破範囲から、インフェルノ攻略の要として讃えられる --ちなみに狙った場所に100%着弾する。狙いさえ正確ならば、MAPを対角線上に横断して、なおかつ命中させることもできる ---テクニカル必修武器だが、ロケットより壁撃ちや床撃ちをしやすいため、より高度で戦術的な強さがある -『馬糞』とはこの武器のことを示す隠語である --旧作では【UMシリーズ・Xナンバー(高性能機)・Aタイプ(接触起爆式)】という名称設定によってUMXAと表記されていた ---本作では呼びやすさを重視したためか、名称設定の並び順を無視してUMAXとなってしまっている ---UMXA→うむくさ→うまくさ→うまっくさ→うまっくす→うまくそ→馬糞(Umakuso) ***ゴリアス                 単発式ロケットランチャー -旧作ではボルケーノ以外のロケット名称だったが、今作では単発型の名称に変更 -今作ではやや出番が少ない -Goliath 聖書に登場する巨人の名前 ***ジェノサイドガン             見ろ、虫がゴミのようだ! -旧作のジェノサイド砲がゲッター線を浴びて進化した姿 -リロード時間が57秒も短縮されたうえに弾速まで強化され、ネタ兵器という次元を遙かに超越している宇宙ヤバイ武器 --しかし、旧作のすっトロい弾速に長時間のチャージ、という戦略的な面白みが失われたことを嘆くプレイヤーも多い -これを撃って建築物を区画ごと全壊させるストーム1はもはやフォーリナーより危険な存在である -Genoside 【皆殺しの】 ***スタンピード               面制圧式グレネード -大量のグレネードを同時発射するEDF3の新兵器 -上空からボコボコ降り注ぐグレネードが死骸の山を築き上げる、虫相手には極めて有効な兵器 -瞬間火力が途轍もなく高いため、ヘクトルへのカウンターや巣穴の破壊に使用されることもある -虫がゴミのようだ!と言える武器である -撃ち漏らしが出やすいため連射型のAF・ZEと抜群に相性が良いが、単発兵器との相性は悪い -Stampede 【(群衆や家畜の群が)どっと逃げ出す様、あるいはそうさせること】 ***スティッキーグレネード          吸着グレネード -旧作でのサッカーグレネード --発射した後【その場】に張り付く性質がある --対象に張り付かないので、空中に弾が張り付くことが多い ---根本的なエンジンの改良を行わないと改善されないと思われるので、4以降の作品に期待しよう -高威力型のスティッキーアルファは赤蟻狩りによく利用される -Sticky 【ねばつく、張り付く】 ***スティングレイ              汎用ロケットランチャー -癖のない性能を持つ汎用型ロケットランチャー -本当に癖がないので書きようがない。特徴がないのが特徴である --Sting Ray【アカエイ(毒の尾を持つエイ)】 ***スティングレイMF          最強になり損ねたロケットランチャー -ジェノサイドガンをロケットランチャーと呼ばないのであれば、最強のロケットランチャー -旧作で至上命題とされてきた、威力1200の壁を見事に乗り越えて見せた究極兵器 --……のはずだったが、今作でHP計算式が変動し、酸蟻がHP1500以上になるという異常事態が起こった -よって、直射砲最強伝説は再びお蔵入りとなり、スタンピードとUMAXが相も変わらず幅を利かせる現在である --しかし、キャリアーに装甲が付くという大きな仕様変更があったため、対キャリアー任務ではUMAXの代役になり得るという大きなチャンスを得た ***ストリンガー              貫通式スナイパー -EDF1の頃からプレイヤーの妄想に良く挙がっていた、貫通弾を発射する新兵器 -四つ足のフォースフィールドは貫通出来ても、たった一つのビルは貫通できねぇようだな -単発リロード・威力過多・ダメージはライサンダーZ以下と良いところがない --馬鹿馬鹿しいほど強力な上位機種が欲しいところである -Stringer ? 【糸のような or 弦張り師】 ***スパローショット            速射式ショットガン -EDF1の頃から変わらない名称を持つ、速射式のショットガン -総じて呆れるほどに短射程で、弾が異次元に消えてるようにすら思える -瞬間火力はメインウェポンの中でも随一 -Sparrow Shot 【スズメ撃ち】 ***スパローショットMX           連射最強ショットガン -EDF1の頃から熱望されていた、1200Dの壁を超えた究極のスパローショット -武器性能は即死の有無を問わないほどに極めて優秀 --リロード速度も良心的なため、取り敢えず連射して敵を粉砕するという使用法が可能 --特にFPの高さはAF100を上回り、PTFPに到っては二倍をマークしている ---巣穴やヘクトルへの緊急火力が必要なステージでは、AF100以上に重宝する ***スプラッシュグレネード         跳ねまわる混沌 -知る人ぞ知る一級ネタ兵器。知らぬ者は寄っても見よと言うまでもなく、呼んでもないのに寄ってくる傍迷惑な武器である -撃ったが最後マップ上を所狭しと駆け回り、撃った本人すら気が付かない間に民宿ゆうきを粉砕する -ゲーム中、もっとも信用ならないFPを持つ武器 -対戦でこれを持ち出すと、敵も同じ物を持ち出すかエアトータスを持ち出すかのどっちかである -しかしニコニコ動画には、散々ネタ武器といわれてきたスプラッシュグレネードを対空砲火の一級品にまでのし上げた神がいたりする。 ***バーナー                陸戦兵用近接兵器 -曰く、『溶接作業用のバーナー』 -火が赤いところを見るとガスではなくなんらかの発火促進剤を使用している模様 -低難易度から発見できるため、いまいち有り難みがない -どーせまた隊長が開発したのであろうことは想像に難くない -その弱さがネタであるが、これが強かったら強かったで立派なネタである ***爆砕かんしゃく玉             元恐竜キラー -イロモノにしては強力な部類に入るかんしゃく玉の最終兵器 -直撃で9600Dという意味不明な破壊力を持つ -今作では投擲システムが改変されたため、TFによる超火力は実現出来なくなってしまった -怪獣の足の速さも旧作とは段違いなため、持って行っても踏まれて死亡するケースが高い -活躍する場を失った窓際族である ***バッファロー               汎用型ショットガン -特徴がないことが特徴の汎用型ショットガン --リロードが長いのが欠点 ***バッファロー・ワイド            ワイドなショットガン -ショットガンの中でも、最も入手頻度の低い最終機種 --FPは全武器中でもトップレベル ***バトルマシン ベガルタ          THE 漢たちの歩く固定砲台 -通称ベガルタ。仙台のサッカーチームとはなんの関係性もないことは明らかである -これでもかと言わんばかりの重武装に、もうなにも言いたくないレベルの低機動力 --真後ろを向くだけで数十秒はかかる、まさしく『歩く固定砲台』である --マグネット・コーティングを施す前のガンダムに乗ったアムロの気分を味わう事が出来る。ストーム1の反応に機体がついてこれないのである ---リバース操作の人間を泣かせること必死の、複雑な操作形態を持つ糞ったれ ---スティックの押し込みでジャンプや武器が発射出来ることに気付いている人は何人いるだろうか -配備されているステージでは、上手く扱うことによって相当な戦果を上げることが出来る ***ファイブカード              五星ライフル -『五星』の異名を取る、MMFの亜種に位置する汎用ライフル -五星の由来は、旧作でファイブスターと呼ばれていたことに由来する -発展型のXBはメインウェポンでは最長の射程を持つ、バウンドタイプの兵器 -インフェルノの序盤までなら近接兵器の代わりもなんとか務まる汎用性がウリ --独特の性能に愛着を持っているプレイヤーも多い ***プロミネンス               巡航ミサイル -発射後数秒間直進し、旋回して目標を攻撃する大型ミサイル -直射してロケット代わりに、垂直発射して遠方の敵を攻撃したりと幅広い用途を見せる名器 --引き撃ちのお供にするには充分な性能なので、使ってあげよう ***プロミネンスMA              大入りミサイル -EDF3ではジェノサイドガンの次に強い威力を持つミサイル -糞長い時間かけて直進した後、目標に向かって降下する --我らが鈍亀から最強の座を奪い取った憎き兵器である ---使い勝手はこっちのほうが100%上である -今回はムカデや強化型戦車がいないため、撃つ相手が不足しているのが現状である -出 な い --武器コンプを最後まで妨害する武器の代表格。 ***ボルケーノ                多連装ロケットランチャー -カスケードとよく似た性能を持つロケットランチャー -発射一回につき複数の弾を同時発射するタイプと、トリガ一回で弾を連射し続けるタイプとがある -発射時の煙が独特で、視界の邪魔をすることがある -連射中に緊急回避すると地面に弾を撃ってすっ転ぶ --連射中に武器を切り替えることで連射を止められることに注目 ---EDF2で異常な攻撃力をもつ機種があったが、今回はハードで打ち止めの性能となっている ***マグマ砲                 最強火炎放射器 -火炎放射器の最上位機種 --このレベルの装備になると、そこそこに入手しづらい -相変わらず微妙な射程だが、インフェルノの赤蟻をコロッと焼き殺すことが出来る --威力そのものはかなりハイレベルなのだが、射程が余りにも短すぎて実戦投入は難しい ***ライサンダー               主流スナイパーライフル -単発威力と精度を重視したスナイパーライフル --主にキャリアーやヘクトルといった大物相手に利用される ---反面、小回りが利かないので小物には圧倒される -MMFより遙かに威力が高く、ストリンガーよりも連射が利く、これぞスナイパーという兵器 -発射後の2秒間の空白を活用するため、タクティカルチェンジが生み出された --二本差しして切り替えながら撃つか、撃った後にサブ武器に切り替えるかのどちらか ***ライサンダーZ(ゼット)           最強スナイパーライフル -ライサンダーの最上位機種にして、スナイパーライフルの最上位機種 --実質上、これに並ぶ性能の機種が存在しないため、最終的にスナイパーはこれ一択となる -単発威力5500Dのほかはライサンダーシリーズの性能に準拠 -二人プレイで持ち込めば、インフェルノの星船すらあっという間にノックアウト可能 ***零式レーザーライフル             4への布石 Part2 -EASYクリア特典である、レーザー照射により敵を攻撃するスナイパーライフル。 -ただのネタ武器かと思いきや、PTFP6000を誇る(低難易度では)優良武器。 --低難易度では、巨大生物を見ずにキャリアーを落とすことも可能。 -特殊なエネルギーを利用するらしく、戦場でのリロードは不可。 --ただし、オメガチームに支給されている品は戦場でリロード可能。 --さらに言ってしまえば、隊長クラスに至ってはより射程の長い品が支給されてる模様。 ---本部の陰謀により、ストーム1はリロード不可の品が支給されている。 -その見た目や特性は……どう考えてもペイルウイングのLRSLである ***礼賛(らいさん) -スナイパーライフル「ライサンダー」シリーズのこと --礼賛:スル(1)ほめたたえること。ほめ尊ぶこと(goo国語辞典より) -基本的に2より上位のライサンダーのことを指す --なお、Zは礼賛乙と呼ばれることもある ***馬糞(ばふん)                グレネードランチャー -馬の排泄物のこと --このゲームにおいては、最強のUMシリーズであるGR-UM-MAXのことを指す ---昔、うまくさとかうまっくすとか呼ばれており、紆余曲折あって馬糞に落ち着いた ***千鳥(せんとり・ちどり)          一般兵が使えないのは本部の罠 -ZEシリーズの俗称 --自動迎撃兵器の俗称であるセントリーガンのセントリーだけを漢字変換したもの ---一般的には『せんとり』と変換してもこの漢字は出ない ---- **番外 ***タクティカルファイア -略称はTF。最発射までに時間のかかる武器を活用する技術 --武器の最発射までの時間は、別の武器を持っている間もカウントされるという仕様の裏を突く ---具体的には『発射した直後に別の武器に持ち替え、すぐに元の武器に持ち替えて撃つ』ということをする ---発射間隔の長いSNRと併用することでFPを改善することが可能で、これがSNR二本差しというチョイスが成り立つ理由でもある ---この技術は二本差しの限りでなく、単品で活用する場合も充分に機能するので忘れずに習得したい
**戦闘用語 戦闘に関連する用語、及び独断と偏見に満ちた武器の解説。 #contents ***主力(しゅりょく)            主力級敵戦力 -各難易度で最も多く出現する敵(及びその平均的ヒットポイント) --赤蟻を除く巨大生物と通常型ガンシップがこれにあたる --武器の強い弱いを判断する基準値であり、これを効率的に撃破出来る武器が主力兵器として望ましい ***飛行戦力(ひこうせんりょく)      敵航空戦力 -UFO、いわゆるガンシップを指す --一撃で撃破できる武器が望ましい --今作では瞬間火力・移動速度・耐久力のいずれもが激減しているため、連射系武器でもほぼ問題ない ---極一部を除き、重火器の効果は期待出来ない ***PTFP(Pure Total Fire Power)     純粋総合火力 -陸戦兵用武器の短時間での攻撃力を数値化した値 --純粋総合火力の公式 -計算式は弾丸が全て命中し、タクティカルファイアを行わない前提で計算する --純粋総合火力=【弾数×ダメージ】÷【{弾数÷毎秒/発}】となっている -簡単に言うと、全弾ぶっ放した場合に、毎秒どれだけのダメージを与えられるか、という数字 -この数値が高いと、短時間で高ダメージが与えられることになる -基本的に連射系は高めで、単発系はやや低め -この数値が高いと、一回目のリロードに突入するまでに多くの敵を減らせるということになる ***TTFP(Tactical Total Fire Power)  戦術総合火力 -陸戦兵用武器の総合的な攻撃力を数値化した値 --戦術総合火力の公式 ---計算式は弾丸が全て命中し、タクティカルファイアを行わない前提で計算する ---計算式は、戦術総合火力=(弾数*ダメージ) / {(弾数/秒間発射数)+リロード時間} となっている -簡単に言うとリロード時間も含めて、一秒間にどれだけのダメージを与えられるかということである -この数値が高いと、長いこと戦ってても、毎秒あたりに安定した高ダメージが与えられるということになる -この数字が各難易度の主力級のHPをより高い割合で上回っていれば、その武器はその難易度で「強い武器」と考えて良し -いくらこの数字が高くても、一撃で主力級が撃破できない武器は絶対的に価値が低いので注意 --今作では一部の敵の耐久力が低めに設定されているため、必ずしもこの限りではなくなった -大変重要な要素なので、武器を選ぶ際の参考にしよう ---- **武器用語 ***AF(えーえふ)          アサルトライフル -Assault Rifle(アサルトライフル)の略語と型式 -高い速射性によって高火力を発揮し、リロードの速さから持続力も高い。主に中距離以下で性能を発揮する主力武器 --各難易度で優秀なナンバーが数多く存在し、特殊ナンバーズもユニークで優秀な性能を持つ ---ハッピートリガーの爽快感と、その万能性が大人気 ***B(びー)            武器ナンバー(バースト) -Burst(バースト)のBを意味する、バースト射撃が可能な武器に記されるナンバー -特別な効果というわけではなく、飽くまでユニークさを提供するナンバー --敢えて言うなら、ごく瞬間的な火力を上昇させる -ユニークという意味では全武器中でも屈指の特異性 -バースト射撃というミリタリー用語に惹き付けられる兵士達に人気のナンバー ***BG(びーじー)           ネタ兵器、再び -Bound Gun(バウンドガン)の略語 -地面に着弾すると反射するB弾頭を標準装備した(一応)主力兵器 -主に洞窟に持ち込み、曲がり角の向こうにいる敵を攻撃するのに使われる -EDF2と比較して、優秀な性能のナンバーが消滅し、射程も激減したため価値が低下 -押しも押されもせぬ、ネタ兵器に返り咲いてしまった -しかし、その面白さだけは不動にして不朽。対戦では特に大人気である。 ***CB(しーびー)            設置型爆弾 -Type C-Bomb。C型爆弾とそのシリーズの総称と略称 --C型爆弾は設置後にボタンを押すことで起爆する、高威力の爆弾である --設置場所に誘導した敵を一網打尽にしたり、耐久力の高い敵を粉砕するために運用される -EDF3新兵器の中でもユニークかつ強力で、プレイに大きな幅を持たせてくれる -特に協力プレイではその威力を余すことなく発揮する --強力で、アツく、そしてなにより楽しい。一粒で三度美味しいとはまさにこのこと ---これとZE-GUNを組み合わせると、戦闘工兵ごっこが出来る -酸の雨の中に突撃していく命知らずの工兵達に熱狂的な人気を誇る ***Fl(えふえる)            火炎放射器 -FlameThrower(フレイムスロワー)火炎放射器を意味する総称と略語 -名称になんの捻りもなく、発射口から火炎を発射する -火炎は複数の標的を貫通するため、接近してくる大量の敵(というか赤蟻)に対して非常に効果的 --EDF2と比較すると威力は低下。さらに射程があり得ないほど激減した ---よって、今作では赤蟻専用の色モノ兵器として扱われる ---1 = ネタ兵器。2 = 優良兵器、そして3では色モノ。大変複雑な経緯を辿っている苦労人 -取り敢えず「汚物は消毒だ!」と叫ぼう -赤蟻が一斉にプギャー!と叫ぶ快感から、一部では大人気の武器 ***GR(じーあーる)          グレネードランチャー -GrenadeLancher(グレネードランチャー)の略語 --GLと略さないのがEDF流 --スティッキー・スプラッシュも分類上はUMと同じGRである --UMとSPナンバーについては別項目で表記 --使える物と使えない物で一刀両断されるのがシリーズの伝統 ***J(じぇい)             武器ナンバー(時限式) -主にグレネードに使用される武器ナンバーで、時限式の信管を備えるものに利用される -通常型と比較して威力・範囲等に優れている場合が多い -時限式であるが故に役に立つか、それ故に足を引っ張るかのどっちか -新兵器 C型爆弾にその立ち位置を食われてしまっている ***MG(えむじー)          ハンドグレネード -手投げ式榴弾、つまり手榴弾の略語 --旧作まではHGであり、HandGrenadeの略として適当だった。この意味不明なネーミングは本作の最大の謎として語り継がれるだろう。 --かんしゃく玉も手投げ式榴弾だが、ほとんどの場合違う種類の武器として扱われる --EDF3にて投擲距離を選択出来るようになったが、瞬間火力が下がるという意見もあり、やや賛否両論気味。 -弾切れしない持続性がウリだが、瞬間火力、そしてなによりその短すぎる射程の問題から敬遠されがち。 -男らしさを体現してるような気もするので、その筋の人達には大人気だろう。 ***Mi(えむあい)          ミサイル -Missile(ミサイル)を意味する、陸戦兵用誘導兵器の総称と略語 -汎用型エメロード、連射型MLRA、巡航型プロミネンス、多連装式FORK、そして鈍足式エアトータスと幅広いラインナップ -1ではお手軽人気兵器、2では存在価値が危ぶまれ、そして今作では駄目ではないレベルの微妙兵器 --最大の難点は敵が増えたこと。火力供給が絶望的なまでに低いため、袋叩きにあって死ぬ危険性が甚大である ---今作もエメロードやMLRAの強化型は出現せず。もっぱら協力プレイ専用のサポート兵器として細々と機能している -みんなのアイドル鈍亀を始め、スマートなエメロード・爽快感バツグンのMLRA・いつでも高性能なプロミネンスと広い層に人気がある ***RA(あーるえー)           武器ナンバー(連射) -Rapid(ラピッド)「急速」を意味すると思われる、速射性に特化した武器に適用される記号 -特殊ナンバーの中では注目度が高く、火力が必要な局面ではなかなかの人気がある ***Ro(あーるおー)         ロケットランチャー -RocketLauncher(ロケットランチャー)を意味する、陸戦兵用ロケットランチャー系重火器の総称と略称 -汎用型スティングレイ、連射式カスケード&ボルケーノ、高威力型ゴリアス、そしてプラズマランチャーが存在する -直線軌道のため、放物軌道のUMシリーズよりも初心者に人気がある -シリーズ3作目にして、ようやく1500Dの汎用型がリリースされた --しかし、ステージ後半で主力のHPが1500を超えるという、ある意味もっと悲惨な事態が発生した!! ---とはいえ、キャリアーの仕様変更によって、UMの代替え手段としてちょっとした地位向上もあった -その真っ直ぐでひたむきな性能と使いやすさから幅広い層で大人気である ***SG(えすじー)          ショットガン -Shotgun(ショットガン)の略語と総称。作中ではバッファローなどがこれにあたる --イメージ戦略のためか、今回SGナンバーの呼称は消滅した -高い単発火力と瞬間火力を持つが、総じてリロード時間が長めで短期決戦型。ほとんどの場合、距離50以下での近距離戦闘で性能を発揮する主力兵器 --基本型のバッファロー、拡散型のガバナー、速射式のスパローが存在する -単発威力を求めるガチ兵士や、ポンプアクションに魅了される漢(おとこ)達に大人気 ***ST(えすてぃー)             武器ナンバー(命中) -Shooting(射撃)のST? 単発威力や命中精度の向上が施されている武器に適用される記号 -ほとんどはAF向けに設定されている -今作ではAF-STシリーズは軒並み高性能化しており、特にAF-99STはインフェルノ攻略に持ち込まれるほどの大人気機種 ***SNR(えすえぬあーる)           スナイパーライフル -SniperRifle(スナイパーライフル)を意味する、陸戦兵用の狙撃武器の総称と略称 -長射程・高威力・高命中率・高弾速・ズーム機能といった、これぞ狙撃銃という性能 --汎用型MMF、威力重視ライサンダー、貫通弾ストリンガーの他、いくつかユニークなバリエーションがある --低難易度ではほとんど必要とされず、高難易度ほど利用価値が上がってくる --どうしても死んでしまうというステージで、もしバイクがあった場合はこれを持って行くだけで9割はクリアできる ---今作は敵の数が増大したため、可能な限り他の武器で代用したいのが本音 -抜群の安定感と攻撃力、そしてスコープを覗き込む時の緊張感が大人気 ***UM(ゆーえむ)           GR-UMシリーズ -略称不明。グレネードランチャー(GR)を正当に代表する、UMシリーズの総称と略称 -銃身から様々な榴弾を発射する武器であり、手榴弾の制圧力をより遠くへ提供するという用途で運用される --時限爆破式のUMシリーズと、接触起爆式のUMAシリーズがあり、後者が絶対的主流を占める --弾道が放物線を描くため、瓦礫の向こうにいる遠距離の敵を攻撃できる --また、敵に直接着弾ではなく、地面に着弾させることが容易なため、より多くの敵を爆破範囲に取り込めるという高い戦術性を持つ --しかしその独特な弾道から、初心者には敬遠されがち ---テクニカル操作をマスターしていないと、その性能を引き出すことはできない -単発攻撃力・爆破範囲に優れ、一撃で敵集団を壊滅状態に追い込むことすら出来る殲滅力が最大の長所と言える --リロード時間が長めなため、敵の接近を感知したら無駄撃ちを控え、完全に包囲された時を待ってから致命打を狙おう -曲射弾道というクセのある仕様は狙って当てたときの爽快感を倍増させ、さらに言わずと知れたその性能から圧倒的人気を誇る -今作、とあるナンバーが機種名を変更され、愛好家達に大きなショックを与えた ***ZE(ぜっといー)           セントリーガン -自動迎撃兵器、ZE-GUNシリーズの略称と総称 -任意の場所に設置し、任意の状況で起動すると、弾が切れるまで最寄りの敵に対して自動的に攻撃し続ける --敵が付近にいない場合は、設置方向に弾を発射し続ける ---全て設置し、さらに弾切れになるまでリロードすることが出来ない -狙撃・連射・爆破の三つの種類が存在する -今作登場した新兵器の中でもブチ抜きの高性能を誇る --誘導兵器の代表であるはずのミサイルの価値を地の底に落とし、かつショットガンのような一撃必殺系の武器と相性が最悪だったりする ---その高性能っぷりから、一部のステージを除き手が離せないという状況が発生し、一部では封印を考えるプレイヤーも ---リロード方式がやや特殊なため、うっかりとピンチに陥ることもしばしば -その超絶性能とリロード時間のドキドキ感があらゆるプレイヤーに大人気 ---- **固有武器 ***3連GランチャーBRUTE            3連GR -前方45度程度に3wayのグレネードを発射する面制圧兵器 -時限式のJと通常型があり、Jのほうは使い勝手に劣る分、火器としては高性能になっている -ハード/ハーデストあたりだと相当お世話になる武器 -ゴリラ人間の愛用兵器とはなんの関係もないはずである -Brute 【野蛮・暴力的】  Crumble 【砕く・粉砕する】 ***A型プラズマランチャー           4への布石 -技術的問題から、リロードが不可能なロケットランチャー --技術的問題というか、これは4でペイルを復刻するためのあからさまな前振りであることは疑いようもない ---実弾なら無限にリロード出来るのは既存技術らしい -適正難易度で拾った場合の性能はなかなか良好で、ステージによってはそこらのランチャーより強力である -一般的なA1、多連装式A2、A3は発射後に急降下する。武器としてA3の軌道は非常に魅力的 --なんだかんだといいつつ、リロード出来ないこの武器は使い道に乏しい ***AF19X-B3                 優秀バーストライフル -本作のユニークナンバー、Burstの中でも取り分け優秀な武器の一つ -威力や射程はそこそこで、連射もそれなりに利く。見た目そんなに強力な武器ではない。--この武器が優秀である由縁は、そのバースト射撃という特異さによって支えられていると言い切れる --一回の射撃でハード主力級が撃破可能・弾数が多い・射程が長い・バースト式のため無駄撃ちしない・しかも連射もそこそこ出来る・対空戦も出来る ---一言で言えば、ハード主力級を1リロードで40体撃破することが現実的に可能で、しかも対戦車と対空戦も出来るすげぇ武器なのである -兄弟機にAF21X-B4があり、こっちもハーデストでの優良兵器である ***AF100                  最強アサルトライフル -AFシリーズ最終作にして最強のナンバー -誰もが求めて止まない超兵器 -EDF2のAS100より弱体化しているが、それでもTTFP 2057の超火力を持つ --ちなみにEDF2のAS100は、200発 210D 毎秒15 精度A+、TTFP 2739のMr.クレイジーである -出 な い ***AF99-ST                 究極STライフル -歴代EDFで、『The 使えない』と呼ばれ続けた単発式アサルトライフルの真の姿 -良好な連射性能、インフェルノ主力級にも通用する700D、大容量マガジン、狙撃銃に代用可能な長射程、精度は文句なしのS+ -インフェルノ後半ともなれば単発威力は不足するが、連射力とリロード速度がそれを完璧に補う -対蟻・対空・対戦車・対キャリアー・対ラスボス、この武器で出撃出来ないステージは全難易度通して存在しない -作中でも右に出る者のない完成度を誇るパーフェクト兵器 --そのちょっとした売り文句は、ハーデストでも出るということだったりする ---AF100-STがいたら、三種の神器入りしてたかもしれない ***C70爆弾                 超高性能爆弾 -最強のC型爆弾。瞬間火力で換算すればほぼ確実にジェノサイドガンの次に位置する --基本的には、機動力のある乗り物を併用した強襲作戦か、機動防御の退路上に設置する誘導迎撃作戦のどちらかで大きな戦果を上げる -戦略的な設置以上に、プレイヤーの熟練度で大きく戦果が変わる武器でもある --というか、単に慣れていないと爆風で自分を即死させる危険性が高い ---メートル単位で爆風を目測出来る熟練兵が扱うと、距離50M以下の近距離戦でUMAXを上回る武器に化ける -協力プレイでとにかく強いが、相棒が熟練兵か新兵かで安心度が変わる -プレイヤースキル【爆発物の熟知】を習得している場合、攻撃判定の失敗時に一回だけダイスを振り直し、さらに【自爆判定】で三回までダイスを振り直すことが出来る ***FORK(ふぉーく)             多連装式ミサイル -ミサイルの中でも名実揃った固定ファンの多い優秀ナンバー -三秒毎にUFO一機を撃墜し、リロード中は守備に専念出来るという堅実さが人気の秘訣 -旧名はソルリング。今でもたまにイカリングと呼ばれる -Fork 【分岐する】  Sol Ring 【日輪】 ***MG13                    自決用手榴弾 -ネタ兵器の筆頭にして、グレネード=ネタを体現する伝説の兵器 -弾体が異常に重く、全力で投擲しても全く飛ばない --13という不吉な数字の示すとおり、使用者に優先的に危険を運ぶ永遠のネタ兵器 ---「くたばれ、ばけものめ!」とか叫びながら使用するのが美しい ***MG21J                   赤蟻キラー一号 -インフェルノ赤波・帰路などでアイテム稼ぎをする時の友 -進行方向にゴロゴロ転がしつつ、追いかけてきた赤蟻が時間差で爆散するのを眺めるのが正しい使い方である -似たような仲間にスティッキーグレネードA(アルファ)や火炎放射器がある -どうでもいいが、MG42は第二次大戦時のドイツの重機関銃である ***MG29SJ                   バウンド手榴弾 -スプラッシュGRの正当な兄弟機であるMG29SJは、なんの間違いもないネタ兵器である -一度投げたが最後、どこかわからないところに飛んでいき、半径20M+7000Dで撃破効率どころか地球防衛すら忘却の彼方に吹き飛ばす -熟練兵が使うと凶悪な兵器、リロード不用の連続投擲は7000Dの炎の壁となる。惜しむらくは使える場面と敵が限られるところか ***MLRA                    連射式ミサイル -その連射力からくる爽快感が人気のミサイル -最大の泣き所は上位機種どころか中位機種すら存在せず、ハードすら目一杯という低機能ぶりである --ぶっちゃけてしまえば、連射能力のあるミサイルという時点で高性能武器にはなり得ない使用上の欠点があるのだが -旧作からずっと地位向上が待ち望まれている………もっと光を! ***MMF                   汎用スナイパーライフル -AF-STシリーズよりちょっと高いぐらいの威力に、微妙な速射性を持つ汎用SNR -AF-STでは威力や射程が足りず、ライサンダーでは火力過多な時に選択される -他に武器がない時は近距離戦でも使用されることもある -しかし、前作にあった究極SNR『ハーキュリー』に迫る上位機種が存在しないため、ハーデストでその運命を終えるだろう --ちなみにハーキュリーは2000D 12発弾倉 毎秒0.6発 リロード4秒。まさに究極完全体グレート狙撃銃。 ***P89バウンドガン              緑の流星群 -ネタ兵器で知らぬ者はいないバウンドガンの中でも、とにかくイロモノ兵器 -弾速の遅さは過去最低で、ついに緊急回避で追い抜けるようになってしまった -対戦プレイで市街地に持ち込むのが基本だが、過去作の物よりも装弾数と射程が激減したため、面白みが減ってしまった -敵が来る方向に弾幕を作っておくと意外と役に立ったりする ***PX50バウンドショット            ガバナー魔改造 -説明文によるとガバナー50を改造したらしいが、改造しすぎてショットガンにあるまじき射程距離を実現した。 -アサルトライフルの中で最大射程を誇るAF99-STよりも長い540mという射程を叩きだす。 --ショットガンなのにキャリアー攻撃出来ちゃう -同時に50発のバウンド弾を吐き出すので洞窟内で使うと物凄く面白い。 --そして聞こえる蟻と蜘蛛と味方の悲鳴 ***Y20インパルス               地雷 of the 地雷 -ハードのクリア特典 -名実と共に地雷であり、地雷の中の地雷である ***ZEX-ランチャー               セントリーランチャー -Normalクリア特典のZE-ランチャーの発展期 -威力は900Dで、目測の爆破範囲は10Mといったところ --実はZEナンバーの中では数値上最高の戦闘力を持ち、ついでに範囲攻撃持ち -ハーデスト以下では無類の強さを発揮するが、インフェルノでは敵がそこらじゅうに散らばって危険に陥ることもしばしば ***ZEXR-GUN                  最強セントリー -EDF3三種の神器の一つ -実質的に時間あたりの瞬間火力を倍に引き上げ、弾幕で敵をコントロール出来るという利点がある --迎撃・強襲のどちらかで大きな戦果を上げ、C70と違ってプレイヤースキルに戦果を変動されない強みがある ---ただでさえ強いが、協力プレイではもっと強くなる ***アシッドガン               なんだこれは、蟻の体液か?うわっ、酸………酸だぁーーー!!!! -やつらの体液である、強力な酸を発射可能な新兵器 -アーマーがあっという間に! -酸だぁぁぁぁーーーーーー!!!!!! -ネタ兵器かと思いきや、適正難易度下では同系列のAFと良い勝負の火力があったりする -性能とは全く無関係に大人気 -酸だぁぁぁぁーーーーーー!!!!!!!!! ***インパルス                地雷 -EDF3の新兵器の一つ -設置後に遠隔操作しないと絶対に起動しないという、全く新しい運用手法を取っている -あれだけデカい敵を相手にしているのに、何故か対人地雷と同様にベアリングを撒き散らす -TTFP・PTFP共に同難易度で手に入るAFよりずっと高い --しかし劣悪な命中精度に加え、前方の敵にしか効果がない・障害物・死骸に弾を阻まれる・ヘクトルに当たらないという短所がある ---しかもそれだけの短所に加えて、リロード速度や火力は同列のC爆弾以下 ---どっかに埋められたまま忘れ去られたりしないだろうか?とまあ、そんな武器である -Impulse 【衝撃】 ***エアトータス               鈍亀ミサイル -過去のEDFに置いては『スカイタートル』の名で親しまれてきた伝統あるネタ兵器 -人間が走って(転がって)追い抜けるほどの速度で飛行可能で、なおかつ殺傷能力を持つという驚異的な兵器特性を持っている -協力プレイで使うと怒られる。しかし、対戦で扱うことが許される唯一のミサイルである -前作では、威力40000の究極進化形態があったが、何故かプロミネンスの糞野郎に最強ミサイルの座を奪われている -この世に生まれて出てから一秒たりとも絶えない無限の愛を注がれ続ける、地球防衛軍のTHEアイドルマスター -AirTotas 空の亀。旧作のSkyTurtleに同じく ***エメロード                汎用ミサイル -名称変更された武器が多いなか、EDF1から変わらない名前で親しまれる汎用型ミサイル -良好な射程・命中精度・リロード速度を持ち、非常に扱いやすい作りとなっている -残念ながらハーデスト以降を生き残れるだけの上位機が存在しない --というよりZEシリーズがほとんどの局面でミサイルを食ってしまうため、高い確率でお蔵入りとなってしまう -恐らくはEmerald 五月の誕生石 ***火炎放射器                上位バーナー -EDF3で意味不明なまでに射程が激減した不遇の兵器 --上位機種の火炎砲クラスのみ射程がやや改善されているが、旧作の100Mにも及ぶ射程には文字通り及びもつかない --敵集団のコントロールという要素も失った今、洞窟の中ですら扱われない哀れなネタ兵器となってしまった感が強い ---相変わらず人間と赤蟻には強く、よく対戦で使用禁止令が出る ***カスケード                速射型ランチャー -旧作ではRAナンバーを施されたゴリアスが名前を変えたもの -性質的にはボルケーノに酷似しているが、精度の点でカスケードが劣る -低難易度下で強い武器の代表例 -上位機種は存在しないので、とりあえずハードまでが限度 -Cascade 【滝のように落ちるもの】 ***ガバナー                 散布型ショットガン -EDF1から変わらぬ名前で通る、同時発射数のやたら多いショットガン -UFOキラーとして高くその名を知られているが、距離20以下ならばバッファロー以上の火力を発揮する -ガバナー100はINF赤蟻を殺害出来る数少ない武器 -全弾命中させると死骸を遙か彼方までホームランすることができる -Governor 恐らくは【(国を)統治する】といった意味合い ***グレネードランチャーUMAX         最強グレネードランチャー -EDF1の頃から最強の神器として崇められる、究極のグレネードランチャー -酸蟻を一撃で倒す攻撃力と広い爆破範囲から、インフェルノ攻略の要として讃えられる --ちなみに狙った場所に100%着弾する。狙いさえ正確ならば、MAPを対角線上に横断して、なおかつ命中させることもできる ---テクニカル必修武器だが、ロケットより壁撃ちや床撃ちをしやすいため、より高度で戦術的な強さがある -『馬糞』とはこの武器のことを示す隠語である --旧作では【UMシリーズ・Xナンバー(高性能機)・Aタイプ(接触起爆式)】という名称設定によってUMXAと表記されていた ---本作では呼びやすさを重視したためか、名称設定の並び順を無視してUMAXとなってしまっている ---UMXA→うむくさ→うまくさ→うまっくさ→うまっくす→うまくそ→馬糞(Umakuso) ***ゴリアス                 単発式ロケットランチャー -旧作ではボルケーノ以外のロケット名称だったが、今作では単発型の名称に変更 -今作ではやや出番が少ない -Goliath 聖書に登場する巨人の名前 ***ジェノサイドガン             見ろ、虫がゴミのようだ! -旧作のジェノサイド砲がゲッター線を浴びて進化した姿 -リロード時間が57秒も短縮されたうえに弾速まで強化され、ネタ兵器という次元を遙かに超越している宇宙ヤバイ武器 --しかし、旧作のすっトロい弾速に長時間のチャージ、という戦略的な面白みが失われたことを嘆くプレイヤーも多い -これを撃って建築物を区画ごと全壊させるストーム1はもはやフォーリナーより危険な存在である -Genoside 【皆殺しの】 ***スタンピード               面制圧式グレネード -大量のグレネードを同時発射するEDF3の新兵器 -上空からボコボコ降り注ぐグレネードが死骸の山を築き上げる、虫相手には極めて有効な兵器 -瞬間火力が途轍もなく高いため、ヘクトルへのカウンターや巣穴の破壊に使用されることもある -虫がゴミのようだ!と言える武器である -撃ち漏らしが出やすいため連射型のAF・ZEと抜群に相性が良いが、単発兵器との相性は悪い -Stampede 【(群衆や家畜の群が)どっと逃げ出す様、あるいはそうさせること】 ***スティッキーグレネード          吸着グレネード -旧作でのサッカーグレネード --発射した後【その場】に張り付く性質がある --対象に張り付かないので、空中に弾が張り付くことが多い ---根本的なエンジンの改良を行わないと改善されないと思われるので、4以降の作品に期待しよう -高威力型のスティッキーアルファは赤蟻狩りによく利用される -Sticky 【ねばつく、張り付く】 ***スティングレイ              汎用ロケットランチャー -癖のない性能を持つ汎用型ロケットランチャー -本当に癖がないので書きようがない。特徴がないのが特徴である --Sting Ray【アカエイ(毒の尾を持つエイ)】 ***スティングレイMF          最強になり損ねたロケットランチャー -ジェノサイドガンをロケットランチャーと呼ばないのであれば、最強のロケットランチャー -旧作で至上命題とされてきた、威力1200の壁を見事に乗り越えて見せた究極兵器 --……のはずだったが、今作でHP計算式が変動し、酸蟻がHP1500以上になるという異常事態が起こった -よって、直射砲最強伝説は再びお蔵入りとなり、スタンピードとUMAXが相も変わらず幅を利かせる現在である --しかし、キャリアーに装甲が付くという大きな仕様変更があったため、対キャリアー任務ではUMAXの代役になり得るという大きなチャンスを得た ***ストリンガー              貫通式スナイパー -EDF1の頃からプレイヤーの妄想に良く挙がっていた、貫通弾を発射する新兵器 -四つ足のフォースフィールドは貫通出来ても、たった一つのビルは貫通できねぇようだな -単発リロード・威力過多・ダメージはライサンダーZ以下と良いところがない --馬鹿馬鹿しいほど強力な上位機種が欲しいところである -Stringer ? 【糸のような or 弦張り師】 ***スパローショット            速射式ショットガン -EDF1の頃から変わらない名称を持つ、速射式のショットガン -総じて呆れるほどに短射程で、弾が異次元に消えてるようにすら思える -瞬間火力はメインウェポンの中でも随一 -Sparrow Shot 【スズメ撃ち】 ***スパローショットMX           連射最強ショットガン -EDF1の頃から熱望されていた、1200Dの壁を超えた究極のスパローショット -武器性能は即死の有無を問わないほどに極めて優秀 --リロード速度も良心的なため、取り敢えず連射して敵を粉砕するという使用法が可能 --特にFPの高さはAF100を上回り、PTFPに到っては二倍をマークしている ---巣穴やヘクトルへの緊急火力が必要なステージでは、AF100以上に重宝する ***スプラッシュグレネード         跳ねまわる混沌 -知る人ぞ知る一級ネタ兵器。知らぬ者は寄っても見よと言うまでもなく、呼んでもないのに寄ってくる傍迷惑な武器である -撃ったが最後マップ上を所狭しと駆け回り、撃った本人すら気が付かない間に民宿ゆうきを粉砕する -ゲーム中、もっとも信用ならないFPを持つ武器 -対戦でこれを持ち出すと、敵も同じ物を持ち出すかエアトータスを持ち出すかのどっちかである -しかしニコニコ動画には、散々ネタ武器といわれてきたスプラッシュグレネードを対空砲火の一級品にまでのし上げた神がいたりする。 ***バーナー                陸戦兵用近接兵器 -曰く、『溶接作業用のバーナー』 -火が赤いところを見るとガスではなくなんらかの発火促進剤を使用している模様 -低難易度から発見できるため、いまいち有り難みがない -どーせまた隊長が開発したのであろうことは想像に難くない -その弱さがネタであるが、これが強かったら強かったで立派なネタである ***爆砕かんしゃく玉             元恐竜キラー -イロモノにしては強力な部類に入るかんしゃく玉の最終兵器 -直撃で9600Dという意味不明な破壊力を持つ -今作では投擲システムが改変されたため、TFによる超火力は実現出来なくなってしまった -怪獣の足の速さも旧作とは段違いなため、持って行っても踏まれて死亡するケースが高い -活躍する場を失った窓際族である ***バッファロー               汎用型ショットガン -特徴がないことが特徴の汎用型ショットガン --リロードが長いのが欠点 ***バッファロー・ワイド            ワイドなショットガン -ショットガンの中でも、最も入手頻度の低い最終機種 --FPは全武器中でもトップレベル ***バトルマシン ベガルタ          THE 漢たちの歩く固定砲台 -通称ベガルタ。仙台のサッカーチームとはなんの関係性もないことは明らかである -これでもかと言わんばかりの重武装に、もうなにも言いたくないレベルの低機動力 --真後ろを向くだけで数十秒はかかる、まさしく『歩く固定砲台』である --マグネット・コーティングを施す前のガンダムに乗ったアムロの気分を味わう事が出来る。ストーム1の反応に機体がついてこれないのである ---リバース操作の人間を泣かせること必死の、複雑な操作形態を持つ糞ったれ ---スティックの押し込みでジャンプや武器が発射出来ることに気付いている人は何人いるだろうか -配備されているステージでは、上手く扱うことによって相当な戦果を上げることが出来る ***ファイブカード              五星ライフル -『五星』の異名を取る、MMFの亜種に位置する汎用ライフル -五星の由来は、旧作でファイブスターと呼ばれていたことに由来する -発展型のXBはメインウェポンでは最長の射程を持つ、バウンドタイプの兵器 -インフェルノの序盤までなら近接兵器の代わりもなんとか務まる汎用性がウリ --独特の性能に愛着を持っているプレイヤーも多い ***プロミネンス               巡航ミサイル -発射後数秒間直進し、旋回して目標を攻撃する大型ミサイル -直射してロケット代わりに、垂直発射して遠方の敵を攻撃したりと幅広い用途を見せる名器 --引き撃ちのお供にするには充分な性能なので、使ってあげよう ***プロミネンスMA              大入りミサイル -EDF3ではジェノサイドガンの次に強い威力を持つミサイル -糞長い時間かけて直進した後、目標に向かって降下する --我らが鈍亀から最強の座を奪い取った憎き兵器である ---使い勝手はこっちのほうが100%上である -今回はムカデや強化型戦車がいないため、撃つ相手が不足しているのが現状である -出 な い --武器コンプを最後まで妨害する武器の代表格。 ***ボルケーノ                多連装ロケットランチャー -カスケードとよく似た性能を持つロケットランチャー -発射一回につき複数の弾を同時発射するタイプと、トリガ一回で弾を連射し続けるタイプとがある -発射時の煙が独特で、視界の邪魔をすることがある -連射中に緊急回避すると地面に弾を撃ってすっ転ぶ --連射中に武器を切り替えることで連射を止められることに注目 ---EDF2で異常な攻撃力をもつ機種があったが、今回はハードで打ち止めの性能となっている ***マグマ砲                 最強火炎放射器 -火炎放射器の最上位機種 --このレベルの装備になると、そこそこに入手しづらい -相変わらず微妙な射程だが、インフェルノの赤蟻をコロッと焼き殺すことが出来る --威力そのものはかなりハイレベルなのだが、射程が余りにも短すぎて実戦投入は難しい ***ライサンダー               主流スナイパーライフル -単発威力と精度を重視したスナイパーライフル --主にキャリアーやヘクトルといった大物相手に利用される ---反面、小回りが利かないので小物には圧倒される -MMFより遙かに威力が高く、ストリンガーよりも連射が利く、これぞスナイパーという兵器 -発射後の2秒間の空白を活用するため、タクティカルチェンジが生み出された --二本差しして切り替えながら撃つか、撃った後にサブ武器に切り替えるかのどちらか ***ライサンダーZ(ゼット)           最強スナイパーライフル -ライサンダーの最上位機種にして、スナイパーライフルの最上位機種 --実質上、これに並ぶ性能の機種が存在しないため、最終的にスナイパーはこれ一択となる -単発威力5500Dのほかはライサンダーシリーズの性能に準拠 -二人プレイで持ち込めば、インフェルノの星船すらあっという間にノックアウト可能 ***零式レーザーライフル             4への布石 Part2 -EASYクリア特典である、レーザー照射により敵を攻撃するスナイパーライフル。 -ただのネタ武器かと思いきや、PTFP6000を誇る(低難易度では)優良武器。 --低難易度では、巨大生物を見ずにキャリアーを落とすことも可能。 -特殊なエネルギーを利用するらしく、戦場でのリロードは不可。 --ただし、オメガチームに支給されている品は戦場でリロード可能。 --さらに言ってしまえば、隊長クラスに至ってはより射程の長い品が支給されてる模様。 ---本部の陰謀により、ストーム1はリロード不可の品が支給されている。 -その見た目や特性は……どう考えてもペイルウイングのLRSLである ***礼賛(らいさん) -スナイパーライフル「ライサンダー」シリーズのこと --礼賛:スル(1)ほめたたえること。ほめ尊ぶこと(goo国語辞典より) -基本的に2より上位のライサンダーのことを指す --なお、Zは礼賛乙と呼ばれることもある ***馬糞(ばふん)                グレネードランチャー -馬の排泄物のこと --このゲームにおいては、最強のUMシリーズであるGR-UM-MAXのことを指す ---昔、うまくさとかうまっくすとか呼ばれており、紆余曲折あって馬糞に落ち着いた ***千鳥(せんとり・ちどり)          一般兵が使えないのは本部の罠 -ZEシリーズの俗称 --自動迎撃兵器の俗称であるセントリーガンのセントリーだけを漢字変換したもの ---一般的には『せんとり』と変換してもこの漢字は出ない ---- **番外 ***タクティカルファイア -略称はTF。最発射までに時間のかかる武器を活用する技術 --武器の最発射までの時間は、別の武器を持っている間もカウントされるという仕様の裏を突く ---具体的には『発射した直後に別の武器に持ち替え、すぐに元の武器に持ち替えて撃つ』ということをする ---発射間隔の長いSNRと併用することでFPを改善することが可能で、これがSNR二本差しというチョイスが成り立つ理由でもある ---この技術は二本差しの限りでなく、単品で活用する場合も充分に機能するので忘れずに習得したい

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: