ドリームリーグ査定ルール

ドリームリーグの査定におけるルールを決めるページです。

議題がある方は、以下のテンプレートに従って議論所を作成してください。
作成した議論所内で意見交換を行ってください。

以下、議題テンプレート(テンプレートですので、コメントはしないでください)
+ 議題名
内容:議題の詳細を記述してください。
理由:議題を提案した理由を記述してください。
名前:
コメント:

☆注意事項
  • 作成する場合は、他の方にわかりやすい文章で記述するようお願いします。
  • 必ず、議題を提案した理由を記述してください。


提案された議題はこちら

+ 査定する選手数
内容:2015年では1軍出場の少ない選手を適宜除いて査定していたが、今年はどのくらいの基準で査定に加えるかということ。
理由:チームによって査定する選手数がややまちまちのように感じられたから。
  • で、管理人が言ってるようにまちまちだと何が問題だと思ったん? それが明確じゃないと、基準の決めようがない。 -- 名無しさん (2016-02-24 21:24:48)
  • 試合にあまり出てない選手がもし登録されたらアカンし逆に少なすぎても選考の幅が狭くなるから、とかやね -- ちなDe (2016-02-28 12:02:21)
  • 今回は開幕以降に査定を始めるから、「開幕以降に1軍登録されたことがある」を条件として明記するのはどう? -- 名無しさん (2016-03-26 20:44:11)
  • いいと思う。選手数が多くても見づらいだけだし。 -- 名無しさん (2016-03-28 10:25:11)
名前:
コメント:

+ 出塁率と巧打について
内容:出塁率を参考に巧打の上げ下げをしない。
理由:ゲームの使用上、四球は投球側が意図しない限りまず発生しない。
    よって、巧打が高いとカットしやすくなるが、「出塁率が上がる」わけではなく、「三振しにくくなる」結果となる。
    また、現実において強打者は敬遠気味になりやすく、「出塁率が高い」=「カットして粘れる」わけでない。
    そのため、出塁率で巧打を調整すると、無駄なインフレを招きやすくなってしまう。
  • これは賛成。打席で粘るのと出塁率は分けて考えるべき。四球は投手のエラーだね。 -- 名無しさん (2016-02-29 12:42:17)
  • 三振数の少なさや犠打で決めるべきだな -- 名無しさん (2016-02-29 19:44:35)
  • 下園とか選球眼が長所の選手とかは考慮に入れてもええ気がする -- ちなDe (2016-02-29 22:54:32)
  • 個人的には、巧は鳥谷、栗山あたりの長やヒは8にするほどじゃないけど毎年高出塁率を叩きだす選手、もしくは長ヒ低いけどバント上手いorバカみたいに粘れる選手を上げるべきだと思っている 長ヒ高くて四死球も多いみたいなタイプは上げる必要ないんじゃないかな柳田とか全盛期糸井とか -- 名無しさん (2016-03-01 01:28:18)
  • 強打者で選球眼考慮するのはAJレベルやないとアカンやろなあ -- ちなDe (2016-03-01 01:36:43)
  • あとボール球見極め率なんかも役立つかもわからんで http://baseballdata.jp/pc/mdata/SQG.html -- ちなDe (2016-03-01 01:39:51)
  • AJなんかは一時期1038か1055かで議論になってたけど、巧上げるのならそれくらい極端な打者で、極端なパラにしなきゃならないのよね ボール球見極め率も役に立つとは思うけど、クリーンナップ級の打者とセの8番打者は「意図的なボール」が多くなるから、その辺の見極めも大変になるな -- 名無しさん (2016-03-01 01:47:41)
  • 選球眼うんぬん言ってるけど、基本は三振数だと思うよ。いくら四球が多いといっても、三振多いバッターが打席でネバネバやってるのは違和感しかない。 -- 名無しさん (2016-03-02 22:13:29)
  • P/PA(打者毎の1打席当たりの球数)も出しとくで http://sp.ch.nicovideo.jp/tenkey0805/blomaga/ar900751 丸とかいう三振四球球数すべて多いバッター -- ちなDe (2016-03-02 22:49:36)
  • まあとにかく、具体的にパラメータをどうこうするのはおいといて、短絡的に「出塁率が高いから巧打上げる」というのはなし、って感じでいいかな。 -- 名無しさん (2016-03-07 20:45:52)
  • まあそれには異論はあらへんよ -- ちなDe (2016-03-07 21:18:55)
  • そんな感じだねー あくまで選手の特徴付け、ケースバイケースって事で -- 名無しさん (2016-03-08 00:38:37)
  • SB長谷川のように、バントは下手だけどカットは超絶うまいという選手の設定はすごく厄介 -- 名無しさん (2016-03-31 01:02:58)
  • 出塁率参考に巧打上げ下げとかいうけど、明らかにこのゲーム巧打が無い野手の真正面付きまくるけどそれは良いのか -- 名無しさん (2016-03-31 10:13:00)
名前:
コメント:

+ 野手控えについて
内容:野手控えを7人から5人にする
理由:制作当初はドリーグのチームは存在しなかったため気にならなかった点だが、能力査定に時間がかかりデータ公開が遅くなってしまった2015シーズンのことを考えると無視できない問題点だ。ドリームリーグの選手に特に言えることだが、能力が低く起用されない選手が多く二人減らしたところでチーム力に影響が出ないのではないかと考えた。選考基準は出場試合の多い選手や代打数が多い選手やチームの顔的存在などバランスが取れれば様々でいいと思う。基本は捕手1人外野手2人内野手2人。ダリーグの野手控えのだれを抹消するかはゲームバランスを考慮する力がある製作者側に託すのが一番いいと思う。データ公開が早まるかは微妙なところだが12球団各2人で計24人分能力査定における多大な時間と労力の削減と同時に精度の向上も期待したい。

  • 普通に無理じゃね?とは思う というか控え5人は厳しいゾ -- 名無しさん (2016-03-11 17:07:54)
  • 「ダリーグの野手控えのだれを抹消するか」って、ゲームそのものの話じゃん。ここは査定の議論所だからお門違い。 -- 名無しさん (2016-03-11 19:44:19)
  • チームによるんだよなぁ… 福岡とか使ってたらそう思うかもしれないけど、普通にベンチ入り野手全員使う事も珍しくないわ ちな千葉 -- 名無しさん (2016-03-11 23:04:49)
  • とにかく、ここで話し合うことではないよね。 -- 名無しさん (2016-03-12 15:41:36)
  • 激しく同意。 -- 名無しさん (2016-03-31 06:47:36)
  • ここで査定する人数の大小と、ゲーム内で実装される時期に因果関係はないやろうしな。7人およびそれより多少多くてもええんと違うか。 -- 名無しさん (2016-03-31 10:37:42)
  • 俺は七人のままでいいと思うけどな。新ドリーグ開幕が遅れても(去年みたいに)俺はそんな気にしない。 -- 名無しさん (2016-03-31 11:20:11)
名前:
コメント:

コメント欄

これより前のコメントはコメント/ドリームリーグ査定ルール
  • こんな感じでええのやろか - ちなDe 2016-02-22 00:44:27
  • ↑ 形式としては問題ないです。ただ、理由の欄にて問題点や困った点を挙げると議論しやすいと思います。例えば今回提案された議題ですと、「なぜ選手数がまちまちだと問題なのか」ということを記述する感じですかね。「1軍出場が少ない選手が多すぎて見づらい」や「1軍出場が少ない選手がゲームに登録されてしまう」など、もう一歩踏み込むといいと思います。 - 管理人 2016-02-22 01:03:10
  • プロ野球が開幕しました。4月になったら査定を始めたいと思います。話し合いは3月末まででお願いします。 - 管理人 2016-03-26 20:09:34
  • 来年の査定を見越して、今年の反省になりそうな点を今のうちにコメントに書いといてもええかな - 名無しさん 2016-04-15 06:03:42
最終更新:2016年03月31日 11:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。